日本語ペラペラと豪語する外国人に広島弁・鹿児島弁・津軽弁を聞かせてみた|海外の反応

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ต.ค. 2024
  • <参考にさせて頂いた動画>
    Level1 : 広島弁
    • 【広島弁リスニング問題】上級問題。難関大学入試級。
    Level2 : 鹿児島弁
    • Video
    Level3 : 津軽弁
    • 津軽弁 雑談中のおばさま。
    <日本の方言シリーズ>
    日本語ペラペラと豪語する外国人に岡山弁・秋田弁・宮古島弁を聞かせてみた Vol.2
    • 日本語ペラペラと豪語する外国人に岡山弁・秋田...
    日本語ペラペラな外国人はブチギレ大阪弁のイントネーションが聞き取れるのか?
    • Video
    <登録お願いします>
    Twitter: / mrfuji_0t0
    Instagram: / mr.fuji0t0
    ◆ 一部音源は下記サイト様音源を使用しています。
    OtoLogic様→otologic.jp
    <お仕事ご依頼の宛先>
    mr.fuji0t0@gmail.com
    #津軽弁 #広島弁 #鹿児島弁 #外国人 #反応

ความคิดเห็น • 1.8K

  • @mrfujifromjapan
    @mrfujifromjapan  3 ปีที่แล้ว +230

    第二弾はこちら!
    th-cam.com/video/R7y3KeaQ0og/w-d-xo.html

  • @starplatinum965
    @starplatinum965 3 ปีที่แล้ว +5792

    第2次世界大戦中、方言が一番の暗号だったというのも納得できるw

    • @hijyokaidannoutahime
      @hijyokaidannoutahime 3 ปีที่แล้ว +243

      そうなんですか?!

    • @taihaku1
      @taihaku1 3 ปีที่แล้ว +880

      実際に鹿児島弁を使用していた。

    • @sadakichi1000
      @sadakichi1000 3 ปีที่แล้ว +460

      その逆バージョンで、アメリカが太平洋戦争中サイパン島の戦いでネイティブアメリカンの言葉を暗号に使ったことを基にした「ウインドトーカーズ」という映画もありましたね。戦車を意味するのがネイティブアメリカンの言葉で「亀」だったような気がします。無線を傍受した日本軍が英語と全く違う言葉にびっくりして、まるで風がささやいているような言葉だと表現していました。

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 ปีที่แล้ว +193

      盗聴してた、ナチスも頭を抱えたらしい。(ベルリンの日本大使館⇔日本海軍省の通信だと聞いた覚えが有ります)

    • @鹿島清司
      @鹿島清司 3 ปีที่แล้ว +345

      @@hijyokaidannoutahime ハリウッドで映画にもなっている実際のエピソードです。
      その鹿児島弁暗号を解読した日系人の方は、その暗号を解読する事によって両親の母国を裏切るのではないか?多くの同胞日本人達に顔向け出来ないのではないか?っていう激しい葛藤があったようです。

  • @xiaolanmao8266
    @xiaolanmao8266 2 ปีที่แล้ว +3082

    鹿児島弁ネイティブの人が、あの鹿児島弁のインタビュー聞いて「この人大分気を遣って標準語で喋ろうとしてる」と言ってたのが衝撃だった

    • @wadamyou
      @wadamyou 2 ปีที่แล้ว +339

      ちょっと今どきあんな中途半端な鹿児島弁はないなぁ。もちろん俺はネイティブ。

    • @charliehudson4786
      @charliehudson4786 2 ปีที่แล้ว +542

      方言に「ネイティブ」レベルが有るのがこの国の多様性を表していて嬉しい

    • @woodpaint7950
      @woodpaint7950 2 ปีที่แล้ว +114

      あんなに「せーよ」連発する鹿児島弁に違和感しかない。意味わかるけど、使い方おかしい。

    • @ra_mentanmen
      @ra_mentanmen 2 ปีที่แล้ว +194

      @@woodpaint7950 地域が違えばまあ、違うこともあるよ

    • @死とは何か
      @死とは何か 2 ปีที่แล้ว +46

      まぁ〜問題なのはあれが下福元でそこまで方言がキツイ人はいないから違和感かな

  • @moreno587
    @moreno587 3 ปีที่แล้ว +2262

    津軽民のなかでも戦歴を重ねたばっちゃ達の津軽弁(難易度:EX)にするとは…
    いやでもギリわかる

    • @恥丘人
      @恥丘人 3 ปีที่แล้ว +93

      吉幾三並みの語学力ですね。

    • @hosamu7077
      @hosamu7077 3 ปีที่แล้ว +66

      『八甲田山死の彷徨』でも、神田大尉に雪中行軍時の案内人のことを尋ねられた村の古老二人が「津軽弁丸だしで話し合っていた」というシーンがあります。どんな感じだったんでしょうね。

    • @哀戦士-d7f
      @哀戦士-d7f 3 ปีที่แล้ว +7

      赤だんぶり。

    • @平穏を祈ります
      @平穏を祈ります 2 ปีที่แล้ว +91

      これは、難易度maxですよね 笑
      私は、東京出身で、仕事で青森に5年ほど住んでいましたが、最初、青森市の居酒屋ですら、!?日本語!? と思いました。
      たぶん1番鍛えてくれたのは、森田村の子どもたち。みんな、すさまじくいい子なんだけど、私の名前を呼んだあとの言葉のラッシュが何一つ聞き取れず…。
      ヤバイ! これは…仕事になるのか…と思ったけれど、2週間くらい通い続けたら、分かるようになりました。
      しかし、津軽弁は、リスニングはできるようになっても、しゃべれない! 笑
      津軽弁は有名だけれど、北東北以外の人だと、この世代の方々の話は、南部弁だろうと下北弁だろうと分からないと思います。
      でも、最高の人達!!
      大好きです♥

    • @組み紐屋の竜
      @組み紐屋の竜 2 ปีที่แล้ว +8

      会話が成立してんのメチャ笑える(≧▽≦)

