Another amazing video as always. After learning to count binary and now being something I regularly do, I now will make sure to learn this as well. As someone who is writing notes about a fighting game, when coming up with new moves, I often don't know the frame numbers in my head instinctively, but I use moves from Smash Bros and other fighting games to gauge how the move should feel. (Ex. A very strong command grab which is balanced by being quite slow, though it has range larger than it appears due to a large grab-box. The character "pushes" their arm out to grab, which takes about as long as Ganondorf's side special in Smash 4. The speed of the animation matches the move as well, as if they're really forcing their arm outwards to grab.)
やっっば…本来内容に注目するべきなのにフレーム数正確に当ててくる桜井さんすげえよ…
これまで企画術みたいな内容だったのに突然超人技披露し始めて草
フレーム人間の桜井さんもやばいけどレースゲームのタイムの測り方
を知れたのもかなりよかった
1フレームのズレもなく30フレームや15フレームが測れるの流石すぎる
1フレームのズレってほんとに短いので、テロップのタイミングを合わせていると思いますよ
@@haruki2671
まあ多少はね…
でも殆どあってるから
ど素人だから細かい仕事は知らないけど、
実際に仕事で常にフレームを考えながらやってるだろうし、本当に正確に測れるんじゃないかと思うけどね。
@@haruki2671
それ桜井さんしないと思うな…。編集も桜井さんがコンテからちゃんと見てるらしいし、「フレームを測れるようになろう」ってテーマの動画で、わざわざリプレイに細工して「ピッタリでした」って演出はしないんじゃない?それしたらフレームに関して不正確な情報与えることになっちゃうし。
(まぁ、そう思うならこの動画をフレームを図れるような編集ソフトにでもかけて証明すりゃいいんだけど、それが出来ないのが悲しいところ(笑))
音楽やってると自然とわかるようになるし、ゲームの仕事でも同じようなものだと思うよ
15フレームをスト2の強パンで教えてくれるとことか桜井さんらしくてメッチャ好き
これが老化しない人間ロボットの証拠です。みなさん、忘れないでください。
一回ミスって露骨に人間アピール入れてるの細かいですよね
@@not-john-smith ね、余計怪しいよな
こんな優秀なAIを作った会社には困ったものだ…
何でナチュラルに手拍子でフレーム当てれるんだwww
1秒を正確に数えられるタイマーが脳内にあるんか…?
やっぱりロボt
格ゲーマニアだから……()
スマブラfor開発時、モーションの乱れをフレーム単位で指摘できたらしい。しかもその場で一目見ただけで。
ニンドリの記事で読んだ
@@考える暇 やべぇよ……
数年前たまたまテレビで見かけた時間を脳内で測る方法の一つに、「101、102、103…」て数えていくと正確に数えられるから今でもこの方法によく助けられてる
ガチですね……知れてよかったです
高校球児だったときに習いました
ピッチャーのセットポジションから牽制までのタイミングを測って共有するときに普通に数えたのでは個人差が出るから…と
映画監督だった市川崑さんは、必要な時間分の映画フィルムを目測で把握できる特技を持っていましたが、優れたクリエイターは計測を感覚でやれてしまうのだなと実感しました。
BPM60は難しいけどBPM120ならリズムが取りやすい
そんな風に理解した音ゲーマー
音ゲーするときにノーツのない区間でもリズムを保って叩きつづけることで正確なテンポを維持できるよね
空打ちだよね、やるやる
これやるとミス判定になるゲームマジで困る
そういうときは筐体の枠(フレーム)を叩いて空打ち
昔ながらの飴屋さんが飴切ってないタイミングでも包丁叩いてリズムとってるのは、もしや空打ち…?
