ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今の僕の愛車ハヤフサに付けようか迷ってたけどもう10年もしないうちガソリン車は駄目だな、たぶん
Amazing video!
どのあたりがAmazingかわかりませんがありがとうございます!
@@haru88nsr250r 自転車全体が素晴らしいです。私のチャンネルもチェックしてください!ホンダNS-1を持っています。2ストロークファンです。 :)
シートレール&リアカウル TYGA PERFORMANCE カッコ良くてお勧めです全く同じ中華着けておりますがリア周りだけ TYGA にしております初期型のMC16いじくっていたらエンジンキャブハーネス以外MC21になってしまいました 少し早い原付と割り切っています今現在はMC28レプソルの中華カウルと打ち合わせ中です 追加料金でカウル裏まで塗装してくれます。ロスマンズは混合の油はねが気になりまして応援しておりますね 頑張っていじくりましょう
やっと最終段階のカウル取り付けですね。待ちに待っていました。最後が楽しみです。
ありがとうございます。ようやくここまで来ました!もう少し待っててください!走行まであと少しです!
自分も同じくフレームから NSRを組み上げてあえる若輩者です。影ながら応援しております。
そうでしたか!全バラからの組み上げは大変ですよね!
今の日本製は本当に品質最悪だからな・・・中国製のほうが遥かに性能が良いよね値段が倍するのにSONYとか直ぐぶっ壊れるし、東芝とかも1年持たない今の日本車も品質酷いらしいし、日本メーカーはあえて避けてるシャープはまだマシだけど・・・そもそも、シャープも中国企業だし
走行が見えてきましたね〜!楽しみです!
ありがとうございます!カウル付けて保安部品付けたらいよいよ走行です!
両さん、お金かえしてよ〜
自分も最初は中華カウルでしたが、結局純正カウルを中古で購入しました。塗装補修で結構かかりましたが後悔はしていません
純正が一番良いですね!ですが、良い状態の純正カウルは手に入りづらいでし、一式揃えるのも大変です。塗装は楽なので問題ないんですけどね・・・
全然分かって無くてなんなんですが、もちろん中華カウルはNSRの型式に合わせて種類があるんですよね?この型とこの型は大体一緒だから共通でいいか・・・という中華のおおらかさ(?)とかじゃないんですよね?
こんにちわ!初見です!中華カウルって意外と塗装の出来がいいんですよね~。それにしても、NSR250RR笑
ありがとうございます!中華カウルはアッパーとシートくらい使えたらいいかな、くらいで買ってみましたが意外と良かったです。RRはねぇ...SPにしてほしかった。
塗装がそこそこいいだけに合いが良くないのは残念だよね。もう1万円くらい高くてもいいから、なんて思ってしまうよ。
そうなんですよね。見た目は100点なんです。作りも悪くないんです。取り付け穴の位置がぁぁぁ、ですね。あと1~2万円プラスでも加工なしボルトオンなら間違いなく買いなんですよね。実におしい。
Sportfairingsというショップさんでしたか?購入を考えるところなんですが、タンクカバーとスクリーンがついてるのか気になって…フィッティングは参考になりました!
たしかそんな名前のショップでしたね。タンクカバーとスクリーンも付いてました!スクリーンは真っ黒のやつだったので使いませんでしたし、タンクカバーはキレイにフィッティングしなさそうだったので塗装しました。
こんにちは!自分もヤフオク中華なんですがやはり穴加工は必要ですねUP主さんとおなじでアッパーのステーと穴が合わず穴あけました( .. )88NSR中華は比較的加工は少なく付いて満足ですが自分は純正テラで頼んだので細かい何処が ん?て感じでした(笑) あとはアッパーカウルとセンターカウルの付け根が微妙です…
穴開けしましたか!なるべく自作ステーでいきたいですね。センターカウルは微妙でした笑。中華カウルはクイックファスナーが付けられないのも残念でしたね。
明けましておめでとうございます。固定はステーをおすすめします。なぜかというとまだライトがのこってますよね。そのためのクリアランス調整が大変になりそうな予感がします。あっちしめればこっちが押されてやになりますよね。カウルが割れないように祈っています。頑張ってください。
ありがとうございます。実はカウル割れを発見してしまいました・・・調整には関係ないシートカウルでした笑。なるべく自作ステーでいこうと思っています。ヘッドライト調整もまだなんですよね~いったんアッパーだけでライト調整をしようと思っています。保安部品が付けば公道走行できますから!
