【センスは筋肉!】俳句にセンスって必要なの?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 141

  • @黒子-s2w
    @黒子-s2w 4 ปีที่แล้ว +13

    「センスは必要ない」って、とても心強い言葉‼️
    ボチボチと歩き続けます💓

  • @petit-hommemama8333
    @petit-hommemama8333 4 ปีที่แล้ว +26

    私もセンス(持って生まれた才能)がないと思ってた1人です! 筋トレ嫌いだけど(笑)ゆっくり歩き続きます‼︎

  • @dragonsk801
    @dragonsk801 4 ปีที่แล้ว +13

    確かに。俳句はしていませんが、文章を書いていると、確かに筋トレと同じだと感じます。
    やっていく内に何か身についていく感じですね。

  • @loadkanaloa
    @loadkanaloa 4 ปีที่แล้ว +35

    『俳句は筋トレ』 『センスは美しい思い込み』 『センスは筋肉』
    俳句は難しく考えずにやっていくにつれてどんどん筋肉がついてきて段々と出来るようになってくるのでまずはやってみることが大切だとよく分かりました。

  • @komikomi1230
    @komikomi1230 4 ปีที่แล้ว +6

    センスは筋肉!面白くてなんとなく見ちゃいます。

  • @伴明子-s6u
    @伴明子-s6u 4 ปีที่แล้ว +3

    プレバトでパッと意味が分からない時、
    夏井先生の解説を聞くと物凄く分かります。
    しかし自分が何故分からなかったのか説明できない時もどかしくなる。

  • @plumdogge5421
    @plumdogge5421 4 ปีที่แล้ว +40

    梅沢富美男さんの俳句は王道
    東国原英夫さんの俳句は独特
    藤本敏史さんの俳句は身の丈
    千原ジュニアさんの俳句は個性
    そんな風に感じています。
    私は藤本敏史さんの俳句が一番好きです。彼の俳句は、生活のあちこちに転がっている場面を、やっぱり生活のあちこちに転がっている文字で紡いでいると感じるから。それなら、私でも出きるかなって思う。個性が際立っていたり、難しい言葉を使ったりする俳句は、私には壁が高くて難しい。
    藤本敏史さんの、日ごろ自分が使っている言葉で、言いたいことを表現できるように心がけて俳句をぼちぼち作ります❗

    • @ヨミビトシラズ-m6q
      @ヨミビトシラズ-m6q 4 ปีที่แล้ว +11

      個人的に考えた、「通り名」的な物……ピンと来なかったらすみません(^_^;)
      梅沢富美男さん:歳時記の魔術師
      普通の人ならなかなか使わないような季語を発掘し、それを自然に俳句に組み込める人。発想力と表現力のバランスが良く、堅実な句が多い印象。
      東国原英夫さん:異次元の跳躍者
      普通の人なら絶対に結び付けられない2つの物を結び付け、句にしてしまう人。発想の跳躍力が抜群であり、二物衝突の句で彼の句の右に出る人間はそうそういないだろうと思う。
      村上健志さん:ミクロの探求者
      顕微鏡とピンセットの使い方が上手い印象。普通の人が見落としそうな景を拾ってきて俳句にする事が多い。観察力の鋭さに驚かされる。
      藤本敏史さん:等身大の語り部
      名人10段4人の中では、最も「普通の人」。そんな彼の句には、着飾る事なく地道に努力をし続けてここまで登り詰めた彼の人柄がそのまま表れている。全般的に身近な生活を描いた素朴な句が多いが、時にハッとさせられる二物衝突を書いたりもする。
      中田喜子さん:永遠のうら若き旅人
      美しい景色を素直な心のままに書いた句が多く、描写が繊細な句が多い。別れ・独り暮らし・旅立ち・旅の句が多い印象で、旅行記・旅日記の1ページを見ているよう。
      千原ジュニアさん:750cc(ナナハン)のアニキ
      (色々な意味で)そのもの、そのまんま(^_^;)バイクと幼い子供に関する句が多く、非常に若々しい印象。個性の爆走ぶりが見ていて気持ち良く、面白いと思う。

  • @crab_kanikani
    @crab_kanikani 4 ปีที่แล้ว +11

    センスは生まれ持ったものではなく鍛える(磨く)ものですよね
    身の回りの「センスのいい人たち」は皆凄まじい努力をしているし、センスを具体的な形として表現するには高度な技術が必要だと思います

  • @ひばり-u4n
    @ひばり-u4n 4 ปีที่แล้ว +14

    センスは、筋肉という言葉に
    励みになりました。これからも
    俳句を続けていこうと思います。ありがとうございます。

  • @美味しいお味噌-u4v
    @美味しいお味噌-u4v 4 ปีที่แล้ว +4

    私が昔受験前に息抜きで俳句を詠んだのですが、人に見せることも無く、句会にも行かず、ただ人の俳句を見て楽しんできました。恥ずかしいのですが、その時詠んだ句を自己満足でここに書かせて頂きます。
    和室にて
    蜜柑の代わりに
    単語帳
    誰か一人でも良いと言ってもらえたならとても嬉しいですね。

  • @fr3304
    @fr3304 4 ปีที่แล้ว +5

    夏井先生がどうでもいい質問を欲してるのがなんとも意外だwww

  • @光地幸子
    @光地幸子 4 ปีที่แล้ว +1

    安心した。見て良かった。気持ちが晴れた。続けられる。有難う御座います。

  • @y22255
    @y22255 4 ปีที่แล้ว +20

    アメリカの大学で日本語を教えています。いつか俳句をクラスに取り入れたいと思っているので、夏井先生のアドバイスはすごく参考になります。私はもともとの感性が今一つ、と諦めていたんですが、今回の動画に勇気づけられました。センス=筋肉をつけるための具体的なコツを特集していただけるとありがたいです。例えば、自然に触れるときにどんな視点を持つと良いか、などのアドバイスはありますか?

