ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
種類関係なくエンジンの回転が上がっていく音を聞くとテンション上がる・・・自分だけでしょうか?(´・ω・`)
わかる
俺もだ
オラも
わたくしもです
この高周波音はディーゼルじゃなくガスタービン?と思ったらやっぱりそうかたまんねーなー
こんごう型護衛艦は25000馬力のガスタービンエンジンを4基搭載してるので10万馬力
こんごう型は16万ですけど・・・・(;^ω^)
64000tの大和より馬力あるのか倍の54ノットくらい出そうだな
@@暁狭霧 10万馬力で合ってますけど。自衛隊最大のいずも型でも11万6千馬力。16万馬力の船がそもそも日本にはあない
@@selfoffence_ こんごう型はそんなに速力出ません。54ノットって大体100km/hですよ・・・
やっぱ音いいなぁ
その辺マイナスイオン凄そう
意味間違ってて草
マイナスイオンは無く陰イオンだって言っとく…ごめん
@@softblue8914 それも間違ってる……マイナスイオン(陰イオン)は、電気が流れないと出来ない(電離しないと無理)だからこれじゃ無理
J KD すまん
J KD マイナスイオンは体になんの影響も与えない無意味なものってテレビかなんかでみたわ
ミサイル艇ってこんなエンジンだったんだ…帝国海軍大好きだからスクリューかとおもった…
現代の一部の即応性が必要とされる艦艇にはウォータージェット方式の推進方式が使用されています、海保やフリゲート艦などの排他的経済水域など近海警備などで使われる艦艇は即応性が重視されるので最高速度に優れるウォータージェット方式が採用されています
この技術を応用してジェットバスを作ろう
くつろげない。゚(゚´Д`゚)゚。
脱皮しそう
事故だ!
凄い、高周波音!たのもしすら感じます。
ガスタービンは音良いなM1A1の音も最高
エンジン音波動エンジンみたいなイメージ
音が飛行機っぽいなあ…
飛行機のエンジンを改造してる
???「なんか船っぽくないよなぁ...?」
ガスタービン・エンジンを使用していますからねー(゚∀゚)
Tomomo Ayaya 飛行機ですよ
@@newgf7329 ウィィィィィィィィィィィィィィィン!
こんな小さい船で・・物凄い燃料食いでしょうね、こういうの好きだけど
+MrDogpapa ディーゼル機関に比べれば燃料食いでしょうねただ、やっぱりウォータージェット式が小型で かつ高速力を出すためには必要になると思いますディーゼルの方がエンジンの効率はいいでしょうが、スクリューでかなりムダが出てる気がします
+firePhoenix@2525remix 高速域だとディーゼルに比べて高効率なので、結果的に低燃費らしいですけどね。ただ、機構特性上低速域は苦手。
koukaku2501自動車で言うところのロータリエンジンみたいな感じですね
firePhoenix@2525remix あと、ついでに言えば機構特性上高速域なら水深数十センチあれば一応走行可能だそうで。
なんでディーゼルとか蒸気じゃないかというと有事の際にすぐ出撃できるようにするためらしいです他の護衛艦だと2時間はかかるのがはやぶさ型のガスタービンだと30分で出撃できるとか
これでメレンゲ作ったらすぐ泡立つだろうなw
アドルフ・アベルト どんだけデカイ容器だよその前にかき回し過ぎて部屋が凄いことになりそう
ウォータージェット三基だと速力何knot?
はやぶさは最大44knot
正確には44kt「以上」MAXは未公表
マイティージャック号の離水シーンを思い出した・・・
こんなに勢いよく水が出てるのに進まないのはなんで??
ウオータージェット推進はエンジン直結で常に吐きだしまくってるので前進50%逆噴射50%で前進しないようになってますよー。ちなみに後進はノズルの前に逆噴射用のシャッターのような物を降ろして後進かけます。
へぇ~!前後で噴射してよくバランスが崩れないな!
k y ?
@@ky-yo3mt だからバランスが崩れないんだろ考えろ
@@パンチパーマ-m5j それなw
これで海水かき回して赤潮被害を軽減できないのかね?
野党が反対している間に終わるんじゃね?
