ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
んー本当かなぁ?
バッテリーパックを実装した車での検証を見てからじゃないのかな?目途が見えても量産化への生産技術がないと製品にできないし、動く車での耐久性などが確認できないとガラクタだからね。どちらにしても、数年で答えが出てくるので楽しみです。
バッテリーの劣化具合とか、信頼性とか、色々気になりますけど、日産のゴーン氏が日本の電池メーカーを中国に売ってしまってから、猛烈に進歩してる様に思います。どの程度因果関係があるのかは知りませんが、なんで簡単に中国企業に売ってしまったのか、日本がもっとも進んでいたのにとっても残念です。
26年発売ってのはスゴイけどさ本当にその全個体電池は大丈夫なのかよ?
中国に住んでますが、今の車市場は選択困難症がある人には良くないです。やはり、お金がなかったら国産車で、少しお金があれば韓国車か日本車、余裕があればドイツ車を選択する昔の方が簡単で分かりやすかったな。
中国在住个p,韩国车日本车已经没人买了好吗大哥
@@AmuroAznable 低调低调。🤫 我是战忽局派来的🤫
@@あああいいいううう-b6v 日本人还真容易被骗呀,你们已经丧失情报战的能力了
@@AmuroAznable 昔の方 是以前的意思…他说的是以前那样
日本勢が電池で勝てない理由は以前何度か書いたと思いますが、例えば基礎研究は出来ているんですが、そこから先がカメのように遅いこれが理由の一つ集まる資金が足りない、これも理由の一つ技術力低下も理由の一つ人材不足も理由の一つコスト競争力がないのも理由の一つそして最も最悪なのが「政治の質の低下」ですねまあ、いくら日本勢が全固体電池を作ったところで、そもそも「日本製全固体電池が庶民の手に届のは遥か先」なわけです再生可能エネルギーを推進するにしても、もう原発頼りの逆戻りの、利権絡みの、再生可能エネルギーへのアレルギー丸出しの国民大騒ぎ、な訳です中国は日本と真逆で着々と再生可能エネルギーにシフトしてきている現実を鑑みると、日本勢が負けるのも仕方ない訳ですが、一向に危機感すら薄い状態EVシフトさせたくない派が多数の日本は、真逆の中国とどう対峙するんですか?って話
大林ミカさんのお友達?
シナ国凄いよ本当に😂日本貶すとこも含めてすごーい😊
電池性能はさておき、車のデザイン 内装はAIで作った感がすごいですね。 そりゃポンポン今風の車できますよ。
予想通り中国の方が早く全固体電池の実用化しそうですね。あとは2026年に実際に発売されてその実力がどの程度のものか、後追いになってしまうトヨタ日産との性能差、価格差がどれくらいになるかですかね。性能も価格も劣っていたら...そもそも完成車として比較できるレベルかどうか。電池性能が同じでも車としては日本勢が劣っていそう。そもそも言うと半個体とか他の電池でも十分な性能があるから全固体でも負けたら完全終了になりかねない。
日本で全固体電池搭載車発売しても超急速充電インフラが整備されていないと宝の持ち腐れ。 超急速充電インフラの整備をトヨタがやるのかな?
@@イービークルパーク 本当にその通りですね。まあ日本では関係ない話になりそうな気がします。トヨタも頑張っても今のレクサス充電器と同じ数だけ作れば御の字ではないかと。
@@hirocyanいまだに日産のようにトヨタディーラーほぼ全店舗に24時間利用可能な急速充電器設置を達成できていない時点でやる気を感じない
@@イービークルパーク トヨタはケチなんで、自分たちではインフラの整備を行わないでしょうね。
電気自動車作りまくってる中国が全然作ってない日本より電池の進歩が早いのは当たり前だよな
なぜかその事実を直視しない人が多いんですよねェ
本気で内燃機関車とevで殴り合うという感覚が普通の日本人にはわかんないですからねevの長所とか全く見る気が無い層にさえ「単純に性能を上げて売ってやる」という気迫があ李ます
トヨタは中国でも全個体電池を販売する予定があるので、全個体電池の特許をアメリカEU中国でも公開している。特許を使用して製造することは可能だけど、量産するのは難しいはず。
シリコン負極は色んな企業や研究所が検討しており中国企業がとりわけ進んでるわけではない。然も肝心の全個体電池の本命特許は日本が強く、中国企業の屋台骨を揺るがす。問題は安全性・耐久性・耐環境追従性・メンテナンス性能などであり市場をテストの場にしている中国のやり方は問題が多い。 因みにトヨタはハイブリッドで今年にも全個体電池を動かす計画だったと思う。
