土鍋ご飯が炊けるまで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2024
  • 土鍋でご飯を炊いています。
    厳密に言うと、使うお米によって炊き方が微妙に違ってきます。
    ここでは、うちの自然栽培米(肥料や農薬未使用)の炊き方を
    載せています。

ความคิดเห็น • 15

  • @hiramasa4649
    @hiramasa4649 2 ปีที่แล้ว +4

    同じような3合炊き持っています。少し焦げ目をつけて食べるよう火加減や時間を変えています。
    炊いた後、焦げ目が多めの炊き方をすると、暫く土鍋を水につけておかないとこびりつきが取れず手間が要りますが、やっぱり電気炊飯器では出せない味ですよね😋
    次の休み、土鍋ご飯にします。

  • @user-dj5hq6uu1g
    @user-dj5hq6uu1g 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    この動画を見ていたら、日本人でよかったなぁって思いました。
    炊き立てのご飯とお漬物かお味噌汁があれば幸せです。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 4 ปีที่แล้ว +6

    このお鍋持ってます。1合のご飯を美味しく炊きたくて色々買いました。上手く使いこなせ無くて棚の上です。もう一度挑戦して見ます。

  • @momotarou3040
    @momotarou3040 2 ปีที่แล้ว

    炊飯用の土鍋を買いました。
    楽しみです。試してみます。

  • @agiiz1
    @agiiz1 4 ปีที่แล้ว +7

    お米の水加減や火力はコメの銘柄などで微妙に違います。
    とは言え、基本的なルールのようなモノは在るようです。
    ●水を含ませた洗米を火を点ける前に30分放置。
    ●お米1:お水1。
    ●沸騰するまで強火、のち弱火。
    ●焚きあがったら15~30分保温放置。
    以上の基本は基本であって、各人の炊きあがり時のお好みもあるので
    時間や水加減の増減は経験して覚えるように心がける。
    ※焚き上げ前の吸水時間より、焚きあがり時の蒸らし保温時間のほうが大事だとの説もあります。

  • @puhyuccor772
    @puhyuccor772 3 ปีที่แล้ว +3

    美味しく炊けました(o^^o)
    この要領で、一合とか、少量でも美味しく炊けて、有難いレシピです。
    感謝(*^_^*)

  • @user-gv5ql7tk3i
    @user-gv5ql7tk3i หลายเดือนก่อน

    Amazonの土鍋炊飯器のベストセラーがみすず?とかいう萬古焼なんだがナカフタ無しで吹きこぼれすごそうだからこちらを買うつもり。
    中蓋ないとダメそう。

  • @群青早雲
    @群青早雲 ปีที่แล้ว

    声に出して読ませたくなる焼きもの名前ですね...ヽ( ´_つ`)ノ ?

  • @user-jn6ld3tk2z
    @user-jn6ld3tk2z 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    この土鍋はどこの商品で、何合炊きですか?
    炊飯器の寿命がそろそろなので、この機会に土鍋に変えてみようかと迷ってます。
    炊き込みご飯などもこのレシピで炊けますか??

    • @吉川英一-u3l
      @吉川英一-u3l  3 ปีที่แล้ว

      メーカーは忘れましたが、ホームセンターで販売している3合炊きの土鍋です。
      炊き込みご飯は経験ないですが、炊き込みご飯の素を使う場合は水加減を若干少なくした方が
      よいと思います。何回か炊いてみてお好みで微調整が必要ですね。

    • @satoshinakagawa8817
      @satoshinakagawa8817 2 ปีที่แล้ว

      今さら遅いかもですが、長谷園の「かまどさん」おすすめです。うちはもう10年これで炊いてます。火加減の調整いらないし、本当においしいです。

  • @inori8467
    @inori8467 ปีที่แล้ว +1

    同じ土鍋を持っていて何回か炊いてみたのですが、焦げ過ぎてしまい土鍋にもこびりついてしまい・・・
    何んとか焦げを取って何回か炊きましたが同じく焦げ焦げになってしまいます。
    水加減などや火加減も変えてみましたが・・・心が折れかけてます😭
    何か方法ありますか?

    • @吉川英一-u3l
      @吉川英一-u3l  ปีที่แล้ว +1

      焦げができてくると、鍋から出てくる蒸気が焦げ臭くなってきます。
      なので、噴出して弱火にしてから蒸気の匂いを嗅ぎながら、どこで焦げ臭くなってくるか
      確認するのがよいと思います(火傷に注意してください)。
      微かに焦げ臭くなってきた時間を記録しておいて、その30秒か60秒前に動画内の強火工程に
      移ってみてはどうでしょうか?
      その強火工程の時間も調整が必要かもしれませんね。
      粘り強くチャレンジしてみてください。

    • @inori8467
      @inori8467 ปีที่แล้ว

      @@吉川英一-u3l ありがとうございます。怖くてなかなかチャレンジできてなかったのですが、今日やってみます。

    • @user-gv5ql7tk3i
      @user-gv5ql7tk3i หลายเดือนก่อน

      水を多めに入れる