  • @KEMOITATI
    @KEMOITATI 3 ปีที่แล้ว +1690

    お年寄りの訛りはそこの地元の若い人でも聞き取り難しいくらい洗練された訛り
    でも聞いてて楽しい

  • @AkiRa-ev2wv
    @AkiRa-ev2wv 3 ปีที่แล้ว +427

    東北の人間は同じ東北圏内なら大体聞き取れる。でも、津軽弁だけは例外。イントネーションが似てる別の言語ww

    • @秋月信彦-x1e
      @秋月信彦-x1e 5 หลายเดือนก่อน +1

      一応秋田人なら言語形態が似てるからかそれなりに理解はできるけど、年寄りにここまで本気で訛られると聞き取れない。ゆっくり話してもらえればある程度は理解できる。

  • @ぶらっくぺっぱー-h9u
    @ぶらっくぺっぱー-h9u 2 ปีที่แล้ว +391

    方言は日本人ですら理解できなかったり困惑したりするのに、海外の方に方言を聞かせるのはもはや拷問www

    • @----__----__
      @----__----__ ปีที่แล้ว +7

      日本人でも無理ゲー

  • @user-rq6pn9mh9i
    @user-rq6pn9mh9i 3 ปีที่แล้ว +938

    津軽弁は青森の医学部でも正しい診断をするためにと、必修科目として存在する特殊言語なので仕方ない。

    • @りり-f8g
      @りり-f8g 3 ปีที่แล้ว +80

      めっちゃ面白いですね笑笑

    • @deppbakumatu
      @deppbakumatu 3 ปีที่แล้ว +38

      そうなんですか…!?すごい…。

    • @user-rq6pn9mh9i
      @user-rq6pn9mh9i 3 ปีที่แล้ว +165

      @@deppbakumatu
      津軽弁がわからないと誤診に繋がるそうです。笑

    • @hosamu7077
      @hosamu7077 3 ปีที่แล้ว +33

      それは、初耳でした。県外から入進学した人は、大変ですね。

    • @bada247
      @bada247 3 ปีที่แล้ว +85

      弘前大学医学部には教材として津軽弁辞典があるそうです……

  • @zini_o0
    @zini_o0 2 ปีที่แล้ว +342

    こういう海外の方に広島弁教えたりするのめったにないからほんとに嬉しいwwwwww

  • @abi-pf9pw
    @abi-pf9pw 3 ปีที่แล้ว +1748

    山形のさくらんぼを注文したくて電話したら
    方言すごすぎてなに言ってるかわからなくて注文するの諦めた😂

    • @堀ヤリノ
      @堀ヤリノ 3 ปีที่แล้ว +374

      山形県民として謝るわw
      電話で方言は勘弁して欲しいですよね

    • @abi-pf9pw
      @abi-pf9pw 3 ปีที่แล้ว +161

      @@堀ヤリノ 何回聞き返しても全部方言で返ってきました😂お年寄りだったから仕方ないですね😂

    • @堀ヤリノ
      @堀ヤリノ 3 ปีที่แล้ว +128

      @@abi-pf9pw
      私は家では方言バリバリ出ますけど、他所では標準語喋ってますw
      お年寄りは標準語知らないから仕方ないですね

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 3 ปีที่แล้ว +163

      @@abi-pf9pw
      お年寄りは標準語喋ってるつもりなんで許してやってw

    • @ああ-x8e8n
      @ああ-x8e8n 3 ปีที่แล้ว +28

      笑たwwwwww

  • @あまね実
    @あまね実 2 ปีที่แล้ว +165

    アナさんは
    ニュアンスの感受性がとても高いんですね
    言語の理解に必要な素養なんだろうなぁ

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  2 ปีที่แล้ว +19

      確かに3年くらいしかいないのに日本語上手すぎます😂

  • @幸智-o3p
    @幸智-o3p 3 ปีที่แล้ว +1125

    いや、この鹿児島弁優しいわww
    月曜から夜ふかしの鹿児島頴娃町の鹿児島弁出してほしい

    • @mikkyh
      @mikkyh 3 ปีที่แล้ว +59

      頴娃語ね😆

    • @yukischannel7784
      @yukischannel7784 3 ปีที่แล้ว +53

      ~しっせぇよぉって言い過ぎてて聞いてて笑っちゃう

    • @紫陽花3637
      @紫陽花3637 3 ปีที่แล้ว +125

      母が頴娃町出身で子供の頃電話で話している言葉が全く聞き取れなくて「お母さんて外人だったんだ!」って本気で思っていました。長崎出身の父も「鹿児島は同じ九州でもあそこだけ外国と変わらん。悪口言っててもいっちょんわからん!」って言ってたのが懐かしい。

    • @krijfj
      @krijfj 3 ปีที่แล้ว +54

      頴娃出身の友人いるが、他の鹿児島県民含めて他県民に通じないの自覚してるので標準語で喋る。
      他県の九州出身は独特の訛りが出てる

    • @LILY-mk9qj
      @LILY-mk9qj 3 ปีที่แล้ว +22

      ちこたん むしろこれすら読めんwww

  • @ユウキハル-y7h
    @ユウキハル-y7h 3 ปีที่แล้ว +300

    方言繋がりで、お笑い芸人しゃもじさんの「英語の授業」というネタがめっちゃ面白いです😆沖縄弁をテーマにしたものです。

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  3 ปีที่แล้ว +18

      ネタ提供ありがとうございます!チェックしてみます😂

    • @New-lagoon
      @New-lagoon 2 ปีที่แล้ว +20

      アワティサーティ
      チャッサー
      のアレかwww😅

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 2 ปีที่แล้ว +2

      ぬ。だな

  • @junjif546
    @junjif546 3 ปีที่แล้ว +329

    広島弁はギリわかるけど鹿児島弁と津軽弁は日本人でもわからんよwww

    • @チーズバーガーうまい
      @チーズバーガーうまい 2 ปีที่แล้ว +4

      津軽弁は、もう韓国語だよね( *¯ ³¯*)(鹿児島市民

    • @たぴ郎-t4s
      @たぴ郎-t4s ปีที่แล้ว +2

      @寡人 怒ってるのは分かった笑

    • @user-gb5vz4ll3e
      @user-gb5vz4ll3e ปีที่แล้ว

      @寡人 怒ってるのは分かったけど手を挙げたらダメや。(津軽弁話者現都内住み)

    • @sansei9
      @sansei9 ปีที่แล้ว

      レベル2の鹿児島弁はレベル1広島弁よりわかり易かったぞ。地理的に近い方だから標準語に寄せてくれたらまあある程度は解読できる。

    • @Oo99398
      @Oo99398 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@sansei9鹿児島に住んでるけど、おばあちゃんとかおじいちゃんが喋ってる鹿児島弁はマジで分からない

  • @藁山花太-j5s
    @藁山花太-j5s 3 ปีที่แล้ว +83

    津軽弁(というか元になった大和言葉)は現代日本にない発音がたくさんあるから聞き取るのも難しい
    日本人がthの発音難しいのと同じ

    • @m.harumin7076
      @m.harumin7076 ปีที่แล้ว +2

      津軽弁を「大和言葉」と解ってらっしゃるのが素晴らしい!
      津軽弁を正しく日本語に表記出来ないのは日本語にはない発音が多様されているからですよね🤭

  • @koikuni9713
    @koikuni9713 3 ปีที่แล้ว +1575

    広島弁が凄く分かりやすい方言だということが分かった

    • @鈴木としろー
      @鈴木としろー 2 ปีที่แล้ว +49

      ほーよのぉ。

    • @ああ-m7m5z
      @ああ-m7m5z 2 ปีที่แล้ว +26

      愛媛のほうがわかりやすいよ

    • @なまちゃ-u8z
      @なまちゃ-u8z 2 ปีที่แล้ว +13

      市内から出てみろ、死ぬぞwwww

    • @ニア-j6n
      @ニア-j6n 2 ปีที่แล้ว +150

      広島人でもここまで言う人は少ないでしょ

    • @redwarrior9115
      @redwarrior9115 2 ปีที่แล้ว +12

      ゆーてじゃない?

