ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
しかしネットが無かったら「五胡十六国時代」を知ることは一生来なかっただろうなぁありがとうございます。
同感ですね。
2年ぶりの苻 堅ですね。鳥人間さんが人物伝中心に舵を切られたのが、苻 堅と柴 栄動画の成功ではないかと思っています。当時、このレベルの動画を出してくれる方がついに出たとよろこんではや2年。途切れず出していただけるのは感謝しかないです。
慕容恪の系統は、ずっと残ってますね。前燕の後は、後燕・北魏・東魏・隋・唐(周)代で慕容姓が見られます。北宋時代にも、慕容延釗という将軍がいました。
思うにこの時代は中元のみだった文化・政治形態・思想・産業が一気に周辺へ伝播した時代だったんではないんだろうか。五胡の異民族から急に有能なリーダーが現れているから漢人と夷狄との融合が進んだっぽい。今年一年非常に楽しませてもらいました。これからも期待しています。
前秦の地図でちょこっと上の方に出てくる高車はトルコ系とも言われる遊牧民で、移動の際に巨大な車輪を用いていたことからそうよばれるようになったとかなんとか。
ありがとうございます。図解で分かりやすくネタが細かくて好きです。ネタといえば16:30 17:55「東方」に霊夢が反応していないですね 笑前涼のサバイバルは信州の真田氏みたいですね。慕容部もありがとうございました。なんとなく優しそうなネーミングだがそんなことないんだろうな....ところでいつも出てくる油絵調のイラストはどこにあるのか気になります。モブキャラ画像も含めて面白いですね。
前涼君主画像の圧倒的色違い!!むしろこんなに画像が残ってない地味国家だからこそ7代生きながらえたのかもしれませんね。
華北分裂してから前秦が華北を統一するまでに80年以上掛かって、そこから前秦が崩壊してから50年以上も華北は統一されなかったんだから大変な時代だったんだなっていうのは数字で何となく思う
30~40分が短く感じるくらい、毎動画楽しく拝見させていただいてます。なんとなく知りたかったけど独力では大変そうな中国史を身近にしてくれたのがこのチャンネルでした。こちらで苻堅を知って以来苻堅推し(それと趙匡胤もです)になったのですが、まさか今年最後が苻堅で終わるとはうれしい限りです。これからも楽しみにしております。
中華史沼に浸りながら、知識豊富な鳥人間チャンネルの皆様と年越せる幸せ✨2022年もありがとうございました。2023年もよろしくお願いします☺️
この時代で五指に入る名君と評された苻堅の野望の前秦(前進)は次回を待つとして、これまでの一連の国家の興亡はまだ前半戦に過ぎない。「淝水の戦い」後の後半戦が更に混迷を深めるのだが、どう描かれるか。年越しそばをすすりながら拝見したい。
いや〜面白かったです。生きるのには大変な時代だが、歴史的には、五胡十六国時代や五代十国時代は面白い!鳥人間さんの軽快な口調で面白さ倍増。次も楽しみにしています。是非地方の小国も取り上げて欲しい。特に南方や西方、東方。北以外もよろしくお願いしたい🥺
鳥人間様お疲れ様です五胡十六国好きなのでUPありがとう御座います
理想郷の国家造りの崩壊を見ながら年越し!なんて素敵なチャンネルなんでしょ!
それにしても、この時代の華北で生きていくのはハードモードですね
Thanks!
いつもご支援いただき、感謝感激雨霰ェ!でございます!!有り難きこと、この上ありませぬ……!
とても面白い動画ありがとうございました、これだからこの動画辞められない、Very Good👍
おはようございます。昨夜拝見していたのですが冒頭の方で寝落ちしてました。3つの国家ともわかりやすい解説動画をありがとうございます。歴代張一族(ただし張祚は除く)の全方位外交で王朝延命をしていた前涼。慕容廆、慕容皝の父子と慕容恪のおかげで王朝最盛期を迎えたが慕容評がやらかした前燕。符洪、苻健の親子で王朝の基盤を築き戦争だけは強かった符生から苻堅と王猛のタッグで最盛期を迎えた前秦。次回は苻堅の絶頂から転落と姚萇の絶頂から転落の話かなと次回の動画も楽しみにしてお待ちしております。
今回も面白かったです!最後にいっていた人気動画も気になりますね今年最後の動画も楽しみにさせていただきます!来年も楽しませてもらいますよ!
「蛍雪の功」なんて話しは、確か東晋の時代の話しだなんて聞きます。しかし、分裂や征服がありながらも、華北が歴史の中心だったんだと感じますね。中原が中華にとって三国志の時代から重要だったんだと改めて感じました。お話し面白かったです。
毎回楽しく視聴しております。国が生まれては滅ぶカオスな時代に、よく「史記」などの名著が散逸しなかったなと思います。
古典は散逸しませんでしたけど、この間、正史は編纂されてないですね。北朝は、北斉による魏書(554年)まで待つ必要があります。
ありがとうございます!
ご厚意ありがたく……!!いつも励みになっておりますッ!
良いお年を!来年も楽しみにしてます!