    • @YanYanTan
      @YanYanTan 4 ปีที่แล้ว +6

      Yoko Sakurai さん
      パックンの俳句は アメリカに居た頃の句が多く ホットチョコやコーラが出てきます。現地の方に味わって頂くのに 良い教材になるのでは・・・・・ 厚切りジェイソンさんにも是非 詠んで頂きたい! 日本人よりも日本語を大切にしてくれていますよね😊

    • @akiyofurukawa7085
      @akiyofurukawa7085 4 ปีที่แล้ว +2

      同感です!

    • @y22255
      @y22255 4 ปีที่แล้ว +2

      @@YanYanTan
      ありがとうございます!たしかにそうですね。パックンの初期の「冴ゆる月」の句や厚切りジェイソンさんの「ミシガン湖」の句などは、ストレートな思いを詠んだ句で、初心者の外国人にも参考になりそうですね。
      ところで、前から思っていたんですが、このチャンネルのコメント欄「陽子」さん率が高くないですか?私も陽子なので嬉しいです!

    • @yzac22
      @yzac22 4 ปีที่แล้ว +3

      外国人の、日本語で作句する俳人としては、ドゥーグル・J. リンズィー氏や、マブソン青眼氏が有名だと思います。この方々に関する記事やインタビューは参考になるかもしれません。

    • @y22255
      @y22255 4 ปีที่แล้ว +2

      @@yzac22
      貴重なコメントありがとうございました。おかげさまでいろいろ調べ始めました。ここで何気なくコメントしただけで有益なアドバイスをいただくことができ、俳句の世界が広がっていくので、これも「俳句の筋肉がつく」ということなのかもしれませんね。

  • @鈴木好美-p6w
    @鈴木好美-p6w ปีที่แล้ว +1

    そうですね、何事も継続は力なり😅

  • @播磨陽子-m9h
    @播磨陽子-m9h 4 ปีที่แล้ว +27

    いいね!ボタンが一個じゃ足りません~!センスは筋肉、名言!通算4263句目が、某俳句番組入選と知らせが来ましたー!
    ちなみに断り文句の定番としては、「余裕がなくて~」というのもあります。

    • @junon3153
      @junon3153 4 ปีที่แล้ว

      おめでとうございます。

  • @勝山紀子-l1g
    @勝山紀子-l1g 4 ปีที่แล้ว +2

    とにかく続ける、
    組長の言葉を信じて
    作り続けます。筋トレし続けます!

  • @今尾照美-p7e
    @今尾照美-p7e 4 ปีที่แล้ว

    センスは筋肉、と。
    すっと飲み込めてすっきりしました。
    すべてのことに、これでいいのか、悪いのか、なぜなのと、考えて、やり続けているうちに、極まってくる。ものがある。
    ブレないものが、わかってくる
    その姿は、美しいと。思う。
    歩き続ける事で、自然と筋肉が付いてくると。先生が言われたこと、
    やっぱりなるほどです。
    美しい物や、人や、言葉は、そうなるように、人がやり続けて、出来上がったものだと思う。
    ブレない物だと思う。
    やっぱり
    やり続けて、ついてくるものだと思う。

  • @tomo-nw5nn
    @tomo-nw5nn 4 ปีที่แล้ว +2

    俳句の筋トレなんですね!タネを採取して、12音作り頑張ってみます。
    わかりやすいです👍

  • @channkito6401
    @channkito6401 4 ปีที่แล้ว +1

    自称ボディビル俳人ですが、正におっしゃる通りでございます。
    筋トレ後にプロテイン(蛋白質)や休養を与える事で筋肉は発達致します。
    その栄養の部分が正に吟行や句会等にあたり、筋肉が発達するわけですね。
    なるほど、こうやって自然に成果が見えてくるから、俳句は楽しいのか?

  • @haru0226
    @haru0226 4 ปีที่แล้ว +10

    正人さんボート部だったんですね、だから体ガッチリしてるんだ🙌🏻
    太っているのとは違う何かがあると思ってた😃
    センスは筋肉‼️筋トレのようにいっぱい作って勉強すればなんとかなるかもですね。

  • @chiffon4
    @chiffon4 4 ปีที่แล้ว +2

    今回も楽しくって声出して笑いました!お二人の空気感に癒されます。筋肉つけたいです!

