ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近でもスピ系の人達が「願えば叶う」「想いは通じる」とか呑気に言ってるけど、じゃあ横田めぐみさんのご両親は40年以上も娘さんの生還を願い続けてるがその願いは成就していない。「願っても叶わない」「想っても通じない」。世の中の真の姿は残酷でドライですよね。47歳になった今は「明日は今日より少しでも良くなろう」の精神で淡々と生きてます。お互い立場は違いますが応援しています。
リア充たちの動画なんかより数倍好きっすwww。愚痴るのがダメみたいな風潮が好きではないので、よりリアルで楽しく視聴してまーす^ ^。
休みの日にやる事がないからと酒ばかり飲んでいる私。なんのために生きているんだろうと自問自答。この動画を見て、みんな何かしら悩んでいるんだと納得。
TH-camやられてる事が、私からするとすごい技術です!!
はじめまして、激しく同意!
@@nao316 さん、コメントありがとうございます‼️👍️そうですよね😊
あなたは一生懸命に生きているそれだけでも素晴らしいことです必要以上に自分を責めることなんかないです
ありがとうございます❗️
アラフィフオバンです。人生山ばっかりで、「あの時、もっと勉強しとけば良かった」「手に職つけとけば良かった」「もっと男を見る目を養っておけば良かった」などなど、後悔しきりです。今となっては、全て自分が怠けてきたツケだと、諦めています。今世では、少しでも幸せに暮らすには、どうしたら良いか考えています。来世は「リベンジ!」ねらってますが😅お互いに頑張りましょうね🍀
年を重ねると、いい意味で若い頃諦められなかったことが諦められるようになり、ふっと心が軽くなりました。周囲から見たら決して幸せではないだろう自分ですが自分なりの幸せを少しずつ感じられているような気がします。太陽みたいに眩しくて美しく順風満帆に見えていた俳優さんが自ら命を絶ったり、本当に、幸福って自分の心の中にあるものだと感じました。他人と比較せず自分の価値観をしっかり持って生きようと改めて思いました。
女は可愛いで許されるのは20代まで。男は年をとってもかっこいいと言われる。このステレオタイプは過去のものになってほしい。
私も還暦に人生半分半身麻痺です、国家公務員でしたから普通に結婚したりって考えてたが、脳腫瘍で全て消えました 1人でベッドに寝て30年長いっすね 愚痴りましたごめんなさいm(_ _;)m
愛国神道 旭日旗に愛国に神道って十分世間的にはアウトローですよ。
私も昨年9月に還暦を迎えました。年を重ねてみると、日々老化はいなめないですが新たな発見でワクワクします。愛国神道さん、お健やかに。
瀬長鶴次郎 愛国、神道がアウトローとか何処の世間の話だよ?パヨク
そんなアイコンでそんなアカウントネームなので、何の同情心も湧きません。なんだろ、お宅らが大好きな言葉『自業自得』じゃないっすかあ?☺️
@@花山大ちゃん は?テメーがウヨってるからそう感じるんだよお、じいさん。
そう、人生不公平だと思っているうちは、紛れもなく「負け組」。仕事も恋愛も結婚も同じ。一番大切なのは、今ある環境を「素直に認める」事だと思います。認めて初めて本当の自分が見えるものだと思います。その上で歩き始めた人は、いつか必ず幸せが待っていると思います。
人は人ですよ。そして健康第一です。すきなものを食べれるそれだけで幸せ
私は40代です、以前はタイムマシーンがあったら10代20代の自分に合にいってそんなんじゃだめだよ、将来こうなっちゃうよって言ってやりたくて仕方なかったですが、友人にそんな事できないんだから、10年後に今の自分にそういうこと言いたいなってならない今を生きたらどう?っていわれて考えが変わりました。落ち込んだり、ネガティブになったりってこともありますが、今を納得できるように一生懸命生きるように心がけています。仕事やプライベート、このコロナ禍で大変ですがゆうこさん頑張ってください
私も自分の人生を恨んだこともありましたが年齢を重ねる度に同じく自分を受け入れて来ました。他人との比較、嫉妬、してもどうにも変わりませんでした。吹っ切れて自分らしくいこうとしています
色んな思いが行ったり来たり…よく分かります。私も同じです。複雑な環境で育ちました。人が苦手ですが、疲れるような友人なら必要だと感じないです。(自分を嫌いになりたくないから)過去には縛られたくないですね。💦 私も麻婆はマルミヤです✌️
私も自己肯定感低いです。ずっと自分を大切にしないで体も心も病気になってしまいました。でもこんな私でも少し友達が出来て生きていていいんだと思えています。40代これからは自分を大切にしたいですね。動画励みになります。
初めてコメントします。ゆうこさんの動画、まるで一編の小説や映画のワンシーンのようで最後まで見入ってしまいました。才能がおありですね。ご自分の心のうちを正直な言葉にされていて、共感するところも多く、素敵です。応援しています。
自分の人生をありのまま受け入れ、周りの意見に耳を傾けられる様になったのは凄いと思う。自分は未だに周りと壁を作って生きて居るので余計にそう思います。
私も未だ壁つくっておりますーっ!
@@ゆうこ-h1t7x ちょっと壁が低くなってると思った。でも、無理はせずに自分のペースで行こうね
ここの住人にとってはゆうこが蝶であり花である
本当に40代50代は就職困難でついでにコロナウイルスのせいでリストラされて、失業者が超増えている一方です😭
以前、ホットヨガで自分を受け入れることに気づいたとコメントした者です。ブログの内容がポジティブな言葉が増えて心から嬉しか思います。自分の人生、自分が主役ですから。80歳超えて振り返った時に、なんてドラマちっくな映画だったんだろうって思えるような人生になるといいですね。
Rag Mさん!以前の動画で、変化したきっかけなど教えていただきありがとうございます!コメント返信したつもりが何故か消えていたようで、失礼いたしました”意識を外にすると、どんどん複雑になり力もなくなる感じがし、やはり内側に意識を向けると重要だなと思います。おすすめの場所として挙げていただいた美瑛、今ちょうどラベンダーが見頃で北海道人なので行ってこようと思います♪>自分の人生、自分が主役ですから。ですね!忘れがちでした(汗)>ブログの内容がポジティブな言葉が増えて心から嬉しか思います。↑そう仰っていただきとても嬉しいですーーー!!!
私も同じ様に呪ってる所はありますが、運というのは持って生まれた物らしく変わらない。そも、不幸だと思う根っこには他人との比較が自分の中にあるからで、それを止める様にしてます。気休めですが心に多少の余裕は生まれるだろうと。その余裕の分で幸せを感じられる物を探そうと思ってます。
コメントを素直に受け入れて、自分を顧みることが出来るってすごいことです。素敵な方なんだなぁと思います✨️等身大の動画が大好きです。応援しています!
人生は長距離マラソンみたいなもので、自分との闘いでもあります。楽して生きるのではなく、あなたの様に課題がいつもあって生きていくほうが自分らしくて良いじやないですか。何事も焦らずゆっくり生きているあなたが、魅力的です。
ゆうこさん、更新ありがとうございます。久しぶりだったので、気になっていました。また、何気ない動画楽しみにしております!