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 2 ปีที่แล้ว +70

    秋田の伯父はシラフの時は気を使って私にも解る様に話してくれたけど酒が入って本来の喋りになると全く判読不能w 従兄弟の通訳が必要でしたwww

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 3 ปีที่แล้ว +575

    北海道から沖縄までの距離ってヨーロッパ横断するくらいの長さなんだそうですね
    そりゃ方言も凄いことになるよなって思いましたね

    • @kihaku3034
      @kihaku3034 3 ปีที่แล้ว +31

      @@imag_tb 昔はは1つ山超えたらまるで別の国でしょうしね

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 2 ปีที่แล้ว +15

      @@kihaku3034 さんへ、
      鹿児島弁みたく、スパイ対策に「わざと」判りにくくした言語も有るしね。(幕府隠密の成功例が少ないのは、島原の乱と薩摩飛脚が双璧らしい)

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 2 ปีที่แล้ว +9

      おまけに、離島だらけだからな。人が住んでる(居る,過去に居たらしい)物まで入れると、万の桁行くらしいからな。(漂流漁民の為)ハワイ原住民にすら、一部日本語が有ったらしい。(魚を捌く小型刃物=包丁、刺身包丁、など)笑

    • @Kim-q1v2t
      @Kim-q1v2t 2 ปีที่แล้ว +19

      @@imag_tb アメリカって一つの島から移り住んだ人たちのコミュニティが基本だから、比べるものじゃない

    • @ochakatsu7902
      @ochakatsu7902 2 ปีที่แล้ว +5

      だいたいヨーロッパの言葉も方言みてえなもんでねえかい。たとえば駅、ステーションとスタティオンみたいなもんだんべ。

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 2 ปีที่แล้ว +36

    津軽弁話してるお婆ちゃんをルーマニアに連れて行ったら、ルーマニアのお婆ちゃんと通訳なしで津軽弁とルーマニア語で会話して仲良くなってる気がする。

  • @ばーべ
    @ばーべ 3 ปีที่แล้ว +226

    レベル3は日本人の1億人以上は分からないと思います🥲

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  3 ปีที่แล้ว +46

      3000万人分かる計算w

    • @tellurium5216
      @tellurium5216 2 ปีที่แล้ว +2

      マジレスするとわかる人100万人もいないでしょうと。

    • @Wuwa25
      @Wuwa25 2 ปีที่แล้ว +2

      以上…

    • @モチ-c7z
      @モチ-c7z 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mrfujifromjapan
      津軽弁使うのが基本的に青森市、弘前市、八戸市が中心なので100万もいない、そして何より年配の方の訛りは私(津軽弁喋る10代の私)でもかなりわかりずらいところがあるので…実質30万もいないのでは…?

  • @cgyjj879
    @cgyjj879 2 ปีที่แล้ว +118

    鹿児島市に半年ほど仕事で住んでいました
    こちらが分かる言葉で皆んな話して
    くれていたのか•••
    鹿児島人は度々感動させられるほど
    良い人が多い。

  • @きみどり-s3c
    @きみどり-s3c 3 ปีที่แล้ว +745

    鹿児島県民です! この鹿児島弁は、現代のカジュアルな鹿児島弁って感じがします。この程度なら日常会話でも出てきますし、若い世代も馴染みがあると思います。
    県外の人でもかなり理解できるんじゃないかなと思います。
    難しいと言われるのは、頴娃(えい)町の方言、通称・エイ語です。韓国語に聞こえるらしいです。

    • @Touji.
      @Touji. 3 ปีที่แล้ว +99

      標準語圏の自分からすると動画の鹿児島弁もちょっと理解が難しい。さらに難しいのもあるのか……。
      津軽はやはり最強w

    • @きみどり-s3c
      @きみどり-s3c 3 ปีที่แล้ว +42

      @@Touji. 津軽弁は一ミリも理解できませんでしたw

    • @恥丘人
      @恥丘人 3 ปีที่แล้ว +23

      >この程度なら日常会話でも出てきますし、若い世代も馴染みがあると思います。
      いまどきもっとカジュアルなレベルになってるよ、このレベルでも、もう40くらいから上が対象

    • @きみどり-s3c
      @きみどり-s3c 3 ปีที่แล้ว +13

      @@恥丘人 そうですね、私自身も若者で、こんなレベルの方言は喋ったことないですけど、喋る世代はまだまだ社会で現役なので、若者でも普段から接することのできる(例えば先生や親など)方言だと思います
      いずれ廃れるのでしょうが

    • @まるり3016
      @まるり3016 2 ปีที่แล้ว +21

      福岡県民・佐賀県民・長崎県民・宮崎県民と鹿児島県民が揃ったときに
      「鹿児島弁だけは、何言いよるかわからん・・・」と結論出ました。
      若い子は、まだそこまで方言は酷くないんですけどね。
      佐賀の親戚は「鹿児島に住んで20年以上立つけど、未だにじじばばの会話は宇宙語」って言ってましたね🤣
      私は他動画の「自粛犬の花ちゃん」の県出身なので、鹿児島弁はほんとわかんないです😂

  • @OASISwithTRIP
    @OASISwithTRIP 2 ปีที่แล้ว +88

    日本一周、食文化の旅をしましたが、
    秋田、青森だけ、古代日本縄文文化のままの
    「山菜」を使った食文化が発展していて
    その地域だけ、素晴らしい意味で独特だなと、思いました😊
    寒い山の地域は、文化が乱れないので、
    古代文化が、さらに進化して残り続けて
    残っていました。

    • @秋の黄昏
      @秋の黄昏 2 ปีที่แล้ว +7

      やはり縄文文化が言葉だけでなく食文化でも色濃く今も残ってるんですね。
      韓国に汚染されたダメディアは東北人や東北弁を笑いものにするけど、最近は縄文語が最古の文明とかいう研究が欧米などで注目され始めた途端、アイヌ民族同様に縄文の子孫を名乗りだしてる連中らも増え始めて、本当に厄介でスミダ(´д`)

    • @どんぐりモモンガ
      @どんぐりモモンガ 2 ปีที่แล้ว +4

      むかーし、言語学の授業で習いました。
      都から遠いところの方が古い言葉が残っていると。
      ヨーロッパだとローマから遠いスペインの方がそこに近いイタリア、フランスより古い言葉の使い方をしていることがある、と。
      理由は都では常に新しい概念や表現が生まれてすぐに上書きされていくけれど、遠いところは上書きされずローカライズして地元に残るんだそうです。

    • @Touji.
      @Touji. 2 ปีที่แล้ว +3

      山菜ですか。山菜料理食べたいですね。

    • @まむまむ-h6b
      @まむまむ-h6b 2 ปีที่แล้ว

      なんか凄い馬鹿にしてる感がある笑
      別に山菜を食べる食文化はどこにでもあるしね。

    • @白滝次郎-u5t
      @白滝次郎-u5t 2 ปีที่แล้ว +1

      @@どんぐりモモンガ ルーマニアが自身をローマだと言い張るわけですね。

  • @japan6906
    @japan6906 3 ปีที่แล้ว +316

    道産子だけど、小さい時じいちゃん(北海道の浜言葉)の会話が聞き取れなくて、都度ばあちゃんに通訳して貰っていた。じいさんはいつも「おまえは俺の言葉もわからんのか?」って苦笑いしてたな。

    • @munu9672
      @munu9672 3 ปีที่แล้ว +15

      なんか、なんでかこの話好き。

    • @YuYu-wf1jd
      @YuYu-wf1jd 2 ปีที่แล้ว +9

      私は昔の勤め先の社長が酷く浜言葉な上に、滑舌も悪く、全く何を言っているのか分からないでいたら事務所の先輩達にめっちゃ睨まれました。
      水産会社だったので取引先の方々も乱暴な言葉遣いで、電話を繋ごうにもどこの誰かも聞き取れず…もういい!!と逆ギレされてました。
      道東でしたが、酷い訛りがあるのは函館出身の人でしたね。

    • @japan6906
      @japan6906 2 ปีที่แล้ว

      @@YuYu-wf1jd
      ちなみに、じいちゃんは小樽出身でしたね。

    • @ふじわらとあそんでるすがわら
      @ふじわらとあそんでるすがわら 2 ปีที่แล้ว +1

      函館の恵山近くの海に面した男女共同風呂に入った時、地元のおじいさんとおばあさんが会話してたけど「んだ、んだ」しかわからなかった。青森が近いからか東北っぽい訛りでした。

