ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう各地の危険な踏切シリーズすき
それも構わないけど、もう少し違う趣味を持ったほうが良いかもな
引き返せないところに看板立てても効果ないやろ
通行困難、では解決策がない表現。迂回先を示すのが正解
もう歩行者専用にしてガードポールを真ん中に立てれば。。。すぐ隣に迂回できるんだから車通すなよ 神戸市さん
段差有りじゃ分からないだろ。トラックは不可 って直接的に書かなきゃダメだ
一部のドライバーってマップのルート指示通りに動かないといけないって思っていますからね。電柱に「トラックは通れない」ように書いてあるけどマップのルートが最優先と考えるから突っ込んで来るんですよね。
いっぱいいっぱいの幅でよくもまぁ突撃して行くもんだな、トラックドライバーは素人?
「低床貨物車」じゃなくて「トラック」と書かないと。小さいトラックのドライバーは基本普通免許しか持ってないから、何が低床なのか理解できないと思う。
土地の問題であって、何でもかんでも鉄道会社のせいというわけではないとおもう。整備する側と整備する側の問題で、土地勘は大事だと思う
抜本的な対策と言っても道路の形状は変えれないのでトラック通行禁止にするしかない。
道路設計のミスか設計者が馬鹿!行政も゙怠慢です。コレくらい設計免許無くてももっとまともな道に出来るワ!
取材班の車、一時停止しない動画を良く出せるね
全く同じことを思いました
東灘区って、俺の母校あるとこやん。でもこの踏切は知らん
車両進入禁止にしても問題ない様に感じますが。迂回が直ぐ側にありすよね。
もう、歩行者、自転車専用に切り替えて良くない?すれ違うのも厳しい横幅3Mだし、距離的にさほど変わらないように自動車での迂回ルートもあるようだし。
切り替えたとしても、ナビはこの道を示すから無駄例え車両進入禁止の看板があったとしても、土地に不慣れな人はナビばかり見て看板に気づかない可能性高いし
@@akutoku_gorira 看板ではなく、車が通れない踏切によくあるポールを埋め込むのではいかがでしょうか
阪急電車の踏切の問題、ネット記事で気になっていました。詳しく取材してくれたMBSさんありがとう。
地元の人が迂回するくらいなのだからもう車両通行禁止にするか、使い続けるなら費用嵩んでも坂道側の道路を改良工事するしかないと思うけどね
ごもっともだと感じました。記憶に新しい京浜急行電鉄の神奈川新町事故でも横浜市がそこに着眼すれば事前に防げたのではという声があがっておりました。なお当該踏切の徐行は我々利用者が声をあげ所定速度に戻させた他、横浜方の隣駅も見通しの利く構造に改良している点を関西の皆様にお伝えします✨
短絡的なのかもしれないけど、僕もそう思わざるを得なかった。というか、こういう危険な踏切結構扱われるけど、ほとんどが危険性が想定出来ないのかと疑問を投げかけたくなるものなんだよな...踏切を作る側は想定出来なかったのだろうかと思わずにはいられない。岡目八目なだけかもしれんが......
都内みたいに大型車両通行禁止(積2t)の標識を付けて2tも通れないよう規制すべきだと思います
そういえば2019年横浜市の京浜急行電鉄神奈川新町で道に迷い踏切で立ち往生した13t大型トラックと通過する快速特急電車が衝突、脱線する事故があったばかりでしたね。by酒向正也
@@酒向美由起 美由紀って誰?
私も2tトラックドライバーで、取引先に、この様な場所があり、慎重に運転していますが、出来るなら、この様な場所を走りたくないです。
迂回すると時間かかるしね
取材班の車が踏切前で微妙に一旦停止してないのが気になる。
小型車以外通行禁止にしちゃえばいいじゃん。普段どうでもいい道路規制しまくるくせに
道路運送車両法の保安基準にキッチリ適合してるトラックが、何の規制や制限も無い踏み切りを、道路交通法を守って走行した結果、こんな事故が起こるとか。この状況で何の対応もしないのは怠慢といわざるを得ない。早急に規制するなどの対策を講じるべきです。
道が狭いし迂回路があるんだから自動車通行禁止にしたら良いだけじゃん。
タクシーでも擦りそうな感じなのに、低床車通行困難なんて書いても、自分が運転している車は普通の車だと思っているから、わかりにくいですよね。
多くの場合、鉄道のほうが先に出来ているのに、その鉄道が悪いだの対策がどうのこうのだと言うのは、順序がおかしいかなという気もしますね。基本的には先に出来ている鉄道の存在に合わせて開発を進めていくのが、本来の姿かなという気がするのですが...
