ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画を見て戦時中生まれの父の話を思い出しました。岡山県の山奥暮らしで動物性たんぱく質は基本山川でゲットしてきたと狸鍋にして食べてご馳走だったと語ってました、ヨモギを沢山入れて自家製味噌で味付けしてーと久しぶりに父の酔っぱらい談義思い出せてウルウルしてしまいました。また楽しい動画期待してます。😊
ヨモギかぁ♪草餅以外に使う発想が無かったけど、あの爽やかな香りと苦みはタヌキだけじゃなくいろんな未活用食材を、それこそ良い意味で化けさせてくれそうですねぇ。
八丁味噌は普通の味噌と違って煮込むと旨味が出るタイプの味噌なので一緒に煮込んでも良かったかもですねそれはそれとして「泳がせたもの」という表現はあまり煮込まないのかもしれませんが
色んな野食の細かな知識とそれに合わせる酒のピッタリさがテトリス並みに気持ち良く勉強になるこれだけジビエと言われあちこちに処理場を建てて経営している人が増えても、真のジビエ理解には程遠い言わざるを得ないのはご承知だと思う(変化を嫌う年配には浸透しない)何を言いたいかというと茸本さんのような知識人には何度もこのような動画を出し続けて欲しいということですずっと応援して来たしこれからもずっと続けます!お身体に気をつけて頑張って下さい!(ソムリエ・ハンター・シェフより)
サブチャンネル開設嬉しいです!こちらでしか聞けないお話楽しみにしています!
お説教はとてもためになります。これからも続けてください
サブチャンネル開設おめでとう!!!いつかライブ配信やってくれたら嬉しいです。
自分も酒呑みながら聞くとちょうどよくくだを巻く感じが良いです
茸本さんの酒呑みながらの説教はすご−く勉強になるし、同意しか無いから とてもいい。
うわぁ〜!面白いです!!少し古い時代の人と味覚を共有できるのって、なんだかロマンですねぇ
しゃべりに良識を感じるから見てて嫌な気持ちになることがないなぁ。絶対殺すな派も、反動的に強い言葉で激怒する人たちにも距離を感じるから、バランスを見てよりよい方向を考えようねって考えてる言葉は本当に良いと思う。
狐はわかりませんが、たぬきは猟銃で撃たれたりして急に大きな音がして驚くと一時的に気絶するらしく、それで仕留めたと思い込んだ漁師がゆっくり近づく間に意識を取り戻して逃げてしまうことがあったことが人を化かすという話のもとになったと聞いたことがあります。
大ファンです。いつかカバを食べる動画をみたいです。
みりんが出てきたときに瓶で出てきたあたり、もしかして美味しいみりん使ってるのでは…?野食ハンターの調味料紹介見てみたいなぁ
講談社文庫「狸ビール」の中に狸の食べ方が書いてあります。著者の伊藤礼さんは鉄砲撃ちの方です。食べたのは岩手の狸だったそうです。その中では「リンゴを摺り下ろして、それに柚子の皮や唐辛子を微塵にしてそのダブダブした汁に狸の肉を3時間くらいひたす。これを鉄板に油を引いて焼く」とあります。味は美味しかったそうですが、2週間は体から狸の匂いが抜けなかったと書いてあります。鍋だけではなく焼肉はどうでしょうか?今度チャレンジしてみてください。
お酒飲んでても命を頂く食材に対して一番納得のいく考えをされてて確かにそうだなと感心して見ております!もっと語ってもらいたいぐらいです笑
あなぐまも個体によるのかもしれませんが、意外と頭がいいと思いますよ。この前夜中に散歩してた時に数匹のアナグマの親子がいたんですが、子供が道路脇に出てて何かを食べてたんですよ。で、親がすごい声で子供を注意してたんです。子供は最初無視してたんですが、親がパコっと叩いた感じに軽く嚙んで注意?してる感じでめっちゃ大きな声で鳴いてるんですよ。人の親が道路に不注意に出た子供を車を見せて厳しく注意してるような感じで。その後、里山の方に帰っていったんですが、注意?してるように鳴いている間もこちら(私)を意識している風はあるものの、逆に見せつけている感じにやってました。あの感じはそれなり以上に頭が良いんだなという感覚を覚えましたね。
真面目な話をしてたかと思いきやまーたケツから油出す話してる…
たぬき汁はアナグマのことって説もあるらしいですね🥺アナグマはものすごく美味しいらしいから1度食べてみたいんだよなぁ…🤤
愛知だとタレや煮込みと違って味噌汁作るときに甘みを加えることはあまりなくて、臭み消しはショウガが多かったかなぁ
めっちゃみりんいい色してていいね酒問屋の商品棚には透き通ったもの多いけど濃い色はなんかすこ
くじらの脂を細切りにして湯引いて胡瓜、茗荷の酢漬けを細かくしてマヨ和えしたのをたまに食べますあんまり見ないんですがおいしいです
たぬき肉が臭くないとは思わなかったわー。この動画観ると食べてみたいなと思うけど、実際生きてる狸って可愛いから ちょっと躊躇するなー。
サブチャンネルやってるの知らんかった!メインの方でも言ってよーーー!