  • @YanYanTan
    @YanYanTan 4 ปีที่แล้ว +24

    正人さん 「歩いてるだけで筋肉はつく」 いい表現ですね〜
    確かに 句帳の1ページ目の自分の句は あんなに考えたのに 酷いモンです😰

  • @user-osakana-cushion
    @user-osakana-cushion 4 ปีที่แล้ว +1

    子どもの頃から詩の鑑賞がとても苦手で、自分には詩を味わったり作ったりする感性・センスに乏しいのかな、と思っていました。でも、最近実際に俳句を作りはじめて気づいたのは、自分は特に「観察」が足りていなかったんだな、ということです。俳人・詩人は日々観察していて、他の人が気づかないようなことに気づく、そういう筋肉も鍛えられているのでしょう。この動画を見て、そもそも筋トレしてないのにセンスがないと嘆くの良くない!と自戒して、観察筋やら表現筋(?)をつけていくぞ!と元気が出ました〜

  • @細矢恵美子
    @細矢恵美子 4 ปีที่แล้ว +4

    コツコツ筋トレ💪やっていきます😄

  • @シダトモ
    @シダトモ 4 ปีที่แล้ว +1

    筋トレって単にやればやるほど上手くなる、くらいのことと思っていましたが、「筋肉がつけば悩まずにできるようになる」とか「筋トレ自体を楽しむ」とか色々な意味があるんですね!
    なるほど…

  • @tomoboy
    @tomoboy 4 ปีที่แล้ว +7

    センスは筋肉 名言だわ

  • @ヨミビトシラズ-m6q
    @ヨミビトシラズ-m6q 4 ปีที่แล้ว +4

    俳句をするのに必要なセンス(才能)が、もしもあるとするなら……それは「努力する才能」だけだろうと私は思う。
    なお、それとは別に……長続きするのに必要な要素は、以下の5つだと考えています。
    1.美しい物を見て、素直に「美しい」と思える事
    2.周囲の人・物・事象に対する好奇心が旺盛な事
    3.「自分の発見や感動を、他の人と共有したい」と思う事
    4.自分の発見や感動(≒自分の感性)が他人に受け入れられなくても、簡単にヘコまない事(≒物怖じしない事)
    5.「自分の発見や感動」が、他の人と共有しうる物である事
    逆に言えば……この逆に複数当てはまる人は、俳句に慎重になった方が良いかも知れません。特に、(滅多にいないとは思いますが)「3に当てはまるが、5に当てはまらない」のは深刻です。

  • @atsu-e6i
    @atsu-e6i 4 ปีที่แล้ว +4

    今晩は&御疲れ様です♪
    筋肉はセンス…不覚にも吹きましたw
    ただ、筋肉で成果を出すと自ずと返って来ます。
    考えてみると、俳句は脳の筋トレに近いかも🐱

  • @scientiadisce8900
    @scientiadisce8900 4 ปีที่แล้ว +1

    俳句に必要なのは、とにかく始めることと訓練を積むと言うことですね!
    同じ言葉の芸術でも落語はセンス(扇子)が必要不可欠ですが…

  • @stabatmaterhijiri
    @stabatmaterhijiri 4 ปีที่แล้ว +6

    プレバトの名人や特待生の俳句を見ていると、切り取る光景に独自性があって、
    そのときに「ああ、私にはこういう場面を切り取るセンスがないなあ」と思います。
    それを面白いと気付くセンス、というか。
    あと「詩心がない」というのも、「センスがない」と同義に使ってる感じもします。

  • @きりん-e1t
    @きりん-e1t 4 ปีที่แล้ว

    私も、無いセンスを嘆かず悔やまず、明るく手を振って歩き続けます。歩いて筋力つけて、俳句の種も拾います!俳句大好きです!

  • @279lseahorse
    @279lseahorse 4 ปีที่แล้ว +7

    この件、少し苦しくなるような思いがよぎりました。
    現代人の何人かは、他人(同じクラスの人、会社の同僚、兄弟姉妹や我が子に対して)の感性に関して不寛容・無関心だと感じています。
    「何でもいいから何か買っといてー」と言ってくるので、
    何か買ったのに「なんでもいいって言ったけど、こんなの買ってくるかよ。センスねぇなぁ」なんて言ってくる輩も多いです。
    なぜかと言うと、あまりにも自分の人生に精一杯で、彼らに他人の感性のことを考える余裕なんてどこにも無いからです。
    そんな状況の中、
    他人が俳句を詠んだところで、特に考えもせずに「だから何?興味無い」と言うのです。
    SNSで定期的に俳句を投稿してみようものなら
    「アイツ個性アピってくんだけど、マジやばくない?」
    とでもクラスメートに言われたりするわけです。
    そして特に根拠もなく「センスない奴の俳句とかマジ意味わかんないんだけど」と陰口を叩かれたり。
    こんな文章を書いていて辛いですが、「センスがない私が俳句なんて書いていいんですか?」の背景にはこういう事情があるんじゃないか?と考えすぎてみました。
    遠い他人のスキャンダルよりも、近くにいる人のことを考えられるようになりたいものです。

    • @矢田-c4b
      @矢田-c4b 4 ปีที่แล้ว +1

      SNSに関しては、リアルの自分と別のアカウントで作って、その界隈のコミュニティと関われば楽しくできるし、中傷する人もなかなかいないと思うんですけどねぇ、、、

    • @ヨミビトシラズ-m6q
      @ヨミビトシラズ-m6q 4 ปีที่แล้ว +1

      精神的余裕のある人間もそうだし、無い人間は特に……自分の事を理解されたいと思っている。あるいは、理解してくれていると思っている。
      故に、他人を理解する精神的余裕の無い人間に、「自分を理解して欲しい」と望むのがそもそもの誤り。
      他人を理解する精神的余裕の無い人間を、精神的余裕のある人間が見たら、「ああ、あの人は今自分の事で一杯一杯なんだ」と思い、それ以上期待しない。それでおしまい。
      それでおしまいに出来ない(割り切れない)人は、そもそも詩人には向いていないと思う。
      詩というのは、自身の感じた事(≒自身の思い)を伝えるもの。自分と切り離す事なんてできない。他人の無理解を恐れて自分の思いを殺して生きていられるような人間だったら、詩を書く事なんかできないし、書こうとも思わないと思う。