こんばんわ ゆうこさん自分を受け入れるって 簡単なようですごく難しいと思います。私は今も自分の環境境遇を受け入れられずに苦しんでいます。人のせい物のせいお金のせいにしてそして自己否定の無限ループ…ゆうこさんのように自己受容自己肯定できるようになりたいです。
ゆうこさん、こんばんは✨いつも心のうちを見せてくれてありがとうございます✨自分だけじゃないんだって励まれます。納豆&目玉焼きご飯、美味しそうですね😍❣️
初めてコメントします。ボクも不公平感じますね。嫁子供に逃げられてぼろぼろです。テレフォン人生相談での「受け入れましょう」はなかなか難しい。その境地にはなかなか達せませんね。自分の病気の後遺症についてはある程度受け入れることはできましたけど...頑張りましょう。
更新ありがとうございます😊そして復活❓‼️おめでとうございます😊ゆうこさんの動画を見ると昔の自分の幼少期が思い出されました。私には1歳上の姉がいて小さな時から勉強も出来て親が望む子供像な子でした。それとは正反対で私は落ち着きなく、勉強は出来ない子で毎日正座させられてる🧎♀️怒られ子でした。である時、両親も私に対して限界だったんだでしょうね💦何故か山奥のお寺に連れて行かれたてお払いをしてもらい悪い物が取り憑いてるといわれそれから親の目が冷たくなり早く大人になりたいとずっと思いながら今現在に至ります😊今、親はこの話をするとそんな事あったっけ❓と言うけど💦私は忘れないなぁーといつも思ってます。何がいいたいんだかですよね😅後よく小さい時はよそに本当の親がいていつか迎えに来てくれると😊本気で信じた時もありました💦今は小さな時は自分は何も出来ないバカな子と思っていたけど、少しずつ大人になるに連れて出来る範囲でやればいいと思えるようになり今は毎日楽しい日もあれば疲れ果ててしまう日もあるけど生きれてますね😊じぶんのことばかり書いてしまってすみません💦ではまた更新を楽しみにしてます😊頑張り過ぎないで下さいね👍
大塚浩子さんも頑張り過ぎないで、のびのびと生きて下さい😃
確かに、忘れていた。つい先日ほんとにビックリした。
恨みは力になりますが…… 成功するほどに最後は足を引っ張ります
普通の人でいいのに!を読んで胸焼けしてた心が洗われたw
私も麻婆豆腐に豚肉入れよ。私は、小中高って、いじめられたなぁ…何をしてもダメだし…まるでのび太😅しかも、できのいい妹がいたから妹が悪い訳じゃあないけど…愚痴ってゴメン🙇💦💦でも、応援してます😁頑張らなくていいよ👌ボチボチで大丈夫だよ‼
動画でお見受けするだけで謙虚で素敵な人なんだなーってわかります。これからも応援してます!
まだまだ若い。 若いって事は素晴らしい。 私も若い頃はドロドロした感情に囚われ、(今でも多少はありますが。)辛かった。 幸せになってください。🌸 応援したい📣
初めて見させて頂きました。ゆうこ様は、自分自身を客観視できていてすごいと思います。また、一人で生活して自立もしていらっしゃるし、立派だと思います。チャンネル登録させて頂きました。
ゆうこさん、こんばんは🌙私も今まで自分は普通じゃないと責めたり他人を妬んだりしていました。少しずつ少しずつ"私は私"と思えるようになりました(嫉妬してしまう時はありますが)ゆうこさんの他の誰でもないペースでゆっくり行きましょう、ひと休みも忘れずに。お元気になられて良かったです、無理なさらないでくださいね(*^^*)
他の人が出来るから、自分も出来る、とは限らないと僕も最近、思うようになりました。ゆうこさんのおっしゃるように、皆、生まれも育ちも違いますからね。最初からあきらめるのも・・・とは思いますが、その人にとってダメなものはダメ、と思います。僕も若い頃、友達を作ろうと、集まりに参加したことはありますが、何かなじめなくてね😔今は友達いなくてもいいや、と思っています。
今晩は、自分も大した事の無い人生を生きてます。だけど温かいご飯を食べれてお風呂に入れて布団で寝れればそれで良いと、上を見たらキリが無い、だけど下に落ちるのは怖いし不安だから今が1番何気ない穏やかな生活が1番だと感じています。親を恨み節の時もありました。だけど産んでくれた親だから今がある 少しだけ感謝しています。
★嫉妬→無駄なエネルギーを使う→疲れる★嫉妬してる人の顔つきは苦しそう★嫉妬する人に、周りは離れて行く何もいい事ないですね!!自分を楽にしてあげてください(^^)家の中のストレスをなくすのも効果的です。新しいテーブルに椅子が収まらない・高さが気になるのなら、それもストレスです。自分が納得する椅子に出会えたら購入するのもいいですよね。1つストレス減ります(^^)毎日使う物こそお気に入りを使えば、食生活も家での生活も充実すると思いますよ。ストレスになる物を手放す事も時には大事です☺︎椅子を探してる時間だって、楽しい時間になると思います☺︎
お元気でしたか?私小説的vlogは健在ですね👍動画の字幕で胸の内を語る…「ゆうこの独白」という感じかな?テーブルを新調して気分もリフレッシュですね。あ、椅子が収まらない(笑)でも、それもゆうこさんらしい👍何かちょっとやらかす感じ😆毎回コメントがほぼ100以上来ますね。皆さん多少の差はあれ、ゆうこさんに共感することがあるからと思います。
3月にいわゆる解雇されてもうしんどいです。働きたいのに。同じアラフォーで応援してます。
楽しみにしてました^_^人間何か良いところが必ずあるんですよ!嫉妬もするでしょうけど、後からそんな自分に少し情けなくなりますよね(笑)必ず良いところ優れてるところが幾つもあるんですよ!
共感の嵐です。一人暮らしをしているので、充分ご立派です✨
初こめです🙇❗人生いろいろあります❗謙虚で正直で素敵な女性です🙇✨自分は去年と今年に入院してまだ入院してます🙇💦💦癒やされてます❗料理が上手です🙇✨✨
人生色々ありますよ❣️こうして1人やっていけてるやないですか❣️花まる🌸です😋自分らしく前に進みましよ🎈エイエイオー👍
椅子の上に正座するのいいですよね^^ ぼくも椅子の上によく足を上げてしまいます。なんか落ち着くんですよね。
自分と似た感覚だ!と思い(←勝手に😅)見入ってしまいました🙂 自分は普段素の部分を隠し強がって生きているんで、なんだか気持ちが落ち着き楽になりました。
テレフォン人生相談?ググってみよう。ネットからきけるのかしら?ゆうこさん、私もアラフォー、年齢的なことでいうと、人生折り返しで考えさせられます。バツイチ独身婚カツもなかなか上手くいかないし、派遣だし、、と。あ!わたしもこの麻婆よくつかうー。溶き水なんてチョー適当にいれます。なんならコッテリどろっと濃い目にしたいので野菜色々いれてその水分だけで済ませることも。お試しください♪ゆうこさん、生きてるだけでみんな存在価値があります✨☺
あっ、私もアラフォーバツイチで婚カツ中です✋すいません、思わず名のりを上げました。。
@@yukiyo5874 さん、名乗りありがとうございます😊婚カツ、いかがですか?
@@長谷川舞-s6f 凄く凄く大変です!笑長谷川さんはいかがですか?
@長谷川舞 さん @Yuki Y さんテレホン人生相談、ネットラジオでも聴けますし、TH-camにセンセーショナルなタイトルと共に大量にアップされています。私はマドモワゼル愛先生と、加藤諦三先生コンビに癒やされています。かつて結婚していたという経験、羨ましい!知り合いでバツイチアラフォーで最近結婚したという方います。まわりのアラフォー、アラフィフはペアーズで出逢い結婚したという方多く、私も登録してみたことがあるのですが、うまくいかず結婚相談所も登録したのですが、こちらも惨敗で、、アラフォーアラフィフの市場価値とかいわれると、この戦場では戦えない、、と思い敗退(ヽ´ω`)
ゆうこさん、ゆきさん同じ属性、共感しまくりですね。はい、私もかつてアプリ婚カツからの付き合ったかたもいたが、再婚にいたらず。そのごもがんばるも、交際に進展せず数だけこなすみたいな…こりゃ手段変えるしかとついに半年ほどまえ相談所へ!!今活動家真っ只中ですが、なかなかねーー。でも諦めないです!!がんばります。テレフォン、きいてみますね、ありがとうございます✨☺
お久しぶりです。おいしそうな麻婆豆腐!!! 机もできてよかったね。思ったんだけど、幸せそうでも実際は修羅場の環境もあるのかも。にぎやかでなくとも、静かな環境や生活というものは貴いなーと、動画を見て思いました。ゆうこさんが、静かに成長しているのがコメントからわかって、こちらも幸せな気分です。ものすごく深いことを言っていますね。文豪なのかもしれないと、ひそかにビビりつつ尊敬しながら見ています!!
