ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
※後編はこちらから※th-cam.com/video/LKbdO_CrwTM/w-d-xo.htmlお久しぶりです、お待たせいたしました。今回は、初期の考察難易度Sクラス楽曲を解釈してみました!「アンドロイドと少女の正体」以外にも「遠い昔のおまじないは〇〇だった?」「電光版と粒子の出口が示した“電脳世界の意味”」など難解な歌詞のオンパレードと、久しぶりの撮影で噛み過ぎている&顔が固くなっているヤマグチをお楽しみください。※動画内のイラストは、編集パートナーの手書きイラストです。
あと久しぶりで嬉しいです。
こちらこそです!少し時間が経ったにもかかわらずこうしてコメントいただけて物凄く嬉しいです。
めちゃくちゃ納得できる
コメントありがとうございます!「納得できる・腑に落ちる」は最高の褒め言葉なので、ものすごく嬉しいです。
アイコン変えました!お久しぶりです!解釈・考察お疲れ様です!!
お久しぶりです、お気遣いありがとうございます!おお、ヨリですね。いいアイコンですね!
ヤマグチタツヤさん 凄い人を見つけてしまって毎回鳥肌です米津さんの大ファンですが唄の考察は中々難しいからもどかしかったのですが ヤマグチタツヤさんのおかげで百倍曲を全身で楽しめます ありがとうございます😊
コメントありがとうございます!そんなそんな…、恐縮です!僕の動画はあくまで触媒で、コメント欄でのみなさんの多様な考察に僕自身が学ばせていただいておりますので、ぜひ他の方のコメントもご覧いただけたら、より米津さん楽曲を楽しめるかと思います(先ほどアップしました後編のコメント欄も早速レベルが高くて、学びの宝庫です笑)。ぜひまたこれからもご覧いただけたら、大変嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします!
ヤマグチさん、こんばんは。この前の返信、ありがとうございました😊自分は「diorama」の曲が好きで、独自なりの解釈をしてます(先日「vivi」をリクエストしたこともこの経緯です、)が、先日の返信然り、「駄菓子屋商売」然り、「ゴーゴー幽霊船」然り、初期の米津さんの楽曲には仏教用語がよく出てきますね、毎回毎回ヤマグチさんの考察には頭が下がります、自分も尽力して行けたらなと!
おお!せっかく変えたのであれば、kikuchiさんで行きましょう!(なぜkikuchiになったのかの背景が気になります笑)
自分は野球が好きで特に広島東洋カープの菊池選手が好きだからです!笑
なるほど!分かりやすいです!笑カープ好きはなかなか通なイメージがありますね…!
お久しぶりです、ヤマグチさん!今回も丁寧な解説ありがとうございます!「継いで接いでまたマザーグース」というのは、色々な人の作品から貰ったもの、影響を受けて作った自分の作品が、マザーグースという、誰が聞いても懐かしいものでもあってほしいという願いなのかなと。それから恋と病熱でもあったものですが、「君に愛されたいと願っていたい」という切実な思い。ある少年が好きな人に想いを伝えたところ、「こんなに素敵になろうと頑張っているのにお前ごときに好きになられるなんてショックだ」と言われたという嘘のような実話。怪物は、愛されたいと願う≒他者や自分を好きになる ことさえ許諾なしにはできません。それから最後に「粒子の出口隠せ」という部分の解釈です。粒子は出口を塞がれると加圧されてプラズマ化します。その際高出力のエネルギーとなり、ものによってはビーム状になるものもあります。追い詰められて、ストレスを受けて、そんなときに出るエネルギーを期待しているのかもしれないですね。
Y Uさん、お久しぶりです!そして、いつもながらキレキレな解釈をありがとうございます!マザーグース、「Moonlight」のようにもたしかにイメージできますね。盲点でした...。「願っていたい」の部分は赦したいけど赦せない葛藤が見えますよね、完全に同意です。粒子についてまさかここまで詳しいとは(笑)「エネルギーを高める」はサビの文脈的にもマッチしますし、ありえるかもしれないですね(物理の勉強はほぼ皆無な人生だったので、本当の意味で“勉強”になりました!)
久しぶりです!いつもと違う感じのタツヤさんも好きです笑
お久しぶりです!Twitterでもありがとうございます!初期さながらに固めだし、めっちゃ噛んでいますが、笑ってみてやってくださいw
あの街に置いていかれたビビの成長した姿と思いました!viviが中々考察が難しい歌ですが、何かが凄く心に残る最高な歌です
ゴーゴー幽霊船大好きです。早く後編を視聴したいです❣️
ご覧いただきありがとうございます!嬉しいです、また次回もよろしくお願いいたします!
