「迷列車コレクション#21」日本で一番多くの要素を詰め込んだ電車?591系試験電車

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 41

  • @watagasi583
    @watagasi583  6 หลายเดือนก่อน +21

    動画内の画像の機種と解説が一致していない点がありますが、著作権の問題で画像を差し替えています。かけ離れたものではないためご理解ください!、、、

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 6 หลายเดือนก่อน +36

    小さいながらも特急マーク付けてるの好きw

  • @電光刑事-u4c
    @電光刑事-u4c 6 หลายเดือนก่อน +15

    591系の試験で実用化されたのは381系のみですが、実は交直両用電車の計画もありました
    しかし、投入予定の東北線は直線区間が多く、新幹線の建設も予定されていたのでなくなってしまったそうです

  • @小野寺和俊
    @小野寺和俊 6 หลายเดือนก่อน +15

    日本の鉄道技術の発展に尽くした車両なのに、解体されたのは悲しい。

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 6 หลายเดือนก่อน +8

    なんでだろう、惹かれる車両なんだよね〜

  • @toriri-service
    @toriri-service 6 หลายเดือนก่อน +11

    この電車。特急のMG等でトラブルに泣かされ 複巻電動機にアレルギーになっていた国鉄唯一の『界磁チョッパ制御』電車でもありました。
    そして低運転台タイプの顔は 後の201系の参考となりました。
    振り子式は 実は曲線通過速度の向上の為ではなくカーブ通過時の『乗り心地の向上』の為の装備でした。
    (曲線通過速度の向上は 実は徹底した『低重心』による所が大きい)

    • @電光刑事-u4c
      @電光刑事-u4c 6 หลายเดือนก่อน +3

      しかし、実際には乗り心地の向上どころか、スーパーゲロしおやぐったり吐くもに代表されるように、むしろ悪化していたというオチがありますな

    • @中村浩章-k4r
      @中村浩章-k4r 6 หลายเดือนก่อน +5

      @@電光刑事-u4c 心皿移動も搭載していれば、不快さは低減できていた可能性あり。
      吐くということも結構減るかも。

    • @toriri-service
      @toriri-service 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@電光刑事-u4c さま
      振り子式ではないが 低重心化を徹底したE257系は 物理的にはE351系と同じ速度で 曲線通過が可能だそうですね。
      ただ 同じ速度で通過した場合 乗り心地はどうなるのか?

  • @hiyokokun
    @hiyokokun 4 หลายเดือนก่อน +2

    正確に言うと、振り子機構は「乗客」が感じる遠心力を軽減するだけで、カーブ通貨の安定性を上げるのなら、低重心化や軽量化が必要になります

  • @toriri-service
    @toriri-service 6 หลายเดือนก่อน +6

    因みに4:48のダルマセリカは LBではなくクーペです。
    LBは 新幹線を扱った映画で 近藤正臣さんが運転し 0系新幹線🚅と競争しました。

    • @watagasi583
      @watagasi583  6 หลายเดือนก่อน +5

      ご視聴ありがとうございます!あのバトルも灼熱でしたね!!L Bの写真を載せたかったのですがあまりのれせるものが無く初代にした次第です。今後もなくなくそういう例があると思いますが後々概要欄に注意を書きますのでよろしくお願いします、、

    • @toriri-service
      @toriri-service 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@watagasi583 さま
      そういったご事情でしたか。失礼致しました🙇💦
      承知しました。これからも楽しみに致しております☺️

  • @健-k5x
    @健-k5x 6 หลายเดือนก่อน +6

    愛くるしい顔の381系のパイセン

  • @kmtlcmikaku
    @kmtlcmikaku 5 หลายเดือนก่อน +2

    すっかり色褪せた状態で中央東線辰野駅の貨物側線に長年押し込まれていたのを見た時は驚きました。
    消えていったのが惜しまれます。ただし長野工場に押し込まれていたらもっと早く消滅していたでしょう。
    貴重な試験車を実見する機会に恵まれた、と考えたファンの方も多かったのがせめてもの慰めでしょう。

  • @中村真也-q8q
    @中村真也-q8q 14 วันที่ผ่านมา

    591系のガスタービン車化計画もあったらしいです。(他の動画で紹介されていました)。

  • @動画投稿終了_しました
    @動画投稿終了_しました 3 หลายเดือนก่อน +1

    電気釜じゃない方の顔、なんか東武20000系みたいwww

  • @kizuitaka_ro-majiyomidayo
    @kizuitaka_ro-majiyomidayo 5 หลายเดือนก่อน +2

    591系の前側の顔は201系の顔の基となったようです

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 6 หลายเดือนก่อน +3

    591系は東北本線用の新型特急車両を開発する為の試験車両だったから、真の量産車を見てみたかったもの。
    でも振り子式特急となった「ひばり」は381系が導入された列車のように乗り物酔いすると悪評が立つのは避けられなかっただろうなあ。
    新幹線バンザイ