自分も書こうとしたら先を越された…
特にDDRは足の配置も重視されるゲームだから、他の音ゲー以上に重要なテクニックだと思う
アニメーション作っている人とかならフレーム感覚あると思うんだけど、まったく知らない人に手拍子で伝える発想がすげーコミュ力高いっす
技の一覧の回で、よくデータ打ちとか構想の段階でフレームまで書けるな・・・と思ったら・・・・
結構正確な目星つけれるんですね。流石です。
ゲームクリエイターは全員桜井さんレベルなのか、
桜井さんが相当に特殊な超一流なのか
毎回すごい動画だ
桜井さんが超一流なだけですね
フレームを測れる人はいるでしょうが、それを元に攻撃フレームを最初から指定してバランス取れるような人はそんないないです
ほとんどの人は数値を適当にいれてゲーム上で絵を見ながら調整してますから
1:23
桜井さんが手拍子し始めた時から部屋の時計とシンクロして鳥肌立った 鍛えたら一芸に出来そうですねこれ…
桜井さんにトップアスリートの肉体与えたらもう人類の完成形やろこれ
フレームレートを表現できるのも
凄いですし、それを手拍子で実践して
くださるのもクリエイターさんに
伝わりやすいのかと思います
桜井さん流石です!
とうとう、格ゲーのフレーム感覚ってものの入口が見えた気がする。
メチャクチャ感謝します
桜井さんが話している「間に1拍入れます」は音楽用語で「裏拍をとる」と言います。
これができるようになるとフレームの理解が深まるだけではなくリズム感がよくなり、音ゲーやマリオカートのロケットスタートなどでタイミングが取りやすくなります。
ガチで習得したい場合はメトロノームを買ってBPM60で聞き続けるのも一つの方法かと
そうか今の子たちはわざわざメトロノーム使わないとBPM60が分からないのか・・・
昔は掛け時計の秒針がいつだってカチコチBPM60を鳴らし続けてたし、もっと古い時計なら裏拍も入って部屋にBPM120が常に流れてたんだが
フレームの感覚も流石だな…
やっぱこのお方、神だ…
格ゲーとかやってると、たとえば5Fの攻撃に対して10Fってやっぱり遅く感じるし人間の時間間隔って思った以上にすごいんだなって思うわ
正確に手拍子打てるのはすごいんだけど、大の大人がリズミカルに手を打ってるのめっちゃ可愛いと思ってしまった
桜井さんは絶対音感みたいなフレーム感覚があって、設定と実際のフレームが違うとすぐ気づくらしい
フレーム正確手拍子は凄すぎるですよ。弟にも見せて「流石はコントローラー4つ使う桜井さん」と言いました
秒数を区切って脳内でカウントするのって、
リズム感覚がある人は脳内で自然とやってたりすると思うんだけど、
自然とやってるからこそ、それを知らない人に説明するのが難しいんだよね。
それをこんなに分かりやすく言語化できて、しかも無料で見れる動画として公開してるのホント凄い
フレームって言葉をなんとなく理解していたので何回も見返してみたら、前よりはかなり理解できました!
格ゲープレイヤーは無意識にこういうの把握してるのやっぱすげえな
作る側はモーション考えたりする時に必要でしょうけども、格ゲーは事前にフレーム数を勉強しておいて最速入力で数値的に間に合うか否かを覚えて反映する、って感じなので これを体感でやれる人間がいたらド級の天才かもしれません…
@@LINEGRAVE 1F目押しを先行入力無しでぴったり成功させないと成立しないコンボとかも割とあるんすよ。
企画書のフレーム指示がめちゃ細かくてどーやってイメージしてるのかと思いましたが、まさか肌感覚だったとは。音楽のBPM(こちらは1分間に何拍か?)と概念としては近い感じがしますね。
とてつもなく大きなプラスを解説してくれると思えば、ちょっとしたプラスまで。しかもちょこっとのマイナス(というより注意点かな)もまぶす話術の巧みさにもほんまに脱帽です🙇🏻
また一つ桜井さんの特殊能力が開示されてて草
何もないとこで手拍子で30フレームジャストを出すのってゲームで猶予1フレームの技出すよりよっぽど難しいと思うんやが…
何でさらっとやってんだこの神…
1秒=60Fとは知っていましたが、実際に手を叩いて目で見せてくれることでどのくらいの間隔というか『感覚』なのかがよく分かりました。格ゲーのキャラ紹介の動画とかで「この技発生2Fなんでめっちゃ強いんですよ」「これ20Fなんで弱いです」みたいな話にどうもピンと来なかったんですよね。ありがとうございます。
格ゲーマーなのでフレームの話になるとワクワクしてしまいますね。発生5F以上の小技のアニメーションを見ただけで「この技遅いなぁ…」となる格ゲープレイヤーは、結構多いんじゃないかと思います。
手拍子が12Fや30Fになった時、ベルモンド家の横強(発生12F,全体30F)を思い出して嬉しくなりました。前後に振るだけで1秒の拍が取れて好きなんですよね……。
タイトルだけ見ると「桜井政博のRTA走者になるにはチャンネル」になってしまう
桜井さんRTAのフレーム技とか余裕で決めてそう
TASさんの正体は桜井さんだった…?