    • @しばたみゆき
      @しばたみゆき 2 ปีที่แล้ว +1

      うちはお母さんの代まで青森の上北の方でじっちゃんが時々方言使ってたからお母さんに翻訳して貰ってた

  • @hbk7656
    @hbk7656 ปีที่แล้ว +19

    せめて日本人で分かるレベルの方言にしてやれw

  • @西園テトラポッド
    @西園テトラポッド 3 ปีที่แล้ว +166

    日本人でもトップクラスに難しいのは津軽弁と沖縄弁だろうね
    話すのが高齢者になると尚更

    • @smilelight9061
      @smilelight9061 2 ปีที่แล้ว +3

      高齢者はバリバリ話してくるからなw

  • @にゃふわ
    @にゃふわ 2 ปีที่แล้ว +112

    鹿児島弁は方言は失われてきてるけどイントネーションの独特さから今でもよそ者はすぐ分かります
    日本人からしても津軽弁は全然わからなかったのに一生懸命に解読してて凄い!

  • @ぐっさん環状
    @ぐっさん環状 3 ปีที่แล้ว +308

    北海道民「なまらけっちいべや」
    ルーマニア人「どこの国の言語ですか?」
    北海道民「北海道弁です。あとイランカラプテ」
    ルーマニア人「それも日本語ですか?」
    北海道弁「アイヌ語です」

    • @satosan135
      @satosan135 3 ปีที่แล้ว +18

      私は生まれも育ちも道民ですが「けっちい」って何ですか?

    • @ぐっさん環状
      @ぐっさん環状 3 ปีที่แล้ว +23

      @@satosan135
      「けっちい」とは面白いって意味です。
      最近この言葉を使ってる人はかなり減りました。死語になりつつあります。

    • @satosan135
      @satosan135 3 ปีที่แล้ว +5

      @@ぐっさん環状
      それは知りませんでした!
      ありがとうございます。

    • @omaeha_aho
      @omaeha_aho 3 ปีที่แล้ว +9

      北海道弁は「わや」しか知らないなぁ

    • @ぐっさん環状
      @ぐっさん環状 3 ปีที่แล้ว +4

      @@omaeha_aho
      「はんかくさい」もあるよ👍
      「ザンギ」も北海道弁じゃなかったっけ?

  • @yuusa-03
    @yuusa-03 ปีที่แล้ว +23

    広島弁が出てる…嬉しいっ…
    他の国の方々に日本の言葉を沢山知ってもらえるのは嬉しいですね…!!特に地元とかでると…

  • @すーサン-q2p
    @すーサン-q2p 3 ปีที่แล้ว +1048

    仕事で東北に出張に行った時、マジで泣きそうになったわ...。
    でも、こっちの言葉は通じるんだよなー。

    • @中野酒造蔵-j5j
      @中野酒造蔵-j5j 3 ปีที่แล้ว +119

      津軽弁は難しいですね。私も大卒後社会人になって初めての所が仙台支所。東北6県にしかも田舎に木工機械を売る営業でした。泣きたくなりました。しかし皆さん親切でお茶とお新香を出してくれて…。若僧にとって本当に良い勉強になりました。もう半世紀も前の話ですが。

    • @ktgrhnt727
      @ktgrhnt727 3 ปีที่แล้ว +42

      新体験すぎておもろそう

    • @user-sv9wl5mv9m
      @user-sv9wl5mv9m 3 ปีที่แล้ว +61

      @@中野酒造蔵-j5j 東北の職人さん世代は、方言の真打たちなので、若い世代だと、地元っ子でも聞き取れないレベルの時あるので、他所出身からなら泣きますね。お疲れ様でした。

    • @ライムっむ
      @ライムっむ 3 ปีที่แล้ว +34

      私、東北だけど訛りは全然わからないwww 年齢で変わっちゃう。

    • @ラムネのビー玉
      @ラムネのビー玉 2 ปีที่แล้ว +8

      @@中野酒造蔵-j5j
      ちゃんと相手がわかるように喋ってくれないのはほんとうに親切とは思えないけど…
      本当に親切なのは難しいながらも標準語を心がけてくれる人だと思います

  • @まよーん-o6d
    @まよーん-o6d 2 ปีที่แล้ว +26

    鹿児島民ですが、比較的若者が話している鹿児島弁は方言あまり混ざってないのでわかりやすいです!
    おばあちゃん達が話してるのは県民でも理解できない!!!!

  • @MAYA_69
    @MAYA_69 3 ปีที่แล้ว +206

    広島は何となくわかった。
    同じ九州だから鹿児島何となく
    わかった。
    津軽弁はもう解読不明

    • @雅客-n5l
      @雅客-n5l 3 ปีที่แล้ว +18

      それ、津軽弁は全然わからん

    • @原口京子-y5k
      @原口京子-y5k 3 ปีที่แล้ว +8

      私も同じくです。福岡県民なのでなんとなく鹿児島弁は解るのですが、東北の方言はみんな同じに聴こえるので、字幕がないと無理です。あと、沖縄の言葉も。

    • @田中鈴木-k2j
      @田中鈴木-k2j 3 ปีที่แล้ว +5

      福岡出身だけど鹿児島弁のところは2割くらいしかわからなかった…。
      多分、鹿児島でも地域によって言葉が違うんだろうね。俺が聞いたことある鹿児島弁と違った。

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 ปีที่แล้ว

      @@田中鈴木-k2j さんへ、
      鹿児島市内のおじさんの言葉だから、カライモ標準語LEVELですよ。 大正生まれの爺婆さんたちのネイティブ鹿児島弁は、訳が分からないです。爆

    • @Touji.
      @Touji. 3 ปีที่แล้ว +4

      広島弁はなんとなくわかる(文脈わかる)
      鹿児島弁は部分的にわからない(文脈分かりにくい)
      津軽弁はもはや外国語(単語以外わからない)
      by関東民

  • @mugiyuzu8399
    @mugiyuzu8399 2 ปีที่แล้ว +14

    元々違う言葉と文化をもつ国々を合わせて日本ができてるし、国民同士でも全然言葉が通じないから標準語作ったんだもんね。
    ヤバいとか砕けた日本語より絶滅寸前のきれいな方言を文化としてしっかり残してほしい。

  • @ブリ子ちゃん
    @ブリ子ちゃん 3 ปีที่แล้ว +348

    青森県民だけど津軽弁が凄いことがわかったwww

    • @Touji.
      @Touji. 3 ปีที่แล้ว +72

      他県にはもはや外国語に聞こえるよ。わかったとしても単語しかわからないw

    • @-T._.T-
      @-T._.T- 3 ปีที่แล้ว +50

      青森旅行してる時に電車でおばあさんに話しかけられたけど何言ってるのかわからなくて終始ニコニコして誤魔化してた

    • @ブリ子ちゃん
      @ブリ子ちゃん 3 ปีที่แล้ว +6

      @@Touji.
      イントネーションも結構独特なので余計にそう感じるかもしれないですね😂

    • @ブリ子ちゃん
      @ブリ子ちゃん 3 ปีที่แล้ว +13

      @@-T._.T-
      とりあえずニコニコしてればOKです✌️
      青森はご飯も美味しくて自然も豊か、お祭りも盛んにやってるので(今はコロナで中止ですが)、コロナ収束したらまたぜひ遊びに来てください✊