残念ながらトヨタの計画は変更されています。ハイブリッド者の搭載は見送り、BEVへの搭載を28年度ごろに計画しています。まずコメントする前に一次情報を精査してください。
@@EV_Native ハイブリッド計画の中止知りませんでした、失礼しました。ただ常識的に特許の物まねは再現するだけでも大変なのに、10年近い技術ギャップを跳ねのけて追い越す、個人的には技術者を引き抜かないことにはできないと考えてしまいます。今後とも注目していきます。
はったりだろ
これが量産化可能なレベルだったらトヨタがとる道が一つ減った。ローコストで高性能な全個体電池を開発するか、EVを捨て新たな道を模索するか、水素自動車をさらに有益に進化させるかとても重要な岐路にありますね
日本の自動車産業は、大衆に手の届く安価な自動車を開発する気もなければ、インフラに投資する気もない。研究所の技術や特許に満足しており、水素エネルギーの時代が到来したときには取り残されてしまうだろう。
もしくはこの手の中華バッテリーを買う道に行ってしまうか。開発ノウハウ自体は得られたので運用は流石にできるだろうし
トヨタはこれから衰退してく一方でしょうね。自動車産業自体がオワコンなんで、日本としては自動車に代わる主力産業を育てる必要があります。
テクノロジーの進歩の速度が日本の10倍ぐらい早いですね😅
実際の街の様子や雰囲気も10倍ぐらい違います。中国に住んでいたという人の話でも、それが5年前の話であれば、いつの話してんねん?という感じです。
EVは数年待つと選択肢が増えそうですね。
Forever beautiful China
全個体もか?すべての判断と実行が早い!日本企業は学ぶべきですね!学ぶのはトップの判断です。どうしたら早く的確な判断ができるか?これができないからどんどん負けて来た過去があります。自分で改善できなければ学びましょう!
日本は安全性とかいろいろ検証しますから時間かかります
日本の自動車メーカーは大企業ばかりで、スピードの早い意思決定は出来ないでしょうね。
トヨタ…もうこれは追いつけんぞ……
中国勢の技術力がすごい。さらにEVとかガソリンとか関係無く車としての完成度も高い。
すぐに錆びる車がですか?
@@eresseeresse478 充電トラブルも多いようですよ,良く燃えるし・・・
さすが世界最大の中国自動車市場で切磋琢磨しているだけはありますね。その結果、他の国でも売れる車を作れているんだと思います。🙂
安全性や信頼性・バッテリーのPAT対策は大丈夫なのでしょうか?自動車の最も大事なものは安全走行性です!中国車はカタログ値やスタイリング、価格の安さが目立つが何故なのでしょうか?安いのは良いが何年保証されるのでしょうか?製法ではダイキャストの問題も大きい。
価格が安い理由未だ理解しとらへんのかい!!やれやれ、回転数、あがらんのお。
@@kiyohirokamei1035 ダイキャストはトヨタも採用済。価格の安さは部品の内製化が大きい。BYDは電池も自社で作るし、その電池をテスラやトヨタにも売っている。よくBYDの電池が燃えるという謎情報を聞くが、その電池のシェア率も信頼性も世界No.1だよ。
@@jumpinggoldagatito9153 価格が安いのはいろんな理由が考えられるが問題は核を下げることで素材や加工費を削りとんでもないものが販売される実態があるからです。ベトナムの本田のバイクがい事例です、一時、NO1だった中国者は今では跡形もありません。よく勉強されることですね。
@@ナスカ-j3v BYDは20年前から電池セパを作っています、只技術は日本や韓国の物まねばかりで決して特出する技術に支えられてると思いません、
続々登場するブランド。一年後残っているのはどれぐらいかな。
GACの電池開発技術は常に良好で、昨年には既に当時の業界をリードする充電速度を実現していました。ただ、車のデザインが平凡で価格も下がらず、結果として昊鉑の販売は不振が続いています。実際に、2026年は固体電池の量産を開始する通常のタイミングで、CATLやBYDもこの時期に生産を開始する予定ですが、GACはブランドを救うために早めに宣伝を行っただけです😂
BYDもCATLもASSBの量産は26年よりも後です。
日本メーカーより早いのですか!SAKURAにしようかと思っていたのですが・・・
日本には内燃機関車じゃないので欧州やオセアニア、北米から並行輸入でもなかなかそのままじゃ持ってこれないので日本でしか走れないサクラを楽しむのもアリでは?
日本は宣伝のほうが勝ってるから大丈夫🤗(?!)