    • @jyouban531
      @jyouban531 5 หลายเดือนก่อน

      量産車は487系となって4駅停車(大宮宇都宮郡山福島)で所要時間3時間20分の計画だったからねえ・・

  • @yoshimi2322
    @yoshimi2322 5 หลายเดือนก่อน +2

    やくもが令和まで生き延びたのは車体が錆びにくいアルミ車体なんだよな。

  • @OM-vb1yd
    @OM-vb1yd 5 หลายเดือนก่อน +1

    振り子式の場合、車輪と線路の関係は通常台車より悪くなります。振り子動作により車両重心が外側に移動するので、転覆の限界は下がっているはずです。振り子は、乗客が感ずる遠心力の打ち消しに寄与するだけです。その分は垂直荷重が増えています。揺れ始め、揺れ戻しのタイミングや荷重方向が変わることで、かえって乗り心地、乗り物酔いを誘発する要因にもなっています。
    自分は神経が鈍いのか、やくも号に乗っても不快感はまったく感じませんでした。

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 6 หลายเดือนก่อน +5

    まぁ、591系がなければ、今の振り子式車両はなかったでしょうね。あぁ、591系も、どこかの鉄道模型メーカーで、Nゲージ化してくれないだろうか…。

    • @jyouban531
      @jyouban531 5 หลายเดือนก่อน +4

      マ イ ク ロ エ ー ス

  • @淳一小車
    @淳一小車 6 หลายเดือนก่อน +4

    この車両とキハ391系 クモヤ93は博物館で保存して欲しかった
    (キハ391は近年まで保存と言うか放置されてたけど)

    • @司裕次郎
      @司裕次郎 5 หลายเดือนก่อน +1

      アルミの車体を鉄で延長するなんていう雑な仕事をやったものだから、接合部から腐食してまともに走れなくなってしまった。残せるにしても生首だけだっただろうな。

  • @Kaneyanmaru_Channel
    @Kaneyanmaru_Channel 5 หลายเดือนก่อน +2

    591系の電気釜じゃない顔がどうしてもJR四国8000系のモデルになっているように見えてしまいます。

  • @y_pika5324
    @y_pika5324 5 หลายเดือนก่อน

    懐かしい試験列車

  • @さたなあか-o8q
    @さたなあか-o8q 5 หลายเดือนก่อน +3

    103系以上に量産して欲しかったですね

  • @eagle404s
    @eagle404s 6 หลายเดือนก่อน +2

    591系の技術は381系に受け継がれたのに片や…と言う訳で時代に翻弄されたキハ391系の紹介動画も後程お願いいたします

  • @京成3050
    @京成3050 6 หลายเดือนก่อน +1

    5:24 左の顔は東武20000系に似ていて 右の顔は485系に似ていますね!

  • @AKI-xf5dz
    @AKI-xf5dz 6 หลายเดือนก่อน +1

    試作なれど特急型の象徴は健在。

  • @NealJackMe
    @NealJackMe 5 หลายเดือนก่อน

    写真のセリカはLB(リフトバック)では無くクーペですね。

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p 5 หลายเดือนก่อน +1

    当時は【お金がなかった】からねぇ😅
    コンペで通っちゃった案に、落ちた連中が【盛り込む盛り込む】😁>その知恵を案の方に活かせよ…と言いたくなる位にw

  • @おとなのおもちゃや-q3t
    @おとなのおもちゃや-q3t 5 หลายเดือนก่อน +1

    この頃に今の鉄オタがいたら暴動じゃ済まなかった気がしますねw

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 5 หลายเดือนก่อน

    国鉄末期に碓氷峠自力走行可能な全電動車方式で計画された
    幻の187系特急あさま号のイメージ絵も201系顔だったな。
    もしも国鉄解体が後10年くらい遅れていたら
    キハ391系も187系あさま号も実用化されていたと思うと残念でならない。
    (前者はオイルショックが原因だと思われるが)

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 5 หลายเดือนก่อน

    あとR51簡易リクライニングシートもね。

  • @中村真也-q8q
    @中村真也-q8q หลายเดือนก่อน

    591系の保存車両が無いのが残念。

  • @さちつろマリオカートSセカンドチャンネル
    @さちつろマリオカートSセカンドチャンネル 3 วันที่ผ่านมา

    ダサすぎる列車その1