    • @279lseahorse
      @279lseahorse 4 ปีที่แล้ว

      「比喩表現と言うのは、半分の人が納得してもう半分が納得しない。そう言うものなのです」と聞いて、表現することのハードルがかなり下がりました。今の私は「余裕のない人たち同士で傷つけあっている町」の町境を一歩だけ越えて振り返って見ているような状態です。

  • @user-sunsetsintheeast
    @user-sunsetsintheeast 4 ปีที่แล้ว +1

    プレバトの方でチャンネル開設されたと聞き、飛んで来ました!今更ながらおめでとうございます!
    私は俳句を決定的瞬間を切り取る写真のようなものと認識しております。
    「センス」の一言に集約されていますが、時々聞く「発想が凡人」や「切り取り方が違う」「展開で損してる」などの意味合いも含まれているのではないでしょうか?「どんな発想で、どの場面を切り取って、どう映像化すれば俳句になるのかなぁ、やっぱりセンスが必要なのかな…」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないかと。

  • @太平山のぽんぽこ狸
    @太平山のぽんぽこ狸 4 ปีที่แล้ว +2

    夏井先生、  鋭い、私もそれを口実にしているひとりです。

  • @打楽器一家
    @打楽器一家 4 ปีที่แล้ว

    組長、正人さん、「センスは筋肉」心に刻みました!
    今回の動画も、とっても面白かったです😄
    私も、俳句を始めてから、漢字をたくさん読めるようになりました!
    伝えたいことが、17音におさまらないときに、類語辞典とかを使っているうちに、いろんな言葉を知ることができてきました。
    まだまだ富士山の裾野辺りのレベルですが、楽しく歩き続けていきたいと思います!

  • @酒井弥生-d1f
    @酒井弥生-d1f 4 ปีที่แล้ว

    こんばんは!夏井先生と正人さま俳句は筋トレってすごい例えですね

  • @月影きらら
    @月影きらら 4 ปีที่แล้ว

    思い切りしてました。美しい思い込み!全然上達しなくて、後から始めた人がどんどん先に行ってしまうような気がして。あーセンスないんだ私って。センスは筋肉、筋トレで磨くことが出来るのなら、センスの有無って自分の努力次第ってことですよね?だったらめちゃくちゃ頑張って筋トレします!毎回楽しく見ておりますが、今回は特に救われたような感じ。夏井先生・正人さんありがとうございました😆💕✨

  • @鳥居万字郎
    @鳥居万字郎 4 ปีที่แล้ว +2

    杖をつき岩場を登る夏の山
    こういうの恋愛話で聞いたことがあるな。「失敗したくない」「間違えたくない」「ふられたくない」から出来ない理由を探す。でもそれはそうなって他人から笑われたり変な風に思われたくないからなんだよなぁ。俳句の場合は興味があるけど作った俳句を笑われたり変な風に思われたりしたくないということなんだろうけど。他人からしてみたら当人がどうなろうがどんな俳句作ろうがしったことじゃない。登山は歩けば少しづつでも頂上に近づく。俳句もいくつか作ってるうちに少しづつ自分が想い描いた物が作れるようになってくる。おそかろうが下手だろうがやればなんとかなるんだよねぇ

    • @鳥居万字郎
      @鳥居万字郎 4 ปีที่แล้ว

      俳句のセンスは「長く続ける」ことだすかね。他のものは後からついてきます

  • @秋山繁樹
    @秋山繁樹 2 ปีที่แล้ว

    センスはセンスで仮に持って生まれたものだとしても、語彙と教養は努力で身についていきます。私も頑張ります。

  • @ああ-w1z3d
    @ああ-w1z3d 4 ปีที่แล้ว +4

    殆どの事って筋トレに精通してるんだよ

  • @中島妙子-z8y
    @中島妙子-z8y 4 ปีที่แล้ว

    いゃ~本当に前向きになれました!やり続ける事なんですね。

  • @TonyBriSun
    @TonyBriSun 4 ปีที่แล้ว +6

    物事のセンスって慣れてから
    あるなしがわかってくるものですよね
    「いいからやってみろ」って思います

  • @yykawa8858
    @yykawa8858 4 ปีที่แล้ว +3

    「語彙力が無くて」と、言っていた私😅
    まだまだ富士山🗻裾野でーす。
    筋トレ大好き❤この自粛中も家トレ。
    力こぶ💪がまた一段と発達したオバさんです。筋トレ好きだから、ま、いいか〜。(?)

  • @フェンネル-k3g
    @フェンネル-k3g 4 ปีที่แล้ว

    俳句を作ろう!と意気込んでいた時は、気負って作れませんでした。
    前回の日記から採取+季語俳句は、初めてストンと俳句出来ました。芭蕉や子規の俳句に惹かれ、このような俳句を作りたい。九合目まで登れるかな?登りたいな。(確かに筋肉が必要ですね!)