日本企業では根回りが大事です。❤
トヨタ太陽光発電充電不要車発表したよ。
ヒト・モノ・カネ の「三位一体」が中国優勢なのでしょう、これから先は中国車の時代到来ですね😇
トヨタ最高益。
この動画は技術的な背景も非常に詳しく調べてあると思う。これまで「トヨタの全個体電池が世界のEVを変える~」なんてなかなか凄いタイトルのニュースも出ていたがこの発表は日本勢にとって衝撃的と言えそうだ。実際はトヨタは全個体電池の単独開発を断念して出光と組んで再スタート一番リードしている日産も2028年頃を目安と言ってる状況。日本の方が全個体電池の開発は早く進めていたはずだが、どうなっているのだろう?日本勢はこのままではヤバい。
親の仇みたいに1000キロ走って充電10分になってからなんて言ってた人涙目、息してる?
evのリスクは電欠時のレスキューで燃料車に永遠に勝てない。こんなごみはだれも買わない
もう人生で一度有るか無いかレベルの話しか批判する事なくて笑
「こんなごみはだれも買わない」こんな〇〇コメントは誰も読まない😂
今まで30年近く運転してるけど、ガス欠も電欠もした事ない…。レアケース持ち出してネガキャンするの恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。
@@tyutyu1207原発事故と似たような物ですかね?滅多に起きない。
ガス欠のリスクはだれも言わない不思議。ガス欠も電欠も乗ってる人次第
PHEVで搭載されてもかなり密度上がるのでより航続距離が伸びTHSが売りのトヨタですら不利になる。比較的軽量に抑えたコンパクトハッチバックPHEVなんか出されて航続距離長いなら市場がぶっ壊れる。あくまで100%BEV化は不可能という想定で
動画クリエイターは確かに動画に心を込めて制作していますね。このニュースは中国国内でもたった今発表されたのですか?
中国国内では4月10日に発表されたニュースですね
電池というのは、販売開始が開発完了とはなりません。なぜなら、何を持って開発完了とするかを知っているメーカーはごくごく一部だからです。油断はできませんが、安全安心が日本車の守るべき品質となります。
?
??
???
????
? ? ? ? ?
偉大な鬼畜
C国、全固体電池の開発完了、って・・・めっちゃ燃えるヤツ❓それともすげぇ爆発するヤツ❓てめーらどう思う❓
第一🎉
んー本当かなぁ?
バッテリーパックを実装した車での検証を見てからじゃないのかな?
目途が見えても量産化への生産技術がないと製品にできないし、動く車での
耐久性などが確認できないとガラクタだからね。
どちらにしても、数年で答えが出てくるので楽しみです。
バッテリーの劣化具合とか、信頼性とか、色々気になりますけど、
日産のゴーン氏が日本の電池メーカーを中国に売ってしまってから、猛烈に進歩してる様に思います。
どの程度因果関係があるのかは知りませんが、なんで簡単に中国企業に売ってしまったのか、日本がもっとも進んでいたのにとっても残念です。
26年発売ってのはスゴイけどさ
本当にその全個体電池は大丈夫なのかよ?
中国に住んでますが、今の車市場は選択困難症がある人には良くないです。やはり、お金がなかったら国産車で、少しお金があれば韓国車か日本車、余裕があればドイツ車を選択する昔の方が簡単で分かりやすかったな。
中国在住个p,韩国车日本车已经没人买了好吗大哥
@@AmuroAznable 低调低调。🤫 我是战忽局派来的🤫
@@あああいいいううう-b6v 日本人还真容易被骗呀,你们已经丧失情报战的能力了
@@AmuroAznable 昔の方 是以前的意思…他说的是以前那样
日本勢が電池で勝てない理由は以前何度か書いたと思いますが、例えば基礎研究は出来ているんですが、そこから先がカメのように遅い
これが理由の一つ
集まる資金が足りない、これも理由の一つ
技術力低下も理由の一つ
人材不足も理由の一つ
コスト競争力がないのも理由の一つ
そして最も最悪なのが「政治の質の低下」ですね
まあ、いくら日本勢が全固体電池を作ったところで、そもそも「日本製全固体電池が庶民の手に届のは遥か先」なわけです
再生可能エネルギーを推進するにしても、もう原発頼りの逆戻りの、利権絡みの、再生可能エネルギーへのアレルギー丸出しの国民大騒ぎ、な訳です
中国は日本と真逆で着々と再生可能エネルギーにシフトしてきている現実を鑑みると、日本勢が負けるのも仕方ない訳ですが、一向に危機感すら薄い状態
EVシフトさせたくない派が多数の日本は、真逆の中国とどう対峙するんですか?って話
大林ミカさんのお友達?