@@tsk-pv8cu どうも、TASの桜井政博です。
これ思ったw
あれ見ちゃうと大体が「フレーム技ゲー」と化すからなー。すごいと思いつつも冷めてる自分がいる。
そんなん実装せんでくれと
宮本茂さんが物の寸法を言い当てるのが好きで
巻き尺をいつも持ち歩いているっていう話を思い出した
いつもありがとうございます、勉強になります🙏
桜井さんの目には世界が秒間60フレームのモーションにみえてるんだね…
まるで某カントクみたいだ
編集で調整してるのかと一瞬だけ思ったけど、ちゃんと見てみたらマジでフレーム合ってるわ
フレームピッタリ!さすがですね
見てる映像からフレームが分かるようになれば距離や速度が分かるようになる訳か……
つまりオープンワールドの映像見るだけで現実だとこの位の距離になります!って提示できるようになる訳ですね…なるほど…
これが製作者が創作作品をリアリティに近づけるテクニックなんですね(想像力が足りなかった
裏拍子を取る時の画がマリオペイントなのさすがです🐸
2:40ここ噛んでるのすき
天才過ぎる
ゲーマー目線でも超大事なことだな。
およそ全てのジャンルのプロゲーマーでフレームを知らない人はいない。
ゲームを上手くなりたいならフレーム履修は欠かせない。
Another amazing video as always. After learning to count binary and now being something I regularly do, I now will make sure to learn this as well. As someone who is writing notes about a fighting game, when coming up with new moves, I often don't know the frame numbers in my head instinctively, but I use moves from Smash Bros and other fighting games to gauge how the move should feel. (Ex. A very strong command grab which is balanced by being quite slow, though it has range larger than it appears due to a large grab-box. The character "pushes" their arm out to grab, which takes about as long as Ganondorf's side special in Smash 4. The speed of the animation matches the move as well, as if they're really forcing their arm outwards to grab.)
フレーム感覚が身についてるわけ…?え…すご…
セフィロスの空前とか空後とかがフレーム細かすぎて、当てると楽しいで結論づいたたこと思い出した。
今でも多分できない。
0:31
12フレーム&15フレームに凄すぎて脱帽😅w
手拍子で合わせるの凄すぎる
これゲームだけじゃなく、映像とか音楽とかやってる人にも必須技能だと思うよ
冒頭、フレームを手拍子で計れる桜井さん…凄すぎって思いながらゲラゲラ笑って
「やっっっっばっwwwww桜井さん凄すぎでしょwww」と声に出して驚いてました🤣
私も「Σお化け!!ww」って笑ってたのでナカーマ(
体感って結構重要なんですよね。どのゲームでもそれがあっていることがままあります。
えっこわこの神(褒)
言ってることは理解できるけどやっぱその人力メトロノームは特殊技能だと思うの
「桜井政博が30Fの手拍子を刻み続ける
30分耐久動画」
を、誰かが作ってくれると信じてる
はい言い出しっぺの法則
お前が作るんだよ
ワッカさん…
@@sioazi あんた有能、好きよ
ドンカマ2000(桜井ver.作れそう)
あ、やっぱやべぇわこのお方…
桜井さん、30秒を当てるストップウォッチとか上手そう
過去最高にすごくて笑う
職業柄とはいえ…すごい特技だな!w
開発だけじゃなくアクションゲームのプレイヤーにも必見の知識
フレームの感覚値が全然わからなかったからその数え方は目からウロコでした!!!!!!
