ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4:40 名鉄1700系のw
4:40 ワロタ
この自動放送の声って前の京阪大津線の声と同じですよね。関東でも使われていたそうですが。
ドゥワァセンナナヒャクを使う公式は推せるわ
ドゥワァ! センナナヒャク!!
本物
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!系のコメントにしかドゥワセンしないのは有能
ドゥワァ!センナナヒャク!!
公式まで名鉄1700ネタ知ってて草
10:49かわええ...!
能勢電の公式がネットミームを叫ぶ時代になったのか
「ドゥワァ!センナナヒャク!!なんですけども…」wwwwwwww
4:40 みんな大好きドゥワァ!センナナヒャク!
ずっと気になっていた自動放送の仕組みがわかってうれしいです。まさか公式さんが「ドゥワァ! センナナヒャク!!」をいうとは思わなかったww
公式に認められるドゥワニキ
ドゥワァ!!センナナヒャク!!がいつの間にか便利な言葉になってて草
@@ドゥワセン-y4m いや、草
ドゥワア!センナナヒャク!!
ドゥワア! センナナヒャク!
公式とは思えないゆるい雰囲気好きです今後も活動頑張ってください!
本物だ!
運転士さんの地声ww 他の会社でも、「これ、声優じゃなくて、職員さんじゃないかな~?」っていう自動音声ありますねww
公式動画楽しいあとドゥワァ!センナナヒャク!!知ってて面白いw
4:41 鉄道会社の公式がそのネタ使うんは卑怯やてwww
ドゥワァ!センナナヒャク!!で腹よじれるほど笑った
@@HK-223ドゥア!センナナヒャク!
公式がドゥワァセンナナヒャクゥを使う時代
@@ドゥワセン-y4m ドゥワア!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
公式がセンナナヒャクネタぶち込むのは草てか能勢電の放送ってイオンのセルフレジと同じ声なのか
乗務員が震えた声でのとこでワロタwww
4:40 問題のシーン
ですよね。
これ電気系の勉強にもなってありがとたいです!
これが日生エクスプレスの時になると、阪急の自動放送装置を使うことになるから、また操作を覚えるのが大変そうですね。
公式さんもドゥワア‼︎ センナナヒャク‼︎知ってるんですねww
能勢電に1700系があって良かったですね笑
能勢電をすきになった瞬間であった。
あー!!15年前、2歳の時から気になってるあの機械だ!
数十年のせでんと共に過ごしてきたのに初めて知った
4:40 オイオイ嘘だろw
4:40 ある意味この動画の真骨頂
放送用カードはITT CannonというメーカーのStarCard SRAMだと思われます。同じSRAMカードなら互換性があると思うので壊れてもご心配なさらずに
こんばんは
SRAMだから電源が切れると消えるんですね
6:24 の「わたし、気になります!」で氷菓という物語を思い出しました〜
「野生動物と接触しました。安全を確認して死んでいたら(イノシシの場合)ボタン鍋の材料になります」とか言うお調子者がいたりして。そういえばマイク使って中程までお進みくださいって放送する人もいたなあ
この前東武リバティで、地震の影響で列車が遅れていますっていう放送が流れててビックリした
ドゥワァセンナナヒャクゥ!!
ドゥワァ!センナナヒャク!!
能勢電鉄の動画楽しい、まいどおおきに。
まさか能勢電公式チャンネルでドアセンナナヒャク聞けるとは思わなかったです阪神特急
能勢電鉄の車両は1700系の自動放送装置は引退された1500、3100系と同じ装置を使用されてますね。5100系、7200系の装置は新しい装置になっていますね。神原係長、山田副長の説明は分かりやすくて、すごい😆⤴️勉強になりました。日生エクスプレスは阪急電鉄の自動放送を使用されてますね。
4:40 ドゥワセンwww
たくさん放送の種類があることを初めて知りました!
放送地点の計算の件なんだけど、車輪が空転した時どうすんの?
銚電とはまた違っていいわぁマニアックで最高
あれが山田副運転課の声さすが
4:40ドゥワァ!センナナヒャク!!
面白い!