シナ国凄いよ本当に😂日本貶すとこも含めてすごーい😊
電池性能はさておき、車のデザイン 内装はAIで作った感がすごいですね。 そりゃポンポン今風の車できますよ。
予想通り中国の方が早く全固体電池の実用化しそうですね。
あとは2026年に実際に発売されてその実力がどの程度のものか、後追いになって
しまうトヨタ日産との性能差、価格差がどれくらいになるかですかね。
性能も価格も劣っていたら...そもそも完成車として比較できるレベルかどうか。
電池性能が同じでも車としては日本勢が劣っていそう。
そもそも言うと半個体とか他の電池でも十分な性能があるから全固体でも負けたら
完全終了になりかねない。
日本で全固体電池搭載車発売しても超急速充電インフラが整備されていないと宝の持ち腐れ。
超急速充電インフラの整備をトヨタがやるのかな?
@@イービークルパーク 本当にその通りですね。まあ日本では関係ない話になりそうな気がします。トヨタも頑張っても今のレクサス充電器と同じ数だけ作れば御の字ではないかと。
@@hirocyanいまだに日産のようにトヨタディーラーほぼ全店舗に24時間利用可能な急速充電器設置を達成できていない時点でやる気を感じない
@@イービークルパーク トヨタはケチなんで、自分たちではインフラの整備を行わないでしょうね。
電気自動車作りまくってる中国が全然作ってない日本より電池の進歩が早いのは当たり前だよな
なぜかその事実を直視しない人が多いんですよねェ
本気で内燃機関車とevで殴り合うという感覚が普通の日本人にはわかんないですからね
evの長所とか全く見る気が無い層にさえ「単純に性能を上げて売ってやる」という気迫があ李ます
トヨタは中国でも全個体電池を販売する予定があるので、全個体電池の特許をアメリカEU中国でも公開している。特許を使用して製造することは可能だけど、量産するのは難しいはず。
シリコン負極は色んな企業や研究所が検討しており中国企業がとりわけ進んでるわけではない。
然も肝心の全個体電池の本命特許は日本が強く、中国企業の屋台骨を揺るがす。
問題は安全性・耐久性・耐環境追従性・メンテナンス性能などであり市場をテストの場にしている中国のやり方は問題が多い。
因みにトヨタはハイブリッドで今年にも全個体電池を動かす計画だったと思う。
残念ながらトヨタの計画は変更されています。
ハイブリッド者の搭載は見送り、BEVへの搭載を28年度ごろに計画しています。
まずコメントする前に一次情報を精査してください。
@@EV_Native ハイブリッド計画の中止知りませんでした、失礼しました。ただ常識的に特許の物まねは再現するだけでも大変なのに、
10年近い技術ギャップを跳ねのけて追い越す、個人的には技術者を引き抜かないことにはできないと考えてしまいます。今後とも注目していきます。
はったりだろ
これが量産化可能なレベルだったらトヨタがとる道が一つ減った。ローコストで高性能な全個体電池を開発するか、EVを捨て新たな道を模索するか、水素自動車をさらに有益に進化させるかとても重要な岐路にありますね
日本の自動車産業は、大衆に手の届く安価な自動車を開発する気もなければ、インフラに投資する気もない。研究所の技術や特許に満足しており、水素エネルギーの時代が到来したときには取り残されてしまうだろう。
もしくはこの手の中華バッテリーを買う道に行ってしまうか。開発ノウハウ自体は得られたので運用は流石にできるだろうし
トヨタはこれから衰退してく一方でしょうね。
自動車産業自体がオワコンなんで、日本としては自動車に代わる主力産業を育てる必要があります。
テクノロジーの進歩の速度が日本の10倍ぐらい早いですね😅
実際の街の様子や雰囲気も10倍ぐらい違います。中国に住んでいたという人の話でも、それが5年前の話であれば、いつの話してんねん?という感じです。
EVは数年待つと選択肢が増えそうですね。
Forever beautiful China
全個体もか?すべての判断と実行が早い!日本企業は学ぶべきですね!学ぶのはトップの判断です。どうしたら早く的確な判断ができるか?これができないからどんどん負けて来た過去があります。自分で改善できなければ学びましょう!
日本は安全性とかいろいろ検証しますから時間かかります
日本の自動車メーカーは大企業ばかりで、スピードの早い意思決定は出来ないでしょうね。
トヨタ…もうこれは追いつけんぞ……
中国勢の技術力がすごい。
さらにEVとかガソリンとか関係無く車としての完成度も高い。
すぐに錆びる車がですか?