広いだけあって本当に混乱が続くなぁ。後漢の終了間際から一体どれだけの戦火があったのだろうか。次回の年末解説楽しみにしています。
五胡十六国みてると、この無理ゲーの中で試行錯誤してるのが、一番歴史の美味しいとこかもしれないなって思う。
三國志から何年たったろうか…ぐちゃぐちゃだなぁ…まぁうp主さんが楽しそうで何より。
今回も興味深い動画ありがとうございます。いつも楽しく学ばせてもらっています。統治も侵攻もしづらい辺境が半独立勢力によってよく治められているなら、あえて侵攻する必要もない。それが前涼の強みだったんでしょうね。武力によって強敵を倒していく国はもちろん面白いですが、こういう外交でしたたかに生き抜いた国も面白いです。でも、お家騒動で統治が乱れ、王号・帝号を称し始め自ら滅亡の原因をつくってしまった。後継者は自らの国のあるべき姿を見失ったんでしょう。賢明な君主が先進国からの難民を受け入れることで、国を発展させた前燕も面白い国ですね。そして、慕容垂が前秦に・・・。次回は、一説には中華でもっとも有能な宰相とも言われるスーパースター王猛の登場ですね。楽しみです。
今回も動画を閲覧した者です。 今回は河北を中心に乱立する王朝の紹介でしたね。 数多の英雄が王朝を建国しても、すぐに滅び、また新しい王朝の誕生であったので、五湖十六国時代が自分にとって難しい理由が分かってきました。 英雄が多い。王朝が多い。 覚えることが大変ですね。 次が今年最後の投稿になると思いますが、今回の終わり方に怖いフラグが立っていたので、楽しみなのか怖いのか複雑な心境になりました。 今日は御用納め。各会社や役所は休みに入り、年末年始を迎えようとしています。 投稿者さんも作業は大変であると思いますが、無理をせずに年末年始を過ごして下さい。 話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
鳥人間様31日の動画楽しみにしています!彼女には、西洋史より中国史に興味持ってもらうために来年頑張ります!
彼氏が中国史彼女が西洋史とか歴史系最強カップルやんけ!
羨まし過ぎて司馬越になりそう()
毎度高品質の鳥動画ありがとうございます。現代の国際政治も過去の世界史の上、あるいは延長にあるのだなあと改めて認識させていただいております。我々はつい、世界を正義と悪のような単純な図式で捉えがちなわけですが、過去の様々な国家や勢力の栄枯盛衰、またその趨勢を考えますと、そう単純な議論にはならんやろ。と思います。年内最後の動画も楽しみにしております。それではバイちゃ。
前秦!前秦!前秦!(「義勇軍行進曲」より)前秦の民族融和も北宋の文民統制も時代が早すぎたのね・・・恐らくここでしか見られない前涼・前燕の解説ありがとうございますそれにしても75年で最長とは・・・
いい人っぽく書かれてるけど、やることガチ梟雄な慕容垂さんすき
でも慕容垂は苻堅が生きているうちは苻堅に忠誠を誓っていたんだよな。王猛から危険視されたにも関わらず。でも何を間違えたのか拓跋珪に敗れて失意のうちに死んでしまう。そしてせっかく建てた後燕も滅びてしまう。
@@濵本竜司 敗れたのはダメ息子のほうで、その後慕容垂自ら出陣してリベンジ成功→その帰途に自国民の死体の山(前の戦による)を見てショックで憤死、って流れだったかと
でも慕容垂は肥水の敗戦後に急速に崩壊する前秦を一時的に支え、符堅を長安に送り届けているんですよね。
このシリーズは、何かと分かりにくい時代を分かり易く解説してくれてとても勉強になります。八王の乱もとても分かり易くて素晴らしかったです🎵
淝水の後苻堅を保護したり,自立後も苻堅の存命中は即位してなかったりと恩義に報いるいい人感ありつつも、冷静に考えると淝水前に苻堅をイケるイケるって焚き付けてなかったらあんな事になってないんだよなぁという。複雑な人そういう多面性が慕容垂の人気の一因かもしれませんね
歴史系やる夫シリーズで”やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです”(苻堅主役)を見て以来この時代はもっと人気出てほしいと思ってます慕容恪vs冉閔とか苻堅と慕容垂の関係とか熱い
動画アップお疲れ様です
次回は是非とも張蚝と鄧羌を出して頂けると幸いです
前涼の長続きは辺境であることが大きな要因なんだろうなあ。吐谷渾も長く存続。こっちはめっちゃ長生き。称号も大それたものはなるべく使わない、おそるおそる使うスタンス。
どどんどどんどん涼最弱どどんどどんどん涼最弱と何故か頭の中で響き渡りますた多分中国史を過剰摂取しすぎた模様。今年も大変お世話になりました。来年も三昧でえへあはうひひひな生活を送らせて下さい。
今回紹介の三勢力では、やはり慕容氏の前燕に目がいきますね。朝鮮半島の諸部族との交戦(中でも高句麗とは戦ったり嫁を迎え入れたりだったそうな..個人的な最大の着眼点は「満州の扶余」です。扶余や高句麗の人たちは毌丘倹だの慕容廆だのに次から次へと攻め込まれてますが、逃げた先は....)もポイントです。それから前秦への慕容垂の降伏とあの戦いへの一丁噛みがあるのでこの構成にした意図も伝わりました!あと慕容氏というと、慕容廆の庶兄が興したあの国の話も楽しみです。
宇文泰を出した宇文部が既に出てきてワクワクしますねぇ鮮卑族
苻堅の華北統一動画が大晦日とは熱い!まあbad endなんだけどね...