    • @れじいみらあ
      @れじいみらあ 3 ปีที่แล้ว +15

      友人で青森の都市部の人がいてその人も相当訛っていたのに
      田舎の年配の人ほうはもっと凄くて自分でも分からないと話していたから
      他県民が分かるわけない( ̄∀ ̄)

  • @RaymondYan007
    @RaymondYan007 3 ปีที่แล้ว +23

    昔、留学生から、「日本語を一生懸命勉強しても、現実に話されてるのは方言だから、理解できなくて、困る。」って言われたことがあります。

  • @はせちゃん-j6b
    @はせちゃん-j6b 3 ปีที่แล้ว +381

    青森県住みの友達と電話した時、訛ってて何言ってるかわかんなくて途中から諦めて適当に相槌打ったの思い出した

    • @Touji.
      @Touji. 3 ปีที่แล้ว +23

      自分も昔、職場の年配の方で方言がすごい方と仲良くなり話したりしてたのですが、たまに訛りがすごい時はよくわからず相槌を打ってましたね。その方は鹿児島だったかな?

  • @hanasakimasanao
    @hanasakimasanao 3 ปีที่แล้ว +400

    「えらい」は「とてもすごい」をポジティブな意味(高貴・賢い)でもネガティブな意味(疲れた・大変だ・困った)でも使うようになったんだよな

    • @はふり3
      @はふり3 3 ปีที่แล้ว +18

      えらい は三河弁でも同じ語意。

    • @makoto_nanami
      @makoto_nanami 3 ปีที่แล้ว +16

      名古屋でも"えらい"は、ほぼ同じ意味。

    • @たかしたかし-d4z
      @たかしたかし-d4z 3 ปีที่แล้ว +2

      @@makoto_nanami
      名古屋の人が伝えたっぽいね
      福山と名古屋は繋がりがある

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 3 ปีที่แล้ว +5

      程度がはなはだしい~地位が高いに偉い人を使い、体の疲れがひどい時もえらくしんどいと使う~

    • @ATS-x5p
      @ATS-x5p 3 ปีที่แล้ว +2

      アホバカみたいに京都で使われてたのが時を経て三河や広島まで伝播したのかな?長崎や横浜へは届かなかったとか。

  • @koumiyamoto2684
    @koumiyamoto2684 2 ปีที่แล้ว +10

    これ、広島弁と鹿児島弁は「レベル1:そういう言い回しを知らなくても多分誰でも意味位は通じる」だけど、津軽弁だけ「レベル100:ネイティブ日本人でも普通は外国語に聞こえて一言もわからん」みたいになってて最後だけバカ難易度高いw

  • @AOIAOU3
    @AOIAOU3 3 ปีที่แล้ว +288

    レベル3をきいてちんぷんかんぷんなんで友達に聞かせてみたらわからなくてゲラゲラ笑ってた。でもそのうち「あれ?ちょっと待って、わかるかも?」とか言い出してなんとなく会話の内容を解説しだして驚いた。なんと父親が青森の人なんだとか。親がネイティブならリーディングはできるのね。

    • @hamayata1
      @hamayata1 2 ปีที่แล้ว +5

      難易度は、低い順に
      レベル2→レベル3→レベル1
      って感じかな。津軽弁はよく聞くと分かる。

    • @RAY.H54
      @RAY.H54 2 ปีที่แล้ว +18

      リスニングじゃないすか?

    • @泥井戸太郎
      @泥井戸太郎 ปีที่แล้ว +2

      @@RAY.H54 だなや。

  • @真依-f8v
    @真依-f8v 3 ปีที่แล้ว +23

    親の田舎が東北なので、西方面に行くと現地の方言は全然わからないけど、東北弁はなんとなく聞き取れます。
    (祖父と話す時は叔母が通訳してくれてましたが笑)
    なので、少しくらいはわかるだろうと思ってたけど津軽弁は全くわかりませんでした😂
    でも西の方言よりやっぱり馴染みはある気がします。

  • @gonchan007
    @gonchan007 3 ปีที่แล้ว +130

    明治になり新政府を作った時、多くが 薩摩、長州出身でしたが他藩の人もいた為、言葉が通じず通訳がいたと言う話し。
    まぁ、そのおかげで基本の標準語が決められ日本全国で標準語の教育が始まったと言う事です。

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 ปีที่แล้ว +9

      鹿児島藩邸に、長く住んでる薩摩藩士の子弟は、鹿児島弁が分かりにくく、一部は筆談(漢文)したらしい。笑  ところで、LEVEL-4の沖縄弁は、どうなってる。笑

    • @kokokoko-qx3yk
      @kokokoko-qx3yk 3 ปีที่แล้ว +4

      井上ひさしの言語元年って芝居で見た記憶だと、お女郎さんのあんりんす(日本中から集められるから)と武家言葉(参勤交代があったから)を合わせて改良して幕末から明治に作られたのが標準語だった。それまではみんな方言。出身地様々な登場人物が自分の藩の方言を標準語のベースにしようと言語学者を口説いてて面白かった。

    • @rmorita2552
      @rmorita2552 3 ปีที่แล้ว +3

      脇から失礼。
      ゴールデンカムイで明治という時代背景に於いて薩摩の鯉登が月島に通訳を頼むっての、意外と普通だったのか……あ、いや、あいつは標準語しゃべれたし、あの通訳風景は異常だな、やっぱり…

    • @ritatti
      @ritatti 3 ปีที่แล้ว +5

      @@rmorita2552 あの第7師団は、日本全国から兵士が集められてて、それぞれの地域の、当時の現在よりも訛りのきついお国訛りだと何言ってんのかお互いにさっぱり判らなかったのす。
      「自分はナントカであります!」という旧日本軍の軍隊言葉は、異なる地域の人たちの意思の統一と疎通のために産まれました。
      あと、鯉登ちゃんは、上がってしまったり感情的になったりするとどうしても早口の薩摩弁になっちゃうから、普通に話しかけることが出来る他者に代弁してもらう癖がある。
      月島がいない時は二階堂ちゃんのヘッドギア(耳部分)に話しかけて、二階堂ちゃんが代弁してた。