人生はどんな小さなことも、自分自身が、選んでるんですよね。例えば朝食は目玉焼きと納豆とか、夕飯は、麻婆豆腐とかって、いうふうに。選んでるつもりでいても、選ばれなかったり。それもまた人生なんです。人と、比べるのは疲れてしまいますから、ゆっくり自分自身を振り返ってらっしゃいますから、次のステップを自身で選択されて、自分らしく生きるのがいいのかと思いますよ。私は子育て終わり、自分の時間が多くなり、主人も私も適当に楽しんでいます。一つ一つ自身で選択されてることを忘れずにいられると、肩の荷をおろせると思います。
この親に、、ってある。今だって母親嫌い。でも面倒みてる。個人のポテンシャルから考えればもうちょっとまともな人生であってもおかしくないはずというのは今でも思うが、もう戻ることは出来ないし、こうなってしまったものはどうしようもない。自己肯定出来ずに若い時間を過ごすのは本当にもったいない。やはり自己肯定出来ないように接した親に問題あり。本心から言えば捨てたい気分だね。
テレフォン人生相談ためになりますよね 今日の加藤先生・中川先生の回答も素晴らしくて感服しました😌
生きてるだけで100点満点ですよ💯✨
人は転機になる人と必ず会っているもんだ。男女を別として過去に自分を幸せにしてくれるであろう人を若さゆえで軽んじちゃったのかな。
ゆうこさんこんばんは👋家具の組立ならいつでも手伝います😁他人と比較されて(して)ダメ出し…ということですが、動画で拝見する限り全然ダメなところは見えないですよ😊実際8,000人近い方がチャンネル登録するくらい魅力的ってことですから👍上を見ても下を見てもキリがないので、前を向いて歩きましょう🐾
つい最近たまたま観て、何気ない日常ですけど面白くてチャンネル登録させて頂きました❗️😆 で、一気に観ちゃいました😄 前の動画から少し間が空いていたので心配していたのですが、元気になったみたいで良かったです🎵😊テーブル、ついに購入したんですね✨😄 マグカップなどを置いている時、こぼさないかハラハラしながら観ていましたが、これで安心して観ていられます🎵😊他人(ひと)は他人(ひと)、自分は自分って思いながら僕は生きてます✨😊 ゆうこさん、色々な料理が出来てスゴいですね❗️😆 僕は料理が出来ないので、料理が出来る人を尊敬します✨😊今回も楽しかったです🎵😄 次の動画も楽しみにしてますね🎵😊
初めまして。初恋の人と同じ名前だったので拝見、登録させていただきました。良いことは必ずあります!
ゆうこさん あなたは 立派に生きてますよ。他人に嫉妬 オッケー👌 恨み つらみ オッケー👌 です。しんどい時は そうですよね。人は誰しも心の中に 引っ掛かかるものを 抱えて生きてます。大事な事は 自分の心を 曇らせない事ですよ。もう 出来てますがね ゆうこさん🤗
復讐心燃やしてみても続かなかったり、周りと比べたり。そんなことばかりしてきました。自己受容、なかなか難しいです。早くゆうこさんのようになりたいです。
小さい頃から今でもコンプレックスの固まりですがなんとか定年までじじーに、他人と比べる必要もないけど難しいよね、でも合わない他人や状況は無理に受け入れる必要はないと思う、
今のままでとても素敵だと思います、月並みですが頑張ってください
めっちゃ気持ちわかります…。私も、アラフォー女子で、これまで、理不尽なことや不合理なことがたくさんありました。時代的にも、今のアラフォーは、バブルがはじけてたり、リーマンショックがあったり、雇用とか、恵まれませんでしたよね😣😣YUKOさんのせいじゃないですよ!!時代のせいですよ!!そして、無能な政治のせい!!😅非正規雇用を増大させた小泉政権(竹中平蔵さんが経済を担当していたとき)のことを悪く言う人、たくさんいますよね。お互いがんばりましょう!!
こんにちは❗️ゆうこさんどうしてるかなって気になってました😊動画UPされたので嬉しいです💕ゆうこさんはすごいですよ❗️自立してこうして、自分の考えを発信してるんですもの。私には出来ない事してます。自信を持って下さいね。私よりずーっと凄いんですから❗️
いつもありがとうございます!気にかけていただき、さらに褒めていただき嬉しいです!外に意識飛ばして「ぼー」っとしがちですがまずは自分で自分を褒めて正気さ心がけます♪
ゆうこさん、動画アップありがとうございます(^-^)同世代なので使う言葉や思想が似ており、気楽に見れて共感顕著です💦分かります、私も親に対して複雑な思いがあり自分の性格にも困っております。しかし、こう考えるようにしました、「人は人、自分は自分👌、ありのままのゆうこさんでいい!頑張らずに→今の自分にできる事をできる範囲でやる」頑張ると必ずパンクするそうです。あと続かないと😫ゆうこさんのペースでTH-camもやってくださいね!コメント返しがないと怒る人いませんので💐頑張らずできる範囲で行って下さいね(^-^)
ゆうこさん、私の姉と同じ名前です。いつも心の中を覗かせて頂き、ありがとうございます。そして、私と同じような心模様で生きてきたのだなぁと感じて涙が出ました。外に出れば敵ばかりのように感じていました。欲がなくなると、与えられてるものに気付けるようになりますね。私も表現の場が欲しいと思い、小説を書こうとしています。アナログな人間なので、原稿用紙に手書きで始めてみようと思います。
私もマ-ボは マルミヤ!!アラ還ですが 色々あります。今は旦那の代わりに働いてはや 10年以上前だけみてます。
私もアラフォー独身です。わかります。また、更新お願いします!
こんばんは。面白い動画ですね。私は50代独身ですが今は楽しく過ごしています。ただ、これから老いていく自分とどう向き合っていけるかが心配ではあります。まあ、閲覧数も多いし、いい人はたくさんいると思いますよ。私はもう諦めましたけどね。
今は背を低くして嵐の通り過ぎるのを待つ状況ですね。今の内に体力を温存して次がきたらすぐに動き出せるような準備万端にしておきましょう。ピンチはチャンスです。世の中は後、1年位したらいろんな意味で動き出します。この1年を準備期間として耐えしのげた人は変われます。運命が動きます。
どうして他人と比べたがるの?比べても何も変わらないよ!不平不満を言う思うを辞めてみたら?恨みつらみも考えないようにしてみたら?絶対何かが変わるから!