  • @Ilikekaf
    @Ilikekaf 4 ปีที่แล้ว +3

    確かに初めに差はあるけど(10分教えてから俳句作って!と言っても差が出てくる)、努力に比べたら微々たる差だね。

  • @renaendo1299
    @renaendo1299 4 ปีที่แล้ว +4

    以前も書きましたが、国語で習っている時はさっぱりわからなかった古文の助動詞や助詞が、自分で俳句や短歌を詠むようになってかなり理解できました。まさに、とにかく始めるのが先、です。
    そこで新たな質問ですが…文語で詠むのは、やはり難しいでしょうか。文語ならではの世界観もあると思うのですが、口語の方が無難でしょうか。

  • @新藤淳子
    @新藤淳子 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく拝見…拝聴…してます。家藤さんのシャツは、リバティーですか?お似合いでございます。

  • @aimaru0834
    @aimaru0834 4 ปีที่แล้ว

    「1から見る再生リスト」
    作成ありがとうございます!スマホに不慣れな両親も続けて見られるので喜んでいます😊

  • @279lseahorse
    @279lseahorse 4 ปีที่แล้ว +3

    プレバトの俳句査定を見て、才能アリナシを基準にしちゃってる人もいるかもしれませんね。
    絵が下手な人が絵を描いては行けないなんて決まりが無いように、
    俳句が下手だから詠んではいけないという決まりがある訳では無いというか。
    永世名人の目標が「句集を作る」というあたり、プレバトは相当ハイレベルな事をしているんだなということでしょうね。

  • @まどぴょ
    @まどぴょ 4 ปีที่แล้ว +8

    「あははは、センスねーな俺!!」って言いながら作ってます。
    好奇心のおかげで、脳が勝手に知識を吸収してくれます。
    むしろ、スタート地点の技術が下の下のおかげで、自分の成長が感じられて楽しいです。

  • @ハルキユウ
    @ハルキユウ 4 ปีที่แล้ว

    あるきしです。
    自分が「センス」という言葉を使うときについて考えてみたのですが、俳句ポスト365などで句友さんの素敵な句を拝見したとき。
    「○○さん、センスいいなぁ💕」って思います。
    この場合の「センス」は言葉の選び方や題材の選び方、着眼点などを指していますね〜。
    センスほしいな!って思いながら俳句を続けて6年目になりました😊
    (最近投句サボっててすみません、生きてます...💦)

  • @白桃-x1y
    @白桃-x1y 4 ปีที่แล้ว +3

    なるほど…
    私はピアノを40年以上弾いているのですが、同じような事だなぁと思いました。
    3才くらいから始めて、10年以上かけて上手になって、高校生くらいで名曲が上手に弾けるようになって
    大人になり恋もしてもっと上手に弾けるようになる。
    そのあたりでセンスって必要になるかもしれないです。
    俳句も筋トレもピアノも同じですね(^^)

  • @reiru921
    @reiru921 4 ปีที่แล้ว +4

    サムネの扇子にセンスを感じましたね笑

  • @きーたん
    @きーたん 4 ปีที่แล้ว +1

    英会話を上達するためには‥?
    の質問にその筋の先生も「英会話は筋トレと同じ」とおっしゃっていました。
    もちろん、コツはあるのでしょうが、地道な努力をコツコツ積み上げていきましょう、ということですよね?

  • @淑実
    @淑実 4 ปีที่แล้ว +3

    NHKの「俳句さく咲く」で『俳句の筋肉、俳筋力を鍛えよう!』って武井壮さんがわめいていたなぁ。

  • @直-x2c
    @直-x2c 4 ปีที่แล้ว +4

    これからも歩き続けます🎶

  • @hiaasop
    @hiaasop 4 ปีที่แล้ว

    格ゲーにも通ずる部分があって興味深いです

  • @user-xj8ok6pq7r
    @user-xj8ok6pq7r 4 ปีที่แล้ว

    夏井先生も家藤さんも男前で好きになりそう。

  • @霜村和子
    @霜村和子 4 ปีที่แล้ว

    センスは筋肉です!って
    。筋肉は年令関係なくつくれますよね。
    友人に奨めたとき、センスないから、、、、と、言われて、断ってるんだと、おもいました。
    昔から「好きこそ物の云々」と言われるのだから、やる気があれば、好きに成ることだと、自分におもいきかせながら、5年がすぎ、今、こんなに好きで
    こんなに苦しくて、苦しんでる自分が好きで、やらないと人生損する!と
    おもつて居る私!
    組長、正人先生有難うございます。「キクラゲ」

  • @tsukishiro533
    @tsukishiro533 4 ปีที่แล้ว +1

    俳ザップみたいな感じで俳句の添削してくれる会社を全国展開してほしいです
    独学で努力して作り続けてもその努力の方向性が正しいかどうかの判断はプロじゃなければできないものだと思います
    プレバトでも過去に才能アリ1位から才能ナシ最下位へと落ちる例もありますし本を読んでも独学には限界があります

  • @岬ぷるうと
    @岬ぷるうと 4 ปีที่แล้ว +1

    では、どうでもいい質問いきます!
    お二人のお洋服は組合せが決まっているみたいですが、どうやって決めたんでしょう? 
    一番多いのが今回の組合せ。初回もそうでしたし、2、4、9、12、14回も。
    個人的には、組長の紺地に白の水玉模様が可愛いかった。正人さんのは17回の白地に地模様のシャツが素敵でした。次回はどうくるか、楽しみにしております。