前涼の外交姿勢と立ち位置は今の国際社会でも参考になるかもね❗😙。それにしても三国鼎立も虚しく、しばらくするとまた混乱と興亡を繰り返すとは。まだまだ五胡十六国時代から目が離せない…👀👁。
王孟個人の解説待ってます
熱烈希望
同じく。王莽じゃない王猛ですね。
同じく「たけし」の王猛待ってます。名前と違って知的な人。
優秀な方の王もうですね。
後趙→冉魏→前燕→前秦と主役が交代したが、どの王朝もつまずくと一気に全面崩壊。時計を早回ししたような目まぐるしさだ。前涼は、中央の動向次第の典型的な地方政権ですが、案外しぶとかったですね。
やはり西方へ進出できたというのが大きいと考えます。敦煌などのシルクロードを押さえることができたからこそ経済基盤はそこそこ安定していたでしょうし、やはり河北・内蒙古の王朝乱立地域からは離れていたことが良かったのではないでしょうか。
今年最後の更新にVやねん!を選ぶセンスよw
何だかんだで晋統一からもう100年は経ったことに驚く
孫権死去から数えても140年、現代日本なら幕末くらいの感覚。
こんばんは。ボッチ、、、確かに今年のイブはボッチやったけど来年のイブはどうなってるか分からんぞ!決めつけんな!と、言いながら数十年ww世渡りが上手かったんですなあ。張軌は。子孫たちもそれなりに優秀だったのもいい風に転がった一因かもな。でもやっぱり跡取りが子供だと必ず内紛が起こりますなあ。解説お聞きしてると慕容廆は劉淵・石勒に負けないほどの英雄ですな。前涼と同じで子孫たちにも恵まれた所は似てるなあ。でも長続きしなかったのも似てしまった、、、残念。前秦は苻堅が出るまでがプロローグ的な感じで面白い。見どころがあるプロローグだけどw苻堅が世に出てからは龍が天に登るが如く活躍しそしてそれは次回とw
ランキング楽しみ😊
次回は本当に期待してますw
大晦日は苻堅の大義が前秦とともに木っ端微塵か……これは楽しみ。
そして北魏拓跋氏が華北の覇権を握る理由だが、北魏も苻堅の失敗に学ばなかったばかりに六鎮の乱から崩壊へ。そこからいかにして楊堅や李淵・李世民が台頭して来るか。文成文明皇后や独狐伽羅といった女がしたたかに活躍する時代に。
鳥人間さんぼっちざろっくも観てるんですね!😆
いつも動画有難うございます!!めちゃくちゃ勉強になります!!こうして順を追ってストーリー仕立てで説明してもらえるとすごく分かりやすいです!世界史の副教材にしてもおかしくないですね!
天下分け目のハ水の戦いが楽しみです!
20:46辺り「そして352年四月…」がバグったような聞こえ方…😨
前涼は立地的なこともあって領土拡大というよりかは防衛するのが精一杯だったのに対して前燕が思ったより健闘してたんですね、その意味ではタイミングが悪かったですね符堅+王猛はさすがに慕容垂がいなかったら相手するのは厳しいかなと…w
やべえ鳥人間さんおもしろすぎて気づいたら今年終わりそう
慕容一族に興味が湧きました❣️
前燕と中華の勢力図を見ると、司馬懿に瞬殺された公孫淵と似たところがありますね〜
前涼、君主の画像が残ってないという事は、あまり資料が残っていないのか…。場所も場所だし、辺境にある地味な国家だったんだろうな…。(でも、だからこそ長続きしたのかもしれない。)前燕は優秀な君主を出しまくったのに、一回傾いた途端、一気にに滅亡した辺りに諸行無常を感じますね…。前秦2代目:あたおか皇帝前秦3代目:理想主義者の名君(でも、肝心なところで盛大にしくじる) ……落差がひどい…。
英主は3代まで中々4代は続きませんね。苻堅、、名君でしたが、、、。世界史のテストに出る人ですね。
乱世終結(終わるとは言ってない)天下統一(一つになるとは言ってない)
五胡十六国名臣ランキング待ってますわよ
うぉぉぉ…、紅白の前に苻堅の理想が崩れる瞬間が見えるのか〜。楽しみだなぁ(ドナルド)。
麻秋・カルブレイス・ペリーは結構好き。前燕は慕容評がいなければなぁ。
20:49~編集ミスがあります
それにしても、最長で75年というところにこの時代のキツさが
前涼人のナショナリストとかいう普通に生きてたら一生聴かないであろうワード草
現代でもまっったく果たせぬ一視同仁の夢を苻堅王猛の中国史屈指の名コンビと迎えるのですね😢
ここまでの五胡十六国時代の動画を見て思ったのが、栄枯盛衰・諸行無常を体現した荒れっぷりだったのが見えてきますね。次回は民族融和の理想を掲げた苻堅の活躍と空中分解の動画ですね。ところで関係無い話ですが、麻シューの画像はペリーにするより某ソシャゲーの盾後輩の画像をチラ見せした方が名前の語呂が良くて良いのではないでしょうか?w
前涼見てると遼東公孫氏みたいですね
符堅の目指した理想は素晴らしかったんよ、理想は…ただ国を1つに繋ぎ止める思想的な部分や実利がもろかったんよ…
慕容儁「慕容垂がやられたようだな…」慕容恪「ククク、やつは慕容部の中でも最弱…」慕容徳「拓跋ごときにやられるとは鮮卑の面汚しよ…」
馮跋「慕容とか拓跋とかもういい加減にしてくれよ。」その後、文成文明皇后こと馮太后「はぁっ。本当男って…。」
………↑最高でした笑
もしかしたら、慕容紹宗や宇文化及も慕容部や宇文部の出身、ということ?