動画投稿ありがとうございます!考察力凄すぎますw
こちらこそ、コメントありがとうございます!とんでもないです、これでも実は語り足りていないのです...(撮影後に後から宮沢賢治の『春と修羅』がモチーフだったことに詩集を読んでいたら気づいたりなど、、)笑
そうですね、リーダとして幽霊船に乗るのはラクな仕事じゃないです。でもミニ幽霊たちが「ワアワア!」って言うのが可愛いので、もっと大きな声で叫ぶように指示しています。翻訳:私の(アイコン画像の)曲を解釈していたただきありがとうございます。
コメントありがとうございます!翻訳のレベルがGoogle翻訳をいろんな意味で越えていますね...w
この曲を初めて見させて頂きました。私みたいな凡人には難しい事はわかりませんが、この絵、アニメーションが素晴らしい‼️只ただ、すばらしい‼️
もし君も僕も同じ説だったら「君に愛されたいと願ってたい」は自分で自分を認めたいけど認められないという感じがありますね。
HIBIKIさん、さすがです笑まさにその感覚があるなぁとも思いながら話しておりました。
毎回山口さんの解釈を聴くたびに、今まで大して考えないで曲を聴いていた自分が悲しくなります笑幽霊はネットを通してしか意思表明できなかった民を指してるんですね、納得です!私、この曲のピューン、ピューンピューンの音が好きなんですけど、山口さんの解釈聴いて、一般的なギターサウンドに特異に入り込むこの電子音、米津さんがボカロ界からメジャー音楽の世界へ満を持して飛び込んで来る様子を表してるように聞こえてきました!この曲をのピューンもそうですが、米津さん、下手に使うと絶対ダサくなるから普通は使わない音を、絶妙に組み合わせて最高にカッコいいポイントをついてくるんですよね!プラス、ギターの不協和音も。曲としても大好きです。後編の解釈も楽しみにしてます‼︎
Honoさん、お久しぶりです!いえいえ、僕が考え過ぎなだけです(笑)めっちゃ分かります、絶妙なバランスで効果音や不協和音を乗せてきますよね。ピューンはまさにネットや粒子のイメージを、途中のギターチョーキングはアンドロイド幽霊くんの発条が狂ってしまった感じを、それぞれ聞き手の脳裏に浮かばせてくるので、上手いなぁと思います。ありがとうございます!後編もぜひぜひよろしくお願いいたします!
わぁ❣️リクエスト覚えていてくださって嬉しい(涙)本当に難しい解釈かと思いましたが、さすがです‼️なるほどなるほどと唸ってしまいました。もう一度、二度、じっくりじっくり聞かせてもらいます!後半も楽しみにしています^_^
こちらこそリクエストありがとうございました!難しかったのですが、考えれば考えるほどいろいろ解釈できるなと逆に勉強になりました。リピート再生嬉しいです、後半もぜひよろしくお願いいたします!
目に見えない、という点で「幽霊=米津さんの作る楽曲」なのかなあと解釈しました(幽霊船=アルバム?)