つよい
THXの始まりかと思った
去年2隻近所の湾に入ってきてた!見に行ってしまうんだよな~笑
エンジンを一個ずつ点ける意味って??
イダ 仕様の問題じゃない?
ひとつずつ異常ないか確認しながらだからです。飛行機も一緒です。
はやぶさ型とフリーダム型はどっちが使い勝手いいんだろ?
全く性格も規模も違うんで比較できません。
よし!バス釣り行くぞ!
デカイ海用のブロワーポンプみたいw
エンジンは一基の筈ですよね。それでウォータージェット3基!! そっかー舵が無いんですね。それでジェットの推進力を加減して左右に進む・・と 勝手に考えたのですが
エンジンも三基ですよ。ウォータージェットノズルを動かして操舵します。
動力伝達はどうなってるの?ガスタービンで発電→ウォータージェットのモーターを動かす、みたいな?
ガスタービン軸にエンペラーが直結ですね
ズムウォルト級の様なエレクトリック方式ではないですね
石鹸混ぜてぇというかそろそろ前進しないとなんだか気持ち悪いんだが
Rất tốt xin cám ơn nhiều
温泉の泡
音がうるさくて乗組員の方は大丈夫なんですかね?
機関室以外は割りと平気ですよ
これが日本の技術❕
設計開発はアメリカですね
旅客機とおんなじ音してる
おんなじエンジンですからね(全く同じとは言っていない、はっきりわかんだね)
始動の音、紺碧の飛来音に似てる。
ジェットスキーの大型版??振動酷いだろう!この音ガスタービン直結か?
飛行機のエンジンを改造したやつ
ガスタービン3機直結ですね、あとレシプロエンジンよりは振動は少ないと思います
そこに入ったらどうなるんだろー
yokayoka
水の浄化に使えそうだよ。
船の大きさが、イマイチ分からない。多分、大きいのでしょうね。
Jinnsann 日本の護衛艦に比べると小柄です
零式艦上戦闘機 即応性重視の小型高速艦ですからね
50m、200トン。海自の戦闘艦艇では最小です。対して護衛艦は最小のあぶくま型でも109m、2000トンです。
奥に映ってるの日本丸?
誰や!空き缶捨てた奴は!
泡製造機
くまたか型かな?
はやぶさ型
F-15の音に似てる…?
ジェットエンジン積んでるやつなら何にでも似てる気がするがな
jajajamen- yakisoba そうなんですか。
航空機のエンジンを改造して搭載してるけどF-15のエンジン、エンジン音とはまた違う
以前はやぶさの機関士の方に聞いたらA-10と同じだそうですよ
一方通行 ですね。LM500はA-10などにも搭載されているTF34ターボファンエンジンのファンを取ったエンジンですからね。
何で進まない?
+RO TOMO ウォータージェットを噴いているのに進まない理由は吐水口に 四角い枠がついているからですこの枠は 船を停めて置くときに閉じるもので吐水された上半分の水を後ろに、下半分の水を前に流して相殺しているため進みません進む時にはあの枠を開けます
***** ガスタービンの燃料はジェット燃料(灯油とほぼ同じ)でそれを霧状にして燃やしてできた高温高圧のガスをタービンに吹き付けて回すのでガスタービンといいます。あの枠を付けている理由については単純ですエンジンをかけるということは船を停泊させていますよね?ロープで岸に止められています。その状態で勝手に進んではいけないので推力を相殺します。車で言えば エンジンかけるときに勝手に進まないようサイドブレーキを引いて、また人によってはフットブレーキも踏んだ状態でエンジンをかけます。それと同じです。
***** ないと言うよりポンプを止める必要がありませんウォータージェットは構造上ポンプを逆に回しても後退できません水噴流を相殺させる枠をもう少し上に上げると上の水流が止められて後ろに下がりますつまりこの枠ひとつで前進・停止・後退ができます。ニュートラルやクラッチをつけるのは無駄なんです
そ
昔の船なんかどうでもよいんだよ。僕は住友化学の船の荷役をむかーしやってたんだが、タグボートなんて昔でも起動はやしだったぜ。こんなもたもたしてたんじゃ実際ことあるときに対応が遅れるんじゃない。ネットもいい加減ことも多いな。
船に乗ってらしたのじゃ無いのですか?タグボートのエンジン起動が早いのは内航タグのエンジンが最大でも1基2000ps程度そりゃ速いです。貨物船何t級に携わってらしたのか不明ですがタグのエンジン程度でないのはご存知ですよね?あと起動と運転準備完了は別って云うのは当然ご存知かと思いますが・・・・。起動早く(と思ってらっしゃるようですが)て15knしか出ないTgと3分半で出港準備が整い44Knで高速機動出きるミサイル艇を同列に語るのは少々的を外した意見かと
??
