ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回の曲は個人的に刺さった一曲。この動画の解説聞いて思ったのが、RED OUTやgrowing painとある通り、血反吐吐きながらも際限なくある天井めがけてずっと上昇していかなくてはならない苦悩感が伝わった気がしました。
アルバム全体を聴く前はこの曲が一曲目って米津さん大丈夫か、、、?って思ってたけど、全体を通して聞いた時にRED OUTの「消えろ」からLOST CORNERの「きっと消えないぜ」への伏線だったんだなと、彼は宮崎駿さんの「この世は生きるに値する」という意志を見事に昇華し引き継いでいるんだなあと感じた。そして泣いた。
米津玄師の作品というだけで世間の期待値が爆上がりしてしまう。その期待を毎回越えなきゃいけないのは血を吐くような辛さだと思う。でもトップアーティストの宿命。
俺爺ィで彼のことよく知らんけど、今の言葉の燃え尽き症候群はドキッと胸に刺さった。宮崎さんに対する思い入れも深いだけに、作品創作に対する熱量の高さは容易に想像できる。それだけにその後、目標を達成した人間が襲われる脱力感の様な状態が今かもしれない。人間は一つを得ると一つを失うものだから、新たなる目標が見つかった事を信じてやまない。
「どこにも行けない」みたいな歌詞をよく歌ってた米津玄師が「止まれるもんか どこまでも行け」と歌ってるの、背負ってるものの大きさを感じさせるというか、「逃げちゃダメだ!」感に切なくなります。(笑)MVはPOP SONG以降意識的に顔を撮るようになってるような気がします!(KICK BACKのライブ演出でも自分の顔を自撮りアップで映してた)世間から認知されている米津玄師像をかなり自覚していて、意識的にそのアイコンのキャラ変をしてる感じがします。アルバムのジャケが米津玄師本人(?)なのともどこか通じてるのかなと(妄想)
ハチはあらゆる箇所楽曲の中で8に拘って上手く作られています。少年から青年にそしてこれから中年層の仲間入り。さて、どうすんだ自分。っていう苛立ちや焦燥感、孤独感色々入っていますね。楽しく拝見しました。ありがとうございます。
'REDOUT' で始まり、'地球儀'経由で'おはよう'で終わるなら、大丈夫でしょ!!
14:23*_スクリーンに映る自分_* はパソコンのモニターに反射している自分のこと。*_背中に刺さるヤドリギの枝_* はヤドリギの花言葉は「輪廻転生」で次の*_繰り返し夢を見る 夢から目覚めてもそこは夢_* で本当は生まれ変わりたい(他のことをしたい)けど、毎日起きても制作しないといけない現実がある。と言うように僕は推測しました。実際に2023年のライブのMCでは制作に追われていると言っていました。
がらくた盤のロボット?と、米津さんが三鷹の森ジブリ美術館で一緒に撮ってた大きいオブジェ、かなり似てますね
やっとこういう話をしてくれる動画が出て嬉しい。こういうの待っていました。ありがとうございます。他の方もコメントでいってましたが、この曲、私も刺さった。何らかしか、ものづくりに毎日取り組んでいる人には刺さる曲だと思う。動画内でおっしゃってたように歌詞の内容から、「毎日」に通づるものがあると私も感じて、「毎日」がA面で「REDOUT」がB面ならしっくりくるなと思った。「毎日・毎日・毎日」「消えろ・消えろ・消えろ」呼応してるし。あと、韻を踏んでるのと、カタカナで書いてあるので、最初ん?と思ったけど、ハウレディは、How ready are you? (どれくらい準備できてるの?)ということなら、その後の「やがて朽ち果てていく全て」に繋がって、ううっ・・・、と唸ってしまう。「それがやってくるのはわかっているさ、突っ込んで突き抜けるさ」という決意にも感じられる。あと、英訳では消えろがGet outになっている。最初はRedoutとも合ってるし、うまいこと訳したなと思ったけど、やっぱ、違うなと思った。「出てけ」と「消えろ」は違う。動画内でおっしゃってたように、「自分との対話」だから「消えろ」なんだよねえ。それに合う表現は、シャウトするには言葉にパンチがない。”Go away”は音が弱い〜。何回も繰り返して聞いていると、「消えろ・消えろ・消えろ」の連発の後のウサギを見て、笑えてきた。悲劇と喜劇は紙一重みたいな感じ。自然の原理で増えるウサちゃんたちには罪ないよねえ。消えたくないよねえ。米津さんはきっと、この曲を仕上げて、すっきりしたことでしょう。通り抜けた後に、新しい景色が見えていることを願うばかり。
ありがとうございます!嬉しいコメントで、こちらも学ぶところありました!