線路にはカントついているし、こんなとこに踏切作んなやと、阪急は思ったかも
現地での取材撮影ありがとうございましたm(_ _)m1:47
ユーチューブやられているんですねチャンネル登録しました
基本怪しい道はトラックでは行かないと思うのだけれど、2t車クラスの車は乗用車感覚で狭い道も行くし、トラック同士擦違いの難しい道でもガンガン来る人が多い。行政も見え難いもののこの先〇〇の表示しているので、やはりプロドライバーとして如何なものかと・・・
2トンでも、あの坂道みた瞬間諦めます(・∀・)特に、荷物積んでいた場合、普段より低くなっているので、あっ、ムリ!となります。普通は、ナビルート見て、なんか細い場所通すなぁ、、、思って事前に調べてやるのがプロドライバー。その為のGoogle Earthなのに
下擦る制限なんてないもんね
かつては経験豊富な先輩ドライバーが「あそこはやめとけや。えらい目に遭うど」とアドバイスしたろうに。ナビでぽっと出の兄ちゃんでも、免許さえあったら業務ができるようになったけどそれがええことなんか悪いことなんか…職場で知識の共有と伝達さえできれば、避けられることのような気もする。
地元の人全員が車で通行しないのなら車通行禁止で良いんじゃないかな。
1:03 以降の踏切。歩行者と自転車しか通れなくしてしまうってできないのでしょうか。
この踏切付近には歩行者や自転車しか通れない踏切がいくつかあるので一つ増やした所で問題ないと思います。もちろん迂回できる踏切もたくさんあります。
トラック通行止めにすればいいのでは。
道幅からしてもそれが妥当なもの
いや、現状維持で良い。ぶつかったらそれはそれで仕方ない。
踏切に「大型貨物自動車等通行止め(トラックのイラストが描かれている)」の標識を設置してトラックの通行を禁止にすれば一発で解決するのだが…🤔トラックの通行を禁止にしないと京急で起きたような大事故がいつ発生してもおかしくない❗もしくは「車両通行止め」を設置して歩行者専用にするとかだな
ポール付けて4輪通行禁止にすれば良い。実家近くの踏切も、私が小さい頃はクルマが通れたが、いつしか4輪通行禁止になった。
そりゃあ各鉄道会社が、『数十人の危険より数万人の利便性』『事故があった時の不利益より普段の利益』『何かあれば謝罪会見すればオケw』としか考えていませんからね。事故が起きても少しすればいつも通りの利益があるんですから、これからも無くなりません(笑)
Google先生ナビも変な道をナビすることがあるからなぁ…。
いっそのこと、自動車通行止にして歩行者・自転車専用にすればいいんじゃないのかな……そう遠くないとこに別の安全な踏切があると説明されてるしね。
もちろんそれもありだが間際で表示されても引き返せなくなるのは勘弁して欲しいですね
車両通行禁止にすべきですよね。近所のバス停も車いすスロープが時刻表の支柱にあたるので、この動画のように車いす乗降の際注意の標識を立ててほしいです。
通行禁止にしなくて良い、迂回する手間かかるやろ
神戸市は坂が多いですね。建設局のひとが「高低差はどこかで辻褄を合わせないと」という趣旨のことを言っていましたが、同じ高低差でもそこに至る水平距離を長く取るなど、やり方はあると思います。
いつも思うけど、注意書きじゃなくて事故事例の写真付で注意促す方が分かりやすくていいんだけど。
進入禁止⛔️(貨物車)で良くない?
