失敗しにくい合わせ目消し ガンプラ動画マニュアル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • #ガンプラ #ガンプラ動画マニュアル
    次回はこちら→ • 合わせ目を消さない合わせ目消し ガンプラ動画...
    基本的な接着からちょっとした応用まで、合わせ目を消す為の方法を複数解説します。
    今回使用したアイテム
    ・タミヤセメント
    ・タミヤ流し込み接着剤速乾タイプ
    ・タミヤラッカーパテ(ホワイト)
    ・自作ランナーパテ(流し込み接着剤速乾タイプで溶かした物)

ความคิดเห็น • 62

  • @DENSHADEGODA
    @DENSHADEGODA 4 ปีที่แล้ว +4

    48歳のオサ~ンです。¥300ガンダムの頃からガンプラ作ってますが色プラスナップフィットになってからは、ランナーから切り出しバリ取りして組むだけでしたが、今更ですが隙間埋めなどにチェレンジしてみたいと思います。いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
    なんか、教育ビデオっぽいのも良いですね。

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว +2

      私もとても長い期間ただ組んで楽しむプラモをしてましたが(それだけで楽しいですし)
      ふと工作に手を出して
      手間の分クオリティーが上がるプラモを始めるのも楽しいですよ(^^)
      昔私の職場で使われてた教育用の動画がこんな感じだったので
      教育ビデオみたいなノリになっています。

  • @真神恭介-t8r
    @真神恭介-t8r 5 ปีที่แล้ว +6

    色の濃いパーツは接着剤で繋目を消そうとしても白っぽく線が出ちゃうんですよね。なので、ランナーパテの手法だと繋目に線が出にくくてとても良いと思いました。

  • @クヌギタックル
    @クヌギタックル 5 ปีที่แล้ว +28

    そーいや、小学生の頃ガンプラ作り(作りこみ?)で最初に挫折したのが、この“合わせ目消し”だったなぁ・・・
    何せ、『乾燥に3日から一週間』だから乾燥した頃には飽きが来てて、後が続かないという・・・
    かくいう私は再出戻りモデラー

    • @Buraian---inu
      @Buraian---inu 3 ปีที่แล้ว +1

      飽きと面倒くさい が天敵よな

  • @Dすけねこ好き
    @Dすけねこ好き 5 ปีที่แล้ว +13

    昔のキットだと大きいズレのせいで、合わせ目消しが大変なんですよね。
    ちょっと困ってたのでこの動画がすごく参考になりました、ありがとうございます!

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว +2

      古いキットだと合わせ目が合ってるかなんてレベルじゃないズレがありますからね^^;
      パーツズレがある時は動画の通り軽く接着してラッカーパテ盛るのがオススメです。
      ※どうせ削ると多めに盛ると丁度良い

  • @lmfpkpk
    @lmfpkpk 4 ปีที่แล้ว +5

    一番目の方法使ってますが、一回しか塗ってないので、今度から2回塗るを試します。
    ありがとうございます。

  • @color63ch
    @color63ch 4 ปีที่แล้ว +17

    ガンプラ…知らない事が多いのでとても助かります!

  • @草野皐月
    @草野皐月 5 ปีที่แล้ว +10

    とてもわかりやすいです! ありがとう!

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว +1

      上手いこと分かりやすくまとまってて良かったです(^^)