otibi a//wolf ガスタービンがディーゼルより遅いわけなかろうに
otibi a//wolf 結局貴様は能書き垂れるしか出来ないバカか
otibi a//wolf まずガスタービンエンジンを理解しようかw
安瀬第一かなんか知らんが、全エンジンの起動に時間がかかりすぎるね。
40Kn出る船で3分半でエンジン起動完了なら相当早いですよ?どのクラスの船のエンジンを例えるんでしょうか?
昔の船?片腹痛いわ。拙者は40年前から貨物船の荷役をして、十分船の稼働力を知っているつもりだが。素人はこれだから嫌になるよ。
船に乗っておられたのですね。何馬力の船でしょうか?私が扱っていた1500Psの高速ディーゼルですら自立運転までにたっぷり30秒はかけてましたね。その後オイルの温度上昇まで緊急時でも5分は暖気していました。5400Psもあるエンジンを1分程度で運転準備出きれば十二分に早いというのが感想です。釈迦に説法かとは思いますがガスタービンエンジンは暖気を必要としませんので5400Ps3基合計16200psを3分ちょっとで起動して遅いと云う感想をお持ちになるって云うのがよく理解できません。何秒程度でエンジン運転準備完了していたのでしょうか?
40年以上船に携わった人間がこんな所で素人に講釈垂れてる時点でどんな人間なのか察しがつく
安瀬(笑)
種類関係なくエンジンの回転が上がっていく音を聞くとテンション上がる・・・自分だけでしょうか?(´・ω・`)
わかる
俺もだ
オラも
わたくしもです
この高周波音はディーゼルじゃなくガスタービン?と思ったらやっぱりそうか
たまんねーなー
こんごう型護衛艦は25000馬力のガスタービンエンジンを4基搭載してるので10万馬力
こんごう型は16万ですけど・・・・(;^ω^)
64000tの大和より馬力あるのか
倍の54ノットくらい出そうだな
@@暁狭霧 10万馬力で合ってますけど。自衛隊最大のいずも型でも11万6千馬力。16万馬力の船がそもそも日本にはあない
@@selfoffence_ こんごう型はそんなに速力出ません。54ノットって大体100km/hですよ・・・
やっぱ音いいなぁ
その辺マイナスイオン凄そう
意味間違ってて草
マイナスイオンは無く陰イオンだって言っとく…ごめん
@@softblue8914 それも間違ってる……
マイナスイオン(陰イオン)は、電気が流れないと出来ない(電離しないと無理)だからこれじゃ無理
J KD すまん
J KD マイナスイオンは体になんの影響も与えない無意味なものってテレビかなんかでみたわ
ミサイル艇ってこんなエンジンだったんだ…帝国海軍大好きだからスクリューかとおもった…
現代の一部の即応性が必要とされる艦艇にはウォータージェット方式の推進方式が使用されています、海保やフリゲート艦などの排他的経済水域など近海警備などで使われる艦艇は即応性が重視されるので最高速度に優れるウォータージェット方式が採用されています
この技術を応用してジェットバスを作ろう
くつろげない。゚(゚´Д`゚)゚。
脱皮しそう
事故だ!
凄い、高周波音!たのもしすら感じます。
ガスタービンは音良いなM1A1の音も最高
エンジン音波動エンジンみたいなイメージ
音が飛行機っぽいなあ…
飛行機のエンジンを改造してる
???「なんか船っぽくないよなぁ...?」
ガスタービン・エンジンを使用していますからねー(゚∀゚)
Tomomo Ayaya 飛行機ですよ
@@newgf7329 ウィィィィィィィィィィィィィィィン!