  • @フラッシュメモ
    @フラッシュメモ 4 ปีที่แล้ว +1

    一句できた
    「アオガエル目指す俳句の九合目」
    青蛙は夏の季語です

  • @Tanukitty2011
    @Tanukitty2011 4 ปีที่แล้ว +3

    なるほど、センス=筋肉と考えると妙にしっくりくるし、筋トレと思えば自分のペースでやれば良いんだと思えます。
    漢字といえば、前回の配信を拝聴した後から毎日数行の日記をつけていますが、書けなかった、忘れかけていた漢字が書けるようになり嬉しい限りです。素敵なアドバイスをありがとうございます。

  • @eraliy_jp
    @eraliy_jp 4 ปีที่แล้ว

    お話内容にとっても共感ですっ❣️❣️
    私は絵を描く人で、俳句はプレバトとかで皆さんの作品を拝見したり、夏井さんのお話を楽しく勉強しつつ聞く側です。
    絵を描きたいと思ってるけど描けない、だってセンスが無いから…みたいな考え方は逆って私も思ってまして、そうした話の動画を自分のチャンネルに先月アップしました〜
    好きな事(俳句や絵を描くとか)を続けていれば自然に身につく、とも思いますが、「センスが無くて楽しく無くて続けられない」という方向けのエクササイズをその動画で紹介してます😊
    夏井さんのお話は、絵を描く時に私がやってる整理方法と似ているので、お話伺うのが楽しいです😃
    TH-camも応援してますね〜❣️✨

  • @田村風-h2k
    @田村風-h2k 4 ปีที่แล้ว +1

    老人の散歩でもいいですよね!私は、俳句の道を汗したり、立ち止まったり、周りの景色を楽しみながら歩いています。この頃、いいたいことがありすぎて五七五におさまらなくて苦労しています。絞りが甘くなってるのかな?フォーカスできず、切ったり貼ったりの作業をすると、なんじゃこれ、意味がわからなくないか?になってしまいます。なんとなく体に五七五のリズムができたかもー?と思った矢先の出来事でした。俳句友達には、スランプちゃうの!と言われましたが、どうしたらいいでしょうか?まぁ少し立ち止まって考えてみようとは、思っています。田村美穂ちなみに正人さんは、独身ですか?彼女さんは、おられますか?

  • @888hirari8
    @888hirari8 3 ปีที่แล้ว

    枝葉がつけばいつか花綻ぶって感じでしょうか?筋肉つけば良いなあ。

  • @白き流星
    @白き流星 4 ปีที่แล้ว +1

    夏井先生はキスマイの中では横尾さんを一番評価しているように見えるのは私だけでしょうか?

  • @kohtetsu082
    @kohtetsu082 4 ปีที่แล้ว

    夏井先生は好きだけど、俳句よもうと思わないのは、筋トレが嫌いだからですね。たぶん、一生よまない。聞いて楽しむもの。

  • @ゆうき-e9g
    @ゆうき-e9g 4 ปีที่แล้ว +1

    夏井さんって声優に向いてそうな声してる気がする

  • @佐藤和子-o6g
    @佐藤和子-o6g 4 ปีที่แล้ว +4

    俳句は筋トレ説、なるほど、と思いますが、筋トレにはそれなりの方法があるのでは?
    これからその辺を少し詳しくお話しくださると有難い。
    まだまだ一号目、やっと千句になっとたところ。本も読んだし、句会にも休まず参加。
    しかし、句が出来なくて苦しくて疲れます。やめたくなってます。そんな時の筋トレありますか?

    • @turquoisewing555
      @turquoisewing555 4 ปีที่แล้ว +3

      俳句が筋トレと同じというなら、句作が辛くなったら筋肉体操の先生でおなじみ谷本道哉さんの言葉を借りてみてはいかがでしょう。
      「俳句は裏切らない!」
      「俳句を考えるのはキツイけど辛くない、キツイけど楽しい!」
      「応募締切まで出し切らないと後悔しますよ!」
      わりと参考にできる気がします。

  • @n.shimano200
    @n.shimano200 4 ปีที่แล้ว +2

    今日の勝手に1句詠みます。
    梅雨寒の遮断機のみが響く町

    • @真田昌幸-m5u
      @真田昌幸-m5u 4 ปีที่แล้ว +1

      句の雰囲気が好きで
      勝手に返信させていただきました。
      梅雨寒に遮断機のみが響く町
      助詞は『の』よりも『に』の方が
      孤独さ、寂しさが感じられると
      思ったのですが、いかがでしょうか。

    • @n.shimano200
      @n.shimano200 4 ปีที่แล้ว

      @@真田昌幸-m5u さま、ご指摘ありがとうございます。助詞難しいです。

  • @星私虎亮ホシトラスケ
    @星私虎亮ホシトラスケ 4 ปีที่แล้ว

    2月の初めに、TH-camのオススメにプレバトが出て来て俳句に興味を持ち、夏井組長の「世界一わかりやすい俳句の授業」を購入し、その本の終盤で「新版 20週俳句入門」を勧められ購入し、俳句結社に入会し、まんまと組長に俳句の種を撒かれ芽を出してしまいました。感謝感謝です。今、結社の賞に応募するために句作をしているのですが、句を出す順番(構成?)を考えるコツみたいなものはありますか?インパクトのあるものを1番初めに出した方がいいのか、ストーリーのようにしたらいいのか、季節順で出していったらいいのか、別の方法があるのか、迷っています。出来れば教えて頂きたいです。最後に、俳句の種を撒いて下さりありがとうございます。毎日が楽しいです!