いや、運転手の判断でよろしい
100m先に迂回路あるなら車両通行禁止でいいんじゃないのかな
この踏切、仕事で通ったことあるわ。1トン車やから引っかかる事は無かったけど。でも、たまに1.5トンに乗るからここ通んのはあかんなあ。
この前信頼してるGoogleマップで転回禁止の所を転回させる案内をされた地味に転回禁止標識って手前にあるから危なかった
踏切・道路形状に原因がある。 それを分かっているのに根本的な対策をしない神戸市が悪い。
注意喚起とか啓発というより危険な踏切を叩くエンタメにしてんな
グーグルマップに意見を送信する所が有りますよ。又、一般の人も写真や意見もUP出来るはずです。
今回のは幅が狭いと言うより地形の問題があるのか阪急にだけ言っても意味ないね、道路の管理は市なんだから改修するなら市に言うべき
立ち往生昨日もありました。自分はここら辺に詳しいですが、勾配が緩やかな踏切しか選択肢がないように思います。ただ全ての車もそう思ってるので、ここの混雑も大変ですよね。阪急岡本駅の真横の踏切もありますが、駅近くで人が多い中を通っていかないといけないですし、かなりトラック泣かせの町ですね。
京阪電車で言えば、香里園~枚方公園間にも、大きな道路沿いということもあり、「危険な踏切」がたくさんございます。8月5日に、香里園~光善寺間の踏切で自動車同士の衝突事故が発生し、朝ラッシュを直撃いたしました。当時通勤中でした私にも、影響が出ました。その京阪電車では、2029年頃には、寝屋川市駅~枚方市駅間で、現在地上となっている区間も、高架化される予定となっております。一日でも早く高架化が実現できますように期待しております。
0;50の映像で真っ先に思い浮かんだのは、府道八尾枚方線のその区間でした。
問題提起はするけど、その解決策を提示しないやりっぱなしの取材他者の粗探しは懸命にやるが、自分達マスコミやメディアの粗はスルーして見ないふり
この小路(しょうじ)踏切と小路東(しょうじひがし)踏切(神戸市東灘区)を原付・二輪・歩行者専用踏切にして、四輪や大型トラック(引っ越し用トラックも含む)は岡本学校道踏切と新梅林踏切・中野水道東踏切の3カ所の踏切に迂回させた方がいいと思います。列車は踏切の安全運輸が優先となるわけ。
🚫車両通行止め🚫にするのが良い。
トリックアート時に警告出来そうな気がする。もっと勾配がキツいように見せるとか
トラックのバンパーは乗用車のために大変大事なものなので、そこを云々言うのはお門違いかと
抜本的な対策が必要ではないでしょうか、と、何の解決にもならない無責任な〆方。
所詮、報道するだけでそこまでの権限は無いよ
(低床貨物車通行困難)って書いても伝わりにくい。(トラック底が擦れる、注意!迂回へ!)にしろよ
ロードスターとかの車高の低いクルマはやばいって感じ
いや。取材班の人達しっかりと踏切で止まらんと点数取られるよ?^ - ^
取材班の人達が点数取られるのではなく、タクシーの運転手が点数取られるだけだよ。
踏切で止まらんと とかエラソーなコメントしなくて良い。君を含めて、ここにコメントしてる低レベルな奴らも止まらんやろ😊
下り坂の先に、いきなり踏切ってのも、、、子どもが自転車でビューって下っていきそう。その時、ブレーキの効きが弱かったら、、、
これは,Googleマップさんなどに教えてあげていかないとだめですね
そもそも。Googleマップのルートを信じるなって思いますけど。前に軽自動車でもミラーを畳まないと通れないくらい狭い道を通らせようとしてから信じていない。
@@智之茅野 さんそこが問題点という意味ですね確かに信じたくは、無いですよね。で、カーナビにない新しい道を通りますか?通りませんか?ちゃんと青看板を見て行けばいいと言う認識でいいのですかね?🤔
周知の徹底ぐらいの考えならナビの会社に相談や連絡すれば解決策が見つかるかも
トラックの通行禁止踏み切りにすれば解決しますね。通れる遮断機がありますから…可能ですよね⁉︎
現地近辺に住んでる訳じゃないから何とも言えないけど、踏切の手前の電柱に(通行困難)の看板貼ってもあそこまで来たら迂回のしようがないでしょ。あの踏切に通じる道と交差点に通行困難の看板を置くとか、迂回路の地図の看板を設置するとかそう言う対策をした方が宜しいかと。地元の人は通らないって言っても、あそこの踏切通る人は全員か全員地元民じゃないんだから、そんなローカルルール他所から来た人は知らんだろ。
事故したトラックの写真を踏切前に貼っとけばいいんじゃね? それがめっちゃ分かり易い。
元電車の運転士、トラックドライバーですけど、後ろのステップの事意識してないって映像の会社社長発言してるけど、そんな事ありません。箱の高さと、ステップの事考えないで漫然と運転してるならドライバーを辞めるべき。以前の会社でも似たような事ありますけど、だいたい2tサイズのトラックばかりで、大型ドライバーはそんな事滅多に無いですよねぇ
なんて構造だ
車高が高いクラウンコンフォートでお尻擦りそうだと一般の乗用車だと大半が擦るのでは😮
道路をトラック通行禁止にはできないのでしょうか。
この問題によく引っかるから参考になりました!😊
取材班踏切手前で一時停止してなくて草
4:54 左後方のミニバン、LEXUSのエンブレムついてるけど、LMってこんな顔だったっけ?
ナビの青線を鵜呑みにしちゃダメだよ。それじゃ素人の案内だ。車高制限、道幅、周辺の構造物、全て出る前に調べて行くもんだぞ(元引越し屋助手)
取材班の車は踏切で一時停止してませんよ
踏切の移設とか構造を変えるってのは周りのスペース的にも難しいんじゃないかな。今はトラックとか車高低い車とかは通行禁止にするしかないんかな?