首都圏の鉄道の直通運転だと、会社ごとに自動放送用の音声を収録して、それを各社の車両に登録するスタイルが主流ですよね。声が変わると「ああ、会社変わったんだな」という実感が得られるというwでも、日生エクスプレスのように2社分をまとめて収録の方がいろいろと面倒がないのかもしれませんね。
阪急の子会社だけでなく阪急宝塚線と能勢電が半ば一体営業になっているからできる技かも
時速15kmで放送装置が流れる理由がわかった。車内で編み物する人広島に普通にいる
4:40
ドゥワァ!!センナナヒャクゥ!!は草
だから遅延してたり速度が遅くてもいつもと同じところで流れるんだ!!
阪急さんの自動放送の声優さんは下間都代子さんです。
初めて知りました、勉強になります
車輪の回転数を用いて車両位置を把握している事は知らなかったのでとてもタメになりました!車両案内装置(LCDトレインビジョン•方向幕)と駅の発車案内標のシステムが気になるので、また取り上げてもらえるととても嬉しいです‼︎
発車案内標については、最近動画が上がりましたね。th-cam.com/video/wAs3GYG7mOI/w-d-xo.html
ドゥワァ‼︎センナナヒャク‼︎
本家のドゥワァ!1700!と声優同じですねw
猪名川花火大会の放送が3種類もあるとはびっくり
現状は土曜日開催荒天中止の上順延なしなので日曜日開催はおそらく聞く機会はないかも
7:50今は電車で編み物する人見なくなりましたね
編集上手い!
6:57 北海道あるあるのせでん cv:加藤純子さん
ドゥワセンはさすがに草
アットホームな能勢電
タクシーの料金メータと同じやり方なんですね
商才すごい
こんな所でドゥワァ!!センナナヒャク!!が…
昔は到着前の「まもなく〇〇でございます」だけしか放送しなかったので、正直ちょっと不親切やなって思いましたが、今は出発後もちゃんと流してくれるので良かったです🙂👍🚃
サラッと言うなしw
公式さん笑
もしかしてだけど、空転とかで回転数が多くなった場合って放送の一がバグることってあるんかな
4:35阪急時代のトップナンバーで草
能勢電鉄1754F=元阪急電鉄2050F(引退時の2050号車。実は2代目車)
@@遠州鉄道ファン そういや例の事故で1代目廃車になってましたね。
日本語放送の声は関東だとつくばエクスプレスや都営新宿線の放送をやってる方ですね
キンコーン、この列車は水沼、神戸(ごうど)、風洞、足尾方面、間藤行きです。発車までしばらくお待ち下さい。ステップにご乗車されますと、ドアの開閉の際に大変危険です。ステップにはお立ちにならないよう、お願い申し上げます。
1700系の言い方笑笑
いやそれ名鉄やん!って思わずツッコミましたw
能勢電の放送はいいけど阪急の自動放送は声が暗くて嫌だいつも気が滅入る
ドワァがあると聞いて
大阪メトロさんの堺筋線の自動放送もスポット放送ですかね
(是非公式で放送集を…出して欲しいです…())
めっちゃ分かるぜひやって欲しい🥺
STARCARD(R)……ITT CANNON社のブランド名ってところまではわかるんですけれど,カタログからも消滅してるんですよね……
相鉄線の声の声優さんだ!!
雨の日とか空転した場合その分だけ放送が早くなるのか
なかなか聞けないサービス機器のお話、たいへん興味深く拝見しました。車輪の回転数で距離を測るのは、車輪がロックして滑走すると大きくズレそうですが、停車駅リセットで何とかなるってことでしょうか。速度発電機が付いている車輪だけはブレーキがない、なんてことはないでしょうし(説明の写真にもブレーキシューが見える)。
阪急系列のは顔がほとんど変わらないしペンキもツヤツヤで古さを全く感じない。逆に最近のアルミ車は地下鉄などで浴びた鉄粉が落ちず新車でも半年で古く見えてしまう。こんな風に装備が新しくなるとますます末永く使いそうで嬉しくなりますね。
成る程、自動放送の開始時期は時限式では無く車輪回転数から拾っているんですね。そうすっと雨の日なんかでエラク放送開始が手前だなあ・・の時なんかは先頭電動車が空転してると言う事なのかなぁ? 話し飛びますが、私が能勢電使ってた頃は全て肉声でしたから放送開始するとスピーカーから釣り掛けモーターの音やトンネルの轟音が聞こえたりしました。車掌さんの肉声放送も抑揚に特徴が有り、「うぐいすの・もり」とか「いちのとり」と聞こえる(実際の駅名は一の鳥居)部分など自分の脳内にはやれって言われたら出来るほどまだ染みついてます(笑)。
車外放送一回やってほしいっす・・・次の動画投稿で実演お願いします!!