ソファーでご飯からテーブルでご飯になったのですね😆出てくる食べ物ぜんぶ美味しそうで憧れますよー🤤
初めてコメントします椅子の上に正座するとしびれませんか?私も無意識に正座しますがたぶん 高さが合わないかな🤗ちゃんとご飯作って偉いです。次回も楽しみです🍀
お互いに頑張りましょう🙆私も近々工場に面接に行きます。自分を大事にしてくださいね🤗💖
良かったです。少しづつ成長してますね、私は自分の人生嫌気さすくらいに、もううんざりですなんての毎日でしたよ。なかなかそこからと言うかそのマイナス思考から抜け出せなくってこんな人生どうでもいいや何てね!そんな時もありました、今はそういう時も大事なんだなぁーと感じました何せ生きるには無駄なことはひとつもありませんとこの年で分かりました。又偉そうにすみませんでも良かったですすこしづつでも前進してますね‼️
ゆうこさーん!お久しぶりですね。今日で退職しました。少し肩の荷がおりた感じです。書類が届き次第、市役所ハロワに行かなくては。久々に見ましたザク切りネギw自分はご飯の上に目玉焼き、その上に焼肉のタレをかけて食べるのが好きです。
お仕事おつかれさまでした!いよいよ退職されたのですね!まずはゆっくりされてよかったですね!心の穏やかさが大切ですよね。確かに、退職後の手続きの多さとか、国保(けんぽ任意継続でも)の容赦なさに震えたりしましたが、相談にものってくれます!目玉焼きに焼き肉のタレ、いいですね!今度やってみます!
新しい机可愛いですね!シンプルだけどオシャレです。ご飯も美味しそう。私もかなりの毒親に育てられたので、ゆうこさんと同じような悩みで悩みました。周囲の幸せそうな人達(普通のご家庭に育った方達)がそりゃあもう羨ましくて妬ましくて。笑それが、他人と比べるのを辞めたのは、なんかもー疲れた!こんな事(嫉妬とか)いくらやってもなんの足しにもならないし、金にも娯楽にもならねー!と吹っ切れたから。笑当たり前ですが、吹っ切れてからの方が人生楽しいです。今でも心の中から完全に嫉妬を消し去るのは難しいですが、それでもそこに焦点を当てて囚われて生きてる時よりずっと良いです。こういう想いを完全に忘れた時、私達は思いもよらずフッと幸せになってしまうのかもしれません。今はただ、自分で自分を上手く甘やかしながら世間に揉まれるのみです。笑
こんにちは、新しいテーブルご購入おめでとうございます。こちらのテーブル組立てですがネジを締める時、最後レンチの短い方でしっかり締め込んでくださいね。
僕には才能が無いのでとても尊敬しています。動画の作り方などいつも参考にさせてもらっていますよ😊
使っているお茶碗かわいいです。担当している仕事の範囲が人よりも多いと感じて、文句も言ったり愚痴ったりしております。私も独身ですが、まあなんとかなるでしょうで日々過ごしております。
動画をいつも楽しみに拝見しています😃人は人、自分は自分ですので、あまり思い込まないで下さい。自分も比較されるのが嫌でしたので、子供達には人の事を悪く言ったり比較するような事は言うなと、いつも言ってます。そして、嫁にも同じ事を言ってますが、自分と違う県の出身者だからなのか、比較や自慢が多いです。あとは、見栄だけは張るなと常々言ってます。ゆうこさんは、とても素直な心を持っていますから、今の気持ちを忘れないで生きていけば大丈夫ですよ😄
納豆の開け方🐥参考になりました
空は飛べんよ!できない事はできない!できる事をゆっくりやればいい。それでいいんじゃないかなぁ。自分も他人との比較ばかりして、悲観的になる事ばっかりですが…
あまり想い詰めないでね。読書や色鉛筆塗り絵、手芸、マンガ読むなど、気分転換をしてね。私も身内がワケありで孤独です。塗り絵と折り紙好きです。難関資格勉強もしてます。難関資格もいいかもね。いろいろ〇〇士資格など。人は人だから自分の生きがい、目標作るといいかも。
それだけ分かったんなら、すごいと思います!ひき肉の所、ひ肉に見えました!笑落ち着いていきやぁ〜
まぁ、いろいろありです。ただ、親に問題があると思うならばはっきりと言うべきです🤗自己主張!言えば親からは、なんらかの反対はあるだろうけど。言えないならメール、手紙✉️でもいい自分は、言いました。言わなきゃ始まらないし、ハッキリさせたかった。結果は、受け止めて前を向けば良いのです少なくとも、自分の行動を自分で誉めてあげてくださいp(^_^)q
はじめまして。私も同じような気持ちを持ってました。よくわかりますよ。これからもよろしくお願いします。
優しい言葉掛けてきたりする輩には気をつけて下さいねすぐにつけこんでくるんで特に宗教関係は❗
こんばんは!お疲れ様です🍵😌✨初コメントです!動画あげてくださりありがとうございます🙏生きている限り、色々な思いをしますよね😖でもなりより健康第一なのかなと思う最近であります😊無理せずに過ごしていきたいですね(´ω`)
字幕をもう少し読みやすい背景にしてもらいたいです。テーブルなど後ろ茶色だと読みやすいのですが白に白い文字だと読むのが大変です。
私も人生に疲れたり自己嫌悪に陥りますが、それでも前を向くしかないのです。
YUKOさん😮比較したい奴には無視😅自分がしたい事❤が、大切で有ってべき🥰でも、「エヴァンゲリヲンの碇シンジ」のフレーズで(逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、…)脳内で想って動かない😢振り向かない😢ので、自分は逃げます🤩愉しい事がある場所に🎉🤩探してます😅YUKOさんが悔しいとか!腹立たしい!とかでモノに当たるなら、自分がサウンドバックに成りますよ!😅気障ですねま🤫配信作業も大変だと思いますが、息抜き,リラックス😊で イイ人に出逢えると思いますよ😅ちなみに干物オヤジは御用があれば馳せ参じます🙇
人って自分の中のイヤな部分とか認めたくなかったりするような気がしますがゆうこさんは冷静に自分を分析していて、クールでかっこいいです恨みをパワーに変える、親の育て方のせいで・・の所は自分も思い当たるふしありありでしたところで、テーブル組み立てても、料理してても、麻婆食べててもなんか絵になりますね私は一つ勘違いしていて、麻婆は何とかの素クックドゥだと思っていましたが目が覚めました麻婆は丸美屋です!
人生折り返して数年たったが、俺は絶対結婚してやる!絶対あきらめない!そして嫁がきたらすべてを捧げて幸せにするあきらめてたまるもんか!
全てを捧げて幸せにする!…の言葉に感動しました。なかなか、そんな力強く宣言出来る人いません。お嫁さんになった人は幸せです。絶対に幸せになれると思います。
2008年に手術してから、3ヶ月毎に大学病院に通院です。ここの教授はてんかんの名医で知られてます。患者さんの中には、中学生の時に脳腫瘍の手術をして以来39年間、毎月通院してる女性もいます。この人は高齢の母親と二人暮らしで、母が亡くなったら施設に移るそうです。恋愛も出来ずに生きてきました。もう一人は最近、クモ膜下に成り、なんとか助かり一人で車椅子で電車、地下鉄で通って来てる20代女性です。待合室で、いつも笑顔で話してくれます。婚約解消されたそうですが、かえって良かったと思ってます。今はリハビリの助言をさせていただいてます。壁に頭突きしてる女性もいます。でも生きるのに必死で介添えないと生きていけないひとばかりです。
🆗‼楽しく生きていきましょうよ。人は人自分は自分。
麻婆豆腐と言ったらひき肉、、、そんな固定概念を取っ払って、あるもので済ます、、、、あるものでしか出来ないし、なるようにしかならない、、、、どの立場になっても悩みは尽きません、、、
納豆のフィルムの外し方に感動した!
私もです!