鉄道基準 鉄道優先😣困ったもんやナビも、よし悪し😢困ったもんや
おっしゃる通り。鉄道会社は自分たちの都合の良いことしか考えてない。車や歩行者のことなど誰一人考えていない
ナビを使って道案内させても、酷道(国道)と呼ばれる道が選ばれることはない。要は、ナビ用の地図データを提供しているゼンリンなどに通告しておけば、この踏切は、要注意個所としてナビによって案内されることはない。
京都の百井峠通り抜けるようにナビで指示されたドライバーがいたな普通の峠道だと思って走って怖い思いしたらしい
交通規制情報等がナビゲーションやゼンリンや道路地図で現地内容と内容と異なる場合は必ず現地の通行規制や道路標識に従ってくださいと記載されてるぞ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、7月8日、土曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
アカデミックモーターカレッジで紹介された場所ですね、高級住宅街?らしいですね道幅狭いのに高級住宅街なのかわからないです。
トラックに慣れていない運転手なんだろうなぁ、エアサスだと多少車高も上げられるんだけれど、
ナビゲーションは信用してはいけない本来通行してはいけない車両でもルート表示してしまい違反で捕まる事があるから信用してはだめ。
この踏切は危険極まりないから、下り坂一方通行&大型自動車通行止めの交通規制が妥当と思われる。
0:35 ただの第四種踏切やんけ
阪急は障害物検知装置とATSが連動しているので直前横断とかサイドブレーキ引き忘れとか障害物検知装置にかからない絶妙な位置だったりとかしない限りは列車との衝突は起こらないと思う。
日本の交通システムは見事やと思ってたけど、やっぱ皺寄せはちゃんとあったんやなどうしようもないポイント😅
トラック進入禁止にしたらいいんじゃない??2トン車なら通れると思って通ると思うし。
歩行者専用踏切にして、両端にポールを設置すればいいのでは?踏み切りへの入場直線には「私有地進入禁止」に指定すればと思うのですが・・・いかがでしょ。
年末恒例の穴掘り工事を削減して踏切周辺の改修工事に予算を使えば事故が減るのでは?
御殿山駅の踏切出てる
ナビが指示しているからって通るの?現場判断しなよ‼️
3:12 踏切前の一時停止してない。それ一時停止じゃない
4:54奥に怪しい車がうつってますな
こんな踏切、運送トラック通れねーよ😢Googleマップのルート検索は、明らかにこんな所クルマ通れるわけねーだろ!な狭い道路が選ばれてしまう事が珍しくないので、丸投げは禁物。
トラブルを起こすのはトラックだけのようだから、トラックの通行を禁止すればいいんじゃないの?踏切へと侵入する道の入り口に「トラック通行禁止」の標識を立てるだけで済むでしょ。ほぼ同距離の他ルートもあるようだし、なんでそうしないのかね?
いきなり放送事故おきてて草
ここ以外にも危険な踏切沢山あります。例えば、神奈川県の小田急線読売ランド前駅に隣接する踏切、世田谷通りから渡り切ったすぐ先が急カーブになっていて、しかも道幅が狭く左側に建物も接近してるので、もしそこで対向車に出くわしたら、最悪事故が起きます。以前仕事のトラックでそこ通る時は毎回毎回ヒヤヒヤでした。
撮影者の片岡さん何者?踏切渡るときの安全確認が身に染み付いてる
コメントありがとうございます〜撮影者の片岡です!私TH-camもやっています!ご興味有れば是非〜ご視聴下さい✨TH-camチャンネル名は、波乱万丈TKのベンツ珍道中
踏切より、運送会社の社長のLMが気になる
アメリカのトラックの屋根が鉄道に引っかかる橋は線路を8インチ高くした11Foot8 Bridge の動画高架の線路の橋に厚い鉄板かませた今回の場合は線路を5cmぐらい高くすればいい気もする踏み切りの前後はどのぐらいの距離高くすればいいのか分らんけど事故の時の損害と工事費用・期間の兼ね合いかな
さすがに阪急や神戸市が全体的に悪いような言い方は難癖やわ。
ほぼみんな一時停止してなくて草
阪急の踏切、なんか他にもこういう急斜面のとこあったような…
踏み切りで停車してなくないか?