能勢電の車内放送のアナウンサーは相鉄やつくばエクスプレスなどでアナウンスを担当している加藤純子さんですね
添削して車輪径が変わると、放送のタイミングもズレるということですね。
能勢電車がワンマン化なる時に初めて見てから、3桁の番号ってそんなにあったのね、能勢口側しか置いていなかったので1日1行路分で各編成で振ってるのかとおもってたけどそうではなかったのね0番台2桁前半と7080番台しか表示されてるのは見たことがなかった・・・・右の二桁は普段は0番台で 5番乗り場から乗ったときとか、シャトルで4両の代走の時で80番台になってたことがよくありました、放送されてるのは聴いた事がなかったけど。。。。能勢口側にしか設定機を置いていなかったせいなのかなと。。。。。阪急と北大阪急行が市交乗り入れ用にずっと使ってる大広メディアックスの進化版でも入れたのかとおもいきや、違ったのね今は知りませんが、阪神武庫川線がワンマン運転になった時の最初にウリ2つのモノが置かれてました、現在の能勢電の声優さんと一緒だったはずこの機械が入った頃、近畿周辺のバスどころか他社の鉄道でも聴いた事がなかったイントネーションの声優さんだったけど、あの声は聞けなさそう・・・今の機械はどっち製だろうか、親会社のバスグループで昔愛用してた松下なのか、市交に合わせて大広なのか、それとも市交の外郭団体の交通電業社か・・・タッチパネルの書体が大広かパラサインっぽいのよね、モニタ表示デザインが、市交10系22系66系っぽい阪急はバスの8トラ末期の、毎日映像放映収録の声になって、電車乗ってるのに、阪北線のバスが電気自動車にでもなったのかというぐらいの錯覚が・・・・しかし行き先指令機と放送装置が上に並んで収容できる時代とはまあ・・・・3300系5300系でガバっと開けたままが、遠い昔のよう
妙見の森関連も、わざわざ用意してたんですね。廃止されてしまいましたけどスターカード、どこかのお店の会員証かと思ってしまうデザインですね
これ駅間で空転したら到着放送が流れる位置がズレるんじゃ…
野生動物とごっつんこ・・・
ジュース一杯で買収されるんや…!!(゜ロ゜ノ)ノ
放送も名鉄と同じ加藤純子さんなのね
おっと失礼。どっちがどっちかよく覚えて居ないもんで(汗)
編み物を編む人、いるのか???
能勢電鉄の自動車内放送。現在ではワンマン運転列車と朝夕のみ運行の日生エクスプレスしか、聞けないが2017年3月ダイヤ改正前まで存在の妙見急行・日生急行でも聞くことができたが同ダイヤ改正で廃止された(妙見と日生急行は停車駅も異なる)
お会計18,780円ですね。ジョーシンのポイントカードご利用ですか❓️
ズゴイ
英語放送が都営と同じや。
残念ながら猪名川花火大会無くなったなぁ
加藤純子さんの放送なんですね。
じゃあ空転しまくると距離把握がバグるのかぁまあそんなに空転したら放送云々より運行できるかの方が問題だけど
全部の車輪が同時に空転することはないから,複数軸に距離計がついてて変なときに鳴らないようにはなってるでしょ.
4:40
名鉄1700系のw
4:40 ワロタ
この自動放送の声って前の京阪大津線の声と同じですよね。関東でも使われていたそうですが。
ドゥワァセンナナヒャクを使う公式は推せるわ
ドゥワァ! センナナヒャク!!
