固着のオンパレード さすが不動エンジン!さっぱり作業が進まないぜ! 初めてのJA10エンジン分解 その2 スーパーカブジャンクエンジン

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 26

  • @user-Papupepon_ch
    @user-Papupepon_ch ปีที่แล้ว

    UPお疲れ様です!
    13:17 室内で 無くしたピンが 見つからない 本田宗〇郎w

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      見つかると思ったんですが大掃除でもしないと厳しそうでしたのであきらめました笑

  • @hukujin_zuke
    @hukujin_zuke ปีที่แล้ว

    毎度の如く次回が楽しみすぎる!
    うぽつです!

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!どうなるかまだ未知です笑

  • @僕とバイクと陶芸と
    @僕とバイクと陶芸と ปีที่แล้ว

    7:12 どっかのネズミの耳にも見えるね!ハハッ
    いや~お疲れ様です。どこも素直には抜けないっすね。。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว +1

      ジャンクエンジンだからなのか想像以上にいろいろ大変でした笑
      そしてボコボコにされました…

  • @manbeam214
    @manbeam214 ปีที่แล้ว

    毎回ほんま面白いです次回が楽しみ

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      次回はめっちゃマニアックになりそうです笑

  • @juquiseitores8752
    @juquiseitores8752 ปีที่แล้ว

    見応えありました。次回も期待してます。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!また苦戦すると思います笑

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya ปีที่แล้ว

    ちなみにそのカムシャフトを抜くための小さなスラハンが売ってまして……
    セローのS/Mだと抜くのにそれを使えってなってます

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      そんなのがあるんですね!しかもスラハンなんですかちょっと調べてみます!

  • @keison1616
    @keison1616 ปีที่แล้ว

    あ、良い縦万力ですね。味があるね❤

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      自分も欲しいんですよね
      友人が持ってるサイズになると設置場所やら土台やら意外と大変ですね

  • @たかひろ-q2p
    @たかひろ-q2p ปีที่แล้ว +1

    私のJA10は28000㌔でカムシャフトのベアリングがガタガタになったんで
    同様の作業しましたが同じく鬼のように抜けませんでした、持病だと思いますw

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます!
      28000でベアリングがガタガタはどうなんでしょうね?そして同じ作業をしている方がいたということは
      やはり持病…?毎回アレを…!?

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 ปีที่แล้ว

    お!?やっぱり07エンジンも降ろして検証されるのですねw
    取り敢えず、目玉のギアは使えそうで一安心ですね^^d

  • @TheShue777
    @TheShue777 ปีที่แล้ว +1

    愚痴が多いと物事が困難に感じられ、実際そうなるよw
    こんなもん難儀なうちに入らんでしょ、状態に適切に対応してけばいいだけ。
    そういうのを楽しむ余裕を持とうよ。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว +1

      精進が足りませんでした!申し訳ありません!

  • @watamas
    @watamas ปีที่แล้ว +2

    もう、エンジンとは思えない扱いwww。
    完全にオイルが足りなかった感じですね。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      どういう経緯でここまでになったのか知りたいです笑

  • @たか丸-j9k
    @たか丸-j9k ปีที่แล้ว

    JA07と10はカムチェーン周辺がウィークポイントでエンジン開けるまでどこがぶっ壊れているからわからない超クソエンジンでしたね。何度修理しても同じ所がぶっ壊れて最悪なクソエンジンでした。二段クラッチも油断すると滑ってエンジンが焼けます。コレは一度しか経験してないけど乗り手の靴のゴムが溶けてケースについてました。このJA07と10はハズレバイクですよ。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      調べているとJA44でそこら辺をこれでもかと強化してました。ホンダ的にもモデルチェンジごとに何とかしようとしてたんでしょうね。ただ乗り手としてはなんども壊れたらイヤになりますね笑
      幸い自分の乗り方(走行が少なめ)だとまだ壊れてはいませんが同じところが何度も壊れたらうんざりしますね

  • @kamkam_99
    @kamkam_99 ปีที่แล้ว

    07と直接比べる・付けてみるのが早いですわな。

    • @gentukinisyu
      @gentukinisyu  ปีที่แล้ว

      そう思ってもう外してしまいました笑
      やっぱ直接が一番ですね!

  • @長尾忠虎
    @長尾忠虎 27 วันที่ผ่านมา +1

    きったねーい不動エンジンなんて、棄てちゃいな!!! 事故ったり、運が悪くなる。。。