タヌキも買えるなら食べてみたいけど、ジビエって基本通販でしか買えないし、送料考えるとお試しで手が出せない高級肉になっちゃうんですよねー獲物はいくらでもいそうな地域だけど、手に入れる方法が無い😢
ヌートリアもチーズタッカルビにすると旨いらしいので色々やってもらいたいです!タヌキは冬脂のって美味しくなるかも。
今回の駆除に関する説教、作物を守るために何故駆除という方法が取られるのかという話ははとても良かったです。現在、駆除員をしている人の中でそれなりの割合の人が銃を維持する要件の一つの「技能講習」をスキップするためにやっています。つまり本来の駆除なんぞ興味ないんですね。そういう人たちのフンドシを締め直すために、また新たな駆除員になる人達のために駆除の一つの側面として聞いてもらいたいです。
クジラの脂もワックス成分だったとは知らなかった。勉強になるなぁ。
佐藤垢石の名前から、今回は観ました。随筆家で、つり人社の創業者。年長の方から、70年前の椎名誠的な存在じゃないか?と教わりました。
野食の意義として個性を抜き過ぎても意味が無くなるから難しい所ですが、調理的には下茹ではとても大事、この手の肉は一旦固まりで下茹でして賽の目切った方が扱い易いですよ!
東京都の恵比寿駅から近い某所でタヌキを見たことがあります。都心にも雑木林が点在しているので、そこで木の実や虫を食べて暮らしているのかと思っています。
世田谷線の線路に沿って歩くタヌキがいることはテレビ(ダーウィンが来ただったかな)でも取り上げてたね
サブチャンの方が好きかも、とか思ったけど、どっちも投稿楽しみなんで頑張ってください(笑)
たぬきそばには是非挑戦して欲しい
家が山にあるから日本猿とかも見た事あるけど狸は見た事ないなぁ。狸はビックリすると死んだふりするから昔の猟師さんが獲ったと思って近寄ると逃げて、それで人をばかすって言われたらしい。きっと個体差あるけど狸肉のハンバーグ赤味噌ソースってどうだろう。今回も楽しかったよ、ありがとう。
タヌキはロシア経由でヨーロッパにも進出してて、外来種として問題になってるみたいです。フランス辺りまで進出してるみたいですよ
なるほど、狸肉と八丁味噌、三州味醂でで麻婆豆腐もよさそうですね。
スレッタ「たたたたぬきじゃないですし!」
元寿司屋からの意見としてはお店で出す八丁味噌を使った味噌汁は八丁味噌だけで味噌汁は作らないですね。甘味を足すこともしないですね。普通の味噌とブレンドして作ります。
サブがあったなんて知らなんだ😮
ガンダムに登場するのはバウンド・ドッグですよね笑サブチャンネル見つけちゃいました😘本チャンネルの動画全部見終えたところだったのでタイミング的により嬉しいです、、毎回為になる動画をありがとうございます📚コメント欄を読むのも好きなのですが、茸本さんに対する暖かいコメントばかりでこちらも鳥肌立つくらいにやにや嬉しく思ってます笑お身体にお気をつけてこれからも頑張ってください😍
ガンダムのたぬきってスレッタのことじゃない?