  • @キャバ蔵
    @キャバ蔵 5 ปีที่แล้ว +15

    最近本格的にやってみようと始めましたが 色々苦戦してました。
    勉強させてもらいます!
    登録もしときます‼︎

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว +2

      チャンネル登録ありがとう御座います(^^)
      今後もプラモ作りのあれのれを短く動画にさせて頂きます。

  • @kizuna0624
    @kizuna0624 4 ปีที่แล้ว +20

    ランナーの破材を接着剤で溶かして…そんなこと出来たのか!!
    新しい発見です!
    勉強させていただきます!!
    チャンネル登録しときます♪

  • @城戸敬太
    @城戸敬太 4 ปีที่แล้ว +1

    凄い勉強になりました👍
    ありがとうございます🤣👍

  • @舞鶴兼ブイン基地所属カズト
    @舞鶴兼ブイン基地所属カズト 4 ปีที่แล้ว +2

    流し込みタイプの方が楽と聞いて買っといてよかった~

  • @or8183
    @or8183 4 ปีที่แล้ว +1

    簡単にやって出来ているのが羨ましいなータミヤセメントでやっているんですが失敗ばかりで、最初の手段でやる場合はどれくらいの量でパーツに接着剤を塗るのが理想なのでしょうか?蓋から取り出した状態で、そのまま塗っても大丈夫ですか?
    ガンプラならモールドとして見ているんですがフレームアームズガールとかになると肌色部分に違和感が出るのでチャレンジしたいんですが失敗が怖くて出来ず。。。

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว +1

      タミヤセメントの場合はビンのフチで軽く筆の接着剤を落とし
      薄くパーツに塗るくらいが丁度良いですね。
      どのみち2回塗るので薄く塗っても必要な量塗る形になります。
      ただFA:Gの場合は胴体や太腿に微妙な隙間があってパーツが完全に閉じないので
      肌色の瞬間接着パテを購入したり
      キットのランナーをツールクリーナーで溶かした物などで
      継ぎ目を埋めた方がキレイに仕上がります。

    • @or8183
      @or8183 4 ปีที่แล้ว

      @@eternalBlu 丁寧な返信、ありがとうございます。
      さらにフレームアームズガールの処理方法まで教えていただけるとは……感謝します。

  • @堀井春之-o2n
    @堀井春之-o2n 4 ปีที่แล้ว +2

    流しこみ接着剤使いやすそうですね。買いに行きたいと思います。

  • @クリムゾンシャイニング
    @クリムゾンシャイニング 5 ปีที่แล้ว +2

    二回塗ると確かに量が多くなるから、よりやりやすくなるのか。
    試してみようか。

  • @user-rd1xr9og3n
    @user-rd1xr9og3n 4 ปีที่แล้ว +4

    今度Hgジムコマンドで合わせ目消しやってみるわ…

  • @ウルトララブライブ
    @ウルトララブライブ 5 ปีที่แล้ว +2

    リクエストありがとうございます!

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว +1

      リクエスト頂いた方に気付いて頂けで良かったです(^^)

  • @no18_gbf
    @no18_gbf 4 ปีที่แล้ว +1

    メタリック成形色の合わせ目消しもやってみて欲しいなぁ。メタリックというかパールみたいなやつ。AGE2 FXプロージョンみたいな感じの

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว +2

      AGE-FX FXバーストやトランザムカラーなどのグロスっぽいやや透けのある成形色ですね。
      今後アレ系のプラモ買った際はどの合わせ目消しが良いか検証し
      動画にさせて頂きます。

    • @no18_gbf
      @no18_gbf 4 ปีที่แล้ว

      永遠の蒼 ありがとうございます!
      楽しみにしております!

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ 4 ปีที่แล้ว +11

    久しぶりにガンプラ買おうかなぁとHGのジンクスを選んで合わせ目消ししないとなぁと思い動画漁ってたらこの動画に行き着きました(⌒‐⌒)

  • @achthenuts1987
    @achthenuts1987 4 ปีที่แล้ว

    But does Mr Cement (MC124 or MC127) at the last method work as that Tamiya Cement?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว

      The liquid made by the last method also acts as an adhesive.
      However, because the adhesive is mixed with other things, its performance as an adhesive is low.