  • @manamiinuzuka9742
    @manamiinuzuka9742 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    前々から質問したかった事です。
    俳句第二芸術論 についてはどう思っておられますか?

  • @kei-jf4vg
    @kei-jf4vg 4 ปีที่แล้ว +7

    どうでもいい質問でもいいということで
    自分音楽好きなのですがどうも棚に縦積みされているCD
    が気になります。。。。。

  • @いなじまるい
    @いなじまるい 4 ปีที่แล้ว

    ボート部で思い出した!
    映画「がんばっていきまっしょい」の舞台も松山でしたね?

  • @岬ぷるうと
    @岬ぷるうと 4 ปีที่แล้ว +1

    裾野の段階で、才能アリの俳句が作れないよお〜とか言ってちゃダメですか?
    『老人の散歩』!『最低限の筋肉』! あああ〜!うわあああ〜!
    筋トレもストレッチも続かない〜 つーか、続かなかったよお・・・
    けど、組長の話は面白いし、見てると楽しいし、劇的添削にも感動するので、番組がなくならない限り俳句は続けられそうです。きっと!

  • @horikawayuuki
    @horikawayuuki 4 ปีที่แล้ว

    筋トレやインスタキメ顔の裸
    筋トレから即興で作りました。

  • @ツァイヴ
    @ツァイヴ 4 ปีที่แล้ว

    初めて質問させていただきます。
    毎週プレバトを拝見させていただいておりますが、時折「無季の句」が登場することがあります。
    私は、無季の句とは「いずれ季語になりそうな言葉(新歓)や一部では季語として認められている言葉(幽霊)をまるで季語のように一句の中に取り入れた句」ではないかと考えていますが、実際はどのようなものなのでしょうか。
    もちろん俳句初心者の私が挑戦するにはまだ早い段階だとは思いますが、勉強の為に川柳との違いなどを知っておきたいと思い、質問させていただきました。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • @junon3153
    @junon3153 4 ปีที่แล้ว +2

    この一句を詠めば、どうなるものか。危ぶむなかれ。
    危ぶめば一句は無し。踏み出せば、その一音が一句となり、
    その一音が一句となる。
    迷わず詠めよ 詠めばわかるさ!
            by アントニオ猪句

  • @tikatika1576
    @tikatika1576 4 ปีที่แล้ว

    感性<センス>は先天的なものではなく後天的なものということですね。
    プレバトを見ていると梅沢御大は筋肉を付けていると思いますが、森口瑤子さん
    とかは、軽やかでウィットがあって、あれはセンスだなと思ってしまうことがあります。

  • @チョけ太郎
    @チョけ太郎 4 ปีที่แล้ว

    僕も勉強のセンスないのでゆっくり足し算やっていきます

  • @yysk7922
    @yysk7922 4 ปีที่แล้ว +3

    題材って漫画の場面とかでもいいんですか?

    • @ハルキユウ
      @ハルキユウ 4 ปีที่แล้ว

      アリですよ。ネット句会などではアニメをテーマにした句会も見かけます。
      ただ、新聞の俳壇やNHK俳句など外に向けて投句したり発表したりするときに、句だけを見て通じるような句にする必要はあります。
      プレバトで「お題の写真を見ていない人にも通じるように」と言っているのと同じです。

    • @yysk7922
      @yysk7922 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ハルキユウ そうなんですね。
      ありがとうございます

  • @yukitomo.k.4906
    @yukitomo.k.4906 4 ปีที่แล้ว +1

    そうですよね、センスと呼ばれている諸々は後天的にどうにかできるもんだと思います。「俳句にセンス云々」…てのは、もう8年前の日経ビジネスオンラインの俳句関連記事で見たことがあります( 検索してみたら、もう元記事がありませんでした。その記事への反応、引用が書かれてあるはてなブックマークページはこちら b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120116/226195/ )。たしか、俳人の堀本裕樹さんと千野帽子さんという方の共著の俳句記事でした。曰く「俳句の定型や切れや季語って、全員に制服を着せたらかわいい子とそうじゃない子が残酷なくらいはっきりわかっちゃう、というような意味であなたの言語センスが測られる」という文言があったようですね。この記事を扱ったtogetter( togetter.com/li/246647 )によると、千野さんの言葉のようで。千野さんの当時の記事では足りなかった「でもセンスは筋トレみたいに後から何とかなります」という救いの部分が組長によって付加されたのは、非常によいことだと思います。

  • @n.shimano200
    @n.shimano200 4 ปีที่แล้ว

    今日の勝手にもう1句詠みます。
    夏の虫跳ねて存在思い出ず

  • @カペラ光
    @カペラ光 4 ปีที่แล้ว +1

    俳句未経験者ですが、プレバトで殆どの句は組長の解説で納得できるのですが、未だに理解不能な俳句が1つあります。「恐竜の滅んだ理由炭酸水」だったと思うのですが、これがどうして真夏の自由研究ということになるのか、未だに頭の中をクエスチョンマークが占領しています。

    • @user-osakana-cushion
      @user-osakana-cushion 4 ปีที่แล้ว +1

      カペラ光 「炭酸水」ではなく「ソーダ水」だったようです! ソーダ水が夏の季語なので、単にソーダ水があるよ、ということではなく、夏の情景を強く想起させる効果があるのだと思います。ですから、ソーダ水を飲みながら恐竜の滅んだ理由を考えているのは、どんな夏の一場面かな、と想像を膨らませた時、「きっと夏の自由研究で、子どもが考えてるんじゃない?」と解釈できるのではないでしょうか。