@@Get-Uei 水星の魔女見てないからドッグといえばで真っ先に浮かんだのがバウンド・ドッグだった
たぬきですが、人里に住む点と夜行性?なのかちょくちょく車に轢かれています。さすがに拾って食べる勇気は無いのですがたぬき肉を頂く機会があったら茸本さんの調理方法を参考にいたします。今回も非常に興味深い動画をありがとうございました。
私は猟師の叔父が居たこともあり、狸は何度か食べました、食べ方は焼肉で、食べたその夜は身体中熱った記憶があります。味付けは信州味噌、ニンニク、生姜、砂糖だけでした。叔父ももう年老いて介護状態ですのでもう食べられませんが機会があればまた焼肉で食べたいです。
マンション住まいなんですね。自作の庵に蟄居(失礼)していらっしゃるものとばかり。。。
聞くところによると、解体したタヌキを藁でくるんで5~6日位畑に埋めておくと臭みが抜けて美味しくいただけるらしいです
佐藤垢石といえば岡フグを(アカン)
Twitterから来ました速攻登録します
ただ捨てるよりも糧にして有効活用していきたいですね
北海道の山奥の温泉に行った時、真っ白な狐に化かされたのを思い出しました〜😳
一瞬スレッタの話してなかった?ざくざくに切ったネギを入れてえなあ。
タヌキが化かす、ていうのは他の人も書いてましたが大きな音がするとびっくりして気を失ったようになるかららしいですね。愛知人からすると味噌汁に味醂入れるのはなんか違和感が。おでんにつけたりする味噌ダレは甘くしますね。つけて味噌たべて味噌は甘いですね。
茸本さんが、話し(説教)をツマミに酒を飲める人だってことは、間違いないですね。( /^ω^)/♪♪
八丁味噌押してるけど、入れる前から匂いがないなら、甘辛く煮付けて肉うどんの具にたぬき使えれば、うどんブームに乗っかってたぬき肉うどんって商売で行けるかも?
可哀想と思うなら、わざわざ外来種をペットにしなきゃいけない世の中にせずに日本の在採種をペットにする世の中になればいいのに。そこで野生の駆除の話になっても、買い手が居ないとかで、文句も出ないんじゃないかな?日本の野生動物のワクチン出来て日本動物がペットになり、そこで売られなかった個体が食用になる。猟師は、ペット販売で高額販売でき、売れ残りのペットが食用になるから、安くなる。可哀想だの言ってる人は、ペットとして買えばいい。何十年か先は、わからないけど、外来種問題も起きないし、行き過ぎれば、保護活動すらおきる。愛護団体も非人道的意見言えないし、世の中にのっとってて、いい気がする。すべての野生動物は、ペット販売の後食用にすれば、いい気がする。勿論、ペット販売から食用にする前に食用肉以上の利益が出る値段で愛護団体に保護するかどうか打診してから、行えばいい。格安で渡して廃棄してれば、食用肉の廃棄だし。ペット業界と保護団体が叩かれるだけ。猟師の給料もあがる(ペットなら高く売れるから生きてる状態で捕獲し、ペットショップへ持ち込むをすれば、リスク軽減に人件費割き、怪我等のリスクも踏まえても利益が出るくらいの収入を得られ、捌く手間がない程度の値段)&輸送中の死亡は、食肉用として、売れる用にペットショップに食肉用施設を国が補助してペットショップに併設して、作る。(今まで作っていた地域の食肉施設を)。ペットショップは、輸送費低減や、輸送中の死亡リスクを減らせるが、生きた状態なら、必ず買い取る。病気でも治療して販売する。売れ残りの処分費用は、代理を建てず自分で処理するしかない。到着時死亡していたときは、一定料金で肉として引き取るか、一定料金で施設の使用を猟師に販売許可し、肉としての販売を許可する。または、買い取る。勿論、愛護団体が費用を負担して、お墓を立てたいと要望があるなら、経費や人件費を加味して、赤字にならない値段なら、引き取ってもらう。個体差(子供なら高値とか、物凄く大物なら高値等の市場価格を適用せず、)自らの生活が成り立ち保護活動したいなら、すればいい。それを犠牲にしているから正義ですと言うなら、人間を保護する活動をしてから言ってほしい。自分は、好きで可哀想だから、自分一番で動物愛護するから、アナタも人間らしい生活をやめて動物のために死んでほしいと言うのは、殺人でしかない。また…自分の許容範囲を超えた保護活動は、多重飼育による飼育崩壊の原因でしかなく、成功者は、神で失敗者は、犯罪者と分けて考えてるのも危険でしかない。正直、紙一重だと思う。
味噌があるのに愛知の雑煮はすまし汁系..