私はライブ空想が見たくて映像盤を予約したのですが、パッケージ写真が投稿されて通常盤もがらくた盤も買いたいいいい!!ってなったのですが、既に映像版で9000円使ってしまうので、追加で6000円、3000円…合計で18000円…
ただ単に、前曲のインタビューの時に次の曲は自伝的な曲にしますって本人が言ってたよ。小さな時の唇を切った時の周りからの目が酷かった事をそのまま歌ってるしね。
最近の米津玄師さんをみると本当にしんどそうだなあと感じます自分のペースでお仕事できるといいなあと米津玄師さんにはもっともっと有名になって欲しいでも、反面米津玄師さんの心が壊れないか?がとても心配になります100m走なら全力で走れるし走っても大丈夫だと思いますでも、マラソンなら全力で走ると息切れして途中で休まなくてはいけなくなります米津玄師さんには自分のペースで時には休んたり止まったりして走り続けて欲しいなあと思います米津玄師さんがスランプかどうかはわかりませんが働きすぎておられるのは確かだと思います米津玄師さんには自分のペースで自由にのびのびと自分らしくお仕事して欲しいと心から願います米津玄師さんが幸せで豊かであることが私達ファンの一番の願いです米津玄師さんどうぞ無理なさらずお身体をご自愛してくださいね最後に動画ありがとうございました
長文だるw
和訳米津さん自分のペースで頑張ってください
曲かと思った
文章の並べ方が歌詞で草
止まれるな。どこまでも行けー米津玄師
MVについてですが、ウサギ、赤と黒のイメージ、全体的にジョーダンピール監督の「Us」を連想しました。林監督が参考にしたんだろうか。
私もまんま「us」だなと思いました。タイトルも「Get out」っぽいし笑
タイトルにスランプとか書くと再生数伸びがちですよねそれ狙ったんですか、いや流石です創作の葛藤歌った歌詞とか、以前から彼はあるし、ご本人がスランプと語ってもそれは良いけど、他人がスランプとか後がないとか、知った風に言わないでいただけます?なんかすごく失礼に感じました
@@tonsan6220 、、なんでここに書いた
たしかに『US』っぽいですね!ジョーダン・ピールのバッドなジョーク感はある気します
作曲の苦悩を歌った曲はずとまよの花いちもんめ、VaundyのReplicaもあるんで対比して聞いてみます
ちょっと春雷とか懐かしさのある曲調で古参こそ好きな曲に感じたそろそろ米津玄師ぽさの曲(アイネクライネとか)が再興してもええんやないかって思うね
詞についてのお2人の話、いくつもの視点が提示されて非常に興味深く聞きました。私は"消えろ"という言葉を連呼し叫ぶという印象的な表現になっていることが曲を聞いて第一に震わされた箇所でした。米津さんの内省に向けた言葉としても、自身の外に向いた言葉と受け取られたとしても、かなり強烈な言葉だと思うので、この言葉を選んでこの表現の仕方にしちゃうんだという驚きが個人的にはありました。何気なくこの曲を聞いた人達がふと"消えろ"という切実な叫びを聞いてしまった時に、それぞれ何を感じるのだろうかと思ったりします。
ありがとうございます!嬉しいです!強い言葉ですよね、皆さんがどう感じるのか気になるところです
サビの0コンマ1秒で〜始まる部分なんですがwowakaさんのヒトリエ歌詞集のGO TO VenusPort に似てますかね?音楽は快楽を参考にしたんですかね。wowakaさんの歌詞集買いましたので読んでました😂
この曲やMVに関してはより生身の米津さんを感じました。苦悩とジレンマ的な感じでしょうか… 歌詞はジレンマと苦悩、消費されていく世の中や「米津玄師」を背負うことへの畏れも感じます。「背中に刺さるやどりきの枝~♪」もクリスマス的なハッピーな意味合いではなくて、宿主になることへの予兆ともとれますし、困難を乗り切るという意味もあります。MVは赤シャツの彼は動けない地縛霊みたいだし、背中のウサギの耳は繁栄ばかりではなくて、消費される側の葛藤や、悪い意味だと用事がすんだら不要という意味もあるので、その辺りへのアンチテーゼかも知れない。個人的に解釈すると前向きには受け取れない感じもしますが、一度吐き出してリセットしたかったのかな。仰るように、タイアップ曲は自分の曲でありながらもクライアントありきだし… アルバムの他の曲も聴いて彼の音楽を楽しみたいと思います。