こんな小さい船で・・物凄い燃料食いでしょうね、こういうの好きだけど
+MrDogpapa ディーゼル機関に比べれば燃料食いでしょうね
ただ、やっぱりウォータージェット式が小型で かつ高速力を出すためには必要になると思います
ディーゼルの方がエンジンの効率はいいでしょうが、スクリューでかなりムダが出てる気がします
+firePhoenix@2525remix 高速域だとディーゼルに比べて高効率なので、結果的に低燃費らしいですけどね。ただ、機構特性上低速域は苦手。
koukaku2501自動車で言うところのロータリエンジンみたいな感じですね
firePhoenix@2525remix あと、ついでに言えば機構特性上高速域なら水深数十センチあれば一応走行可能だそうで。
なんでディーゼルとか蒸気じゃないかというと有事の際にすぐ出撃できるようにするためらしいです
他の護衛艦だと2時間はかかるのがはやぶさ型のガスタービンだと30分で出撃できるとか
これでメレンゲ作ったらすぐ泡立つだろうなw
アドルフ・アベルト どんだけデカイ容器だよ
その前にかき回し過ぎて部屋が凄いことになりそう
ウォータージェット三基だと速力何knot?
はやぶさは最大44knot
正確には44kt「以上」MAXは未公表
マイティージャック号の離水シーンを思い出した・・・
こんなに勢いよく水が出てるのに進まないのはなんで??
ウオータージェット推進はエンジン直結で常に吐きだしまくってるので前進50%逆噴射50%で前進しないようになってますよー。ちなみに後進はノズルの前に逆噴射用のシャッターのような物を降ろして後進かけます。
へぇ~!前後で噴射してよくバランスが崩れないな!
k y ?
@@ky-yo3mt
だからバランスが崩れないんだろ
考えろ
@@パンチパーマ-m5j それなw
これで海水かき回して赤潮被害を軽減できないのかね?
野党が反対している間に終わるんじゃね?
つよい
THXの始まりかと思った
去年2隻近所の湾に入ってきてた!見に行ってしまうんだよな~笑
エンジンを一個ずつ点ける意味って??
イダ 仕様の問題じゃない?
ひとつずつ異常ないか確認しながらだからです。飛行機も一緒です。
はやぶさ型とフリーダム型はどっちが使い勝手いいんだろ?
全く性格も規模も違うんで比較できません。
よし!バス釣り行くぞ!
デカイ海用のブロワーポンプみたいw
エンジンは一基の筈ですよね。それでウォータージェット3基!! そっかー舵が無いんですね。それでジェットの推進力を加減して左右に進む・・と 勝手に考えたのですが
エンジンも三基ですよ。ウォータージェットノズルを動かして操舵します。
動力伝達はどうなってるの?ガスタービンで発電→ウォータージェットのモーターを動かす、みたいな?
ガスタービン軸にエンペラーが直結ですね
ズムウォルト級の様なエレクトリック方式ではないですね
石鹸混ぜてぇ
というかそろそろ前進しないとなんだか気持ち悪いんだが
Rất tốt xin cám ơn nhiều
温泉の泡
音がうるさくて乗組員の方は大丈夫なんですかね?
機関室以外は割りと平気ですよ
これが日本の技術❕
設計開発はアメリカですね
旅客機とおんなじ音してる
おんなじエンジンですからね
(全く同じとは言っていない、はっきりわかんだね)
始動の音、紺碧の飛来音に似てる。
ジェットスキーの大型版??振動酷いだろう!この音ガスタービン直結か?
飛行機のエンジンを改造したやつ
ガスタービン3機直結ですね、あとレシプロエンジンよりは振動は少ないと思います
そこに入ったらどうなるんだろー
yokayoka
水の浄化に使えそうだよ。
船の大きさが、イマイチ分からない。
多分、大きいのでしょうね。
Jinnsann
日本の護衛艦に比べると小柄です
零式艦上戦闘機
即応性重視の小型高速艦ですからね
50m、200トン。海自の戦闘艦艇では最小です。対して護衛艦は最小のあぶくま型でも109m、2000トンです。
奥に映ってるの日本丸?