JAZZ的な音楽が合うね♪
同じ穴のムジナって同類扱いされたアナグマはめっちゃ美味しいらしいんですけど、アナグマを食す機会があれば動画かしていただきたいです。
ブログのほうで記事にされていたかと思います。
海外ではたぬきは珍しいからレッサーパンダを日本にお迎えする時に交換条件でたぬきを渡したみたいですね
鯨肉はあんまり好みじゃないけど鯨肉のノルウェー風だけは好きだったので、狸肉にもあの調理法は使えるかも
つまり狸ジジイは褒め言葉!良かった
コストの難しさは前提だけども、確かにただ殺して捨てるってのは色々と申し訳なさがあるね。そんな背景もこの野食の味わいに通じてるのかな。
totemo oisisou!!tabete mitai!!
こちら、サブちゃんでしたか!
脂身多めで粉山椒足すとか?
次はアナグマに期待
八丁味噌はグツグツ煮込んで良いと思うが?
義経千本桜には狐が化けた佐藤忠信という武将がでてきます。
豚汁みたいに作ったら美味しそう
江戸時代には牛肉の味噌漬けが将軍家に献上されていたとも聞きますので漬け込んでみるのはどうでしょう?
タヌキ肉は臭いみたいなのは聞いた事があったので、タヌキ汁が美味しいのは意外でした。駆除した動物の有効活用は、所詮人間の自己満足でしかないとは思いますけど、それもまた人間らしさですよね、心に余裕(ヒマ)のある生物、なんとすばらしい!!
青空文庫ってそう意味だったのか
僕 メインも欠かさず観てるけど こっちの方が好みかも😊
フツーに豆腐と葱入れたら、おいしそう
ケツから油ちゃんねるさん いつも楽しい動画をありがとうございます
たしかにただ駆除して捨てるってのは一番の生命に対する冒涜ですからね…狸爺こと家康に絡めて"三河の脱粉(ぷん)味噌付き狸汁"とか奇抜に名付けたインスタントの味噌汁にして高速のPAや城郭、駅辺りで売れないかな?
グリーンイグアナをとって欲しい…
スレッタヌキ
そういえば計算高い女性に女狐って言ったりもしますね
しまりすくんっておねえ語喋るけど男の子って設定じゃなかったっけ数巻でおねえ語じゃなくなっちゃってたけど
アライグマくんとケンカしてたのはシマリスくんのお姉ちゃん(ショーねえちゃん)です
@@yashoku-sub あぁ~そうでした!ショーねえちゃんの存在すっかり忘れてましたしまりすくんは喧嘩じゃなくて一方的にやられてただけだった…失礼いたしました💦
シマリスくんはオスだゾ
未来から来た青いやつやね
昔主人の転勤先の群馬県の榛名湖でピクニックをしていたら可愛〜たぬきちゃんに出会って唐揚げをあげた覚えが有りますよ~😊食べるのに抵抗が有りますよ~😊
シマリス、女の子だったのか…
シマリスくんの話じゃなくてその姉(ショーねえちゃん)の話ですよみんなもっかいぼのぼのちゃんと読んで
味噌汁にみりんが入ってビックリ試してみたいと思いますタヌキが無いのは残念ですが
キツネはエキノコックスが怖い
与次郎稲荷・・・
シマリスくんは男の子です!
ショーねえちゃんの話ですよ
@@yashoku-sub ああ!笑
狐は陰の気を持つから女性に化けるのでは?