  • @E.F.F.
    @E.F.F. 3 ปีที่แล้ว +1

    ガンダムヘッドのへの字スリットを無くす方法探してるのですが、なにか良い方法ありませんか?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  3 ปีที่แล้ว +1

      への字スリットをラッカーパテ、ポリエステルパテ、溶きパテ、瞬間接着剤
      などで塞ぎ
      乾燥後に余分な箇所をデザインナイフやヤスリで削ぎ落とします。
      成形色仕上げをするならランナーを接着剤やツールクリーナーで溶かした
      通称"溶きパテ"
      作業のやりやすさ的には埋め専用の瞬間接着剤イージーサンディングがオススメです。

    • @E.F.F.
      @E.F.F. 3 ปีที่แล้ว

      @@eternalBlu 成る程です!
      ちなみに対象はHGなのですが、への字スリットに接着剤orパテを垂らすにあたり、良い道具か方法みたいなのはありますか?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  3 ปีที่แล้ว +1

      マスキングテープやシールの台紙なんかを受け皿にして
      そこにパテなり接着剤をまず広げます。
      ※マスキングテープの背やシール台紙のツルツルはベタ付く素材を広げるパレットに使える。
      次に爪楊枝を筆代わりに
      少し多めにスリットにパテなどを盛って数日乾燥させるのが吉です。
      ※パテは先の細い面相筆でも漏れますが小さな箇所なら爪楊枝で事足ります。

    • @E.F.F.
      @E.F.F. 3 ปีที่แล้ว

      @@eternalBlu そうなんですか!?
      勉強になります、ありがとうございます!

  • @Pringles-CH
    @Pringles-CH 4 ปีที่แล้ว

    武器などの面が細かい物の合わせ目消しはどの方法が作業しやすいでしょうか?
    いつも綺麗に消えないか、余計な所まで削ってしまったり、細かい箇所の削り残しがあったりしてなかなか上手くいきません。。

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว +2

      ポイントは主に4つです。
      [しっかり乾燥させる]
      接着剤やパテなど合わせ目消しに使うアイテムは時間経過で縮みます。
      乾燥期間が短いと合わせ目を消しても、そこから更に接着面が縮んで合わせ目が再発します。
      [ヤスリは最小限]
      ヤスリを当てにくい箇所は上手く削れず形を歪めやすいです。
      ムニュと出たヒレはギリギリまでデザインナイフで削ぎ落とし
      ヤスリを当てる量が少なく済むようにしてリスクを減らします。
      [使いやすいヤスリを用意する]
      プラ製の角柱や爪楊枝に瞬間接着剤で紙ヤスリを貼り付けたり
      百均の小さなダイヤモンドヤスリを仕入れて細かい部分にも当てやすいヤスリを用意します。
      [最初にガリガリ削る]
      ヤスリを当てる回数=形の歪めやすさです。
      なのでヤスリを当てる回数は少ないに越した事はありません。
      最初は280〜400番程度の荒いヤスリでガリガリ削り余分な所を落とし
      合わせ目が消えたと見るや
      600→1000→1500と番手を上げつつ表面を軽く磨いて終わらせます

    • @Pringles-CH
      @Pringles-CH 4 ปีที่แล้ว +1

      @@eternalBlu
      お返事ありがとうございます。
      また、すごく丁寧にご説明いただき大変助かります!
      今HGのライトニングダブルゼータを作成してるので、綺麗に完成出来るようにご教示いただいたものを糧に精進したいと思います。
      通常のヤスリがけの際も今まで削りすぎてしまっていましたが、極力ヤスリがけの数を減らすことで表面処理のミスも減った気がします。

  • @zunz419
    @zunz419 5 ปีที่แล้ว

    この待つ時間が勿体無いから、最初は流し込み接着剤でやってたけど瞬着でやるようになりましたね

  • @nalcobra9781
    @nalcobra9781 5 ปีที่แล้ว +1

    本格的なガンプラを作る場合
    やった方がいいですか?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว +1

      本格的に作って行くなら会得していた方が良いのは間違いありませんが
      近年のガンプラは良く出来ていて合わせ目が目立たない物も多いので
      あまり古いガンプラを作らずRGやMGなどハイエンドなグレード中心に作るなら不要です。
      こちらで紹介してるように合わせ目を消さずとも継ぎ目は対処出来ますし
      →th-cam.com/video/L_LFMoAIqXQ/w-d-xo.html
      『出切れば覚えといて損はない』程度ですね^^;