テレホン人生相談は、心療内科のカウンセラーの比ではなく、心の整理整頓が出来るようになりますよね。( ^ω^)・・・
僕も自分への劣等感が強く、いつも周りの人に嫉妬してる側ですw
幸せにしてあげたくなりました。
自分自身を含め、人間とこの世間が忌ま忌ましく思うこの頃です…。
最近でもスピ系の人達が「願えば叶う」「想いは通じる」とか呑気に言ってるけど、
じゃあ横田めぐみさんのご両親は40年以上も娘さんの生還を願い続けてるがその願いは成就していない。「願っても叶わない」「想っても通じない」。世の中の真の姿は残酷でドライですよね。47歳になった今は「明日は今日より少しでも良くなろう」の精神で淡々と生きてます。お互い立場は違いますが応援しています。
リア充たちの動画なんかより数倍好きっすwww。愚痴るのがダメみたいな風潮が好きではないので、よりリアルで楽しく視聴してまーす^ ^。
休みの日にやる事がないからと酒ばかり飲んでいる私。
なんのために生きているんだろうと自問自答。
この動画を見て、みんな何かしら悩んでいるんだと納得。
TH-camやられてる事が、私からするとすごい技術です!!
はじめまして、激しく同意!
@@nao316 さん、コメントありがとうございます‼️👍️そうですよね😊
あなたは一生懸命に生きている
それだけでも素晴らしいことです
必要以上に自分を責めることなんかないです
ありがとうございます❗️
アラフィフオバンです。
人生山ばっかりで、「あの時、もっと勉強しとけば良かった」
「手に職つけとけば良かった」
「もっと男を見る目を養っておけば良かった」
などなど、後悔しきりです。
今となっては、全て自分が怠けてきたツケだと、諦めています。
今世では、少しでも幸せに暮らすには、どうしたら良いか考えています。
来世は「リベンジ!」ねらってますが😅
お互いに頑張りましょうね🍀
年を重ねると、いい意味で若い頃諦められなかったことが諦められるようになり、ふっと心が軽くなりました。周囲から見たら決して幸せではないだろう自分ですが自分なりの幸せを少しずつ感じられているような気がします。太陽みたいに眩しくて美しく順風満帆に見えていた俳優さんが自ら命を絶ったり、本当に、幸福って自分の心の中にあるものだと感じました。他人と比較せず自分の価値観をしっかり持って生きようと改めて思いました。
女は可愛いで許されるのは20代まで。男は年をとってもかっこいいと言われる。このステレオタイプは過去のものになってほしい。
私も還暦に人生半分半身麻痺です、国家公務員でしたから普通に結婚したりって考えてたが、脳腫瘍で全て消えました 1人でベッドに寝て30年長いっすね 愚痴りましたごめんなさいm(_ _;)m
愛国神道
旭日旗に愛国に神道って十分世間的にはアウトローですよ。
私も昨年9月に還暦を迎えました。年を重ねてみると、日々老化はいなめないですが新たな発見でワクワクします。愛国神道さん、お健やかに。
瀬長鶴次郎
愛国、神道がアウトローとか何処の世間の話だよ?パヨク
そんなアイコンでそんなアカウントネームなので、何の同情心も湧きません。
なんだろ、お宅らが大好きな言葉『自業自得』じゃないっすかあ?☺️
@@花山大ちゃん は?テメーがウヨってるからそう感じるんだよお、じいさん。
そう、人生不公平だと思っているうちは、紛れもなく「負け組」。仕事も恋愛も結婚も同じ。一番大切なのは、今ある環境を「素直に認める」事だと思います。認めて初めて本当の自分が見えるものだと思います。その上で歩き始めた人は、いつか必ず幸せが待っていると思います。
人は人ですよ。
そして健康第一です。
すきなものを食べれるそれだけで幸せ
私は40代です、以前はタイムマシーンがあったら10代20代の自分に合にいってそんなんじゃだめだよ、将来こうなっちゃうよって言ってやりたくて仕方なかったですが、
友人にそんな事できないんだから、10年後に今の自分にそういうこと言いたいなってならない今を生きたらどう?っていわれて考えが変わりました。
落ち込んだり、ネガティブになったりってこともありますが、今を納得できるように一生懸命生きるように心がけています。
仕事やプライベート、このコロナ禍で大変ですがゆうこさん頑張ってください
私も自分の人生を恨んだこともありましたが年齢を重ねる度に同じく自分を受け入れて来ました。他人との比較、嫉妬、してもどうにも変わりませんでした。吹っ切れて自分らしくいこうとしています
色んな思いが行ったり来たり…よく分かります。私も同じです。複雑な環境で育ちました。人が苦手ですが、疲れるような友人なら必要だと感じないです。(自分を嫌いになりたくないから)過去には縛られたくないですね。💦 私も麻婆はマルミヤです✌️
私も自己肯定感低いです。ずっと自分を大切にしないで体も心も病気になってしまいました。でもこんな私でも少し友達が出来て生きていていいんだと思えています。40代これからは自分を大切にしたいですね。動画励みになります。
初めてコメントします。ゆうこさんの動画、まるで一編の小説や映画のワンシーンのようで最後まで見入ってしまいました。才能がおありですね。ご自分の心のうちを正直な言葉にされていて、共感するところも多く、素敵です。応援しています。
自分の人生をありのまま受け入れ、周りの意見に耳を傾けられる様になったのは凄いと思う。自分は未だに周りと壁を作って生きて居るので余計にそう思います。
私も未だ壁つくっておりますーっ!
@@ゆうこ-h1t7x ちょっと壁が低くなってると思った。
でも、無理はせずに自分のペースで行こうね
ここの住人にとってはゆうこが蝶であり花である
本当に40代50代は就職困難でついでにコロナウイルスのせいでリストラされて、失業者が超増えている一方です😭
以前、ホットヨガで自分を受け入れることに気づいたとコメントした者です。
ブログの内容がポジティブな言葉が増えて心から嬉しか思います。
自分の人生、自分が主役ですから。
80歳超えて振り返った時に、なんてドラマちっくな映画だったんだろうって思えるような人生になるといいですね。
Rag Mさん!
以前の動画で、変化したきっかけなど教えていただきありがとうございます!
コメント返信したつもりが何故か消えていたようで、失礼いたしました”
意識を外にすると、どんどん複雑になり力もなくなる感じがし、やはり内側に意識を向けると重要だなと思います。
おすすめの場所として挙げていただいた美瑛、今ちょうどラベンダーが見頃で北海道人なので行ってこようと思います♪
>自分の人生、自分が主役ですから。
ですね!忘れがちでした(汗)
>ブログの内容がポジティブな言葉が増えて心から嬉しか思います。
↑
そう仰っていただきとても嬉しいですーーー!!!
私も同じ様に呪ってる所はありますが、
運というのは持って生まれた物らしく変わらない。
そも、不幸だと思う根っこには他人との比較が
自分の中にあるからで、それを止める様にしてます。
気休めですが心に多少の余裕は生まれるだろうと。
その余裕の分で幸せを感じられる物を探そうと思ってます。
コメントを素直に受け入れて、自分を顧みることが出来るってすごいことです。素敵な方なんだなぁと思います✨️
等身大の動画が大好きです。応援しています!
人生は長距離マラソンみたいなもので、自分との闘いでもあります。楽して生きるのではなく、あなたの様に課題がいつもあって生きていくほうが自分らしくて良いじやないですか。
何事も焦らずゆっくり生きているあなたが、魅力的です。
ゆうこさん、更新ありがとうございます。久しぶりだったので、気になっていました。また、何気ない動画楽しみにしております!
こんばんわ ゆうこさん
自分を受け入れるって 簡単なようですごく難しいと思います。私は今も自分の環境境遇を受け入れられずに苦しんでいます。人のせい物のせいお金のせいにしてそして自己否定の無限ループ…
ゆうこさんのように自己受容自己肯定できるようになりたいです。
ゆうこさん、こんばんは✨
いつも心のうちを見せてくれて
ありがとうございます✨
自分だけじゃないんだって励まれます。
納豆&目玉焼きご飯、美味しそうですね😍❣️
初めてコメントします。
ボクも不公平感じますね。
嫁子供に逃げられてぼろぼろです。
テレフォン人生相談での「受け入れましょう」はなかなか難しい。
その境地にはなかなか達せませんね。
自分の病気の後遺症についてはある程度受け入れることはできましたけど...