ほぼ道路管理者側の責任やん
そもそもあんな寸前で注意喚起されてもトラックは方向転換出来ないから行くしかないやろ入口付近に出すとかしないと中に入ってからじゃ無理だわ
こういう各地の危険な踏切シリーズすき
それも構わないけど、もう少し違う趣味を持ったほうが良いかもな
引き返せないところに看板立てても効果ないやろ
通行困難、では解決策がない表現。
迂回先を示すのが正解
もう歩行者専用にしてガードポールを真ん中に立てれば。。。すぐ隣に迂回できるんだから車通すなよ 神戸市さん
段差有りじゃ分からないだろ。
トラックは不可 って直接的に書かなきゃダメだ
一部のドライバーってマップのルート指示通りに動かないといけないって思っていますからね。
電柱に「トラックは通れない」ように書いてあるけどマップのルートが最優先と考えるから突っ込んで来るんですよね。
いっぱいいっぱいの幅でよくもまぁ突撃して行くもんだな、トラックドライバーは素人?
「低床貨物車」じゃなくて「トラック」と書かないと。小さいトラックのドライバーは基本普通免許しか持ってないから、何が低床なのか理解できないと思う。
土地の問題であって、何でもかんでも鉄道会社のせいというわけではないとおもう。
整備する側と整備する側の問題で、土地勘は大事だと思う
抜本的な対策と言っても道路の形状は変えれないのでトラック通行禁止にするしかない。
道路設計のミスか設計者が馬鹿!
行政も゙怠慢です。
コレくらい設計免許無くてももっとまともな道に出来るワ!
取材班の車、一時停止しない動画を良く出せるね
全く同じことを思いました
東灘区って、俺の母校あるとこやん。でもこの踏切は知らん
車両進入禁止にしても問題ない様に感じますが。迂回が直ぐ側にありすよね。
もう、歩行者、自転車専用に切り替えて良くない?すれ違うのも厳しい横幅3Mだし、距離的にさほど変わらないように自動車での迂回ルートもあるようだし。
切り替えたとしても、ナビはこの道を示すから無駄
例え車両進入禁止の看板があったとしても、土地に不慣れな人はナビばかり見て看板に気づかない可能性高いし
@@akutoku_gorira 看板ではなく、車が通れない踏切によくあるポールを埋め込むのではいかがでしょうか
阪急電車の踏切の問題、ネット記事で気になっていました。詳しく取材してくれたMBSさんありがとう。
地元の人が迂回するくらいなのだからもう車両通行禁止にするか、使い続けるなら費用嵩んでも坂道側の道路を改良工事するしかないと思うけどね
ごもっともだと感じました。
記憶に新しい京浜急行電鉄の神奈川新町事故でも横浜市がそこに着眼すれば事前に防げたのではという声があがっておりました。なお当該踏切の徐行は我々利用者が声をあげ所定速度に戻させた他、横浜方の隣駅も見通しの利く構造に改良している点を関西の皆様にお伝えします✨
短絡的なのかもしれないけど、僕もそう思わざるを得なかった。
というか、こういう危険な踏切結構扱われるけど、ほとんどが危険性が想定出来ないのかと疑問を投げかけたくなるものなんだよな...踏切を作る側は想定出来なかったのだろうかと思わずにはいられない。
岡目八目なだけかもしれんが......
都内みたいに大型車両通行禁止(積2t)の標識を付けて2tも通れないよう規制すべきだと思います
そういえば2019年横浜市の京浜急行電鉄神奈川新町で道に迷い踏切で立ち往生した13t大型トラックと通過する快速特急電車が衝突、脱線する事故があったばかりでしたね。by酒向正也
@@酒向美由起 美由紀って誰?
私も2tトラックドライバーで、取引先に、この様な場所があり、慎重に運転していますが、出来るなら、この様な場所を走りたくないです。
迂回すると時間かかるしね
取材班の車が踏切前で微妙に一旦停止してないのが気になる。
小型車以外通行禁止にしちゃえばいいじゃん。
普段どうでもいい道路規制しまくるくせに
道路運送車両法の保安基準にキッチリ適合してるトラックが、何の規制や制限も無い踏み切りを、道路交通法を守って走行した結果、こんな事故が起こるとか。
この状況で何の対応もしないのは怠慢といわざるを得ない。早急に規制するなどの対策を講じるべきです。
道が狭いし迂回路があるんだから自動車通行禁止にしたら良いだけじゃん。
タクシーでも擦りそうな感じなのに、低床車通行困難なんて書いても、自分が運転している車は普通の車だと思っているから、わかりにくいですよね。
多くの場合、鉄道のほうが先に出来ているのに、その鉄道が悪いだの対策がどうのこうのだと言うのは、順序がおかしいかなという気もしますね。
基本的には先に出来ている鉄道の存在に合わせて開発を進めていくのが、本来の姿かなという気がするのですが...