興味深く拝見しました🎶アルバムのタイアップ曲の数々、改めてすごい並びだと思いました。そこに加わるアルバムの表題曲である「LOST CONER」、アンナチュラル、MIU 404から続く映画主題歌の「がらくた」、そしてこの「LED OUT」からはじまり「おはよう」で終わるアルバムの流れ、楽しみだし、米津さんが苦悩して作り出したであろう曲をかみしめたいと思います🎵✨
RED OUT です!ガチレス失礼しました〜
@@無謬の民 ありがとうございます。米津さんが丹精込めた曲とアルバムについてコメントせずにはいられず書き込んだのに、肝心のところを間違えてしまいました💦気がついたのですが、編集してしまうと付けていただいたハートマークが消えてしまうので米津さんごめんなさいと思いながら修正できずにいました。
そんなに難しく考えて聞かなくてもいいと思うけど?純粋に楽しんで聞かせて頂きますわ
パリィ
う○○○わより、好きだな。心にブッ刺さって👍
社会的な問題やら、環境の問題も含めて、伝えたいことも在るとは思います🐱そんな中で迷ったり、考えたりしている部分もあるのでは?私は、こんな題材を作っては広告で稼いでいる現実のほうが、どうかな、と疑問に思います😊
何が言いたいんだ
今回の曲は個人的に刺さった一曲。この動画の解説聞いて思ったのが、RED OUTやgrowing painとある通り、血反吐吐きながらも際限なくある天井めがけてずっと上昇していかなくてはならない苦悩感が伝わった気がしました。
アルバム全体を聴く前はこの曲が一曲目って米津さん大丈夫か、、、?って思ってたけど、全体を通して聞いた時にRED OUTの「消えろ」からLOST CORNERの「きっと消えないぜ」への伏線だったんだなと、彼は宮崎駿さんの「この世は生きるに値する」という意志を見事に昇華し引き継いでいるんだなあと感じた。そして泣いた。
米津玄師の作品というだけで世間の期待値が爆上がりしてしまう。
その期待を毎回越えなきゃいけないのは血を吐くような辛さだと思う。
でもトップアーティストの宿命。
俺爺ィで彼のことよく知らんけど、今の言葉の燃え尽き症候群はドキッと胸に刺さった。宮崎さんに対する思い入れも深いだけに、作品創作に対する熱量の高さは容易に想像できる。それだけにその後、目標を達成した人間が襲われる脱力感の様な状態が今かもしれない。人間は一つを得ると一つを失うものだから、新たなる目標が見つかった事を信じてやまない。
「どこにも行けない」みたいな歌詞をよく歌ってた米津玄師が「止まれるもんか どこまでも行け」と歌ってるの、背負ってるものの大きさを感じさせるというか、「逃げちゃダメだ!」感に切なくなります。(笑)
MVはPOP SONG以降意識的に顔を撮るようになってるような気がします!(KICK BACKのライブ演出でも自分の顔を自撮りアップで映してた)世間から認知されている米津玄師像をかなり自覚していて、意識的にそのアイコンのキャラ変をしてる感じがします。アルバムのジャケが米津玄師本人(?)なのともどこか通じてるのかなと(妄想)
ハチはあらゆる箇所楽曲の中で8に拘って上手く作られています。
少年から青年にそしてこれから中年層の仲間入り。さて、どうすんだ自分。っていう苛立ちや焦燥感、孤独感色々入っていますね。
楽しく拝見しました。ありがとうございます。
'REDOUT' で始まり、'地球儀'経由で'おはよう'で終わるなら、大丈夫でしょ!!