    • @秋の黄昏
      @秋の黄昏 2 ปีที่แล้ว +5

      ですな。だから東京弁=標準語ではない。

  • @kopahage
    @kopahage 2 ปีที่แล้ว +11

    この広島弁は備後弁と言って良いレベル。安芸言葉(広島市近辺)で話すと違和感持たれる

  • @MKHMKRLML
    @MKHMKRLML 3 ปีที่แล้ว +91

    ニュースのやつ字幕が外国語を訳した感じの日本語になっててなんか笑えるwww

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 ปีที่แล้ว +3

      そう言えば、寅さんの最後の映画の舞台が「奄美大島&その近辺」で、しゃべる毎,字幕スーパーが出てた(十分,分かりやすくしゃべってたのに)W

    • @makoto_nanami
      @makoto_nanami 3 ปีที่แล้ว +2

      沖縄でも街頭インタビューだと字幕ついたりする。

    • @smilelight9061
      @smilelight9061 2 ปีที่แล้ว

      多国語やんけw

  • @maxammasakazu
    @maxammasakazu 2 ปีที่แล้ว +4

    ナショナリズムを形成するものは「言語」です。
    ヨーロッパ諸国において「フランス語を話すからフランス人」、「ドイツ語を話すからドイツ人」と言う言語がナショナリズムを区分けしています。
    明治維新の頃廃藩置県がありました。
    諸国の大名と言う様に日本では「備前、備中、備後」「越前、越中、越後」と各地に大名が支配する事が一般的な江戸時代が明治維新によって「近代国家、日本」と成ります。
    その過程で「日本人とはどこまで日本人なのか?」と言う問題に差し掛かります。
    それはまさに今回の動画で表現されている様に「言語が全然違うのに自分自身を日本人として自認している。」と言う事情が日本には有りました。
    これを調べていたのが日本の官僚であった「柳田国男」です。同時に彼は「カタツムリ研究」をしていました。
    全国的にはカタツムリ、関西では「でんでん虫」東北地方では「ツブリ」それでは東海地方では?「マイマイ」と呼びます。
    日本人の常識として自分自身を日本人と思う理由は血統では無く、言語でも無くごく当たり前に「自分自身を日本人と自認している。」この根拠は何であるのか?
    柳田国男の答えは「日本の権威は天皇陛下である。その天皇陛下に忠誠心を持つ常識を持つ自分は日本人である。」と説明するに至りました。
    明治元年1868年の頃から言えば約154年経過した日本ですが未だに方言は残っています。
    日本人で釣りが好きな人達の中では「出世魚のブリ」の呼び方が各地方で違う事を当たり前に受け入れています。
    関東ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ。
    関西ツバス→ハマチ→イナダ→ブリ。
    つまり日本人は言語で他国を意識する民族では無いのです。
    欧米で理解されている「言語こそが自分と外国を分けるものである。」と言う定義は日本では受け入れられなかったのです。
    それなのに近代国家を形成しているのは多分日本だけでしょう。
    動画を見て日本を愛してくれる思いは理解出来ました。これからもこの不思議な平和な国日本を楽しんで下さい。

  • @kurukurukuruG
    @kurukurukuruG 3 ปีที่แล้ว +539

    日本人でも難しいのにこの2人は凄すぎる!!!

  • @ぺり羽ぺり子
    @ぺり羽ぺり子 2 ปีที่แล้ว +11

    関西生まれ関西在住
    広島弁
    …もちろんネイティブではないが隣の地方ということもあって物理的な距離が比較的近いから9割5分くらいは分かった
    鹿児島弁
    …動画に出ていた人が比較的標準語に近付けようとしてくれているらしい+関東に比べると物理的距離が近いため細かいニュアンスは分からないが言いたい事は大体伝わった
    所感7.5〜8割くらい?
    津軽弁
    …分かるかァ!
    物理的距離も遠すぎる+方言バリバリという鬼畜コンボでわかるわけがない
    字幕ありでなんとか単語が少し聞き取れる程度
    やはり自分達からの距離に比例しますね
    年代(時代)+物理的な距離

  • @前田慶次-l8m
    @前田慶次-l8m 3 ปีที่แล้ว +117

    沖縄と鹿児島の老人のネイティブ方言は地元の人間でも聞き取れない位エグいw

  • @かずぬん
    @かずぬん 2 ปีที่แล้ว +10

    昔コロンビアの友達(スペイン語、英語、日本語喋れる)が「英語は覚えたらアメリカのどこでも通じるが、日本語は通じないから困る」って言ってたのを思い出した

  • @Hiro-mi5sp
    @Hiro-mi5sp 3 ปีที่แล้ว +44

    広島弁と鹿児島弁は注意深く聴けば理解できる。
    でも津軽弁だけは日本人でも全く理解できないw

  • @Katu_Sho
    @Katu_Sho 2 ปีที่แล้ว +11

    津軽弁はもはや英語より難しい
    英語の方がまだ分かるww

  • @r9740
    @r9740 3 ปีที่แล้ว +76

    津軽人にとっては母語を除き、この中で広島弁が一番難しい。共通語と意味が違う語彙が出たらお手上げ

  • @avoring
    @avoring ปีที่แล้ว +2

    大丈夫。日本人でも分からない人の方が多いから。

  • @ted6986
    @ted6986 3 ปีที่แล้ว +40

    最初からなかなかレベルの高い方言ですねw
    オーソドックスな、大阪弁や京都弁、名古屋弁や福岡弁などをまずはやってみてほしいです。
    最後は、沖縄方言でw

  • @怠惰清盛-o4w
    @怠惰清盛-o4w 2 ปีที่แล้ว +15

    レベル1は普通に分かった。レベル2は半分くらい分かった。レベル3は「つっかけ履いて」以外は全く分からなかったw。

  • @姫桜井
    @姫桜井 3 ปีที่แล้ว +58

    日本人でも🤷‍♀️解らない(笑)凄い!

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi ปีที่แล้ว +4

    津軽弁はホラ、あれは一種のフランス語だから(テキトー

  • @ルドフルとイッパイアッテナ
    @ルドフルとイッパイアッテナ 3 ปีที่แล้ว +31

    子供の頃、福島の親戚の家に1週間ほど泊りがけで遊びに行ったのですが
    ひとりだけ全く何を言ってるのか判らない小父さんがいて
    話しかけられるのが怖かった思い出。

  • @shokunin2023
    @shokunin2023 2 ปีที่แล้ว +12

    旅行で青森の公営温泉に入った時、地元の爺様達の会話が1mmも分からなかったのを思い出したw

  • @rmorita2552
    @rmorita2552 3 ปีที่แล้ว +20

    かごんま弁、ゴールデンカムイで鯉登ちゃんをちょっと推してるお陰で少し解った←

  • @sunsunsunny232
    @sunsunsunny232 ปีที่แล้ว +9

    田舎が津軽だから津軽弁聞くと懐かしい気持ちになるけど1mmも分からないので凄く3人に共感できるwww
    津軽弁は英語より難しいから通訳(母)必須

  • @俺よ-q3v
    @俺よ-q3v 3 ปีที่แล้ว +17

    年配の方が喋る鹿児島弁はこんなもんじゃないですよ。
    VTRの方とは比べものにならないぐらい難しいです。

  • @taba807
    @taba807 2 ปีที่แล้ว +4

    何故だろう自分広島県民だけど広島弁ゴリゴリにこんな使わないのになぜかわかる

  • @kennnn1111
    @kennnn1111 3 ปีที่แล้ว +31

    やっぱり鹿児島のラップもくると思った

  • @10maruhachi12
    @10maruhachi12 2 ปีที่แล้ว +30

    地続きなのにこんなにも言葉が変化していくのって面白いよね

  • @tempest9926
    @tempest9926 3 ปีที่แล้ว +104

    外国の方言は標準語からどのぐらい違く聞こえるのか教えてほしい!日本の方言より難しいのか知りたいです!