線路にはカントついているし、こんなとこに踏切作んなやと、阪急は思ったかも
現地での取材撮影ありがとうございましたm(_ _)m
1:47
ユーチューブやられているんですねチャンネル登録しました
基本怪しい道はトラックでは行かないと思うのだけれど、2t車クラスの車は乗用車感覚で狭い道も行くし、トラック同士擦違いの難しい道でもガンガン来る人が多い。
行政も見え難いもののこの先〇〇の表示しているので、やはりプロドライバーとして如何なものかと・・・
2トンでも、あの坂道みた瞬間諦めます
(・∀・)
特に、荷物積んでいた場合、普段より低くなっているので、あっ、ムリ!となります。
普通は、ナビルート見て、なんか細い場所通すなぁ、、、思って事前に調べてやるのがプロドライバー。その為のGoogle Earthなのに
下擦る制限なんてないもんね
かつては経験豊富な先輩ドライバーが「あそこはやめとけや。えらい目に遭うど」とアドバイスしたろうに。
ナビでぽっと出の兄ちゃんでも、免許さえあったら業務ができるようになったけど
それがええことなんか悪いことなんか…
職場で知識の共有と伝達さえできれば、避けられることのような気もする。
地元の人全員が車で通行しないのなら車通行禁止で良いんじゃないかな。
1:03 以降の踏切。歩行者と自転車しか通れなくしてしまうってできないのでしょうか。
この踏切付近には歩行者や自転車しか通れない踏切がいくつかあるので一つ増やした所で問題ないと思います。
もちろん迂回できる踏切もたくさんあります。
トラック通行止めにすればいいのでは。
道幅からしても
それが妥当なもの
いや、現状維持で良い。ぶつかったらそれはそれで仕方ない。
踏切に「大型貨物自動車等通行止め(トラックのイラストが描かれている)」の標識を設置してトラックの通行を禁止にすれば一発で解決するのだが…🤔
トラックの通行を禁止にしないと京急で起きたような大事故がいつ発生してもおかしくない❗
もしくは「車両通行止め」を設置して歩行者専用にするとかだな
ポール付けて4輪通行禁止にすれば良い。実家近くの踏切も、私が小さい頃はクルマが通れたが、いつしか4輪通行禁止になった。
そりゃあ各鉄道会社が、
『数十人の危険より数万人の利便性』
『事故があった時の不利益より普段の利益』
『何かあれば謝罪会見すればオケw』
としか考えていませんからね。事故が起きても少しすればいつも通りの利益があるんですから、これからも無くなりません(笑)
Google先生ナビも変な道をナビすることがあるからなぁ…。
いっそのこと、自動車通行止にして歩行者・自転車専用にすればいいんじゃないのかな……そう遠くないとこに別の安全な踏切があると説明されてるしね。
もちろんそれもありだが間際で表示されても引き返せなくなるのは勘弁して欲しいですね
車両通行禁止にすべきですよね。近所のバス停も車いすスロープが時刻表の支柱にあたるので、この動画のように
車いす乗降の際注意の標識を立ててほしいです。
通行禁止にしなくて良い、迂回する手間かかるやろ
神戸市は坂が多いですね。建設局のひとが「高低差はどこかで辻褄を合わせないと」という趣旨のことを言っていましたが、同じ高低差でもそこに至る水平距離を長く取るなど、やり方はあると思います。
いつも思うけど、注意書きじゃなくて事故事例の写真付で注意促す方が分かりやすくていいんだけど。
進入禁止⛔️
(貨物車)
で良くない?