ご無沙汰してます少し気になる部分が紙袋による過呼吸への対処は、現在ではやってはいけないことのようです{私が学生の頃にはやってましたが)これを米津がこの曲を作ったときに知っていたかどうかで解釈が変わるような気がします火薬の入っていない「空」の雷管はどうあがいても爆発せず紙袋に呼吸を詰め入れても却って害になるならこれは無駄なことを繰り返しているという風にもとれるなあ、とでは、後編を楽しみにしています
お久しぶりです、やっと動画を出せました。動画の本題ではないので割愛しちゃいましたが、紙袋の方は仰る通り物議を醸していたようですね。そして、解釈の変わり方、すごく面白いです。勉強になります。仰る通りの「空の雷管」の捉え方であれば、ペーパーバッグに吹き込む意味も無駄な動作の意味合いになるから、その通りだなと感じました。初の前編・後編スタイルですが、また来週もどうぞよろしくお願いいたします。
ヤマグチさん、こんばんは。噛むだけでなく過呼吸になりそうなほど…ゴーゴー幽霊船へのヤマグチさんの思いが伝わりました。病弱なセブンティーンと歌う前に、一瞬止まるでしょ?あれ、この歌、歌っていいのか少し躊躇したよ、というメッセージかなと思いました。「愛されたいと願ってる」ではなく「願ってたい」なのは、なんでですかね?僕は幽霊だ…は、ネット世界の見えない存在を意味してるというのは、あたしも思ってました。僕を信じてくれ…という歌詞は、かいじゅうのマーチの「怖がらないで僕と歌って」と同じく、聴く度にうるっとします。でも、出口隠せの意味は分からなかった。現実世界の人が来てしまう…ってこと??だとしたら、少し寂しいかも。夢と現(うつつ)を行き来するように、ネット世界と現実世界を行き来できる米津さんは、どっちの人なのでしょう?遠い昔のおまじない昔の人(大人たち)がずっと言ってきた「夢は叶う」みたいな空々しい嘘のことかなとあたしは解釈していましたが、ヤマグチさんの解釈がめちゃくちゃ興味深いです。後編、楽しみにしています!ありがとうございました
あ、間違えました。止まるのは病欠のセブンティーンの前ですね。
はちすきさん、こんばんは!ブランクって怖いですね…笑ギターの趣味があるからか、その発想は全く思いつかずで新鮮でした!サウンド的にここでタメをつくるのが自分にとっては自然だったので、なるほどなぁと。「願ってたい」は音数のハマり方が第一な気もしますが、言葉の意味的に考えるのであれば「願いたいけど願えない自分への皮肉」として読み取れるかなと思いました。『抄本』の歌詞にもイメージは近いかもしれません。出口の部分は初期だからこその尖りかなぁと捉えていました。若干の棘が他の曲から見えるので、純粋にこの頃は今ほどまでに物事の中道への意識がまだそこまで強くなかったのかなと…。おお!実は3年前まで、そちらの解釈をしていました!大人=常識的なキャリアを歩め、に対して、ミュージシャンとして生きていくキャリアがあってもいいじゃないか…のような具合の解釈でしたね。また来週になるかと思いますが、後編もどうぞよろしくお願いいたします。
@@ヤマグチタツヤ ヤマグチさん、ありがとうございます!米津さんは、どこか辛辣だったり残酷だったりする部分ありますもんね。そこも含めて好きなんですけど。後編待ち遠しいです(^-^)
※後編はこちらから※
th-cam.com/video/LKbdO_CrwTM/w-d-xo.html
お久しぶりです、お待たせいたしました。
今回は、初期の考察難易度Sクラス楽曲を解釈してみました!
「アンドロイドと少女の正体」以外にも「遠い昔のおまじないは〇〇だった?」「電光版と粒子の出口が示した“電脳世界の意味”」など難解な歌詞のオンパレードと、久しぶりの撮影で噛み過ぎている&顔が固くなっているヤマグチをお楽しみください。
※動画内のイラストは、編集パートナーの手書きイラストです。
あと久しぶりで嬉しいです。
こちらこそです!少し時間が経ったにもかかわらずこうしてコメントいただけて物凄く嬉しいです。
めちゃくちゃ納得できる
コメントありがとうございます!
「納得できる・腑に落ちる」は最高の褒め言葉なので、ものすごく嬉しいです。
アイコン変えました!
お久しぶりです!解釈・考察お疲れ様です!!
お久しぶりです、お気遣いありがとうございます!
おお、ヨリですね。いいアイコンですね!
ヤマグチタツヤさん 凄い人を見つけてしまって毎回鳥肌です米津さんの大ファンですが唄の考察は中々難しいからもどかしかったのですが ヤマグチタツヤさんのおかげで百倍曲を全身で楽しめます ありがとうございます😊
コメントありがとうございます!
そんなそんな…、恐縮です!
僕の動画はあくまで触媒で、コメント欄でのみなさんの多様な考察に僕自身が学ばせていただいておりますので、ぜひ他の方のコメントもご覧いただけたら、より米津さん楽曲を楽しめるかと思います(先ほどアップしました後編のコメント欄も早速レベルが高くて、学びの宝庫です笑)。
ぜひまたこれからもご覧いただけたら、大変嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします!
ヤマグチさん、こんばんは。
この前の返信、ありがとうございました😊
自分は「diorama」の曲が好きで、独自なりの解釈をしてます(先日「vivi」をリクエストしたこともこの経緯です、)が、先日の返信然り、「駄菓子屋商売」然り、「ゴーゴー幽霊船」然り、初期の米津さんの楽曲には仏教用語がよく出てきますね、毎回毎回ヤマグチさんの考察には頭が下がります、自分も尽力して行けたらなと!
おお!