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  3 ปีที่แล้ว +16

      確かにそれ面白いですね😂
      今度聞いてみます✨

    • @user-ku100kuyu
      @user-ku100kuyu 3 ปีที่แล้ว +2

      @@mrfujifromjapan
      横から失礼します。アパラチア山脈の英語がかなり訛ってるので今日の動画みたいにレベル3とかで出してみたらどうですか?リンク貼っておきます。
      th-cam.com/video/03iwAY4KlIU/w-d-xo.html

    • @MrYoshichan
      @MrYoshichan 3 ปีที่แล้ว +4

      方言か別言語かは知りませんが、スコットランド人の言葉は分らなかったです。一緒にいたロンドン生まれのイギリス人は大体は分ったと言ってましたが。あと、アメリカ南部の特に女性の英語は本当に聞きづらく、一緒にいたニューヨーク生まれの男性も半分も分らなかった、と言ってましたね。まあ日本の鹿児島弁クラスかな。

    • @tarotanaka8428
      @tarotanaka8428 3 ปีที่แล้ว +4

      ポーランド訛りの英語はもはや別言語って言うよね

    • @usar7711
      @usar7711 3 ปีที่แล้ว +1

      THE BEATLESの紹介本にデビュー当初にジョージのリバプール訛りが取れないのをジョンが茶化していたと書いて有った。“to“の発音が違うらしい。

  • @ken.h3934
    @ken.h3934 2 ปีที่แล้ว +6

    広島弁も東西や海側、山側で多少の違いありますよね。
    そういえば広島弁で思い出したことがあります。
    以前、そろそろ帰ろうかと思って「ほいじゃあね。」っていったら中国人に勘違いされたことが…

  • @user-fh7ty3wh1e
    @user-fh7ty3wh1e 3 ปีที่แล้ว +97

    北海道民「あ〜それはそこらに投げといて!」
    埼玉県民俺「え?そこらへんに捨てていいんですか?じゃぁ捨てます」
    捨てる。
    北海道民「おい!何そこらに投げとんねん!」
    埼玉県民俺「言ってること同じだろうがい!」

    • @kuri933
      @kuri933 3 ปีที่แล้ว +1

      大阪でもほっといてって言うわw

    • @APH25cream_soda
      @APH25cream_soda 3 ปีที่แล้ว +1

      俺北海道民だけど投げてって言ってねぇわそういえば()

  • @雨坊主-w5n
    @雨坊主-w5n 2 ปีที่แล้ว +2

    明治維新で何が一番大変だったかって、
    言語の統一らしいよ?
    徴兵した兵士を標準語で教育したり、
    学校教育で徐々に浸透させたらしい。
    軍隊で、地方ごとに部隊を作るのは、
    団結し易いっていうのもあるけど、
    一番は言葉よね。

  • @真島吾朗-u1n
    @真島吾朗-u1n 3 ปีที่แล้ว +33

    同じ東北でも津軽弁だけは異世界というか…

    • @真島吾朗-u1n
      @真島吾朗-u1n 3 ปีที่แล้ว +5

      @@名前のない何か だから。の意味をよく聞かれるが答えられんのよ……相槌みたいなもんでな。

    • @真島吾朗-u1n
      @真島吾朗-u1n 3 ปีที่แล้ว

      @@名前のない何か わかるわ~!説明しようにもできんのよな。昔からずっと言ってるし、なんなら無意識やし、標準語に置き換えられんから分かってもらえないという( ´•ω•` )

    • @smilelight9061
      @smilelight9061 2 ปีที่แล้ว

      それなw初めて聞いたけど意味わからんかったw

  • @トイレ食べたい-d1g
    @トイレ食べたい-d1g 3 ปีที่แล้ว +11

    ただでさえ難しい日本語なのにそこに方言加わるってやべえなw

  • @tube-A
    @tube-A 3 ปีที่แล้ว +27

    日本人でも難しいよw。津軽弁はフワっとフランス語に聞こえる瞬間があると思うのは俺だけ?

    • @k.maki.3402
      @k.maki.3402 2 ปีที่แล้ว

      おしゃれな感性だね。👍️

    • @smilelight9061
      @smilelight9061 2 ปีที่แล้ว

      うちは韓国語w

  • @naniwakkohafu
    @naniwakkohafu 3 ปีที่แล้ว +12

    9:28 “あれに” って笑笑
    広島弁なんとなく分かる
    鹿児島弁は雰囲気で伝わった
    津軽弁はギブアップです🙇🏻‍♂️
    By 大阪育ちのアメリケン

  • @suezou
    @suezou 3 ปีที่แล้ว +19

    事故ニュース映像。標準語の字幕が出てるのが草

  • @defrosted.banana
    @defrosted.banana 2 ปีที่แล้ว +9

    日本人が聴き取れない方言出すのはイジワルすぎるwww

  • @kurarun9774
    @kurarun9774 3 ปีที่แล้ว +66

    津軽弁、字幕つければなんとか聞き取れた^^;
    方言シリーズ楽しみにしてます!

  • @kpop875
    @kpop875 2 ปีที่แล้ว +6

    心配しないで下さい!!
    日本人でも分かりません!!

  • @ゆうじゅん-e9i
    @ゆうじゅん-e9i 3 ปีที่แล้ว +23

    鹿児島弁と言えば、戦時中の日本の遣独潜水艦作戦の際にドイツに向けて派遣された乗組員だったか日本にいた軍人だかで鹿児島出身の人が駐独日本大使館の駐在員で鹿児島出身者と鹿児島弁で話した内容をアメリカ軍に傍受されても米軍がすぐに解読できなくて、米軍が解読した頃にはアメリカだったかその味方のイギリス軍だかが撃沈する予定だった日本の潜水艦は出港した後だったという逸話が有名ですね。

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  3 ปีที่แล้ว +4

      方言が1番の暗号…!?

    • @ゆうじゅん-e9i
      @ゆうじゅん-e9i 3 ปีที่แล้ว +4

      @@mrfujifromjapan なお、日本軍の暗号でも海軍の鹿児島弁の暗号と陸軍の暗号は解読されにくかったのに対し、海軍内部の暗号はすぐに解読されたそうです。(ミッドウェー海戦の敗北や海軍甲事件が良い例)

    • @k.maki.3402
      @k.maki.3402 2 ปีที่แล้ว +2

      おい!バラすなってwww。でもアメリカだってネイティブアメリカン使って同じ事をしてたもんねw。

  • @funifura_
    @funifura_ ปีที่แล้ว +4

    これ日本人もわかんないから

  • @藍-s7w
    @藍-s7w 3 ปีที่แล้ว +30

    この、鹿児島弁はわかりやすい

  • @Ava-b4c
    @Ava-b4c 2 ปีที่แล้ว +7

    わ青森県民なのばって
    たんげ懐がすく感ずだ。
    まだ青森さ戻りでぇな🥺💭

  • @llama-chi
    @llama-chi 3 ปีที่แล้ว +49

    真ん中の女性、よく分かっててすごい!言語能力高いですね!

  • @個人の事情
    @個人の事情 2 ปีที่แล้ว +9

    津軽弁初見のアナさんの反応かわいいですねwww
    日本人でもほとんどわからない、日本語かどうか怪しく聞こえる、しかしそれは確かに日本語っていう、方言って面白いですね🤣

  • @gakkan21
    @gakkan21 3 ปีที่แล้ว +10

    鹿児島弁
    わっぜ(とても、すごく)音がしっせーよ、あたいら今朝の台風かと思っせーよ、外へ出てみっせーよ、そこらへんみたら、ひーんがなん(ぐちゃぐちゃに)
    道路の向かいに歩いてた警察がとまっちょっわよ。ないごてけち(なんでだろうと)思って見てみっさーよ、あい(あれ)が多分左角ぶつけやっせっーよ(ぶつけちゃったんだよ)
    で、警察どんが自分で事故するんは、よかなかど。