雍涼もそうですが、幽薊の地を本拠とした勢力が群雄割拠の時代において天下に覇を称えることは極めて例外的で、クローズアップされることも少なく、独特な斬り込み方を持ったこのようなコンテンツを待ち望んでいました。王朝内の争いでは并州牧董卓や燕王朱棣はいたものの、慕容氏の前燕は王朝乱立の時代に中原で巨大勢力を築いたという意味において特異な事例であると言えるでしょう。一般的イメージから外れた珍しい例外であったこと、そして全盛期がごく短く絶頂からわずか三年であっという間に滅亡したこともあり、「燕」という国が天下を三分する大国であったことを知らなかったり、つい忘れたりする人も多いかと思われます。前秦も、前燕に勝るとも劣らぬ一瞬の輝きでしたが、短期的でも華北を統一し中華を斉えようとしたのは非常にインパクトが強く、知名度は前燕とは比べ物になりませんね。淝水の戦いは世界の歴史でも「最もあり得そうにない結末を辿った戦争」のひとつですし、この戦いの直後に「明君」が死に「超大国」が空中分解してしまったことは、幼い頃の自分が中国史を学んでいった際に最大の衝撃を受けた歴史的事実のひとつでした。まさに鳥人間さんの使われた「木っ端微塵」という言葉の模範的用例だと思います。ーーーーーーちなみに同じ絵の色違いバージョンに関しては、瞬時にわたしのアイコンのカルト的人気を誇った伝説的PCゲームの「宮内レミィ」を思い出しました(年齢がバレるぅぅ😅ーーーーーーチャンネル初期から欠かさず動画を視聴させて頂いていますが、優れた切り口や表現方法が多く、今回の動画も面白かったです。晋から始まるストーリーは「皇帝」誕生以降の中国では空前絶後の長期的大分裂・大融和時代を丸ごとカバーする長大なシリーズになるので、毎回の変化や進展に期待し、今後の展開も楽しみにしています!幾星霜が経ち、この年末に際して動画エンディングのメッセージに接し、なかなか感慨深いものがあります。最初の頃は、わたしも甲骨文字や夏王朝の動画などにおちょこちょなコメントを残していましたが、それはお互い様ということで(笑)TH-camでは立ち上げ初期の無名チャンネルに将来性を認めて定期的にチェックしていくうちに超有名人気チャンネルに発展していた、なんてことはよくありますが、このチャンネルもそうした事例のひとつで、素敵なスタイルが確立していきスクスクと成長する様を見ていると、一視聴者に過ぎない自分も嬉しくなります👍🏻少し早いですが、本年も多くの秀逸な動画を観させて頂きありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。大晦日のアップデートも期待しています。苻堅と前秦の壮大すぎる崩壊を眺めながらいっしょに年を越しましょうぜ!😁ーーーーーー最後に(リクエストではなく)将来に向けての淡い望みですが、年末年始などのスペシャルモーメントにいつかライブ配信があると超弩級喜びます。もちろんやり方の工夫だったりいわゆる「声出し・顔出し」はゼロで全く問題ナッシングでございます。ここには中国史を愛する大勢の素晴らしい方がおられますし、鳥人間さんと温故知新の会話をしながら「歴史」のコミュニケーションで盛り上がり、ともに新たな共有知を産出しさらなる高みを達成することができるのなら、それはきっと大変楽しく有意義であろうと、心底確信しています。期待しすぎないよう気長にお待ちしてみるので、鳥人間さんもプレッシャーを感じないで気長に検討してみてください。いつか実現できたら、必ず飛んできますよ。💯あっ、もちろんコミュニティの好評価動画ランキングも見るので、宜しくお願いします!🙏🏻😊
ともに歩んでくれたこれまでに深く感謝ァ……!配信はいずれそのうち!
中国の身分証明書には民族欄があります。ほとんどの人が漢族なのですが、少なからず少数民族の血も入っていて、100%純血漢族はいないのではないかと思います
油断すると南から桓温乱入してくるの怖すぎる
五胡十六国時代は燕・涼を名乗る国多すぎ問題。あと前秦は五胡十六国時代を前後半に分けるとすると前半ハイライトの主人公ぽいですね。悲劇の主人公的な末路ではありますが…
まってた
大義なく君主を殺す 有能な臣下を疑い失うどうして何度も同じパターンで国を滅ぼしてしまうんですか?(電話)皇太子が死ぬ程激戦して国を維持していく戦闘民族っぷりほんとすき
11:52 絶対10歳の画像じゃない
水滸伝の慕容彦達って珍しい姓だと思ったら異民族だったのね。
宋哲宗の妃、慕容貴妃(実在)の兄という設定ですね。
苻堅が王猛を失えば覇業を成し遂げることはできない.苻堅婦人の仁は慕容垂と姚苌を引き取った.前秦滅亡のために禍根を埋める.ちなみに作者頑張って.この混乱の歴史を説明するのは容易ではない
石虎のみの動画もお待ちしてまーす。
苻堅は最高の皇帝です。寛大な理想を思った凄い皇帝です。彼が天下統一を果たしていたら中国の歴史は大きく変わっていたでしょう。
トルコ人は遼東半島まで建国したことが有ったのですね。初めて知った。
1:16 何でや!阪神関係ないやろ!!…まあVやねん並の勝ち確からの転落やらかしたしある意味間違ってはいない
次↩️が楽しみだ( ゚∀゚)ノ♪
前燕の3代目は慕容儁、慕容恪、慕容垂、慕容徳の兄弟4人が英傑という大勝利ガチャなんだよね。ちょっと仲が悪いのが問題なだけで(笑) 「神はなぜ同じ時代に4人の非凡な男を送り出したのだ! おのおのが名に恥じぬ皇帝となったであろうに(コウリュウ)」
でも兄弟の仲の悪さがやがて宿敵北魏の拓跋珪に敗れる原因に。慕容氏そしてその部下だった馮氏(漢族)は北魏に組み込まれ、その名を残す事に。武廟六十四将の名将慕容紹宗と北魏全盛期と唐へ繋がる基盤を作った文成文明皇后。
島津四兄弟「なかよくしろよ」藤原四兄弟「せやせや」
統一へとは書いたが統一したとは書いてない。見てる分には面白い時代。見てる分には
鮮卑、燕、慕容に反応してしまうのは金庸ファンの悲しい性。
……五胡十六国。この時代なら漢人が建てた国でも、西晋の後継である東晋とたった2年で終わった短命すぎる王朝・冉魏以外は16国に含まれるのね。
戦国時代の大名みたいな感じね🤔
それにしても、漢民族の凡将がやけに山登りしたがるのと同じくらい北国の英雄は氷渡りがちよね
(後)燕帝国成武帝慕容垂陛下は天下一ぃぃぃぃ!
鮮卑族の慕容氏はこの時代では前燕、後燕、北燕、西燕、南燕と5つの国の建国に関わっているんですよね。北燕は間もなく漢族の馮跋に簒奪されますが。
乱世は、漫画・アニメ・小説・歴史書等で見る分には良いですけど、実際に当時生きていた人達からすれば地獄……(;=´人`=)
この頃モンゴルの諸部族は何してたんですか?
