日本の基礎研究の危機 このままではもうノーベル賞はとれない!? | ガリレオX第323回

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @xoimp
    @xoimp 2 หลายเดือนก่อน +40

    大学の施設に訪問したとき、機材に比べ人が全然いなかった。
    話を聞くと新人を受け入れず退職で人が減っているとのこと。
    大きな大学がこれでは、ノーベル賞を取るような研究結果はなかなか生まれないなと感じた。

  • @alfe_below
    @alfe_below 2 หลายเดือนก่อน +30

    選考が楽しかったというのがこのプロジェクトの良さを示している。この動画見て応援の意味でサントリーの株を買った。

    • @アザラシ-s3g
      @アザラシ-s3g หลายเดือนก่อน

      サントリー食品インターナショナルの株ですか?

  • @richhard5699
    @richhard5699 2 หลายเดือนก่อน +7

    素晴らしい動画でした

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 2 หลายเดือนก่อน +11

    成果が得られなくても、利益が得られなくても、資金投入する。
    みたいな流れができてなくて。資産運用も世界レベルじゃない。
    投資も始まったばかりだし、そんな思考に至ってるひともいない。
    そうなると、政府が動くことになるけど、それは税金などの政府収入になる。
    今は、色々と騒乱期だから、なかなかだろうけど......

  • @longcat44
    @longcat44 2 หลายเดือนก่อน +11

    金がない。この一言に尽きる。

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka2649 2 หลายเดือนก่อน +23

    緊縮財政の弊害
    そして日本は過去の栄光を切り売りしてきた

  • @ゆう-x7r5p
    @ゆう-x7r5p 2 หลายเดือนก่อน +43

    NHKか他の国家機関に払うか選べるようにして欲しい。一年に一回見るか見ないかの国営放送より、JAXAとか大学機関とかカミオカンデとかに身銭を払いたい。

    • @superultrahypermiracleromantic
      @superultrahypermiracleromantic 2 หลายเดือนก่อน +3

      国営放送ではない
      だがそちらの言わんとすることには同意する

    • @my_account5603
      @my_account5603 2 หลายเดือนก่อน +1

      国設民営

    • @goonishi
      @goonishi 2 หลายเดือนก่อน +27

      NHK以外に科学振興に積極的な放送局はないのに。

    • @お前の言う通りだが
      @お前の言う通りだが 2 หลายเดือนก่อน +11

      @@goonishi
      それな
      ネットでみんな言ってるから自分も言いたくなったのかな

    • @mhrmyoutube
      @mhrmyoutube 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@goonishi 学者や学問目指してる奴はNHKに背を向いて寝れないよな。どれだけお世話になったことか。エアプだろこいつ。

  • @イナミエンジンコーポレーション
    @イナミエンジンコーポレーション 2 หลายเดือนก่อน +12

    「基礎研究=簡単な研究🧪ではなく 基礎研究=教科書を書き換えるつもりの研究🧪」と言うことを世の中の多くの人は分かってないよね〜😂

  • @stem-for-all
    @stem-for-all 2 หลายเดือนก่อน +17

    今年のノーベル賞で物理と化学の両方でAI関連の研究が受賞したけど、自然科学の分野でパラダイムシフトが起きていると思う。
    これまで日本の研究者は地道に実験を繰り返してそれなりの成果を上げてきた。
    これからはコンピュータで事前にシミュレーションをして、望ましい条件でのみ実験をするので実験の効率は飛躍的に向上する。
    日本はITやAIで後れを取っているので、日本の自然科学研究の将来が不安。

    • @ホットコーラ-n1x
      @ホットコーラ-n1x 2 หลายเดือนก่อน +11

      普通にcomsolとかでも論文になるし、それくらいの理論計算は日本もやってる。モンテカルロも第一原理の理論計算は相互作用云々で魔法の玉手箱なんかじゃない、理論計算は普通に海外も苦闘して論文書いてる。むしろ日本は実験設備がカスすぎて詰んでる。もっといい装置使わせてください。

  • @yuzuyuzup-
    @yuzuyuzup- 2 หลายเดือนก่อน +16

    本来はさ、大学院とか博士出た人は、こういう基礎研究とか、研究機関で働くべきなんだけど、ポストが減ってしまったせいで、民間の開発職に多くが流れてしまったけど、それって逆に、企業内で叩き上げの人たちのポストを奪ってしまったんだよね。緊縮財政が本当に良くなかった…

    • @なかち-i2j
      @なかち-i2j หลายเดือนก่อน +2

      働くべきといいますけども、働くかどうかは本当は本人の意思が1番重要です!!!!!!!!!!!!!!