@@eresseeresse478 充電トラブルも多いようですよ,良く燃えるし・・・
さすが世界最大の中国自動車市場で切磋琢磨しているだけはありますね。
その結果、他の国でも売れる車を作れているんだと思います。🙂
安全性や信頼性・バッテリーのPAT対策は大丈夫なのでしょうか?自動車の最も大事なものは安全走行性です!中国車はカタログ値やスタイリング、価格の安さが目立つが何故なのでしょうか?安いのは良いが何年保証されるのでしょうか?製法ではダイキャストの問題も大きい。
価格が安い理由未だ理解しとらへんのかい!!
やれやれ、回転数、あがらんのお。
@@kiyohirokamei1035 ダイキャストはトヨタも採用済。価格の安さは部品の内製化が大きい。BYDは電池も自社で作るし、その電池をテスラやトヨタにも売っている。よくBYDの電池が燃えるという謎情報を聞くが、その電池のシェア率も信頼性も世界No.1だよ。
@@jumpinggoldagatito9153
価格が安いのはいろんな理由が考えられるが問題は核を下げることで素材や加工費を削りとんでもないものが販売される実態があるからです。ベトナムの本田のバイクがい事例です、一時、NO1だった中国者は今では跡形もありません。よく勉強されることですね。
@@ナスカ-j3v
BYDは20年前から電池セパを作っています、只技術は日本や韓国の物まねばかりで決して特出する技術に支えられてると思いません、
続々登場するブランド。
一年後残っているのはどれぐらいかな。
GACの電池開発技術は常に良好で、昨年には既に当時の業界をリードする充電速度を実現していました。ただ、車のデザインが平凡で価格も下がらず、結果として昊鉑の販売は不振が続いています。実際に、2026年は固体電池の量産を開始する通常のタイミングで、CATLやBYDもこの時期に生産を開始する予定ですが、GACはブランドを救うために早めに宣伝を行っただけです😂
BYDもCATLもASSBの量産は26年よりも後です。
日本メーカーより早いのですか!
SAKURAにしようかと思っていたのですが・・・
日本には内燃機関車じゃないので欧州やオセアニア、北米から並行輸入でもなかなかそのままじゃ持ってこれないので日本でしか走れないサクラを楽しむのもアリでは?
日本は宣伝のほうが勝ってるから大丈夫🤗(?!)
日本企業では根回りが大事です。❤
トヨタ太陽光発電充電不要車発表したよ。
ヒト・モノ・カネ の「三位一体」が中国優勢なのでしょう、これから先は中国車の時代到来ですね😇
トヨタ最高益。
この動画は技術的な背景も非常に詳しく調べてあると思う。
これまで
「トヨタの全個体電池が世界のEVを変える~」なんてなかなか凄いタイトルのニュースも出ていたが
この発表は日本勢にとって衝撃的と言えそうだ。
実際は
トヨタは全個体電池の単独開発を断念して出光と組んで再スタート
一番リードしている日産も2028年頃を目安と言ってる状況。
日本の方が全個体電池の開発は早く進めていたはずだが、どうなっているのだろう?
日本勢はこのままではヤバい。
親の仇みたいに1000キロ走って充電10分になってからなんて言ってた人涙目、息してる?
evのリスクは電欠時のレスキューで燃料車に永遠に勝てない。こんなごみはだれも買わない
もう人生で一度有るか無いかレベルの話しか批判する事なくて笑
「こんなごみはだれも買わない」
こんな〇〇コメントは誰も読まない😂
今まで30年近く運転してるけど、ガス欠も電欠もした事ない…。レアケース持ち出してネガキャンするの恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。
@@tyutyu1207
原発事故と似たような物ですかね?
滅多に起きない。
ガス欠のリスクはだれも言わない不思議。ガス欠も電欠も乗ってる人次第
PHEVで搭載されてもかなり密度上がるのでより航続距離が伸びTHSが売りのトヨタですら不利になる。比較的軽量に抑えたコンパクトハッチバックPHEVなんか出されて航続距離長いなら市場がぶっ壊れる。あくまで100%BEV化は不可能という想定で
動画クリエイターは確かに動画に心を込めて制作していますね。このニュースは中国国内でもたった今発表されたのですか?
中国国内では4月10日に発表されたニュースですね
電池というのは、販売開始が開発完了とはなりません。なぜなら、何を持って開発完了とするかを知っているメーカーはごくごく一部だからです。油断はできませんが、安全安心が日本車の守るべき品質となります。
?
??
???
????
? ? ? ? ?
偉大な鬼畜
C国、全固体電池の開発完了、って・・・
めっちゃ燃えるヤツ❓
それともすげぇ爆発するヤツ❓
てめーらどう思う❓
第一🎉