ひとりちゃんを巻き添えにしてるあの子歴史のテストでも一桁しかとれないのに
わぁい、前秦ダァ
張寔の画像を調色。
しかしネットが無かったら「五胡十六国時代」を知ることは一生来なかっただろうなぁ
ありがとうございます。
同感ですね。
2年ぶりの苻 堅ですね。鳥人間さんが人物伝中心に舵を切られたのが、苻 堅と柴 栄動画の成功ではないかと思っています。当時、このレベルの動画を出してくれる方がついに出たとよろこんではや2年。途切れず出していただけるのは感謝しかないです。
慕容恪の系統は、ずっと残ってますね。
前燕の後は、後燕・北魏・東魏・隋・唐(周)代で慕容姓が見られます。
北宋時代にも、慕容延釗という将軍がいました。
思うにこの時代は中元のみだった文化・政治形態・思想・産業が一気に周辺へ伝播した時代だったんではないんだろうか。五胡の異民族から急に有能なリーダーが現れているから漢人と夷狄との融合が進んだっぽい。今年一年非常に楽しませてもらいました。これからも期待しています。
前秦の地図でちょこっと上の方に出てくる高車はトルコ系とも言われる遊牧民で、移動の際に巨大な車輪を用いていたことからそうよばれるようになったとかなんとか。
ありがとうございます。図解で分かりやすくネタが細かくて好きです。ネタといえば16:30 17:55「東方」に霊夢が反応していないですね 笑
前涼のサバイバルは信州の真田氏みたいですね。
慕容部もありがとうございました。なんとなく優しそうなネーミングだがそんなことないんだろうな....
ところでいつも出てくる油絵調のイラストはどこにあるのか気になります。モブキャラ画像も含めて面白いですね。
前涼君主画像の圧倒的色違い!!
むしろこんなに画像が残ってない地味国家だからこそ7代生きながらえたのかもしれませんね。
華北分裂してから前秦が華北を統一するまでに80年以上掛かって、そこから前秦が崩壊してから50年以上も華北は統一されなかったんだから大変な時代だったんだなっていうのは数字で何となく思う
30~40分が短く感じるくらい、毎動画楽しく拝見させていただいてます。
なんとなく知りたかったけど独力では大変そうな中国史を身近にしてくれたのがこのチャンネルでした。
こちらで苻堅を知って以来苻堅推し(それと趙匡胤もです)になったのですが、まさか今年最後が苻堅で終わるとはうれしい限りです。
これからも楽しみにしております。
中華史沼に浸りながら、知識豊富な鳥人間チャンネルの皆様と年越せる幸せ✨
2022年もありがとうございました。2023年もよろしくお願いします☺️
この時代で五指に入る名君と評された苻堅の野望の前秦(前進)は次回を待つとして、これまでの一連の国家の興亡はまだ前半戦に過ぎない。「淝水の戦い」後の後半戦が更に混迷を深めるのだが、どう描かれるか。年越しそばをすすりながら拝見したい。
いや〜面白かったです。
生きるのには大変な時代だが、歴史的には、五胡十六国時代や五代十国時代は面白い!
鳥人間さんの軽快な口調で面白さ倍増。
次も楽しみにしています。
是非地方の小国も取り上げて欲しい。特に南方や西方、東方。北以外もよろしくお願いしたい🥺
鳥人間様お疲れ様です
五胡十六国好きなのでUPありがとう御座います
理想郷の国家造りの崩壊を見ながら年越し!なんて素敵なチャンネルなんでしょ!
それにしても、この時代の華北で生きていくのはハードモードですね
Thanks!
いつもご支援いただき、感謝感激雨霰ェ!でございます!!
有り難きこと、この上ありませぬ……!
とても面白い動画ありがとうございました、これだからこの動画辞められない、Very Good👍
おはようございます。
昨夜拝見していたのですが冒頭の方で寝落ちしてました。
3つの国家ともわかりやすい解説動画をありがとうございます。
歴代張一族(ただし張祚は除く)の全方位外交で王朝延命をしていた前涼。
慕容廆、慕容皝の父子と慕容恪のおかげで王朝最盛期を迎えたが慕容評がやらかした前燕。
符洪、苻健の親子で王朝の基盤を築き戦争だけは強かった符生から苻堅と王猛のタッグで最盛期を迎えた前秦。
次回は苻堅の絶頂から転落と
姚萇の絶頂から転落の話かなと次回の動画も楽しみにしてお待ちしております。
今回も面白かったです!
最後にいっていた人気動画も気になりますね
今年最後の動画も楽しみにさせていただきます!
来年も楽しませてもらいますよ!
「蛍雪の功」なんて話しは、確か東晋の時代の話しだなんて聞きます。しかし、分裂や征服がありながらも、華北が歴史の中心だったんだと感じますね。中原が中華にとって三国志の時代から重要だったんだと改めて感じました。お話し面白かったです。
毎回楽しく視聴しております。
国が生まれては滅ぶカオスな時代に、
よく「史記」などの名著が散逸しなかったなと思います。
古典は散逸しませんでしたけど、この間、正史は編纂されてないですね。
北朝は、北斉による魏書(554年)まで待つ必要があります。
ありがとうございます!
ご厚意ありがたく……!!
いつも励みになっておりますッ!
良いお年を!来年も楽しみにしてます!