いや、運転手の判断でよろしい
100m先に迂回路あるなら車両通行禁止でいいんじゃないのかな
この踏切、仕事で通ったことあるわ。1トン車やから引っかかる事は無かったけど。
でも、たまに1.5トンに乗るからここ通んのはあかんなあ。
この前信頼してるGoogleマップで転回禁止の所を転回させる案内をされた
地味に転回禁止標識って手前にあるから危なかった
踏切・道路形状に原因がある。 それを分かっているのに根本的な対策をしない神戸市が悪い。
注意喚起とか啓発というより危険な踏切を叩くエンタメにしてんな
グーグルマップに意見を送信する所が有りますよ。
又、一般の人も写真や意見もUP出来るはずです。
今回のは幅が狭いと言うより地形の問題があるのか
阪急にだけ言っても意味ないね、道路の管理は市なんだから改修するなら市に言うべき
立ち往生昨日もありました。自分はここら辺に詳しいですが、勾配が緩やかな踏切しか選択肢がないように思います。ただ全ての車もそう思ってるので、ここの混雑も大変ですよね。阪急岡本駅の真横の踏切もありますが、駅近くで人が多い中を通っていかないといけないですし、かなりトラック泣かせの町ですね。
京阪電車で言えば、香里園~枚方公園間にも、大きな道路沿いということもあり、「危険な踏切」がたくさんございます。8月5日に、香里園~光善寺間の踏切で自動車同士の衝突事故が発生し、朝ラッシュを直撃いたしました。当時通勤中でした私にも、影響が出ました。その京阪電車では、2029年頃には、寝屋川市駅~枚方市駅間で、現在地上となっている区間も、高架化される予定となっております。一日でも早く高架化が実現できますように期待しております。
0;50の映像で真っ先に思い浮かんだのは、府道八尾枚方線のその区間でした。
問題提起はするけど、その解決策を提示しない
やりっぱなしの取材
他者の粗探しは懸命にやるが、自分達マスコミやメディアの粗はスルーして見ないふり
この小路(しょうじ)踏切と小路東(しょうじひがし)踏切(神戸市東灘区)を原付・二輪・歩行者専用踏切にして、四輪や大型トラック(引っ越し用トラックも含む)は岡本学校道踏切と新梅林踏切・中野水道東踏切の3カ所の踏切に迂回させた方がいいと思います。列車は踏切の安全運輸が優先となるわけ。
🚫車両通行止め🚫にするのが良い。
トリックアート時に警告出来そうな気がする。もっと勾配がキツいように見せるとか
トラックのバンパーは乗用車のために大変大事なものなので、そこを云々言うのはお門違いかと
抜本的な対策が必要ではないでしょうか、と、何の解決にもならない無責任な〆方。
所詮、報道するだけでそこまでの権限は無いよ
(低床貨物車通行困難)って書いても伝わりにくい。(トラック底が擦れる、注意!迂回へ!)にしろよ
ロードスターとかの車高の低いクルマはやばいって感じ
いや。取材班の人達しっかりと踏切で止まらんと点数取られるよ?^ - ^
取材班の人達が点数取られるのではなく、タクシーの運転手が点数取られるだけだよ。
踏切で止まらんと とかエラソーなコメントしなくて良い。君を含めて、ここにコメントしてる低レベルな奴らも止まらんやろ😊
下り坂の先に、いきなり踏切ってのも、、、子どもが自転車でビューって下っていきそう。その時、ブレーキの効きが弱かったら、、、
これは,Googleマップさんなどに教えてあげていかないとだめですね
そもそも。
Googleマップのルートを信じるなって思いますけど。
前に軽自動車でもミラーを畳まないと通れないくらい狭い道を通らせようとしてから信じていない。
@@智之茅野 さんそこが問題点という意味ですね確かに信じたくは、無いですよね。で、カーナビにない新しい道を通りますか?通りませんか?ちゃんと青看板を見て行けばいいと言う認識でいいのですかね?🤔
周知の徹底ぐらいの考えならナビの会社に相談や連絡すれば
解決策が見つかるかも
トラックの通行禁止踏み切りにすれば解決しますね。通れる遮断機がありますから…
可能ですよね⁉︎
現地近辺に住んでる訳じゃないから何とも言えないけど、踏切の手前の電柱に(通行困難)の看板貼ってもあそこまで来たら迂回のしようがないでしょ。
あの踏切に通じる道と交差点に通行困難の看板を置くとか、迂回路の地図の看板を設置するとかそう言う対策をした方が宜しいかと。
地元の人は通らないって言っても、あそこの踏切通る人は全員か全員地元民じゃないんだから、そんなローカルルール他所から来た人は知らんだろ。
事故したトラックの写真を踏切前に貼っとけばいいんじゃね? それがめっちゃ分かり易い。
元電車の運転士、トラックドライバーですけど、後ろのステップの事意識してないって映像の会社社長発言してるけど、そんな事ありません。
箱の高さと、ステップの事考えないで漫然と運転してるならドライバーを辞めるべき。
以前の会社でも似たような事ありますけど、だいたい2tサイズのトラックばかりで、大型ドライバーはそんな事滅多に無いですよねぇ
なんて構造だ
車高が高いクラウンコンフォートでお尻擦りそうだと一般の乗用車だと大半が擦るのでは😮
道路をトラック通行禁止にはできないのでしょうか。
この問題によく引っかるから
参考になりました!😊
取材班踏切手前で一時停止してなくて草
4:54 左後方のミニバン、LEXUSのエンブレムついてるけど、LMってこんな顔だったっけ?
ナビの青線を鵜呑みにしちゃダメだよ。それじゃ素人の案内だ。
車高制限、道幅、周辺の構造物、全て出る前に調べて行くもんだぞ(元引越し屋助手)
取材班の車は踏切で一時停止してませんよ
踏切の移設とか構造を変えるってのは周りのスペース的にも難しいんじゃないかな。
今はトラックとか車高低い車とかは通行禁止にするしかないんかな?