ドラマーだからめちゃくちゃこういうのは得意だ まさかゲーム開発にも役に立つとはw
スマブラで体感を勉強させてもらえました
気になってたから助かりますぅ
エグ技術すぎて草
2パンで分かるの凄すぎ。音楽家でもむずそう
桜井正博
・膨大なゲーム作品の知識がある
・一人協力プレイなどのマルチタスクに長けている
・年月を得るたびに若返る
・2進数を用いることで両手で1000以上数えることができる
・フレーム数をおおよそ正確に手拍子できる NEW!
凄いな!って言葉しか出てこない……!
キャラクターのモーションのフレーム数測って、一致するbpmの曲合わせると面白いんだよ。
スマホだとSDのキャラも多いから、待機モーションでHelltakerのダンスみたいな遊びもできる。
音楽でも、4分のときはウラの8分までカウント、8分のときはウラのウラの16分までカウントすると正確に取りやすくなるように、細かい音符を入れるとただカウントするよりはタイミングのズレが起こりにくいので、動画の間に1拍を入れるという考え方はとてもいいんですよね
この人がRTAやったら
世界記録狙えそう
大まかじゃなくて正確にフレーム当てるの笑った
「前空中攻撃は攻撃発生13フレーム、後空中攻撃は攻撃発生16フレーム...とそんなこと考えちゃいけないですね(笑)」
のセリフ思い出した(セフィロスの使い方)
懐かしいことをw
格ゲーの配信している人が、「この技、3フレですよね?」って言ってて、びっくりした事があります
わかるんだなぁ…
スマブラを攻略サイト見ながらプレイするとなんとなくフレームの感覚掴めてくる
この動画を見るまでは「30F」とかピンとこなかったけど、桜井さんの計り方を真似て見るだけで15F/30F/60Fが計れるようになった! 気がする!
ゲーム開発チームの中では、(アクションゲームに限らず)フレームは共通言語ですよね。携わる全員が「フレームの計り方」を知ってることが大事な気がします。
電車の運転手は速度計を見なくても速度がわかるらしい。桜井さんもフレームを正確に測れてもおかしくない
さいごの確かに、時計を信用しすぎて遅刻したら本末転倒だもんな
にしても自然に「これくらい」って言えるほど感覚が刻み込まれてんの流石だな
教える方法もうまい!
最初の心底訝しげな「あ?」がツボw
すごすぎて頭の中が「?」で埋め尽くされました
ゲームがリズム感無いと作れないなんて、聴いてないですよ!! 0:19
フレーム数、音楽でいうならばBPM。
1s60fでいう15fは240BPMでの拍、30fは120BPMと同じ、と考えることもできるので、自分の中の拍とフレームが作りやすい曲があるといいのかも?
メトロノームを120に設定すれば、60と30はすぐに測れるから活用すると良さそう
1秒の感覚を思い出す為だけに毎回頭の中で24のあの音が流れる
小さい頃によく遊んでたスーパーマリオ64のタイマー系ギミックを起動した時のチクタク音が自然と脳裏に焼き付いてて、それがまんま0.5秒(=30f)間隔で、さらに残り時間少なくなると1拍増えて(=15f)0.25秒間隔になるからそれで覚えた
え、すごすぎる。
音楽でも必須のスキルよね
すげぇの一言ですね。。。
流石刹那の見斬り考案者…
まじかよ、、、強い(確信
できるかどうかは置いといてやってみようかな面白そう
体感で身に付いている桜井さんが凄いと自然と声が出てしまいました。
けれどプライヤー遊んでいる中で自然と身に付いているのかもしれませんね。
タイミングが重要なアクションゲームやあのボスのディレイがキツイゲームとかで慣れて…
フレームを測っているというよりも秒を測っているに近いのでは
フレーム測れるの真偽よりも「櫻井さんならあるかも……」って思ってる節がある
ふと、『セフィロスのつかいかた』が頭をよぎった……
1発で30f叩き出すの凄すぎて草ァ!
これは桜井超人回
こういう凄いゲームクリエイターさんって何も見ずにフレーム履かれるんすね
すげー
音楽の話になってしまうけど、
桜井さんが言ってた、1「と」2「と」、の「と」っていうのは裏拍の事を言っていて、
四分音符に対する八分音符の事になるので
感覚でも掴めるようになると測りやすいかと思われます
0:58 直接