広いだけあって本当に混乱が続くなぁ。後漢の終了間際から一体どれだけの戦火があったのだろうか。
次回の年末解説楽しみにしています。
五胡十六国みてると、この無理ゲーの中で試行錯誤してるのが、一番歴史の美味しいとこかもしれないなって思う。
三國志から何年たったろうか…
ぐちゃぐちゃだなぁ…
まぁうp主さんが楽しそうで何より。
今回も興味深い動画ありがとうございます。
いつも楽しく学ばせてもらっています。
統治も侵攻もしづらい辺境が半独立勢力によってよく治められているなら、あえて侵攻する必要もない。
それが前涼の強みだったんでしょうね。
武力によって強敵を倒していく国はもちろん面白いですが、こういう外交でしたたかに生き抜いた国も面白いです。
でも、お家騒動で統治が乱れ、王号・帝号を称し始め自ら滅亡の原因をつくってしまった。
後継者は自らの国のあるべき姿を見失ったんでしょう。
賢明な君主が先進国からの難民を受け入れることで、国を発展させた前燕も面白い国ですね。
そして、慕容垂が前秦に・・・。
次回は、一説には中華でもっとも有能な宰相とも言われるスーパースター王猛の登場ですね。
楽しみです。
今回も動画を閲覧した者です。
今回は河北を中心に乱立する王朝の紹介でしたね。
数多の英雄が王朝を建国しても、すぐに滅び、また新しい王朝の誕生であったので、五湖十六国時代が自分にとって難しい理由が分かってきました。
英雄が多い。王朝が多い。
覚えることが大変ですね。
次が今年最後の投稿になると思いますが、今回の終わり方に怖いフラグが立っていたので、楽しみなのか怖いのか複雑な心境になりました。
今日は御用納め。各会社や役所は休みに入り、年末年始を迎えようとしています。
投稿者さんも作業は大変であると思いますが、無理をせずに年末年始を過ごして下さい。
話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
鳥人間様31日の動画楽しみにしています!彼女には、西洋史より中国史に興味持ってもらうために来年頑張ります!
彼氏が中国史彼女が西洋史とか歴史系最強カップルやんけ!
羨まし過ぎて司馬越になりそう()
毎度高品質の鳥動画ありがとうございます。現代の国際政治も過去の世界史の上、あるいは延長にあるのだなあと改めて認識させていただいております。我々はつい、世界を正義と悪のような単純な図式で捉えがちなわけですが、過去の様々な国家や勢力の栄枯盛衰、またその趨勢を考えますと、そう単純な議論にはならんやろ。と思います。
年内最後の動画も楽しみにしております。それではバイちゃ。
前秦!前秦!前秦!(「義勇軍行進曲」より)
前秦の民族融和も北宋の文民統制も時代が早すぎたのね・・・
恐らくここでしか見られない前涼・前燕の解説ありがとうございます
それにしても75年で最長とは・・・
いい人っぽく書かれてるけど、やることガチ梟雄な慕容垂さんすき
でも慕容垂は苻堅が生きているうちは苻堅に忠誠を誓っていたんだよな。王猛から危険視されたにも関わらず。でも何を間違えたのか拓跋珪に敗れて失意のうちに死んでしまう。そしてせっかく建てた後燕も滅びてしまう。
@@濵本竜司 敗れたのはダメ息子のほうで、その後慕容垂自ら出陣してリベンジ成功→その帰途に自国民の死体の山(前の戦による)を見てショックで憤死、って流れだったかと
でも慕容垂は肥水の敗戦後に急速に崩壊する前秦を一時的に支え、符堅を長安に送り届けているんですよね。
このシリーズは、何かと分かりにくい時代を分かり易く解説してくれてとても勉強になります。
八王の乱もとても分かり易くて素晴らしかったです🎵
淝水の後苻堅を保護したり,自立後も苻堅の存命中は即位してなかったりと恩義に報いるいい人感ありつつも、冷静に考えると淝水前に苻堅をイケるイケるって焚き付けてなかったらあんな事になってないんだよなぁという。複雑な人
そういう多面性が慕容垂の人気の一因かもしれませんね
歴史系やる夫シリーズで”やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです”(苻堅主役)を見て以来
この時代はもっと人気出てほしいと思ってます
慕容恪vs冉閔とか苻堅と慕容垂の関係とか熱い
動画アップお疲れ様です
次回は是非とも張蚝と鄧羌を出して頂けると幸いです
前涼の長続きは辺境であることが大きな要因なんだろうなあ。吐谷渾も長く存続。こっちはめっちゃ長生き。
称号も大それたものはなるべく使わない、おそるおそる使うスタンス。
どどんどどんどん涼最弱
どどんどどんどん涼最弱
と何故か頭の中で響き渡りますた
多分中国史を過剰摂取しすぎた模様。今年も大変お世話になりました。来年も三昧でえへあはうひひひな生活を送らせて下さい。
今回紹介の三勢力では、やはり慕容氏の前燕に目がいきますね。朝鮮半島の諸部族との交戦(中でも高句麗とは戦ったり嫁を迎え入れたりだったそうな..個人的な最大の着眼点は「満州の扶余」です。扶余や高句麗の人たちは毌丘倹だの慕容廆だのに次から次へと攻め込まれてますが、逃げた先は....)もポイントです。それから前秦への慕容垂の降伏とあの戦いへの一丁噛みがあるのでこの構成にした意図も伝わりました!あと慕容氏というと、慕容廆の庶兄が興したあの国の話も楽しみです。
宇文泰を出した宇文部が既に出てきてワクワクしますねぇ鮮卑族
苻堅の華北統一動画が大晦日とは熱い!
まあbad endなんだけどね...
