【能勢電鉄公式】引退前の3100系 運転台からの風景

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @中谷嘉平
    @中谷嘉平 3 ปีที่แล้ว +16

    まさか3100系が先に引退するなんて思ってもいませんでした。
    3100系の青いシートや白い車内など能勢電車の中でも一眼で分かって,また他の形式とは違う顔つきをしていてワクワクしていました。
    たまにしか能勢電車に乗れないですが、乗る時にはあのコンプレッサーの音がききたく,1700系と3100系が来るといいな〜と心の中で思っていました。
    3100系は1700系とひと味違い,静かなコンプレッサーの音も乗っていると楽しくなるものでした。
    3100系は引退してもまだ1700系は4編成あるので,能勢電車コンプレッサーをまだ聞けてよかったです。
    3100系今まで本当にありがとうございました。今までお疲れ様でした。
    1700系60年経っても登場時のようなきれいな車体でこれからも頑張ってください!!
    5100系能勢電車のエースとしてこれからも頑張ってください!!
    7200系能勢電の沿線の景色はどうでしょうか?まだまだ入りたてですが元気なモーター音をだしてこれからも頑張ってください!!
    このような動画を撮影し,UPしてくださった能勢電鉄の皆さん貴重な動画をありがとうございます。
    このような状況の中能勢電に乗りに行くのは難しいですが、機会があればまた乗りに行きたいと思います。
    3100系今まで本当にありがとうございました。
    (誤字,脱字が有ればすいません)

    • @TERA-s8p
      @TERA-s8p 3 ปีที่แล้ว +5

      能勢電鉄5100系、7200系が
      能勢電鉄の新時代の列車で
      頑張って欲しいですね。
      1700系、3100系は
      阪急時代から馴染みのある
      列車なので3100系は引退しますが1700系は4編成ありますので
      頑張って欲しいです。
      阪急電鉄は2300系2301×2352F
      は保存されていますので
      運が良い時は走っている所が見れるかも知れないですね。
      豊能町の吉川八幡神社には
      1500系の1552F が保存されています。
      1700系と3100系の情けない
      コンプレッサーは少し違いがありますね。
      1700系阪急2000系ですので
      阪急電鉄保存車両の2300系も
      同じコンプレッサーですね。
      中に入ってすみません😣💦⤵️

    • @中谷嘉平
      @中谷嘉平 3 ปีที่แล้ว +5

      そういえば1500系広島の方にもいましたね

    • @TERA-s8p
      @TERA-s8p 3 ปีที่แล้ว +3

      @@中谷嘉平
      それは私も知りませんでした。
      広島にも活躍しているのですか。
      私は先月吉川八幡神社に行って見に行きました。
      撮影禁止🈲でしたので撮影できませんでした。
      神社で祭りがある時は撮影できるそうです。
      1504F は車両製造工場の試験車両で行ったのは聞いたことが
      ありますね。

    • @中谷嘉平
      @中谷嘉平 3 ปีที่แล้ว +3

      @@TERA-s8p
      その1504Fですね

    • @TERA-s8p
      @TERA-s8p 3 ปีที่แล้ว +1

      中谷さん情報ありがとうございます。いい勉強になりました。

  • @さとう-d5f
    @さとう-d5f 3 ปีที่แล้ว +9

    日曜日は仕事でイベントへの申込みが出来なかったので、昨日の出勤前に川西能勢口へ出向き、3170編成に乗ってきました。
    あいにく私は能勢電に乗る機会がほとんど無いので、3170編成に乗ったのは一度だけでしたが、かつて箕面に住んでいたので、3156編成時代には何百回と乗りました。
    目を閉じてブレーキの緩解音やモーター音を聞いていると、箕面線で乗っていた頃の記憶が蘇ってくるようで、とても懐かしい気持ちになりました。
    幼少期、ずっと近くに居た3100系。
    ありがとう。本当にお疲れさま。
    能勢電さん、グッズ買いたいです!
    通販等で買う機会を是非、お願い致します。

  • @1n8g
    @1n8g 3 ปีที่แล้ว +22

    停車~ドア開の動きが凄い癖になるw

  • @inu_shinonome
    @inu_shinonome 3 ปีที่แล้ว +9

    ブレーキ弁の音や、フラット音、ドアのブザーなど、全て味があって素敵な車だなぁと思います。
    警笛はペダルじゃないんですね??
    運転士さんもシャキッとしてて喚呼もカッコいいです👍👍