鉄道基準 鉄道優先😣困ったもんや
ナビも、よし悪し😢困ったもんや
おっしゃる通り。鉄道会社は自分たちの都合の良いことしか考えてない。車や歩行者のことなど誰一人考えていない
ナビを使って道案内させても、酷道(国道)と呼ばれる道が選ばれることはない。
要は、ナビ用の地図データを提供しているゼンリンなどに通告しておけば、
この踏切は、要注意個所としてナビによって案内されることはない。
京都の百井峠通り抜けるようにナビで指示されたドライバーがいたな
普通の峠道だと思って走って怖い思いしたらしい
交通規制情報等がナビゲーションやゼンリンや道路地図で現地内容と内容と異なる場合は必ず現地の通行規制や道路標識に従ってくださいと記載されてるぞ!🇯🇵記載日は2023年、令和5年、7月8日、土曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵
アカデミックモーターカレッジで紹介された場所ですね、高級住宅街?らしいですね道幅狭いのに高級住宅街なのかわからないです。
トラックに慣れていない運転手なんだろうなぁ、エアサスだと多少車高も上げられるんだけれど、
ナビゲーションは信用してはいけない本来通行してはいけない車両でもルート表示してしまい違反で捕まる事があるから信用してはだめ。
この踏切は危険極まりないから、下り坂一方通行&大型自動車通行止めの交通規制が妥当と思われる。
0:35 ただの第四種踏切やんけ
阪急は障害物検知装置とATSが連動しているので直前横断とかサイドブレーキ引き忘れとか障害物検知装置にかからない絶妙な位置だったりとかしない限りは列車との衝突は起こらないと思う。
日本の交通システムは見事やと思ってたけど、やっぱ皺寄せはちゃんとあったんやな
どうしようもないポイント😅
トラック進入禁止にしたらいいんじゃない??2トン車なら通れると思って通ると思うし。
歩行者専用踏切にして、両端にポールを設置すればいいのでは?踏み切りへの入場直線には「私有地進入禁止」に指定すればと思うのですが・・・いかがでしょ。
年末恒例の穴掘り工事を削減して踏切周辺の改修工事に予算を使えば事故が減るのでは?
御殿山駅の踏切出てる
ナビが指示しているからって通るの?
現場判断しなよ‼️
3:12 踏切前の一時停止してない。それ一時停止じゃない
4:54奥に怪しい車がうつってますな
こんな踏切、運送トラック通れねーよ😢
Googleマップのルート検索は、明らかにこんな所クルマ通れるわけねーだろ!な狭い道路が選ばれてしまう事が珍しくないので、丸投げは禁物。
トラブルを起こすのはトラックだけのようだから、トラックの通行を禁止すればいいんじゃないの?踏切へと侵入する道の入り口に「トラック通行禁止」の標識を立てるだけで済むでしょ。
ほぼ同距離の他ルートもあるようだし、なんでそうしないのかね?
いきなり放送事故おきてて草
ここ以外にも危険な踏切沢山あります。
例えば、神奈川県の小田急線読売ランド前駅に隣接する踏切、世田谷通りから渡り切ったすぐ先が急カーブになっていて、しかも道幅が狭く左側に建物も接近してるので、もしそこで対向車に出くわしたら、最悪事故が起きます。以前仕事のトラックでそこ通る時は毎回毎回ヒヤヒヤでした。
撮影者の片岡さん何者?
踏切渡るときの安全確認が身に染み付いてる
コメントありがとうございます〜撮影者の片岡です!私TH-camもやっています!ご興味有れば是非〜ご視聴下さい✨
TH-camチャンネル名は、波乱万丈TKのベンツ珍道中
踏切より、運送会社の社長のLMが気になる
アメリカのトラックの屋根が鉄道に引っかかる橋は線路を8インチ高くした
11Foot8 Bridge の動画
高架の線路の橋に厚い鉄板かませた
今回の場合は線路を5cmぐらい高くすればいい気もする
踏み切りの前後はどのぐらいの距離高くすればいいのか分らんけど
事故の時の損害と工事費用・期間の兼ね合いかな
さすがに阪急や神戸市が全体的に悪いような言い方は難癖やわ。
ほぼみんな一時停止してなくて草
阪急の踏切、なんか他にもこういう急斜面のとこあったような…
踏み切りで停車してなくないか?
ほぼ道路管理者側の責任やん
そもそもあんな寸前で注意喚起されてもトラックは方向転換出来ないから行くしかないやろ
入口付近に出すとかしないと中に入ってからじゃ無理だわ