内部であれだけ時間をかけて上手にできるのでカウルぐらいは朝飯前ですね。整備士の免許か仕事でもやられているんですか?これからの動画も楽しみにしています。
お初です。社外カウルは国産中華問わず、程度は有れどボルトオンはないのが常識ですからねw中華であれなら大当たりかと。
なるほど、国産でも加工は必要ですか・・・。たしかに今回の中華カウルは比較的楽に取り付けができそうです。
先日😭88盗まれました
えー!それはお気の毒です涙我が家は二重ロック、防犯カメラ、番犬?に加え、常時誰か人が居るので比較的安心です。どうせ盗るなら21や28のトコに行ってもらいたいですね(迷惑)
レストア完了したらイッヌの紹介して下さい(^^)
ちょいちょい登場している我が家のイッヌ。そのうち紹介したいです!
あけましておめでとうございます。外装パーツは仮組が重要ですよね。アフターパーツは取付穴が全て合うわけじゃないので、どの穴を基準にして加工するか、ステーを延長するか悩みますよね・・・でも、あの価格で憧れのフルカウルを購入できるのは魅力ですよね。仕上がるのを楽しみにしてます(笑)
ありがとうございます!仮組してかんたんなステーを作ろうと思っています。樹脂製なので割れの不安はありますが補修も比較的簡単なので、値段を考えると中華製でも十分魅力的でした。
今の僕の愛車ハヤフサに付けようか迷ってたけどもう10年もしないうちガソリン車は駄目だな、たぶん
Amazing video!
どのあたりがAmazingかわかりませんがありがとうございます!
@@haru88nsr250r 自転車全体が素晴らしいです。私のチャンネルもチェックしてください!ホンダNS-1を持っています。2ストロークファンです。 :)
シートレール&リアカウル TYGA PERFORMANCE カッコ良くてお勧めです
全く同じ中華着けておりますがリア周りだけ TYGA にしております
初期型のMC16いじくっていたらエンジンキャブハーネス以外MC21になってしまいました 少し早い原付と割り切っています
今現在はMC28レプソルの中華カウルと打ち合わせ中です 追加料金でカウル裏まで塗装してくれます。ロスマンズは混合の油はねが気になりまして
応援しておりますね 頑張っていじくりましょう
やっと最終段階のカウル取り付けですね。待ちに待っていました。最後が楽しみです。
ありがとうございます。ようやくここまで来ました!もう少し待っててください!走行まであと少しです!
自分も同じくフレームから NSRを組み上げてあえる若輩者です。影ながら応援しております。
そうでしたか!全バラからの組み上げは大変ですよね!
今の日本製は本当に品質最悪だからな・・・
中国製のほうが遥かに性能が良いよね
値段が倍するのにSONYとか直ぐぶっ壊れるし、東芝とかも1年持たない
今の日本車も品質酷いらしいし、日本メーカーはあえて避けてる
シャープはまだマシだけど・・・そもそも、シャープも中国企業だし
走行が見えてきましたね〜!楽しみです!
ありがとうございます!カウル付けて保安部品付けたらいよいよ走行です!
両さん、お金かえしてよ〜
自分も最初は中華カウルでしたが、結局純正カウルを中古で購入しました。
塗装補修で結構かかりましたが後悔はしていません
純正が一番良いですね!ですが、良い状態の純正カウルは手に入りづらいでし、一式揃えるのも大変です。塗装は楽なので問題ないんですけどね・・・
全然分かって無くてなんなんですが、もちろん中華カウルはNSRの型式に合わせて種類があるんですよね?