タヌキ、キツネ、イヌとイヌ科の動物はどれもあの雑巾みたいなイヌ科特有の臭みが何をどうしようと確実にそこに居るので私は無理でした。味噌なんかで誤魔化せるレベルじゃない
在来種のタヌキだけでなく、アライグマ、ミシシッピーアカミミガメ、アメザリ、ブラックバスなどの外来種も、ただ駆除するだけでなく、食べた方がいいと思いますね。単に死んで腐敗させたり焼却するのは動物の命を無駄にしているような気がし、食べるのがその動物の命に対する敬意と思ってます。
狐くえ
たぬき肉は、1回素揚げしてから煮て、アク取りして味付けるとえーんよ
この動画を見て戦時中生まれの父の話を思い出しました。
岡山県の山奥暮らしで動物性たんぱく質は基本山川でゲットしてきたと
狸鍋にして食べてご馳走だったと語ってました、ヨモギを沢山入れて自家製味噌で味付けしてーと
久しぶりに父の酔っぱらい談義思い出せてウルウルしてしまいました。
また楽しい動画期待してます。😊
ヨモギかぁ♪
草餅以外に使う発想が無かったけど、あの爽やかな香りと苦みはタヌキだけじゃなくいろんな未活用食材を、それこそ良い意味で化けさせてくれそうですねぇ。
八丁味噌は普通の味噌と違って煮込むと旨味が出るタイプの味噌なので一緒に煮込んでも良かったかもですね
それはそれとして「泳がせたもの」という表現はあまり煮込まないのかもしれませんが
色んな野食の細かな知識とそれに合わせる酒のピッタリさがテトリス並みに気持ち良く勉強になる
これだけジビエと言われあちこちに処理場を建てて経営している人が増えても、真のジビエ理解には程遠い言わざるを得ないのはご承知だと思う(変化を嫌う年配には浸透しない)
何を言いたいかというと茸本さんのような知識人には何度もこのような動画を出し続けて欲しいということです
ずっと応援して来たしこれからもずっと続けます!
お身体に気をつけて頑張って下さい!
(ソムリエ・ハンター・シェフより)
サブチャンネル開設嬉しいです!こちらでしか聞けないお話楽しみにしています!
お説教はとてもためになります。これからも続けてください
サブチャンネル開設おめでとう!!!
いつかライブ配信やってくれたら嬉しいです。
自分も酒呑みながら聞くとちょうどよくくだを巻く感じが良いです
茸本さんの酒呑みながらの説教は
すご−く勉強になるし、同意しか無いから とてもいい。
うわぁ〜!面白いです!!
少し古い時代の人と味覚を共有できるのって、なんだかロマンですねぇ
しゃべりに良識を感じるから見てて嫌な気持ちになることがないなぁ。絶対殺すな派も、反動的に強い言葉で激怒する人たちにも距離を感じるから、バランスを見てよりよい方向を考えようねって考えてる言葉は本当に良いと思う。
狐はわかりませんが、たぬきは猟銃で撃たれたりして急に大きな音がして驚くと一時的に気絶するらしく、それで仕留めたと思い込んだ漁師がゆっくり近づく間に意識を取り戻して逃げてしまうことがあったことが人を化かすという話のもとになったと聞いたことがあります。
大ファンです。いつかカバを食べる動画をみたいです。
みりんが出てきたときに瓶で出てきたあたり、もしかして美味しいみりん使ってるのでは…?
野食ハンターの調味料紹介見てみたいなぁ
講談社文庫「狸ビール」の中に狸の食べ方が書いてあります。著者の伊藤礼さんは鉄砲撃ちの方です。食べたのは岩手の狸だったそうです。
その中では「リンゴを摺り下ろして、それに柚子の皮や唐辛子を微塵にしてそのダブダブした汁に狸の肉を3時間くらいひたす。これを鉄板に油を引いて焼く」とあります。味は美味しかったそうですが、2週間は体から狸の匂いが抜けなかったと書いてあります。
鍋だけではなく焼肉はどうでしょうか?今度チャレンジしてみてください。
お酒飲んでても命を頂く食材に対して一番納得のいく考えをされてて確かにそうだなと感心して見ております!もっと語ってもらいたいぐらいです笑
あなぐまも個体によるのかもしれませんが、意外と頭がいいと思いますよ。この前夜中に散歩してた時に数匹のアナグマの親子がいたんですが、子供が道路脇に出てて何かを食べてたんですよ。
で、親がすごい声で子供を注意してたんです。子供は最初無視してたんですが、親がパコっと叩いた感じに軽く嚙んで注意?してる感じでめっちゃ大きな声で鳴いてるんですよ。
人の親が道路に不注意に出た子供を車を見せて厳しく注意してるような感じで。
その後、里山の方に帰っていったんですが、注意?してるように鳴いている間もこちら(私)を意識している風はあるものの、逆に見せつけている感じにやってました。
あの感じはそれなり以上に頭が良いんだなという感覚を覚えましたね。
真面目な話をしてたかと思いきやまーたケツから油出す話してる…
たぬき汁はアナグマのことって説もあるらしいですね🥺
アナグマはものすごく美味しいらしいから1度食べてみたいんだよなぁ…🤤
愛知だとタレや煮込みと違って味噌汁作るときに甘みを加えることはあまりなくて、臭み消しはショウガが多かったかなぁ
めっちゃみりんいい色してていいね
酒問屋の商品棚には透き通ったもの多いけど濃い色はなんかすこ
くじらの脂を細切りにして湯引いて胡瓜、茗荷の酢漬けを細かくしてマヨ和えしたのをたまに食べます
あんまり見ないんですがおいしいです
たぬき肉が臭くないとは思わなかったわー。この動画観ると食べてみたいなと思うけど、実際生きてる狸って可愛いから ちょっと躊躇するなー。
サブチャンネルやってるの知らんかった!