頑張りましょう。
更新ありがとうございます😊そして復活❓‼️おめでとうございます😊ゆうこさんの動画を見ると昔の自分の幼少期が思い出されました。私には1歳上の姉がいて小さな時から勉強も出来て親が望む子供像な子でした。それとは正反対で私は落ち着きなく、勉強は出来ない子で毎日正座させられてる🧎♀️怒られ子でした。である時、両親も私に対して限界だったんだでしょうね💦何故か山奥のお寺に連れて行かれたてお払いをしてもらい悪い物が取り憑いてるといわれそれから親の目が冷たくなり早く大人になりたいとずっと思いながら今現在に至ります😊今、親はこの話をするとそんな事あったっけ❓と言うけど💦私は忘れないなぁーといつも思ってます。何がいいたいんだかですよね😅後よく小さい時はよそに本当の親がいていつか迎えに来てくれると😊本気で信じた時もありました💦今は小さな時は自分は何も出来ないバカな子と思っていたけど、少しずつ大人になるに連れて出来る範囲でやればいいと思えるようになり今は毎日楽しい日もあれば疲れ果ててしまう日もあるけど生きれてますね😊じぶんのことばかり書いてしまってすみません💦ではまた更新を楽しみにしてます😊頑張り過ぎないで下さいね👍
大塚浩子さんも頑張り過ぎないで、のびのびと生きて下さい😃
確かに、忘れていた。つい先日ほんとにビックリした。
恨みは力になりますが…… 成功するほどに最後は足を引っ張ります
普通の人でいいのに!を読んで胸焼けしてた心が洗われたw
私も麻婆豆腐に豚肉入れよ。
私は、小中高って、いじめられたなぁ…
何をしてもダメだし…まるでのび太😅
しかも、できのいい妹がいたから
妹が悪い訳じゃあないけど…
愚痴ってゴメン🙇💦💦
でも、応援してます😁
頑張らなくていいよ👌
ボチボチで大丈夫だよ‼
動画でお見受けするだけで謙虚で素敵な人なんだなーってわかります。
これからも応援してます!
まだまだ若い。 若いって事は素晴らしい。 私も若い頃はドロドロした感情に囚われ、(今でも多少はありますが。)
辛かった。 幸せになってください。🌸 応援したい📣
初めて見させて頂きました。ゆうこ様は、自分自身を客観視できていてすごいと思います。また、一人で生活して自立もしていらっしゃるし、立派だと思います。チャンネル登録させて頂きました。
ゆうこさん、こんばんは🌙私も今まで自分は普通じゃないと責めたり他人を妬んだりしていました。少しずつ少しずつ"私は私"と思えるようになりました(嫉妬してしまう時はありますが)
ゆうこさんの他の誰でもないペースでゆっくり行きましょう、ひと休みも忘れずに。お元気になられて良かったです、無理なさらないでくださいね(*^^*)
他の人が出来るから、自分も出来る、とは限らないと僕も最近、思うようになりました。
ゆうこさんのおっしゃるように、皆、生まれも育ちも違いますからね。
最初からあきらめるのも・・・とは思いますが、その人にとってダメなものはダメ、と思います。
僕も若い頃、友達を作ろうと、集まりに参加したことはありますが、何かなじめなくてね😔
今は友達いなくてもいいや、と思っています。
今晩は、自分も大した事の無い人生を生きてます。だけど温かいご飯を食べれてお風呂に入れて布団で寝れればそれで良いと、上を見たらキリが無い、だけど下に落ちるのは怖いし不安だから今が1番何気ない穏やかな生活が1番だと感じています。親を恨み節の時もありました。だけど産んでくれた親だから今がある 少しだけ感謝しています。
★嫉妬→無駄なエネルギーを使う→疲れる
★嫉妬してる人の顔つきは苦しそう
★嫉妬する人に、周りは離れて行く
何もいい事ないですね!!
自分を楽にしてあげてください(^^)
家の中のストレスをなくすのも効果的です。新しいテーブルに椅子が収まらない・高さが気になるのなら、それもストレスです。自分が納得する椅子に出会えたら購入するのもいいですよね。1つストレス減ります(^^)毎日使う物こそお気に入りを使えば、食生活も家での生活も充実すると思いますよ。ストレスになる物を手放す事も時には大事です☺︎椅子を探してる時間だって、楽しい時間になると思います☺︎
お元気でしたか?私小説的vlogは健在ですね👍動画の字幕で胸の内を語る…「ゆうこの独白」という感じかな?
テーブルを新調して気分もリフレッシュですね。あ、椅子が収まらない(笑)でも、それもゆうこさんらしい👍何かちょっとやらかす感じ😆
毎回コメントがほぼ100以上来ますね。皆さん多少の差はあれ、ゆうこさんに共感することがあるからと思います。
3月にいわゆる解雇されてもうしんどいです。働きたいのに。同じアラフォーで応援してます。
楽しみにしてました^_^
人間何か良いところが必ずあるんですよ!
嫉妬もするでしょうけど、後からそんな自分に少し情けなくなりますよね(笑)
必ず良いところ優れてるところが幾つもあるんですよ!
共感の嵐です。
一人暮らしをしているので、充分ご立派です✨
初こめです🙇❗人生いろいろあります❗謙虚で正直で素敵な女性です🙇✨自分は去年と今年に入院してまだ入院してます🙇💦💦癒やされてます❗料理が上手です🙇✨✨
人生色々ありますよ❣️
こうして1人やっていけてる
やないですか❣️花まる🌸
です😋自分らしく前に
進みましよ🎈エイエイオー👍
椅子の上に正座するのいいですよね^^ ぼくも椅子の上によく足を上げてしまいます。なんか落ち着くんですよね。
自分と似た感覚だ!と思い(←勝手に😅)見入ってしまいました🙂 自分は普段素の部分を隠し強がって生きているんで、なんだか気持ちが落ち着き楽になりました。
テレフォン人生相談?ググってみよう。ネットからきけるのかしら?
ゆうこさん、私もアラフォー、年齢的なことでいうと、人生折り返しで考えさせられます。バツイチ独身婚カツもなかなか上手くいかないし、派遣だし、、と。あ!わたしもこの麻婆よくつかうー。溶き水なんてチョー適当にいれます。なんならコッテリどろっと濃い目にしたいので野菜色々いれてその水分だけで済ませることも。お試しください♪
ゆうこさん、生きてるだけでみんな存在価値があります✨☺
あっ、私もアラフォーバツイチで婚カツ中です✋
すいません、思わず名のりを上げました。。
@@yukiyo5874 さん、名乗りありがとうございます😊
婚カツ、いかがですか?
@@長谷川舞-s6f
凄く凄く大変です!笑
長谷川さんはいかがですか?
@長谷川舞 さん @Yuki Y さん
テレホン人生相談、ネットラジオでも聴けますし、TH-camにセンセーショナルなタイトルと共に大量にアップされています。
私はマドモワゼル愛先生と、加藤諦三先生コンビに癒やされています。
かつて結婚していたという経験、羨ましい!
知り合いでバツイチアラフォーで最近結婚したという方います。
まわりのアラフォー、アラフィフはペアーズで出逢い結婚したという方多く、
私も登録してみたことがあるのですが、うまくいかず
結婚相談所も登録したのですが、こちらも惨敗で、、
アラフォーアラフィフの市場価値とかいわれると、この戦場では戦えない、、と思い敗退
(ヽ´ω`)
ゆうこさん、ゆきさん
同じ属性、
共感しまくりですね。
はい、私もかつてアプリ婚カツからの付き合ったかたもいたが、再婚にいたらず。そのごもがんばるも、交際に進展せず数だけこなすみたいな…
こりゃ手段変えるしかとついに半年ほどまえ相談所へ!!今活動家真っ只中ですが、なかなかねーー。でも諦めないです!!がんばります。
テレフォン、きいてみますね、ありがとうございます✨☺
お久しぶりです。おいしそうな麻婆豆腐!!! 机もできてよかったね。思ったんだけど、幸せそうでも実際は修羅場の環境もあるのかも。にぎやかでなくとも、静かな環境や生活というものは貴いなーと、動画を見て思いました。
ゆうこさんが、静かに成長しているのがコメントからわかって、こちらも幸せな気分です。ものすごく深いことを言っていますね。文豪なのかもしれないと、ひそかにビビりつつ尊敬しながら見ています!!