せっかく変えたのであれば、kikuchiさんで行きましょう!
(なぜkikuchiになったのかの背景が気になります笑)
自分は野球が好きで特に広島東洋カープの菊池選手が好きだからです!笑
なるほど!分かりやすいです!笑
カープ好きはなかなか通なイメージがありますね…!
お久しぶりです、ヤマグチさん!
今回も丁寧な解説ありがとうございます!
「継いで接いでまたマザーグース」というのは、色々な人の作品から貰ったもの、影響を受けて作った自分の作品が、マザーグースという、誰が聞いても懐かしいものでもあってほしいという願いなのかなと。
それから恋と病熱でもあったものですが、「君に愛されたいと願っていたい」という切実な思い。
ある少年が好きな人に想いを伝えたところ、「こんなに素敵になろうと頑張っているのにお前ごときに好きになられるなんてショックだ」と言われたという嘘のような実話。怪物は、愛されたいと願う≒他者や自分を好きになる ことさえ許諾なしにはできません。
それから最後に「粒子の出口隠せ」という部分の解釈です。粒子は出口を塞がれると加圧されてプラズマ化します。その際高出力のエネルギーとなり、ものによってはビーム状になるものもあります。追い詰められて、ストレスを受けて、そんなときに出るエネルギーを期待しているのかもしれないですね。
Y Uさん、お久しぶりです!
そして、いつもながらキレキレな解釈をありがとうございます!
マザーグース、「Moonlight」のようにもたしかにイメージできますね。盲点でした...。
「願っていたい」の部分は赦したいけど赦せない葛藤が見えますよね、完全に同意です。
粒子についてまさかここまで詳しいとは(笑)
「エネルギーを高める」はサビの文脈的にもマッチしますし、ありえるかもしれないですね(物理の勉強はほぼ皆無な人生だったので、本当の意味で“勉強”になりました!)
久しぶりです!
いつもと違う感じのタツヤさんも好きです笑
お久しぶりです!Twitterでもありがとうございます!
初期さながらに固めだし、めっちゃ噛んでいますが、笑ってみてやってくださいw
あの街に置いていかれたビビの成長した姿と思いました!viviが中々考察が難しい歌ですが、何かが凄く心に残る最高な歌です
ゴーゴー幽霊船大好きです。早く後編を視聴したいです❣️
ご覧いただきありがとうございます!
嬉しいです、また次回もよろしくお願いいたします!
動画投稿ありがとうございます!考察力凄すぎますw
こちらこそ、コメントありがとうございます!
とんでもないです、これでも実は語り足りていないのです...(撮影後に後から宮沢賢治の『春と修羅』がモチーフだったことに詩集を読んでいたら気づいたりなど、、)笑
そうですね、リーダとして幽霊船に乗るのはラクな仕事じゃないです。
でもミニ幽霊たちが「ワアワア!」って言うのが可愛いので、もっと大きな声で叫ぶように指示しています。
翻訳:私の(アイコン画像の)曲を解釈していたただきありがとうございます。
コメントありがとうございます!
翻訳のレベルがGoogle翻訳をいろんな意味で越えていますね...w
この曲を初めて見させて頂きました。私みたいな凡人には難しい事はわかりませんが、この絵、アニメーションが素晴らしい‼️只ただ、すばらしい‼️
もし君も僕も同じ説だったら「君に愛されたいと願ってたい」は自分で自分を認めたいけど認められないという感じがありますね。
HIBIKIさん、さすがです笑
まさにその感覚があるなぁとも思いながら話しておりました。
毎回山口さんの解釈を聴くたびに、今まで大して考えないで曲を聴いていた自分が悲しくなります笑
幽霊はネットを通してしか意思表明できなかった民を指してるんですね、納得です!私、この曲のピューン、ピューンピューンの音が好きなんですけど、山口さんの解釈聴いて、一般的なギターサウンドに特異に入り込むこの電子音、米津さんがボカロ界からメジャー音楽の世界へ満を持して飛び込んで来る様子を表してるように聞こえてきました!
この曲をのピューンもそうですが、米津さん、下手に使うと絶対ダサくなるから普通は使わない音を、絶妙に組み合わせて最高にカッコいいポイントをついてくるんですよね!プラス、ギターの不協和音も。曲としても大好きです。
後編の解釈も楽しみにしてます‼︎
Honoさん、お久しぶりです!