メインの方でも言ってよーーー!
タヌキも買えるなら食べてみたいけど、ジビエって基本通販でしか買えないし、送料考えるとお試しで手が出せない高級肉になっちゃうんですよねー
獲物はいくらでもいそうな地域だけど、手に入れる方法が無い😢
ヌートリアもチーズタッカルビにすると旨いらしいので色々やってもらいたいです!
タヌキは冬脂のって美味しくなるかも。
今回の駆除に関する説教、作物を守るために何故駆除という方法が取られるのかという話ははとても良かったです。
現在、駆除員をしている人の中でそれなりの割合の人が銃を維持する要件の一つの「技能講習」をスキップするためにやっています。つまり本来の駆除なんぞ興味ないんですね。そういう人たちのフンドシを締め直すために、また新たな駆除員になる人達のために駆除の一つの側面として聞いてもらいたいです。
クジラの脂もワックス成分だったとは知らなかった。
勉強になるなぁ。
佐藤垢石の名前から、今回は観ました。随筆家で、つり人社の創業者。年長の方から、70年前の椎名誠的な存在じゃないか?と教わりました。
野食の意義として個性を抜き過ぎても意味が無くなるから難しい所ですが、調理的には下茹ではとても大事、この手の肉は一旦固まりで下茹でして賽の目切った方が扱い易いですよ!
東京都の恵比寿駅から近い某所でタヌキを見たことがあります。都心にも雑木林が点在しているので、そこで木の実や虫を食べて暮らしているのかと思っています。
世田谷線の線路に沿って歩くタヌキがいることはテレビ(ダーウィンが来ただったかな)でも取り上げてたね
サブチャンの方が好きかも、とか思ったけど、どっちも投稿楽しみなんで頑張ってください(笑)
たぬきそばには是非挑戦して欲しい
家が山にあるから日本猿とかも見た事あるけど狸は見た事ないなぁ。
狸はビックリすると死んだふりするから昔の猟師さんが獲ったと思って近寄ると逃げて、それで人をばかすって言われたらしい。
きっと個体差あるけど狸肉のハンバーグ赤味噌ソースってどうだろう。
今回も楽しかったよ、ありがとう。
タヌキはロシア経由でヨーロッパにも進出してて、外来種として問題になってるみたいです。
フランス辺りまで進出してるみたいですよ
なるほど、狸肉と八丁味噌、三州味醂でで麻婆豆腐もよさそうですね。
スレッタ「たたたたぬきじゃないですし!」
元寿司屋からの意見としてはお店で出す八丁味噌を使った味噌汁は八丁味噌だけで味噌汁は作らないですね。甘味を足すこともしないですね。普通の味噌とブレンドして作ります。
サブがあったなんて知らなんだ😮
ガンダムに登場するのはバウンド・ドッグですよね笑
サブチャンネル見つけちゃいました😘
本チャンネルの動画全部見終えたところだったのでタイミング的により嬉しいです、、
毎回為になる動画をありがとうございます📚
コメント欄を読むのも好きなのですが、茸本さんに対する暖かいコメントばかりでこちらも鳥肌立つくらいにやにや嬉しく思ってます笑
お身体にお気をつけてこれからも頑張ってください😍
ガンダムのたぬきってスレッタのことじゃない?