本物
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!系のコメントにしかドゥワセンしないのは有能
ドゥワァ!センナナヒャク!!
公式まで名鉄1700ネタ知ってて草
10:49
かわええ...!
能勢電の公式がネットミームを叫ぶ時代になったのか
「ドゥワァ!センナナヒャク!!なんですけども…」
wwwwwwww
ドゥワァ! センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
4:40
みんな大好きドゥワァ!センナナヒャク!
ずっと気になっていた自動放送の仕組みがわかってうれしいです。
まさか公式さんが「ドゥワァ! センナナヒャク!!」をいうとは思わなかったww
公式に認められるドゥワニキ
ドゥワァ!!センナナヒャク!!がいつの間にか便利な言葉になってて草
ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m いや、草
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
ドゥワア!センナナヒャク!!
ドゥワア! センナナヒャク!
公式とは思えないゆるい雰囲気好きです
今後も活動頑張ってください!
本物だ!
運転士さんの地声ww 他の会社でも、「これ、声優じゃなくて、職員さんじゃないかな~?」っていう自動音声ありますねww
公式動画楽しいあとドゥワァ!センナナヒャク!!知ってて面白いw
4:41 鉄道会社の公式がそのネタ使うんは卑怯やてwww
ドゥワァ!センナナヒャク!!で腹よじれるほど笑った
ドゥワァ! センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@HK-223ドゥア!センナナヒャク!
公式がドゥワァセンナナヒャクゥを使う時代
ドゥワァ! センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワア!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
公式がセンナナヒャクネタぶち込むのは草
てか能勢電の放送ってイオンのセルフレジと同じ声なのか
乗務員が震えた声でのとこでワロタwww
4:40 問題のシーン
ですよね。
ドゥワァ!センナナヒャク!!
これ電気系の勉強にもなってありがとたいです!
これが日生エクスプレスの時になると、阪急の自動放送装置を使うことになるから、また操作を覚えるのが大変そうですね。
公式さんもドゥワア‼︎ センナナヒャク‼︎知ってるんですねww
能勢電に1700系があって良かったですね笑
能勢電をすきになった瞬間であった。
あー!!15年前、2歳の時から気になってるあの機械だ!
数十年のせでんと共に過ごしてきたのに初めて知った
4:40 オイオイ嘘だろw
4:40 ある意味この動画の真骨頂
放送用カードはITT CannonというメーカーのStarCard SRAMだと思われます。同じSRAMカードなら互換性があると思うので壊れてもご心配なさらずに
こんばんは
SRAMだから電源が切れると消えるんですね
6:24 の「わたし、気になります!」で氷菓という物語を思い出しました〜
「野生動物と接触しました。安全を確認して死んでいたら(イノシシの場合)ボタン鍋の材料になります」とか言うお調子者がいたりして。
そういえばマイク使って中程までお進みくださいって放送する人もいたなあ
この前東武リバティで、地震の影響で列車が遅れていますっていう放送が流れててビックリした
ドゥワァセンナナヒャクゥ!!
ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
ドゥワァ!センナナヒャク!!
能勢電鉄の動画楽しい、まいどおおきに。
まさか能勢電公式チャンネルでドアセンナナヒャク聞けるとは思わなかったです
阪神特急
能勢電鉄の車両は
1700系の自動放送装置は
引退された1500、3100系と
同じ装置を使用されてますね。
5100系、7200系の装置は
新しい装置になっていますね。
神原係長、山田副長の説明は分かりやすくて、すごい😆⤴️勉強になりました。
日生エクスプレスは阪急電鉄の自動放送を使用されてますね。
4:40 ドゥワセンwww
ドゥワァ! センナナヒャク!!
たくさん放送の種類があることを初めて知りました!
放送地点の計算の件なんだけど、車輪が空転した時どうすんの?
銚電とはまた違っていいわぁ
マニアックで最高
あれが山田副運転課の声さすが
4:40
ドゥワァ!センナナヒャク!!
ドゥワァ! センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
面白い!