人生はどんな小さなことも、自分自身が、選んでるんですよね。例えば朝食は目玉焼きと納豆とか、夕飯は、麻婆豆腐とかって、いうふうに。選んでるつもりでいても、選ばれなかったり。それもまた人生なんです。人と、比べるのは疲れてしまいますから、ゆっくり自分自身を
振り返ってらっしゃいますから、次のステップを自身で選択されて、自分らしく生きるのがいいのかと思いますよ。私は子育て終わり、自分の時間が多くなり、主人も私も適当に楽しんでいます。一つ一つ自身で選択されてることを忘れずにいられると、肩の荷をおろせると思います。
この親に、、ってある。今だって母親嫌い。でも面倒みてる。個人のポテンシャルから考えればもうちょっとまともな人生であってもおかしくないはずというのは今でも思うが、もう戻ることは出来ないし、こうなってしまったものはどうしようもない。
自己肯定出来ずに若い時間を過ごすのは本当にもったいない。
やはり自己肯定出来ないように接した親に問題あり。本心から言えば捨てたい気分だね。
テレフォン人生相談ためになりますよね 今日の加藤先生・中川先生の回答も素晴らしくて感服しました😌
生きてるだけで100点満点ですよ💯✨
人は転機になる人と必ず会っているもんだ。男女を別として過去に自分を幸せにしてくれるであろう人を若さゆえで軽んじちゃったのかな。
ゆうこさんこんばんは👋家具の組立ならいつでも手伝います😁他人と比較されて(して)ダメ出し…ということですが、動画で拝見する限り全然ダメなところは見えないですよ😊実際8,000人近い方がチャンネル登録するくらい魅力的ってことですから👍上を見ても下を見てもキリがないので、前を向いて歩きましょう🐾
つい最近たまたま観て、何気ない日常ですけど面白くてチャンネル登録させて頂きました❗️😆 で、一気に観ちゃいました😄 前の動画から少し間が空いていたので心配していたのですが、元気になったみたいで良かったです🎵😊
テーブル、ついに購入したんですね✨😄 マグカップなどを置いている時、こぼさないかハラハラしながら観ていましたが、これで安心して観ていられます🎵😊
他人(ひと)は他人(ひと)、自分は自分って思いながら僕は生きてます✨😊
ゆうこさん、色々な料理が出来てスゴいですね❗️😆 僕は料理が出来ないので、料理が出来る人を尊敬します✨😊
今回も楽しかったです🎵😄 次の動画も楽しみにしてますね🎵😊
初めまして。初恋の人と同じ名前だったので拝見、登録させていただきました。良いことは必ずあります!
ゆうこさん あなたは 立派に生きてますよ。他人に嫉妬 オッケー👌 恨み つらみ オッケー👌 です。
しんどい時は そうですよね。
人は誰しも心の中に 引っ掛かかるものを 抱えて生きてます。大事な事は 自分の心を 曇らせない事ですよ。もう 出来てますがね ゆうこさん🤗
復讐心燃やしてみても続かなかったり、周りと比べたり。そんなことばかりしてきました。
自己受容、なかなか難しいです。早くゆうこさんのようになりたいです。
小さい頃から今でもコンプレックスの固まりですがなんとか定年までじじーに、他人と比べる必要もないけど難しいよね、でも合わない他人や状況は無理に受け入れる必要はないと思う、
今のままでとても素敵だと思います、月並みですが頑張ってください
めっちゃ気持ちわかります…。
私も、アラフォー女子で、これまで、理不尽なことや不合理なことがたくさんありました。
時代的にも、今のアラフォーは、バブルがはじけてたり、リーマンショックがあったり、雇用とか、恵まれませんでしたよね😣😣
YUKOさんのせいじゃないですよ!!
時代のせいですよ!!そして、無能な政治のせい!!😅
非正規雇用を増大させた小泉政権(竹中平蔵さんが経済を担当していたとき)のことを悪く言う人、たくさんいますよね。
お互いがんばりましょう!!
こんにちは❗️ゆうこさんどうしてるかなって気になってました😊動画UPされたので嬉しいです💕ゆうこさんはすごいですよ❗️自立してこうして、自分の考えを発信してるんですもの。私には出来ない事してます。自信を持って下さいね。私よりずーっと凄いんですから❗️
いつもありがとうございます!
気にかけていただき、さらに褒めていただき嬉しいです!
外に意識飛ばして「ぼー」っとしがちですが
まずは自分で自分を褒めて正気さ心がけます♪
ゆうこさん、動画アップありがとうございます(^-^)同世代なので使う言葉や思想が似ており、気楽に見れて共感顕著です💦
分かります、私も親に対して複雑な思いがあり自分の性格にも困っております。しかし、こう考えるようにしました、「人は人、自分は自分👌、ありのままのゆうこさんでいい!
頑張らずに→今の自分にできる事をできる範囲でやる」
頑張ると必ずパンクするそうです。あと続かないと😫
ゆうこさんのペースでTH-camもやってくださいね!コメント返しがないと怒る人いませんので💐
頑張らず
できる範囲で行って下さいね(^-^)
ゆうこさん、私の姉と同じ名前です。
いつも心の中を覗かせて頂き、ありがとうございます。
そして、私と同じような心模様で生きてきたのだなぁと感じて涙が出ました。
外に出れば敵ばかりのように感じていました。
欲がなくなると、与えられてるものに気付けるようになりますね。
私も表現の場が欲しいと思い、小説を書こうとしています。
アナログな人間なので、原稿用紙に手書きで始めてみようと思います。
私もマ-ボは マルミヤ!!
アラ還ですが 色々あります。今は旦那の代わりに働いてはや 10年以上
前だけみてます。
私もアラフォー独身です。
わかります。また、更新お願いします!
こんばんは。面白い動画ですね。私は50代独身ですが今は楽しく過ごしています。ただ、これから老いていく自分とどう向き合っていけるかが心配ではあります。まあ、閲覧数も多いし、いい人はたくさんいると思いますよ。私はもう諦めましたけどね。
今は背を低くして嵐の通り過ぎるのを待つ状況ですね。今の内に体力を温存して次がきたらすぐに動き出せるような準備万端にしておきましょう。ピンチはチャンスです。世の中は後、1年位したらいろんな意味で動き出します。この1年を準備期間として耐えしのげた人は変われます。運命が動きます。
どうして他人と比べたがるの?比べても何も変わらないよ!不平不満を言う思うを辞めてみたら?恨みつらみも考えないようにしてみたら?絶対何かが変わるから!
ソファーでご飯からテーブルでご飯になったのですね😆
出てくる食べ物ぜんぶ美味しそうで憧れますよー🤤
初めてコメントします
椅子の上に正座すると
しびれませんか?