前涼の外交姿勢と立ち位置は今の国際社会でも参考になるかもね❗😙。それにしても三国鼎立も虚しく、しばらくするとまた混乱と興亡を繰り返すとは。まだまだ五胡十六国時代から目が離せない…👀👁。
王孟個人の解説待ってます
熱烈希望
同じく。王莽じゃない王猛ですね。
同じく「たけし」の王猛待ってます。名前と違って知的な人。
優秀な方の王もうですね。
優秀な方の王もうですね。
後趙→冉魏→前燕→前秦と主役が交代したが、どの王朝もつまずくと一気に全面崩壊。時計を早回ししたような目まぐるしさだ。前涼は、中央の動向次第の典型的な地方政権ですが、案外しぶとかったですね。
やはり西方へ進出できたというのが大きいと考えます。
敦煌などのシルクロードを押さえることができたからこそ経済基盤はそこそこ安定していたでしょうし、やはり河北・内蒙古の王朝乱立地域からは離れていたことが良かったのではないでしょうか。
今年最後の更新にVやねん!を選ぶセンスよw
何だかんだで晋統一からもう100年は経ったことに驚く
孫権死去から数えても140年、現代日本なら幕末くらいの感覚。
こんばんは。ボッチ、、、確かに今年のイブはボッチやったけど来年のイブはどうなってるか分からんぞ!決めつけんな!と、言いながら数十年ww
世渡りが上手かったんですなあ。張軌は。子孫たちもそれなりに優秀だったのもいい風に転がった一因かもな。でもやっぱり跡取りが子供だと必ず内紛が起こりますなあ。
解説お聞きしてると慕容廆は劉淵・石勒に負けないほどの英雄ですな。前涼と同じで子孫たちにも恵まれた所は似てるなあ。でも長続きしなかったのも似てしまった、、、残念。
前秦は苻堅が出るまでがプロローグ的な感じで面白い。見どころがあるプロローグだけどw苻堅が世に出てからは龍が天に登るが如く活躍しそしてそれは次回とw
ランキング楽しみ😊
次回は本当に期待してますw
大晦日は苻堅の大義が前秦とともに木っ端微塵か……これは楽しみ。
そして北魏拓跋氏が華北の覇権を握る理由だが、北魏も苻堅の失敗に学ばなかったばかりに六鎮の乱から崩壊へ。そこからいかにして楊堅や李淵・李世民が台頭して来るか。文成文明皇后や独狐伽羅といった女がしたたかに活躍する時代に。
鳥人間さんぼっちざろっくも観てるんですね!😆
いつも動画有難うございます!!
めちゃくちゃ勉強になります!!
こうして順を追ってストーリー仕立てで説明してもらえるとすごく分かりやすいです!
世界史の副教材にしてもおかしくないですね!
天下分け目のハ水の戦いが楽しみです!
20:46辺り「そして352年四月…」がバグったような聞こえ方…😨
前涼は立地的なこともあって領土拡大というよりかは防衛するのが精一杯だったのに対して
前燕が思ったより健闘してたんですね、その意味ではタイミングが悪かったですね
符堅+王猛はさすがに慕容垂がいなかったら相手するのは厳しいかなと…w
やべえ鳥人間さんおもしろすぎて気づいたら今年終わりそう
慕容一族に興味が湧きました❣️
前燕と中華の勢力図を見ると、司馬懿に瞬殺された公孫淵と似たところがありますね〜
前涼、君主の画像が残ってないという事は、あまり資料が残っていないのか…。場所も場所だし、辺境にある地味な国家だったんだろうな…。(でも、だからこそ長続きしたのかもしれない。)
前燕は優秀な君主を出しまくったのに、一回傾いた途端、一気にに滅亡した辺りに諸行無常を感じますね…。
前秦2代目:あたおか皇帝
前秦3代目:理想主義者の名君(でも、肝心なところで盛大にしくじる)
……落差がひどい…。
英主は3代まで中々4代は続きませんね。苻堅、、名君でしたが、、、。
世界史のテストに出る人ですね。
乱世終結(終わるとは言ってない)
天下統一(一つになるとは言ってない)
五胡十六国名臣ランキング待ってますわよ
うぉぉぉ…、紅白の前に苻堅の理想が崩れる瞬間が見えるのか〜。楽しみだなぁ(ドナルド)。
麻秋・カルブレイス・ペリーは結構好き。
前燕は慕容評がいなければなぁ。
20:49~編集ミスがあります
それにしても、最長で75年というところにこの時代のキツさが
前涼人のナショナリストとかいう普通に生きてたら一生聴かないであろうワード草
現代でもまっったく果たせぬ一視同仁の夢を苻堅王猛の中国史屈指の名コンビと迎えるのですね😢
ここまでの五胡十六国時代の動画を見て思ったのが、栄枯盛衰・諸行無常を体現した荒れっぷりだったのが見えてきますね。次回は民族融和の理想を掲げた苻堅の活躍と空中分解の動画ですね。ところで関係無い話ですが、麻シューの画像はペリーにするより某ソシャゲーの盾後輩の画像をチラ見せした方が名前の語呂が良くて良いのではないでしょうか?w
前涼見てると遼東公孫氏みたいですね
符堅の目指した理想は素晴らしかったんよ、理想は…ただ国を1つに繋ぎ止める思想的な部分や実利がもろかったんよ…
慕容儁「慕容垂がやられたようだな…」
慕容恪「ククク、やつは慕容部の中でも最弱…」
慕容徳「拓跋ごときにやられるとは鮮卑の面汚しよ…」
馮跋「慕容とか拓跋とかもういい加減にしてくれよ。」
その後、
文成文明皇后こと馮太后「はぁっ。本当男って…。」
………
↑最高でした笑
もしかしたら、慕容紹宗や宇文化及も慕容部や宇文部の出身、ということ?
雍涼もそうですが、幽薊の地を本拠とした勢力が群雄割拠の時代において天下に覇を称えることは極めて例外的で、クローズアップされることも少なく、独特な斬り込み方を持ったこのようなコンテンツを待ち望んでいました。王朝内の争いでは并州牧董卓や燕王朱棣はいたものの、慕容氏の前燕は王朝乱立の時代に中原で巨大勢力を築いたという意味において特異な事例であると言えるでしょう。
一般的イメージから外れた珍しい例外であったこと、そして全盛期がごく短く絶頂からわずか三年であっという間に滅亡したこともあり、「燕」という国が天下を三分する大国であったことを知らなかったり、つい忘れたりする人も多いかと思われます。前秦も、前燕に勝るとも劣らぬ一瞬の輝きでしたが、短期的でも華北を統一し中華を斉えようとしたのは非常にインパクトが強く、知名度は前燕とは比べ物になりませんね。
淝水の戦いは世界の歴史でも「最もあり得そうにない結末を辿った戦争」のひとつですし、この戦いの直後に「明君」が死に「超大国」が空中分解してしまったことは、幼い頃の自分が中国史を学んでいった際に最大の衝撃を受けた歴史的事実のひとつでした。まさに鳥人間さんの使われた「木っ端微塵」という言葉の模範的用例だと思います。
ーーーーーー
ちなみに同じ絵の色違いバージョンに関しては、瞬時にわたしのアイコンのカルト的人気を誇った伝説的PCゲームの「宮内レミィ」を思い出しました(年齢がバレるぅぅ😅
ーーーーーー
チャンネル初期から欠かさず動画を視聴させて頂いていますが、優れた切り口や表現方法が多く、今回の動画も面白かったです。晋から始まるストーリーは「皇帝」誕生以降の中国では空前絶後の長期的大分裂・大融和時代を丸ごとカバーする長大なシリーズになるので、毎回の変化や進展に期待し、今後の展開も楽しみにしています!