首都圏の鉄道の直通運転だと、会社ごとに自動放送用の音声を収録して、それを各社の車両に登録するスタイルが主流ですよね。声が変わると「ああ、会社変わったんだな」という実感が得られるというw
でも、日生エクスプレスのように2社分をまとめて収録の方がいろいろと面倒がないのかもしれませんね。
阪急の子会社だけでなく阪急宝塚線と能勢電が半ば一体営業になっているからできる技かも
時速15kmで放送装置が流れる理由がわかった。
車内で編み物する人広島に普通にいる
4:40
ドゥワァ!!センナナヒャクゥ!!は草
ドゥワァ! センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
だから遅延してたり速度が遅くてもいつもと同じところで流れるんだ!!
阪急さんの自動放送の声優さんは下間都代子さんです。
初めて知りました、勉強になります
車輪の回転数を用いて車両位置を把握している事は知らなかったのでとてもタメになりました!
車両案内装置(LCDトレインビジョン•方向幕)と駅の発車案内標のシステムが気になるので、また取り上げてもらえるととても嬉しいです‼︎
発車案内標については、最近動画が上がりましたね。
th-cam.com/video/wAs3GYG7mOI/w-d-xo.html
ドゥワァ‼︎センナナヒャク‼︎
ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
本家のドゥワァ!1700!と声優同じですねw
ドゥワァ! センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
猪名川花火大会の放送が3種類もあるとはびっくり
現状は土曜日開催荒天中止の上順延なしなので日曜日開催はおそらく聞く機会はないかも
7:50今は電車で編み物する人見なくなりましたね
編集上手い!
6:57 北海道あるある
のせでん cv:加藤純子さん
ドゥワセンはさすがに草
ドゥワァ!センナナヒャク!!
アットホームな能勢電
タクシーの料金メータと同じやり方なんですね
商才すごい
こんな所でドゥワァ!!センナナヒャク!!が…
ドゥワァ!センナナヒャク!!
@@ドゥワセン-y4m ドゥワァ!センナナヒャク!!
昔は到着前の「まもなく〇〇でございます」だけしか放送しなかったので、正直ちょっと不親切やなって思いましたが、今は出発後もちゃんと流してくれるので良かったです🙂👍🚃
サラッと言うなしw
公式さん笑
もしかしてだけど、空転とかで回転数が多くなった場合って放送の一がバグることってあるんかな
4:35阪急時代のトップナンバーで草
能勢電鉄1754F=元阪急電鉄2050F
(引退時の2050号車。実は2代目車)
@@遠州鉄道ファン そういや例の事故で1代目廃車になってましたね。
日本語放送の声は関東だとつくばエクスプレスや都営新宿線の放送をやってる方ですね
キンコーン、この列車は水沼、神戸(ごうど)、風洞、足尾方面、間藤行きです。発車までしばらくお待ち下さい。
ステップにご乗車されますと、ドアの開閉の際に大変危険です。ステップにはお立ちにならないよう、お願い申し上げます。
1700系の言い方笑笑
いやそれ名鉄やん!
って思わずツッコミましたw
能勢電の放送はいいけど阪急の自動放送は声が暗くて嫌だ
いつも気が滅入る
ドワァがあると聞いて
大阪メトロさんの堺筋線の自動放送もスポット放送ですかね
(是非公式で放送集を…出して欲しいです…())
めっちゃ分かる
ぜひやって欲しい🥺
STARCARD(R)……ITT CANNON社のブランド名ってところまではわかるんですけれど,カタログからも消滅してるんですよね……
相鉄線の声の声優さんだ!!