私も無意識に正座しますがたぶん
高さが合わないかな🤗
ちゃんとご飯作って偉いです。
次回も楽しみです🍀
お互いに頑張りましょう🙆
私も近々工場に面接に行きます。
自分を大事にしてくださいね🤗💖
良かったです。
少しづつ成長してますね、私は自分の人生嫌気さすくらいに、もううんざりですなんての毎日でしたよ。なかなかそこからと言うかそのマイナス思考から抜け出せなくってこんな人生どうでもいいや何てね!そんな時もありました、今はそういう時も大事なんだなぁーと感じました何せ生きるには無駄なことはひとつもありませんとこの年で分かりました。
又偉そうにすみません
でも良かったですすこしづつでも前進してますね‼️
ゆうこさーん!お久しぶりですね。
今日で退職しました。少し肩の荷がおりた感じです。
書類が届き次第、市役所ハロワに行かなくては。
久々に見ましたザク切りネギw
自分はご飯の上に目玉焼き、その上に焼肉のタレをかけて食べるのが好きです。
お仕事おつかれさまでした!
いよいよ退職されたのですね!まずはゆっくりされてよかったですね!心の穏やかさが大切ですよね。
確かに、退職後の手続きの多さとか、国保(けんぽ任意継続でも)の容赦なさに震えたりしましたが、相談にものってくれます!
目玉焼きに焼き肉のタレ、いいですね!今度やってみます!
新しい机可愛いですね!シンプルだけどオシャレです。ご飯も美味しそう。
私もかなりの毒親に育てられたので、ゆうこさんと同じような悩みで悩みました。
周囲の幸せそうな人達(普通のご家庭に育った方達)がそりゃあもう羨ましくて妬ましくて。笑
それが、他人と比べるのを辞めたのは、なんかもー疲れた!こんな事(嫉妬とか)いくらやっても
なんの足しにもならないし、金にも娯楽にもならねー!と吹っ切れたから。笑
当たり前ですが、吹っ切れてからの方が人生楽しいです。今でも心の中から完全に嫉妬を消し去るのは
難しいですが、それでもそこに焦点を当てて囚われて生きてる時よりずっと良いです。
こういう想いを完全に忘れた時、私達は思いもよらずフッと幸せになってしまうのかもしれません。
今はただ、自分で自分を上手く甘やかしながら世間に揉まれるのみです。笑
こんにちは、新しいテーブルご購入おめでとうございます。こちらのテーブル組立てですがネジを締める時、最後レンチの短い方でしっかり締め込んでくださいね。
僕には才能が無いのでとても尊敬しています。
動画の作り方などいつも参考にさせてもらっていますよ😊
使っているお茶碗かわいいです。
担当している仕事の範囲が人よりも多いと感じて、文句も言ったり愚痴ったりしております。
私も独身ですが、まあなんとかなるでしょうで日々過ごしております。
動画をいつも楽しみに拝見しています😃
人は人、自分は自分ですので、あまり思い込まないで下さい。
自分も比較されるのが嫌でしたので、子供達には人の事を悪く言ったり比較するような事は言うなと、いつも言ってます。
そして、嫁にも同じ事を言ってますが、自分と違う県の出身者だからなのか、比較や自慢が多いです。
あとは、見栄だけは張るなと常々言ってます。
ゆうこさんは、とても素直な心を持っていますから、今の気持ちを忘れないで生きていけば大丈夫ですよ😄
納豆の開け方🐥参考になりました
空は飛べんよ!できない事はできない!
できる事をゆっくりやればいい。それでいいんじゃないかなぁ。
自分も他人との比較ばかりして、悲観的になる事ばっかりですが…
あまり想い詰めないでね。読書や色鉛筆塗り絵、手芸、マンガ読むなど、気分転換をしてね。私も身内がワケありで孤独です。塗り絵と折り紙好きです。難関資格勉強もしてます。難関資格もいいかもね。いろいろ〇〇士資格など。人は人だから自分の生きがい、目標作るといいかも。
それだけ分かったんなら、すごいと思います!
ひき肉の所、ひ肉に見えました!笑
落ち着いていきやぁ〜
まぁ、いろいろありです。
ただ、親に問題があると思うならば
はっきりと言うべきです🤗
自己主張!
言えば親からは、なんらかの
反対はあるだろうけど。
言えないならメール、手紙✉️でもいい
自分は、言いました。
言わなきゃ始まらないし、ハッキリさせたかった。
結果は、受け止めて前を向けば良いのです
少なくとも、自分の行動を自分で誉めてあげてくださいp(^_^)q
はじめまして。私も同じような気持ちを持ってました。よくわかりますよ。
これからもよろしくお願いします。
優しい言葉掛けてきたりする輩には気をつけて下さいね
すぐにつけこんでくるんで
特に宗教関係は❗
こんばんは!お疲れ様です🍵😌✨初コメントです!
動画あげてくださりありがとうございます🙏
生きている限り、色々な思いをしますよね😖
でもなりより健康第一なのかなと思う最近であります😊
無理せずに過ごしていきたいですね(´ω`)
字幕をもう少し読みやすい背景にしてもらいたいです。テーブルなど後ろ茶色だと読みやすいのですが白に白い文字だと読むのが大変です。
私も人生に疲れたり自己嫌悪に陥りますが、それでも前を向くしかないのです。
YUKOさん😮比較したい奴には無視😅自分がしたい事❤が、大切で有ってべき🥰でも、「エヴァンゲリヲンの碇シンジ」のフレーズで(逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、…)脳内で想って動かない😢振り向かない😢ので、自分は逃げます🤩愉しい事がある場所に🎉🤩探してます😅YUKOさんが悔しいとか!腹立たしい!とかでモノに当たるなら、自分がサウンドバックに成りますよ!😅気障ですねま🤫配信作業も大変だと思いますが、息抜き,リラックス😊で イイ人に出逢えると思いますよ😅ちなみに干物オヤジは御用があれば馳せ参じます🙇
人って自分の中のイヤな部分とか認めたくなかったりするような気がしますが
ゆうこさんは冷静に自分を分析していて、クールでかっこいいです
恨みをパワーに変える、親の育て方のせいで・・の所は自分も思い当たるふしありありでした
ところで、テーブル組み立てても、料理してても、麻婆食べててもなんか絵になりますね
私は一つ勘違いしていて、麻婆は何とかの素クックドゥだと思っていましたが目が覚めました
麻婆は丸美屋です!
人生折り返して数年たったが、俺は絶対結婚してやる!絶対あきらめない!
そして嫁がきたらすべてを捧げて幸せにする
あきらめてたまるもんか!
全てを捧げて幸せにする!…の言葉に感動しました。なかなか、そんな力強く宣言出来る人いません。お嫁さんになった人は幸せです。絶対に幸せになれると思います。
2008年に手術してから、3ヶ月毎に大学病院に通院です。ここの教授はてんかんの名医で知られてます。患者さんの中には、中学生の時に脳腫瘍の手術をして以来39年間、毎月通院してる女性もいます。この人は高齢の母親と二人暮らしで、母が亡くなったら施設に移るそうです。恋愛も出来ずに生きてきました。もう一人は最近、クモ膜下に成り、なんとか助かり一人で車椅子で電車、地下鉄で通って来てる20代女性です。待合室で、いつも笑顔で話してくれます。婚約解消されたそうですが、かえって良かったと思ってます。今はリハビリの助言をさせていただいてます。壁に頭突きしてる女性もいます。でも生きるのに必死で介添えないと生きていけないひとばかりです。
🆗‼
楽しく生きていきましょうよ。
人は人自分は自分。
麻婆豆腐と言ったらひき肉、、、そんな固定概念を取っ払って、あるもので済ます、、、、あるものでしか出来ないし、なるようにしかならない、、、、どの立場になっても悩みは尽きません、、、
納豆のフィルムの外し方に感動した!
私もです!
テレホン人生相談は、心療内科のカウンセラーの比ではなく、
心の整理整頓が出来るようになりますよね。( ^ω^)・・・
僕も自分への劣等感が強く、いつも周りの人に嫉妬してる側ですw
幸せにしてあげたくなりました。
自分自身を含め、人間とこの世間が忌ま忌ましく思うこの頃です…。