いえいえ、僕が考え過ぎなだけです(笑)
めっちゃ分かります、絶妙なバランスで効果音や不協和音を乗せてきますよね。
ピューンはまさにネットや粒子のイメージを、途中のギターチョーキングはアンドロイド幽霊くんの発条が狂ってしまった感じを、それぞれ聞き手の脳裏に浮かばせてくるので、上手いなぁと思います。
ありがとうございます!後編もぜひぜひよろしくお願いいたします!
わぁ❣️リクエスト覚えていてくださって嬉しい(涙)
本当に難しい解釈かと思いましたが、さすがです‼️なるほどなるほどと唸ってしまいました。
もう一度、二度、じっくりじっくり聞かせてもらいます!
後半も楽しみにしています^_^
こちらこそリクエストありがとうございました!
難しかったのですが、考えれば考えるほどいろいろ解釈できるなと逆に勉強になりました。
リピート再生嬉しいです、後半もぜひよろしくお願いいたします!
目に見えない、という点で「幽霊=米津さんの作る楽曲」なのかなあと解釈しました(幽霊船=アルバム?)
ご無沙汰してます
少し気になる部分が
紙袋による過呼吸への対処は、現在ではやってはいけないことのようです
{私が学生の頃にはやってましたが)
これを米津がこの曲を作ったときに知っていたかどうかで解釈が変わるような気がします
火薬の入っていない「空」の雷管はどうあがいても爆発せず
紙袋に呼吸を詰め入れても却って害になるなら
これは無駄なことを繰り返しているという風にもとれるなあ、と
では、後編を楽しみにしています
お久しぶりです、やっと動画を出せました。
動画の本題ではないので割愛しちゃいましたが、紙袋の方は仰る通り物議を醸していたようですね。
そして、解釈の変わり方、すごく面白いです。勉強になります。
仰る通りの「空の雷管」の捉え方であれば、ペーパーバッグに吹き込む意味も無駄な動作の意味合いになるから、その通りだなと感じました。
初の前編・後編スタイルですが、また来週もどうぞよろしくお願いいたします。
ヤマグチさん、こんばんは。
噛むだけでなく過呼吸になりそうなほど…ゴーゴー幽霊船へのヤマグチさんの思いが伝わりました。
病弱なセブンティーンと歌う前に、一瞬止まるでしょ?あれ、この歌、歌っていいのか少し躊躇したよ、というメッセージかなと思いました。
「愛されたいと願ってる」ではなく「願ってたい」なのは、なんでですかね?
僕は幽霊だ…は、ネット世界の見えない存在を意味してるというのは、あたしも思ってました。僕を信じてくれ…という歌詞は、かいじゅうのマーチの「怖がらないで僕と歌って」と同じく、聴く度にうるっとします。
でも、出口隠せの意味は分からなかった。現実世界の人が来てしまう…ってこと??だとしたら、少し寂しいかも。
夢と現(うつつ)を行き来するように、ネット世界と現実世界を行き来できる米津さんは、どっちの人なのでしょう?
遠い昔のおまじない
昔の人(大人たち)がずっと言ってきた「夢は叶う」みたいな空々しい嘘のことかなとあたしは解釈していましたが、ヤマグチさんの解釈がめちゃくちゃ興味深いです。
後編、楽しみにしています!
ありがとうございました
あ、間違えました。
止まるのは病欠のセブンティーンの前ですね。
はちすきさん、こんばんは!
ブランクって怖いですね…笑
ギターの趣味があるからか、その発想は全く思いつかずで新鮮でした!
サウンド的にここでタメをつくるのが自分にとっては自然だったので、なるほどなぁと。
「願ってたい」は音数のハマり方が第一な気もしますが、言葉の意味的に考えるのであれば「願いたいけど願えない自分への皮肉」として読み取れるかなと思いました。
『抄本』の歌詞にもイメージは近いかもしれません。
出口の部分は初期だからこその尖りかなぁと捉えていました。
若干の棘が他の曲から見えるので、純粋にこの頃は今ほどまでに物事の中道への意識がまだそこまで強くなかったのかなと…。
おお!実は3年前まで、そちらの解釈をしていました!
大人=常識的なキャリアを歩め、に対して、ミュージシャンとして生きていくキャリアがあってもいいじゃないか…のような具合の解釈でしたね。
また来週になるかと思いますが、後編もどうぞよろしくお願いいたします。
@@ヤマグチタツヤ ヤマグチさん、ありがとうございます!米津さんは、どこか辛辣だったり残酷だったりする部分ありますもんね。そこも含めて好きなんですけど。後編待ち遠しいです(^-^)