@@Get-Uei
水星の魔女見てないから
ドッグといえばで真っ先に浮かんだのが
バウンド・ドッグだった
たぬきですが、人里に住む点と夜行性?なのかちょくちょく車に轢かれています。
さすがに拾って食べる勇気は無いのですがたぬき肉を頂く機会があったら茸本さんの調理方法を参考にいたします。
今回も非常に興味深い動画をありがとうございました。
私は猟師の叔父が居たこともあり、狸は何度か食べました、食べ方は焼肉で、食べたその夜は身体中熱った記憶があります。
味付けは信州味噌、ニンニク、生姜、砂糖だけでした。
叔父ももう年老いて介護状態ですのでもう食べられませんが機会があればまた焼肉で食べたいです。
マンション住まいなんですね。自作の庵に蟄居(失礼)していらっしゃるものとばかり。。。
聞くところによると、解体したタヌキを藁でくるんで5~6日位畑に埋めておくと臭みが抜けて美味しくいただけるらしいです
佐藤垢石といえば岡フグを(アカン)
Twitterから来ました速攻登録します
ただ捨てるよりも糧にして有効活用していきたいですね
北海道の山奥の温泉に行った時、真っ白な狐に化かされたのを思い出しました〜😳
一瞬スレッタの話してなかった?ざくざくに切ったネギを入れてえなあ。
タヌキが化かす、ていうのは他の人も書いてましたが大きな音がするとびっくりして気を失ったようになるかららしいですね。
愛知人からすると味噌汁に味醂入れるのはなんか違和感が。
おでんにつけたりする味噌ダレは甘くしますね。つけて味噌たべて味噌は甘いですね。
茸本さんが、話し(説教)をツマミに酒を飲める人だってことは、間違いないですね。( /^ω^)/♪♪
八丁味噌押してるけど、入れる前から匂いがないなら、甘辛く煮付けて肉うどんの具にたぬき使えれば、うどんブームに乗っかってたぬき肉うどんって商売で行けるかも?
可哀想と思うなら、わざわざ外来種をペットにしなきゃいけない世の中にせずに日本の在採種をペットにする世の中になればいいのに。
そこで野生の駆除の話になっても、買い手が居ないとかで、文句も出ないんじゃないかな?
日本の野生動物のワクチン出来て日本動物がペットになり、そこで売られなかった個体が食用になる。
猟師は、ペット販売で高額販売でき、売れ残りのペットが食用になるから、安くなる。
可哀想だの言ってる人は、ペットとして買えばいい。
何十年か先は、わからないけど、外来種問題も起きないし、行き過ぎれば、保護活動すらおきる。愛護団体も非人道的意見言えないし、世の中にのっとってて、いい気がする。
すべての野生動物は、ペット販売の後食用にすれば、いい気がする。
勿論、ペット販売から食用にする前に食用肉以上の利益が出る値段で愛護団体に保護するかどうか打診してから、行えばいい。
格安で渡して廃棄してれば、食用肉の廃棄だし。
ペット業界と保護団体が叩かれるだけ。
猟師の給料もあがる(ペットなら高く売れるから生きてる状態で捕獲し、ペットショップへ持ち込むをすれば、リスク軽減に人件費割き、怪我等のリスクも踏まえても利益が出るくらいの収入を得られ、捌く手間がない程度の値段)&輸送中の死亡は、食肉用として、売れる用にペットショップに食肉用施設を国が補助してペットショップに併設して、作る。(今まで作っていた地域の食肉施設を)。ペットショップは、輸送費低減や、輸送中の死亡リスクを減らせるが、生きた状態なら、必ず買い取る。病気でも治療して販売する。
売れ残りの処分費用は、代理を建てず自分で処理するしかない。
到着時死亡していたときは、一定料金で肉として引き取るか、一定料金で施設の使用を猟師に販売許可し、肉としての販売を許可する。または、買い取る。
勿論、愛護団体が費用を負担して、お墓を立てたいと要望があるなら、経費や人件費を加味して、赤字にならない値段なら、引き取ってもらう。
個体差(子供なら高値とか、物凄く大物なら高値等の市場価格を適用せず、)
自らの生活が成り立ち保護活動したいなら、すればいい。
それを犠牲にしているから正義ですと言うなら、人間を保護する活動をしてから言ってほしい。自分は、好きで可哀想だから、自分一番で動物愛護するから、アナタも人間らしい生活をやめて動物のために死んでほしいと言うのは、殺人でしかない。
また…自分の許容範囲を超えた保護活動は、多重飼育による飼育崩壊の原因でしかなく、成功者は、神で失敗者は、犯罪者と分けて考えてるのも危険でしかない。正直、紙一重だと思う。
味噌があるのに愛知の雑煮はすまし汁系..