    • @yuzuyuzup-
      @yuzuyuzup- หลายเดือนก่อน +2

      @ 仰る通りです。本人の意思は大前提です。ただ昨今の研究機関、大学を見ていると、研究も好きで優秀なのに、雇用の不安定性から、コンサルや大手の開発に流れてしまってます。基礎研究系も後任育成が必要です。こう言った状況は、国全体で見ると知的生産量の低下なので、技術的付加価値を生み出すリソースを食い潰している状態ですね。資源がない国としては致命的な状況だと思っています。私たちは明治や大正の方々が築いてきた大切なものを食い潰しているのでしょうね…

  • @hoshikatta-q6x
    @hoshikatta-q6x 2 หลายเดือนก่อน +11

    こういうの見ていつも思うけど、なんで若手のみに絞るんだろう。少子化で博士課程に進む学生も減ってるのに、若手に絞ってたらどんどん尻すぼみになっていくと思う。あと採択者はすでに実績のあるテニュアばっかりだけど、大学のポストがないせいで消えていった優秀なポスドクが世間にたくさんひそんでるだろうし、そういうのを掘り起こすのも大切じゃないの。

    • @tarouyomogida6949
      @tarouyomogida6949 2 หลายเดือนก่อน

      (´-`).。oO未練を抱いたポスドク発掘プロジェクトでも作れないもんかね。

    • @nns8453
      @nns8453 2 หลายเดือนก่อน +3

      大学の中の人です。若手にしか資金を与えないとなると後々の資金難が透けて見えますから、将来に不安を覚えます。それと、残念ながら在野の優秀なポスドクは日本にはほとんどいません。給料が安すぎる(しかし研究費という観点では高すぎる)ので当然です。そういう人は金払いのいい企業に行くか、早々にアカポスを得てしまいます。ビッグラボなら特任助教として多少囲えますが、それでも人探しが大変そうです。助教のポストは不人気分野から順にじわじわ埋まらなくなりつつあります。

    • @МИРАНО
      @МИРАНО หลายเดือนก่อน

      既に焼け野原である日本のアカポスの権威を保つためには、在野に優秀な人が存在したら困るからです。ばかばかしいですが、そういうことです。

  • @クラタニ
    @クラタニ 2 หลายเดือนก่อน +2

    日本では基礎研究より財務官僚の天下りの方が大事。

  • @むうう-y4b
    @むうう-y4b 2 หลายเดือนก่อน +5

    日本政府が科学技術の予算を1%ずつ減らすと言いました。

  • @fukidamari77
    @fukidamari77 หลายเดือนก่อน +5

    「それって何か役に立つの?」って言葉ほんと嫌い。

  • @ganggasuzuki
    @ganggasuzuki หลายเดือนก่อน

    いい加減にしろ、財務省!

  • @むうう-y4b
    @むうう-y4b 2 หลายเดือนก่อน +4

    政府はノーベル賞30名を目指していますが無理でしょう。

  • @チョマパトリプギチョンパ
    @チョマパトリプギチョンパ หลายเดือนก่อน

    研究者が社会というか一般の人と接点を持ち続けることも絶対大切だと思う。

  • @フフフ-h9h
    @フフフ-h9h 2 หลายเดือนก่อน +6

    3:40 やばいね

    • @sh8-y9i
      @sh8-y9i หลายเดือนก่อน

      それな…

  • @ペンチ-c7t
    @ペンチ-c7t 2 หลายเดือนก่อน +8

    こういうのが、長く続くなら本物と考えるが、途中で結局なくなるんじゃないかな?会社組織からでる資金は、個人の資産家が出すものではないからな!やはり国が動かないと! そもそも学術会議のような組織に、研究費の出口をコントロールされているようでは、良い基礎研究にお金が廻るとは とても考えられない!

  • @オサム-v6j
    @オサム-v6j 2 หลายเดือนก่อน +2

    動画アップ有難うございます。江戸っ子四代目ですが、図画工作体育だけではなく、理工系は全く受け付けずに還暦を迎えてしまいました。これほど素晴らしい動画があることを初めて知りました。チョット襟を正して拝見させていただきます。本当に覚醒の感を与えていただき汗顔の至りでございます。有難うございました。

  • @jackwt7340
    @jackwt7340 2 หลายเดือนก่อน +2

    黄金を青に変えることができるのはゼウスだけです。

  • @luxsolis
    @luxsolis หลายเดือนก่อน

    ノーベル賞をもらうとか、論文の参照数が多いとか気にする必要はない。
    何か面白いことを調べて、何か見つかればOK見つからなくてもOK。
    知的好奇心を満たせる場を維持することが重要。