  • @1003FC
    @1003FC 2 ปีที่แล้ว +29

    俺「栃木の訛りって意味はわかるけど、本人はたぶん訛りに気づいてないよね」
    嫁「栃木は別に訛ってねぇかんな!なめんなよぉ」
    俺「……」

  • @マオ-i2m
    @マオ-i2m 3 ปีที่แล้ว +19

    鹿児島弁といえばアルティメット鹿児島弁ニキだよな〜って思ってたらアルティメット鹿児島弁ニキ出てきて草

    • @先っちょ-i1e
      @先っちょ-i1e 3 ปีที่แล้ว +2

      そのニキとかネキとか草とかも読解不能やろな。何やねんアルティメットて

  • @Telecas-Taro
    @Telecas-Taro 2 ปีที่แล้ว +5

    岡山じゃったらえれぇがしんどいじゃけど
    広島ではえれぇは通じんで
    えらいは賢いって意味で使われとる

    • @tkgruiipon
      @tkgruiipon 2 ปีที่แล้ว +1

      えれぇは広島でも通じるよ

  • @鳥越大樹-m7x
    @鳥越大樹-m7x 3 ปีที่แล้ว +166

    広島弁と鹿児島弁はかなり地域共通語化しちょるからまだ発音は聞き取り易くなっちょりますね。津軽弁は伝統方言が保たれているので聞き取りが難しいと思います。

    • @Unknown-ci2ue
      @Unknown-ci2ue 3 ปีที่แล้ว +14

      広島の人間じゃけどよぉわからんかったわ。こんなんいっとんの広島の街の方だけちゃうんか?
      ぶちまわされるとかえらいとか実際にいっとんの聞いたことないわ。

    • @鳥越大樹-m7x
      @鳥越大樹-m7x 3 ปีที่แล้ว +15

      @@Unknown-ci2ue
      方言って基本グラデーションで、世代間や育った環境それから地域によって大分かなり変化するとよね。例えば僕が話す宮崎弁は南部、北部と変わるし、熊本、鹿児島、大分県境にある自治体やとアクセントどころか使う言葉だってめっちゃ変わる。この方は広島県東部出身とのことですから山間部にある自治体出身だと比較的に古い方言が残りやすい環境で育った可能性はあるかなと考えます。
      えらいは古い方言で、これは京都から伝播しました。

    • @mga.03
      @mga.03 3 ปีที่แล้ว +8

      @@Unknown-ci2ue うちは愛媛やけんど、えらいとかよう使うで?
      地域によっても方言ってちゃうんやな…

    • @めだか924
      @めだか924 3 ปีที่แล้ว +6

      @@Unknown-ci2ue 呉の方はよく聞きますね

    • @lima37trpg
      @lima37trpg 3 ปีที่แล้ว +7

      広島生まれ広島育ちじゃけど、育ちなんか親の出身地なんか知らんが「えらい」を「とても」という意味で使っとんよね…判別はつくけど、っていう……

  • @moyashi520
    @moyashi520 2 ปีที่แล้ว +11

    鹿児島弁の動画のやつ何回も見た大好きなやつwww

  • @boongori5491
    @boongori5491 3 ปีที่แล้ว +18

    ネイティブ広島スピーカーですw
    「えらい=しんどい」でも通じますが、どちらかというと山口県寄りの方言かと・・・
    出来たら「たいぎぃ」がよかったなぁw

  • @きいろいとり-p3m
    @きいろいとり-p3m 2 ปีที่แล้ว +4

    広島弁、ちょっと癖強すぎな感じ…
    誇張されてる感じするかも

  • @eigonodo
    @eigonodo 3 ปีที่แล้ว +8

    広島弁ネイティブですが、最初に出てきた広島弁はやや「ネタ感」があるのと、最後のあたりが自分にも分かりません。

  • @user-llxnz
    @user-llxnz 3 ปีที่แล้ว +9

    津軽弁、やっぱり耳に馴染んでるわ‪w
    1番分かる気が……

  • @りん-m3b
    @りん-m3b 3 ปีที่แล้ว +15

    青森県に住んでるから津軽弁余裕だった✌️

  • @渡邉正好-f7e
    @渡邉正好-f7e ปีที่แล้ว +2

    同じ日本人でも解りませんね!特に津軽弁は難解です。因みに僕は栃木県人ですが、やはり東京の人と話しをしてて話しの意味が伝わらないって事ありましたよ!

  • @mitchoboe_old
    @mitchoboe_old 3 ปีที่แล้ว +144

    僕は関東南部出身で、基本的には日常の言葉とマスメディアの言葉に殆ど差が無い中で育ちました。なので方言がある人が羨ましいです。
    僕はアメリカ在住32年で、アメリカ英語は問題無く解りますが、イギリス英語、オーストラリア英語は集中しないとわかりません。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 ปีที่แล้ว +7

      >方言のある人が羨ましい
      いち地方民としては地域外コミュニケーションの為に意図的に消すものという認識でいた。

    • @秋の黄昏
      @秋の黄昏 2 ปีที่แล้ว +4

      関東南部は十分訛ってってぺー!  でも東北弁同様に縄文語の名残だから誇るべき関東弁。

    • @minejuli5902
      @minejuli5902 2 ปีที่แล้ว +6

      @@秋の黄昏
      「お前、水戸の出身だろう」
      「違うっぺ!」
      という会話を思い出した。

    • @yuゆり
      @yuゆり 2 ปีที่แล้ว +2

      私千葉の東部在住なんですが方言ありますよ!
      親族同士の関わりが強い家系なので血縁者以外方言通じないですけど笑
      仲間欲しいですし(本音)無くならないで欲しいです…😢

    • @azazaz7423
      @azazaz7423 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yuゆり そうです、千葉でも津軽弁かあるいはそれ以上のレベルありますよね。
      何十年も前だけど、九十九里のどっかの駅の待合室で前にいるおばあちゃんが話しかけてきたけど一言も聞き取れない。
      隣のおばあちゃんにいちいち通訳してもらった。こっちの言うことは通じてるみたいなんだけど、もうギリシャ語レベル

  • @ともくん-x2i
    @ともくん-x2i 2 ปีที่แล้ว +4

    日ノ本を一国として捉えず,連邦として捉えればよく解ります。維新はさぞかし大変だったでしょうね(笑)。

  • @さし-t6x
    @さし-t6x 3 ปีที่แล้ว +10

    うちのおじいちゃんが鹿児島出身で時々電話するんだけど、まじでなんて言ってるか分からんwww

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  3 ปีที่แล้ว

      家族の絆で言葉を越えるわけですね…💖

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru 3 ปีที่แล้ว +5

    鹿児島弁は鹿児島人からするとレベル1です。若者(30代まで)が、少し方言を取り入れて話したって感じ。
    どこの方言もですが、固有名詞すら地方独特の表現があり(牛とかカエルとか)、まるっきり別の国。私自身ご年配者の方言は100%分かりませんが。英語と一緒で単語を覚えないといけないので(笑)
    第二次世界対戦で敵に暗号を解読され、最終的には方言で無線を話すって逸話が面白いです。

  • @hodagiri2tube
    @hodagiri2tube 3 ปีที่แล้ว +13

    青森県民ですが津軽のお年寄りの言葉は2/3くらいしかわからなかった
    後半はだいたいわかりますが前半は?というのが多かった

    • @mrfujifromjapan
      @mrfujifromjapan  3 ปีที่แล้ว +7

      2/3分かるのが僕からしたら規格外です…

  • @知らんけどおじさん
    @知らんけどおじさん 2 ปีที่แล้ว +6

    20代の頃、ガチ津軽弁の人と仕事のパートナー組まされる事になり
    初日に気づいた事は
    英語のが、遥かに簡単と思ったのを思い出した