雨の日とか空転した場合その分だけ放送が早くなるのか
なかなか聞けないサービス機器のお話、たいへん興味深く拝見しました。
車輪の回転数で距離を測るのは、車輪がロックして滑走すると大きくズレそうですが、停車駅リセットで何とかなるってことでしょうか。速度発電機が付いている車輪だけはブレーキがない、なんてことはないでしょうし(説明の写真にもブレーキシューが見える)。
阪急系列のは顔がほとんど変わらないしペンキもツヤツヤで古さを全く感じない。
逆に最近のアルミ車は地下鉄などで浴びた鉄粉が落ちず新車でも半年で古く見えてしまう。
こんな風に装備が新しくなるとますます末永く使いそうで嬉しくなりますね。
成る程、自動放送の開始時期は時限式では無く車輪回転数から拾っているんですね。そうすっと雨の日なんかでエラク放送開始が手前だなあ・・の時なんかは先頭電動車が空転してると言う事なのかなぁ? 話し飛びますが、私が能勢電使ってた頃は全て肉声でしたから放送開始するとスピーカーから釣り掛けモーターの音やトンネルの轟音が聞こえたりしました。車掌さんの肉声放送も抑揚に特徴が有り、「うぐいすの・もり」とか「いちのとり」と聞こえる(実際の駅名は一の鳥居)部分など自分の脳内にはやれって言われたら出来るほどまだ染みついてます(笑)。
車外放送一回やってほしいっす・・・次の動画投稿で実演お願いします!!
能勢電の車内放送のアナウンサーは相鉄やつくばエクスプレスなどでアナウンスを担当している加藤純子さんですね
添削して車輪径が変わると、放送のタイミングもズレるということですね。
能勢電車がワンマン化なる時に初めて見てから、3桁の番号ってそんなにあったのね、能勢口側しか置いていなかったので1日1行路分で各編成で振ってるのかとおもってたけどそうではなかったのね
0番台2桁前半と7080番台しか表示されてるのは見たことがなかった・・・・
右の二桁は普段は0番台で 5番乗り場から乗ったときとか、シャトルで4両の代走の時で80番台になってたことがよくありました、放送されてるのは聴いた事がなかったけど。。。。能勢口側にしか設定機を置いていなかったせいなのかなと。。。。。
阪急と北大阪急行が市交乗り入れ用にずっと使ってる大広メディアックスの進化版でも入れたのかとおもいきや、違ったのね
今は知りませんが、阪神武庫川線がワンマン運転になった時の最初にウリ2つのモノが置かれてました、現在の能勢電の声優さんと一緒だったはず
この機械が入った頃、近畿周辺のバスどころか他社の鉄道でも聴いた事がなかったイントネーションの声優さんだったけど、あの声は聞けなさそう・・・
今の機械はどっち製だろうか、親会社のバスグループで昔愛用してた松下なのか、市交に合わせて大広なのか、それとも市交の外郭団体の交通電業社か・・・タッチパネルの書体が大広かパラサインっぽいのよね、モニタ表示デザインが、市交10系22系66系っぽい
阪急はバスの8トラ末期の、毎日映像放映収録の声になって、電車乗ってるのに、阪北線のバスが電気自動車にでもなったのかというぐらいの錯覚が・・・・
しかし行き先指令機と放送装置が上に並んで収容できる時代とはまあ・・・・
3300系5300系でガバっと開けたままが、遠い昔のよう
妙見の森関連も、わざわざ用意してたんですね。
廃止されてしまいましたけど
スターカード、どこかのお店の会員証かと思ってしまうデザインですね
これ駅間で空転したら到着放送が流れる位置がズレるんじゃ…
野生動物とごっつんこ・・・
ジュース一杯で買収されるんや…!!
(゜ロ゜ノ)ノ
放送も名鉄と同じ加藤純子さんなのね
おっと失礼。
どっちがどっちかよく覚えて居ないもんで(汗)
ドゥワァ!センナナヒャク!!
編み物を編む人、いるのか???
能勢電鉄の自動車内放送。現在では
ワンマン運転列車と朝夕のみ運行の
日生エクスプレスしか、聞けないが
2017年3月ダイヤ改正前まで存在の
妙見急行・日生急行でも聞くことが
できたが同ダイヤ改正で廃止された
(妙見と日生急行は停車駅も異なる)
お会計18,780円ですね。ジョーシンのポイントカードご利用ですか❓️
ズゴイ
英語放送が都営と同じや。
残念ながら猪名川花火大会無くなったなぁ
加藤純子さんの放送なんですね。
じゃあ空転しまくると距離把握がバグるのかぁ
まあそんなに空転したら放送云々より運行できるかの方が問題だけど
全部の車輪が同時に空転することはないから,複数軸に距離計がついてて変なときに鳴らないようにはなってるでしょ.