  • @sugurukasima8973
    @sugurukasima8973 2 ปีที่แล้ว +5

    懐かしいです、阪急さんの神戸線の支線伊丹線の沿線に住んでますが、ワンハンドル化する前は3000・3100・5100系とツーハンドルの楽園でした。

  • @sandako3348
    @sandako3348 3 ปีที่แล้ว +4

    子供の頃、もう40年以上前に沿線に住んでいました。当時は山下は地平駅で電車はまだ320型とか510型でノッチが入ると車内灯が暗くなったものです。(笑) それにしても山下から畦野の間の線形と沿線の宅地化による変貌は驚かされます。 それと1500型の当時はブレーキが鋳鉄シューでしたが3100型はもうレジンシューみたいですね。

  • @エベレストチョモランマ-z1o
    @エベレストチョモランマ-z1o 3 ปีที่แล้ว +14

    こういうのって嬉しいよね

  • @ΣΕιρήνηΕιρήνη
    @ΣΕιρήνηΕιρήνη 3 ปีที่แล้ว +4

    中々良い腕しておりますね〜。子には「憧れ」を感じさせる動画です。

  • @SOBOEMON-260RS
    @SOBOEMON-260RS 3 ปีที่แล้ว +5

    ノッチのがこがこって音がすげぇ気持ちいいなw

  • @hourai8003
    @hourai8003 3 ปีที่แล้ว +4

    えっ3100系引退するんですか?私の祖父母の家の近くなので、たまに乗らせていただいていました。
    まさか1700系より先に引退するとは・・・
    阪急から移籍したのにシートが青色で、壁も白色と意外で、小さいころ乗った時驚いたのを覚えています。
    今はコロナの影響で祖父母の家には行けませんが、コロナが収束すればまた能勢電コンプレッサーの音を聞きに来ます。
    3100系、今まで本当にありがとう!また引退後は八幡神社に行くのかな?
    1700系にはのせでんコンプレッサーを残すためにもう少し頑張ってほしいです!
    のせでん公式さん、貴重な動画をありがとうございます!

  • @TERA-s8p
    @TERA-s8p 3 ปีที่แล้ว +10

    能勢電鉄3100系3170F が
    4月末で引退するのですね。
    能勢電鉄3100系は
    阪急電鉄3100系の3156Fで
    1965年~1996年の31年間
    1996年~1997年に1年改良工事
    能勢電鉄3100系の3170Fで
    1997年~2021年の24年間
    56年間営業運転を致しました。
    本当にお疲れ様でした。
    能勢電鉄公式で貴重な撮影
    ありがとうございます。
    1700系
    1704、1705、1706、1707F
    も去年60年を迎えましたが
    まだまだ1700系は頑張って欲しいです。
    吉川八幡神社の能勢電鉄1500系の1552Fも見に行きました。
    とてもいい思い出になりました。
    3100系は能勢電鉄のオリジナル車両なので一番好きな車両でした。
    5100系、7200系能勢電鉄の新時代車両頑張って下さい。
    1700系60年になりましたが
    まだまだ頑張って欲しいです。

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori 2 ปีที่แล้ว +1

    阪急も含めれば最後の3100系も引退したのは知りませんでした。3000系と違って発車時に小田急2600形同様うるさい音がするのが特徴です。でも到着したときの音がしないですね。阪急のときはありました。

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I 3 ปีที่แล้ว +2

    3100系もついに引退ですか。寂しいですね。
    これで阪急・能勢電から3100系が全廃、他社に持って行ったらまだまだ活躍できそうなのに。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 ปีที่แล้ว

      活躍できそうでも、3100系は50年以上走っていましたから、他社でも部品の確保とか色々課題が。。。

  • @keisei3050
    @keisei3050 ปีที่แล้ว

    普通 阪急川西能勢口行 日生中央発車→平野到着

  • @rinkai7012
    @rinkai7012 3 ปีที่แล้ว +8

    時折聴こえる、運転支援システムの「この電車は各駅停車です」の声がいい。普段は中々聴けませんし...
    これ、妙見急行だと「この電車は妙見急行です」、日生急行だと「この電車は日生急行です」の文面になるのかな?
    そうなると、回送や試運転、貸切の運転支援システムの文面が気になるところ。

    • @user-Muna_Shou
      @user-Muna_Shou 3 ปีที่แล้ว +5

      試運転や貸切は用意されていませんが回送は「この列車は回送です。」と言います。
      試運転や貸切や阪急線走行時はスイッチを[解放]に切り換えます。
      種別切換スイッチは運転室右端にあります。
      今は聴くことのできない妙見急行や日生急行は次の停車駅も発声するようになっています「次の停車駅は○○です。」。
      支援装置の発声音は運転席にかぶりついていればなんとか聞こえます。

    • @rinkai7012
      @rinkai7012 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-Muna_Shou
      詳しく解説ありがとうございます。
      なるほど、妙見急行や日生急行は次駅まで発声するのですね。
      試運転と貸切は解放で、回送自体はしっかりボイスがあるのですね。

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 3 ปีที่แล้ว +1

    CVって相鉄、名鉄だよな