  • @イングラムアルフォンス-y1y
    @イングラムアルフォンス-y1y หลายเดือนก่อน

    選択と集中はやっぱり駄目か…

  • @_ken7582
    @_ken7582 2 หลายเดือนก่อน +1

    何十年後にノーベル賞を取るような研究の価値は発表された直後にはわからない。
    学問の世界で成果とは何でしょうか。それが定義できずに成果主義が成り立つでしょうか。

  • @むうう-y4b
    @むうう-y4b 2 หลายเดือนก่อน +2

    30代でPHDを取った時が人生の荒波なのです。

  • @dxmarco3995
    @dxmarco3995 หลายเดือนก่อน

    サントリーにふるさと納税したい。

  • @腕時計-e5x
    @腕時計-e5x หลายเดือนก่อน

    うがった目線で申し訳ないんだけれど、科研費はじめ助成金って出来レース感がある。

  • @じぃ-r5q
    @じぃ-r5q หลายเดือนก่อน

    原因は研究結果を商品化やビジネスに繋げられない日本経済が悪いと思う。
    日本人は、海外に比べて本当に商売下手かやら。

  • @温泉本部長
    @温泉本部長 2 หลายเดือนก่อน

    基礎研究の重要性を理解した政治家がいる必要があります。政治家は金で動くから、まず大金持ちが基礎研究の重要性に気づかなくてはいけないんだけど、日本には大金持ちがいない。だから日本の基礎研究は衰退しているのです。

  • @むうう-y4b
    @むうう-y4b 2 หลายเดือนก่อน +3

    国立大学を法人化すると宣言した時です。

  • @パンが大好き日本人
    @パンが大好き日本人 2 หลายเดือนก่อน +4

    利益が出ないイコール失敗だからお金は出さない。だから成功しないのにね!。失敗は成功の元なのにね基礎研究みたいな物は特に

  • @むるむる-t5t
    @むるむる-t5t หลายเดือนก่อน

    政治家が研究者を下に見てふんぞり返ってるからなあ

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 2 หลายเดือนก่อน +6

    簡単だぞ、老人の年金をこっちに回せばOK
    でなきゃずっとこのまま

  • @LiLi_Lee00
    @LiLi_Lee00 2 หลายเดือนก่อน +2

    一周回って貴族主義に立ち返ってるみたいでウケる やっぱ国が金を出すなら戦争しかないんだな

  • @sanma-no-kurome
    @sanma-no-kurome 2 หลายเดือนก่อน +5

    基礎研究のみならず日本の研究全般が低迷してるのは、決して金のような表面的な問題だけではなく、ファッションやsns、アニメやゲームなどの安直にドーパミン回路を刺激するような娯楽に溢れていたり、時代錯誤の義務教育と家庭内教育、高齢化による若者の無能力感など、若者が持つ好奇心を阻害する要因がこの国にはあまりにも多く深く根ざしてしまった結果として「学ぶ」という主体的行為行動を選択しなくなってしまったことが根本要因だと私は考えています。

    • @nownowswanow
      @nownowswanow หลายเดือนก่อน

      もともと頭の悪い民族が舞い上がってそれじゃ絶望的ですね

  • @YouTubePonsuke
    @YouTubePonsuke 2 หลายเดือนก่อน +3

    自民の政治家は目先の金しか興味がないから、基礎研究や将来投資なんて考えたこともないんだろう。

    • @richhard5699
      @richhard5699 2 หลายเดือนก่อน +2

      それはとても正しいのですが、一概に政治家のせいだけとは言えず、その原因として学術業界のロビイングが下手というのは大いにあると思います

  • @caelusu
    @caelusu 2 หลายเดือนก่อน

    この十数年で凄い角度で落ちてきたんだな

  • @takehase9896
    @takehase9896 2 หลายเดือนก่อน +2

    そもそも日本のトップが学問と無縁の人ばっかりなってるからなぁw

  • @ca24tamie30
    @ca24tamie30 2 หลายเดือนก่อน

    virus never die

  • @おしげさん-m4w
    @おしげさん-m4w 2 หลายเดือนก่อน +8

    基礎研究のために。世界があるのではない。科学者は基礎研究をすることで。神の存在を理解できる。この自然の世界の。慈悲が理解できる。そのためにも基礎研究をするのであって、自分のためにするのではない。基礎研究は大事だが。その底には神の存在がある。これを理解できないものはいつまでたってもそこから離脱できない。

    • @sh8-y9i
      @sh8-y9i หลายเดือนก่อน

      神という言葉を使うのは聡明ですね