誰や!空き缶捨てた奴は!
泡製造機
くまたか型かな?
はやぶさ型
F-15の音に似てる…?
ジェットエンジン積んでるやつなら何にでも似てる気がするがな
jajajamen- yakisoba そうなんですか。
航空機のエンジンを改造して搭載してるけどF-15のエンジン、エンジン音とはまた違う
以前はやぶさの機関士の方に聞いたらA-10と同じだそうですよ
一方通行
ですね。
LM500はA-10などにも搭載されているTF34ターボファンエンジンのファンを取ったエンジンですからね。
何で進まない?
+RO TOMO ウォータージェットを噴いているのに進まない理由は
吐水口に 四角い枠がついているからです
この枠は 船を停めて置くときに閉じるもので
吐水された上半分の水を後ろに、下半分の水を前に流して相殺しているため進みません
進む時にはあの枠を開けます
***** ガスタービンの燃料はジェット燃料(灯油とほぼ同じ)でそれを霧状にして燃やしてできた高温高圧のガスをタービンに吹き付けて回すのでガスタービンといいます。
あの枠を付けている理由については単純です
エンジンをかけるということは船を停泊させていますよね?
ロープで岸に止められています。
その状態で勝手に進んではいけないので推力を相殺します。
車で言えば エンジンかけるときに勝手に進まないようサイドブレーキを引いて、また人によってはフットブレーキも踏んだ状態でエンジンをかけます。
それと同じです。
***** ないと言うよりポンプを止める必要がありません
ウォータージェットは構造上ポンプを逆に回しても後退できません
水噴流を相殺させる枠をもう少し上に上げると上の水流が止められて後ろに下がります
つまりこの枠ひとつで前進・停止・後退ができます。
ニュートラルやクラッチをつけるのは無駄なんです
そ
昔の船なんかどうでもよいんだよ。僕は住友化学の船の荷役をむかーしやってたんだが、タグボートなんて昔でも起動はやしだったぜ。こんなもたもたしてたんじゃ実際ことあるときに対応が遅れるんじゃない。ネットもいい加減ことも多いな。
船に乗ってらしたのじゃ無いのですか?タグボートのエンジン起動が早いのは内航タグのエンジンが最大でも1基2000ps程度そりゃ速いです。貨物船何t級に携わってらしたのか不明ですがタグのエンジン程度でないのはご存知ですよね?あと起動と運転準備完了は別って云うのは当然ご存知かと思いますが・・・・。
起動早く(と思ってらっしゃるようですが)て15knしか出ないTgと3分半で出港準備が整い44Knで高速機動出きるミサイル艇を同列に語るのは少々的を外した意見かと
??
otibi a//wolf ガスタービンがディーゼルより遅いわけなかろうに
otibi a//wolf 結局貴様は能書き垂れるしか出来ないバカか
otibi a//wolf
まずガスタービンエンジンを理解しようかw
安瀬第一かなんか知らんが、全エンジンの起動に時間がかかりすぎるね。
40Kn出る船で3分半でエンジン起動完了なら相当早いですよ?どのクラスの船のエンジンを例えるんでしょうか?
昔の船?片腹痛いわ。拙者は40年前から貨物船の荷役をして、十分船の稼働力を知っているつもりだが。素人はこれだから嫌になるよ。
船に乗っておられたのですね。何馬力の船でしょうか?私が扱っていた1500Psの高速ディーゼルですら自立運転までにたっぷり30秒はかけてましたね。その後オイルの温度上昇まで緊急時でも5分は暖気していました。
5400Psもあるエンジンを1分程度で運転準備出きれば十二分に早いというのが感想です。
釈迦に説法かとは思いますがガスタービンエンジンは暖気を必要としませんので5400Ps3基合計16200psを3分ちょっとで起動して遅いと云う感想をお持ちになるって云うのがよく理解できません。
何秒程度でエンジン運転準備完了していたのでしょうか?
40年以上船に携わった人間がこんな所で素人に講釈垂れてる時点でどんな人間なのか察しがつく
安瀬(笑)