この型とこの型は大体一緒だから共通でいいか・・・という中華のおおらかさ(?)とかじゃないんですよね?
こんにちわ!初見です!中華カウルって意外と塗装の出来がいいんですよね~。それにしても、NSR250RR笑
ありがとうございます!中華カウルはアッパーとシートくらい使えたらいいかな、くらいで買ってみましたが意外と良かったです。RRはねぇ...SPにしてほしかった。
塗装がそこそこいいだけに合いが良くないのは残念だよね。もう1万円くらい高くてもいいから、なんて思ってしまうよ。
そうなんですよね。見た目は100点なんです。作りも悪くないんです。取り付け穴の位置がぁぁぁ、ですね。あと1~2万円プラスでも加工なしボルトオンなら間違いなく買いなんですよね。実におしい。
Sportfairingsというショップさんでしたか?
購入を考えるところなんですが、タンクカバーとスクリーンがついてるのか気になって…
フィッティングは参考になりました!
たしかそんな名前のショップでしたね。
タンクカバーとスクリーンも付いてました!スクリーンは真っ黒のやつだったので使いませんでしたし、タンクカバーはキレイにフィッティングしなさそうだったので塗装しました。
こんにちは!自分もヤフオク中華なんですがやはり穴加工は必要ですね
UP主さんとおなじでアッパーのステーと穴が合わず穴あけました( .. )
88NSR中華は比較的加工は少なく付いて満足ですが自分は純正テラで頼んだので細かい何処が ん?て感じでした(笑) あとはアッパーカウルとセンターカウルの付け根が微妙です…
穴開けしましたか!なるべく自作ステーでいきたいですね。センターカウルは微妙でした笑。中華カウルはクイックファスナーが付けられないのも残念でしたね。
明けましておめでとうございます。固定はステーをおすすめします。なぜかというとまだライトがのこってますよね。そのためのクリアランス調整が大変になりそうな予感がします。あっちしめればこっちが押されてやになりますよね。カウルが割れないように祈っています。頑張ってください。
ありがとうございます。実はカウル割れを発見してしまいました・・・調整には関係ないシートカウルでした笑。なるべく自作ステーでいこうと思っています。ヘッドライト調整もまだなんですよね~いったんアッパーだけでライト調整をしようと思っています。保安部品が付けば公道走行できますから!
内部であれだけ時間をかけて上手にできるのでカウルぐらいは朝飯前ですね。整備士の免許か仕事でもやられているんですか?これからの動画も楽しみにしています。
お初です。社外カウルは国産中華問わず、程度は有れどボルトオンはないのが常識ですからねw中華であれなら大当たりかと。
なるほど、国産でも加工は必要ですか・・・。たしかに今回の中華カウルは比較的楽に取り付けができそうです。
先日😭88盗まれました
えー!それはお気の毒です涙
我が家は二重ロック、防犯カメラ、番犬?に加え、常時誰か人が居るので比較的安心です。
どうせ盗るなら21や28のトコに行ってもらいたいですね(迷惑)
レストア完了したらイッヌの紹介して下さい(^^)
ちょいちょい登場している我が家のイッヌ。そのうち紹介したいです!
あけましておめでとうございます。
外装パーツは仮組が重要ですよね。
アフターパーツは取付穴が全て合うわけじゃないので、
どの穴を基準にして加工するか、ステーを延長するか悩みますよね・・・
でも、あの価格で憧れのフルカウルを購入できるのは魅力ですよね。
仕上がるのを楽しみにしてます(笑)
ありがとうございます!仮組してかんたんなステーを作ろうと思っています。樹脂製なので割れの不安はありますが補修も比較的簡単なので、値段を考えると中華製でも十分魅力的でした。