    • @黒子-s2w
      @黒子-s2w 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-osakana-cushion 私も分かりませんでした!
      俳句の作り方で、確か「一物詠み(?)」と、「取り合わせ」とか「二物衝撃(?)」とかいうのがあって、これは後者なのでしょう。
      この「取り合わせ」を知って、私の俳句の理解はかなり広がりました。
      TH-camでご教授いただきたいことの一つですね‼️

    • @カペラ光
      @カペラ光 4 ปีที่แล้ว

      @@user-osakana-cushion そうでした「ソーダ水」でした。通常の文章としてみると、恐竜がソーダ水を飲んで絶滅したと思えるのですが・・・。この辺が俳句の難しいところでしょうか。

    • @カペラ光
      @カペラ光 4 ปีที่แล้ว

      @@user-osakana-cushion ありがとうございました。

    • @カペラ光
      @カペラ光 4 ปีที่แล้ว

      @@黒子-s2w ありがとうございました。この辺が俳句の難しいところでしょうか。

  • @侑子小林-s7j
    @侑子小林-s7j ปีที่แล้ว

    明けぬ夜のため息漏れて冬の雨
    ・を句会で発表したところ明けぬ夜、ため息、冬の雨、と重すぎると批評されました。俳句は暗過ぎたり重すぎたりは駄目なのですか?ちなみに俳句経験8ヶ月です。

  • @osana550
    @osana550 4 ปีที่แล้ว

    夏井先生はnoteはおやりにならないんですか?そしたら先生に直接いっぱいサポートボタン押せるのに!

  • @smileonly5
    @smileonly5 4 ปีที่แล้ว

    俳句は陸上で言えば短距離にあたるように思います。
    自分は瞬発力や短距離は苦手でした。
    それと同じように
    散文が得意な人と
    俳句や短歌などが得意な人がいると思います。
    いつも夏井先生の番組、「プレバト」楽しく
    拝見させていただいてます。
    添削後の俳句が格段に良くなる!!
    素晴らしいです。
    てなことを
    これだけの文章でなく
    俳句にどうしたらしたためらるのでしょうか?
    私には無理だ!’笑)
    俳句やりたし、俳句脳なし(泣)

  • @伊介-h6c
    @伊介-h6c 4 ปีที่แล้ว +1

    私は今何合目にいるんだろう。
    頂上が雲の峰に隠れて見えません。

  • @カブ面ライダー4サイクル
    @カブ面ライダー4サイクル 4 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録しました!筋肉ですか?フルポン村上さん、鈴木 光さん、岩永さんなどは、鍛えて筋肉つけて、上がって来た人じゃないと、思うんですが、最初から筋肉が、ついてたんですかね?

  • @yongfalee956
    @yongfalee956 4 ปีที่แล้ว

    かけそばに満月浮かべる一人飯

  • @joge2743
    @joge2743 4 ปีที่แล้ว

    我家にはセンスはありませんけど、ウチワはあります。ウチワは筋トレ向いてる気がします。

  • @アフレコちゃんねる-v2y
    @アフレコちゃんねる-v2y 4 ปีที่แล้ว

    NICE🤗🤗

  • @104yg
    @104yg 4 ปีที่แล้ว

    美しい思い込みΣ( ̄□ ̄!! なんだか胸にグサッと。そして俳句の裾野は筋肉…そう言われてみると脳筋な人って、語彙とか無いのに妙な説得力があったりするかも。

  • @n.shimano200
    @n.shimano200 4 ปีที่แล้ว

    ツイッターで俳句投稿出来ると知ったけれど、今回のお題から考えられず...。6/20の勝手に1句詠みます。
    梅雨晴れに静か高校コロナ禍や

  • @シダトモ
    @シダトモ 4 ปีที่แล้ว +4

    主語につく助詞「が」「は」「の」の違いを解説していただきたいです
    (なんとなく「の」が俳句っぽくて使いがち)

  • @中山田久子
    @中山田久子 4 ปีที่แล้ว

    富士山の裾野におりまーす。裾野楽しいです
    久女

  • @ゲンナジーゴロフキン
    @ゲンナジーゴロフキン 4 ปีที่แล้ว

    少し丁寧なさらば青春の光

  • @ruru127
    @ruru127 4 ปีที่แล้ว

    プレバト見てて自然と覚えた漢字→吾子(あこ)

  • @manamiinuzuka9742
    @manamiinuzuka9742 4 ปีที่แล้ว

    わたしの大学時代に指導教官は桑原武夫の「俳句第二芸術論」を叩き込まれて、つい最近まで俳句は老人か暇人のするお稽古だと思って過ごしてきました。
    プレバトを楽しく拝見しておりますし、先生が俳句の普及に力を尽くしておられるのも知っております。
    それでもやはり社会性に乏しく、確固とした基準も曖昧、独りよがりな俳句の世界を遠いものに感じてしまいます。
    かくいうわたしも先生のご本を何冊も持っておりますし、季語集も持っております。俳句らしきものもひねったりします。しかし、あくまで、暇つぶしでして。本気で取り組む気持ちになれません。
    最後は愚痴でした。
    失礼しました。m(_ _)m