幾星霜が経ち、この年末に際して動画エンディングのメッセージに接し、なかなか感慨深いものがあります。最初の頃は、わたしも甲骨文字や夏王朝の動画などにおちょこちょなコメントを残していましたが、それはお互い様ということで(笑)
TH-camでは立ち上げ初期の無名チャンネルに将来性を認めて定期的にチェックしていくうちに超有名人気チャンネルに発展していた、なんてことはよくありますが、このチャンネルもそうした事例のひとつで、素敵なスタイルが確立していきスクスクと成長する様を見ていると、一視聴者に過ぎない自分も嬉しくなります👍🏻
少し早いですが、本年も多くの秀逸な動画を観させて頂きありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。大晦日のアップデートも期待しています。苻堅と前秦の壮大すぎる崩壊を眺めながらいっしょに年を越しましょうぜ!😁
ーーーーーー
最後に(リクエストではなく)将来に向けての淡い望みですが、年末年始などのスペシャルモーメントにいつかライブ配信があると超弩級喜びます。もちろんやり方の工夫だったりいわゆる「声出し・顔出し」はゼロで全く問題ナッシングでございます。ここには中国史を愛する大勢の素晴らしい方がおられますし、鳥人間さんと温故知新の会話をしながら「歴史」のコミュニケーションで盛り上がり、ともに新たな共有知を産出しさらなる高みを達成することができるのなら、それはきっと大変楽しく有意義であろうと、心底確信しています。
期待しすぎないよう気長にお待ちしてみるので、鳥人間さんもプレッシャーを感じないで気長に検討してみてください。いつか実現できたら、必ず飛んできますよ。💯
あっ、もちろんコミュニティの好評価動画ランキングも見るので、宜しくお願いします!🙏🏻😊
ともに歩んでくれたこれまでに深く感謝ァ……!配信はいずれそのうち!
中国の身分証明書には民族欄があります。
ほとんどの人が漢族なのですが、少なからず少数民族の血も入っていて、100%純血漢族はいないのではないかと思います
油断すると南から桓温乱入してくるの怖すぎる
五胡十六国時代は燕・涼を名乗る国多すぎ問題。
あと前秦は五胡十六国時代を前後半に分けるとすると前半ハイライトの主人公ぽいですね。悲劇の主人公的な末路ではありますが…
まってた
大義なく君主を殺す 有能な臣下を疑い失う
どうして何度も同じパターンで国を滅ぼしてしまうんですか?(電話)
皇太子が死ぬ程激戦して国を維持していく戦闘民族っぷりほんとすき
11:52 絶対10歳の画像じゃない
水滸伝の慕容彦達って珍しい姓だと思ったら異民族だったのね。
宋哲宗の妃、慕容貴妃(実在)の兄という設定ですね。
苻堅が王猛を失えば覇業を成し遂げることはできない.苻堅婦人の仁は慕容垂と姚苌を引き取った.前秦滅亡のために禍根を埋める.ちなみに作者頑張って.この混乱の歴史を説明するのは容易ではない
石虎のみの動画もお待ちしてまーす。
苻堅は最高の皇帝です。寛大な理想を思った凄い皇帝です。彼が天下統一を果たしていたら中国の歴史は大きく変わっていたでしょう。
トルコ人は遼東半島まで建国したことが有ったのですね。
初めて知った。
1:16 何でや!阪神関係ないやろ!!
…まあVやねん並の勝ち確からの転落やらかしたしある意味間違ってはいない
次↩️が楽しみだ( ゚∀゚)ノ♪
前燕の3代目は慕容儁、慕容恪、慕容垂、慕容徳の兄弟4人が英傑という大勝利ガチャなんだよね。ちょっと仲が悪いのが問題なだけで(笑)
「神はなぜ同じ時代に4人の非凡な男を送り出したのだ! おのおのが名に恥じぬ皇帝となったであろうに(コウリュウ)」
でも兄弟の仲の悪さがやがて宿敵北魏の拓跋珪に敗れる原因に。慕容氏そしてその部下だった馮氏(漢族)は北魏に組み込まれ、その名を残す事に。武廟六十四将の名将慕容紹宗と北魏全盛期と唐へ繋がる基盤を作った文成文明皇后。
島津四兄弟「なかよくしろよ」
藤原四兄弟「せやせや」
統一へとは書いたが統一したとは書いてない。見てる分には面白い時代。見てる分には
鮮卑、燕、慕容に反応してしまうのは金庸ファンの悲しい性。
……五胡十六国。
この時代なら漢人が建てた国でも、西晋の後継である東晋とたった2年で終わった短命すぎる王朝・冉魏以外は16国に含まれるのね。
戦国時代の大名みたいな感じね🤔
それにしても、漢民族の凡将がやけに山登りしたがるのと同じくらい北国の英雄は氷渡りがちよね
(後)燕帝国成武帝慕容垂陛下は天下一ぃぃぃぃ!
鮮卑族の慕容氏はこの時代では前燕、後燕、北燕、西燕、南燕と5つの国の建国に関わっているんですよね。北燕は間もなく漢族の馮跋に簒奪されますが。
乱世は、漫画・アニメ・小説・歴史書等で見る分には良いですけど、実際に当時生きていた人達からすれば地獄……
(;=´人`=)
この頃モンゴルの諸部族は何してたんですか?
ひとりちゃんを巻き添えにしてるあの子歴史のテストでも一桁しかとれないのに
わぁい、前秦ダァ
張寔の画像を調色。