  • @コクリスユーリアバラーシュ
    @コクリスユーリアバラーシュ 2 ปีที่แล้ว +3

    接着剤を流し込んでから間違えて接続したことに気づくやーつ

  • @user-A-Tos
    @user-A-Tos 4 ปีที่แล้ว +1

    これ瞬間接着剤でもできますかね…(´・ω・`)

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว +4

      瞬間接着剤でも出来ますが
      瞬間接着剤はプラスチックや接着剤よりも硬い為
      パーツを十分削ったつもりでも
      硬い瞬間接着剤の部分はさして削れてなくて残ってしまう。
      なんてミスをしやすくなります。
      なので気持ち多めに削れば瞬間接着剤でも可能です。

    • @user-A-Tos
      @user-A-Tos 4 ปีที่แล้ว

      @@eternalBlu ありがとうございます!やってみます!

  • @リヴァイ新兵
    @リヴァイ新兵 5 ปีที่แล้ว

    これって削る前にムニュって出た部分を先に取り除いたらだめですかね?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว

      取り除いても大丈夫ですよ(^^)
      私は面倒臭いので平面を出すついでにまとめて削り落としますが
      カッターやデザインナイフではみ出た部分をガリガリと落とすと
      中々楽しい感触がします。

    • @リヴァイ新兵
      @リヴァイ新兵 5 ปีที่แล้ว

      @@eternalBlu なるほど 自分は不器用なんで取ることにします 今までどうすればいいかと悩んでいたのですが こうやって知識のある方に直接お話を伺えるのは大変ありがたいです

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว

      いえいえ私としてもコメント嬉しいですし
      解答する事で考えや理屈を整理出来るのでありがたいです(^^)

    • @リヴァイ新兵
      @リヴァイ新兵 5 ปีที่แล้ว

      @@eternalBlu ありがとうございます

  • @外付けバンカー
    @外付けバンカー 5 ปีที่แล้ว

    合わせる前にパーツのダボ軸とかをカットした方がいいですか?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  5 ปีที่แล้ว +1

      パーツの精度が悪いプラモの場合は少しくらいダボカットした方が良いですね。
      接着剤付けていざハメ込みだ!
      となった際にパーツが上手く閉じずモタ付く事になるので。
      パーツをサッとハメ込める精度のキットならダボカット不要です。
      ※私は万が一を恐れダボカットしてます。

    • @牛豚-q3o
      @牛豚-q3o 5 ปีที่แล้ว +1

      仮組みや後ハメ加工する場合は斜めに切って上げるとバラしやすくなるからオススメ

  • @髙橋弘-n3l
    @髙橋弘-n3l 3 ปีที่แล้ว +1

    ランナーパテと似た手法だけど
    今は、ほぼ同色になる剤があるね。

  • @騙されたな剣持
    @騙されたな剣持 4 ปีที่แล้ว

    動画の内容に関係ないのですが、誰かこのBGMを教えてくれませんか?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว +1

      動画に使用するBGMのファイルを曲名で保存して無かったので長らく思い出せませんでしたが
      Vibe Tracksさん作曲のSugarです。
      TH-camオーディオライブラリーにてダウンロード出来ます。

  • @とり-e8g
    @とり-e8g 4 ปีที่แล้ว +1

    この動画撮るのに乾燥も含めて1週間くらいかかってるのか

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 ปีที่แล้ว

      言われてみれはそうですね(*^^*)
      実際は1週間の間に他のプラモ触ってるので乾燥待ちも楽しいです。

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira 5 ปีที่แล้ว +1

    すてきな動画(`・ω人)オガンドコ

  • @akatesu106
    @akatesu106 5 ปีที่แล้ว +18

    こういう動画が欲しかった!
    砲塔にありがとうございます

    • @eiji2150
      @eiji2150 4 ปีที่แล้ว +4

      砲塔すき

    • @priceostia6292
      @priceostia6292 3 ปีที่แล้ว +2

      Turretにありがとうございます!