JAZZ的な音楽が合うね♪
同じ穴のムジナって同類扱いされたアナグマはめっちゃ美味しいらしいんですけど、アナグマを食す機会があれば動画かしていただきたいです。
ブログのほうで記事にされていたかと思います。
海外ではたぬきは珍しいからレッサーパンダを日本にお迎えする時に交換条件でたぬきを渡したみたいですね
鯨肉はあんまり好みじゃないけど鯨肉のノルウェー風だけは好きだったので、狸肉にもあの調理法は使えるかも
つまり狸ジジイは褒め言葉!良かった
コストの難しさは前提だけども、確かにただ殺して捨てるってのは色々と申し訳なさがあるね。そんな背景もこの野食の味わいに通じてるのかな。
totemo oisisou!!
tabete mitai!!
こちら、サブちゃんでしたか!
脂身多めで粉山椒足すとか?
次はアナグマに期待
八丁味噌はグツグツ煮込んで良いと思うが?
義経千本桜には狐が化けた佐藤忠信という武将がでてきます。
豚汁みたいに作ったら美味しそう
江戸時代には牛肉の味噌漬けが将軍家に献上されていたとも聞きますので漬け込んでみるのはどうでしょう?
タヌキ肉は臭いみたいなのは聞いた事があったので、タヌキ汁が美味しいのは意外でした。
駆除した動物の有効活用は、所詮人間の自己満足でしかないとは思いますけど、それもまた人間らしさですよね、心に余裕(ヒマ)のある生物、なんとすばらしい!!
青空文庫ってそう意味だったのか
僕 メインも欠かさず観てるけど こっちの方が好みかも😊
フツーに豆腐と葱入れたら、おいしそう
ケツから油ちゃんねるさん いつも楽しい動画をありがとうございます
たしかにただ駆除して捨てるってのは一番の生命に対する冒涜ですからね…
狸爺こと家康に絡めて"三河の脱粉(ぷん)味噌付き狸汁"とか奇抜に名付けたインスタントの味噌汁にして高速のPAや城郭、駅辺りで売れないかな?
グリーンイグアナをとって欲しい…
スレッタヌキ
そういえば計算高い女性に女狐って言ったりもしますね
しまりすくんっておねえ語喋るけど男の子って設定じゃなかったっけ
数巻でおねえ語じゃなくなっちゃってたけど
アライグマくんとケンカしてたのはシマリスくんのお姉ちゃん(ショーねえちゃん)です
@@yashoku-sub あぁ~そうでした!ショーねえちゃんの存在すっかり忘れてました
しまりすくんは喧嘩じゃなくて一方的にやられてただけだった…
失礼いたしました💦
シマリスくんはオスだゾ
未来から来た青いやつやね
昔主人の転勤先の群馬県の榛名湖でピクニックをしていたら可愛〜たぬきちゃんに出会って唐揚げをあげた覚えが有りますよ~😊食べるのに抵抗が有りますよ~😊
シマリス、女の子だったのか…
シマリスくんの話じゃなくてその姉(ショーねえちゃん)の話ですよみんなもっかいぼのぼのちゃんと読んで
味噌汁にみりんが入ってビックリ
試してみたいと思います
タヌキが無いのは残念ですが
キツネはエキノコックスが怖い
与次郎稲荷・・・
シマリスくんは男の子です!
ショーねえちゃんの話ですよ
@@yashoku-sub ああ!笑
狐は陰の気を持つから女性に化けるのでは?
タヌキ、キツネ、イヌとイヌ科の動物はどれもあの雑巾みたいなイヌ科特有の臭みが何をどうしようと確実にそこに居るので私は無理でした。味噌なんかで誤魔化せるレベルじゃない
在来種のタヌキだけでなく、アライグマ、ミシシッピーアカミミガメ、アメザリ、ブラックバスなどの外来種も、ただ駆除するだけでなく、食べた方がいいと思いますね。
単に死んで腐敗させたり焼却するのは動物の命を無駄にしているような気がし、食べるのがその動物の命に対する敬意と思ってます。
狐くえ
たぬき肉は、1回素揚げしてから煮て、アク取りして味付けるとえーんよ
キツネはエキノコックスが怖い