14:23
*_スクリーンに映る自分_* はパソコンのモニターに反射している自分のこと。
*_背中に刺さるヤドリギの枝_* はヤドリギの花言葉は「輪廻転生」で次の
*_繰り返し夢を見る 夢から目覚めてもそこは夢_* で本当は生まれ変わりたい(他のことをしたい)けど、毎日起きても制作しないといけない現実がある。
と言うように僕は推測しました。
実際に2023年のライブのMCでは制作に追われていると言っていました。
がらくた盤のロボット?と、米津さんが三鷹の森ジブリ美術館で一緒に撮ってた大きいオブジェ、かなり似てますね
やっとこういう話をしてくれる動画が出て嬉しい。こういうの待っていました。ありがとうございます。
他の方もコメントでいってましたが、この曲、私も刺さった。何らかしか、ものづくりに毎日取り組んでいる人には刺さる曲だと思う。
動画内でおっしゃってたように歌詞の内容から、「毎日」に通づるものがあると私も感じて、「毎日」がA面で「REDOUT」がB面ならしっくりくるなと思った。「毎日・毎日・毎日」「消えろ・消えろ・消えろ」呼応してるし。
あと、韻を踏んでるのと、カタカナで書いてあるので、最初ん?と思ったけど、ハウレディは、How ready are you? (どれくらい準備できてるの?)ということなら、その後の「やがて朽ち果てていく全て」に繋がって、ううっ・・・、と唸ってしまう。「それがやってくるのはわかっているさ、突っ込んで突き抜けるさ」という決意にも感じられる。
あと、英訳では消えろがGet outになっている。最初はRedoutとも合ってるし、うまいこと訳したなと思ったけど、やっぱ、違うなと思った。「出てけ」と「消えろ」は違う。動画内でおっしゃってたように、「自分との対話」だから「消えろ」なんだよねえ。それに合う表現は、シャウトするには言葉にパンチがない。”Go away”は音が弱い〜。
何回も繰り返して聞いていると、「消えろ・消えろ・消えろ」の連発の後のウサギを見て、笑えてきた。悲劇と喜劇は紙一重みたいな感じ。自然の原理で増えるウサちゃんたちには罪ないよねえ。消えたくないよねえ。
米津さんはきっと、この曲を仕上げて、すっきりしたことでしょう。通り抜けた後に、新しい景色が見えていることを願うばかり。
ありがとうございます!
嬉しいコメントで、こちらも学ぶところありました!
私はライブ空想が見たくて映像盤を予約したのですが、パッケージ写真が投稿されて通常盤もがらくた盤も買いたいいいい!!ってなったのですが、既に映像版で9000円使ってしまうので、追加で6000円、3000円…合計で18000円…
ただ単に、前曲のインタビューの時に次の曲は自伝的な曲にしますって本人が言ってたよ。
小さな時の唇を切った時の周りからの目が酷かった事をそのまま歌ってるしね。
最近の米津玄師さんをみると
本当にしんどそうだなあと感じます
自分のペースでお仕事できるといいなあと
米津玄師さんには
もっともっと有名になって欲しい
でも、反面
米津玄師さんの心が壊れないか?が
とても心配になります
100m走なら
全力で走れるし
走っても大丈夫だと思います
でも、マラソンなら全力で走ると
息切れして
途中で休まなくてはいけなくなります
米津玄師さんには
自分のペースで
時には休んたり
止まったりして
走り続けて欲しいなあと思います
米津玄師さんが
スランプかどうかはわかりませんが
働きすぎておられるのは確かだと思います
米津玄師さんには
自分のペースで
自由にのびのびと
自分らしくお仕事して欲しいと
心から願います
米津玄師さんが
幸せで豊かであることが
私達ファンの一番の願いです
米津玄師さん
どうぞ無理なさらず
お身体をご自愛してくださいね
最後に動画ありがとうございました
長文だるw
和訳
米津さん自分のペースで頑張ってください
曲かと思った
文章の並べ方が歌詞で草
止まれるな。どこまでも行けー米津玄師
MVについてですが、
ウサギ、赤と黒のイメージ、全体的にジョーダンピール監督の「Us」を連想しました。林監督が参考にしたんだろうか。
私もまんま「us」だなと思いました。
タイトルも「Get out」っぽいし笑
タイトルにスランプとか書くと再生数伸びがちですよね
それ狙ったんですか、いや流石です
創作の葛藤歌った歌詞とか、以前から彼はあるし、ご本人がスランプと語ってもそれは良いけど、他人がスランプとか後がないとか、知った風に言わないでいただけます?なんかすごく失礼に感じました
@@tonsan6220 、、なんでここに書いた
たしかに『US』っぽいですね!ジョーダン・ピールのバッドなジョーク感はある気します
作曲の苦悩を歌った曲はずとまよの花いちもんめ、VaundyのReplicaもあるんで
対比して聞いてみます
ちょっと春雷とか懐かしさのある曲調で古参こそ好きな曲に感じた
そろそろ米津玄師ぽさの曲(アイネクライネとか)が再興してもええんやないかって思うね
詞についてのお2人の話、いくつもの視点が提示されて非常に興味深く聞きました。
私は"消えろ"という言葉を連呼し叫ぶという印象的な表現になっていることが曲を聞いて第一に震わされた箇所でした。
米津さんの内省に向けた言葉としても、自身の外に向いた言葉と受け取られたとしても、かなり強烈な言葉だと思うので、この言葉を選んでこの表現の仕方にしちゃうんだという驚きが個人的にはありました。
何気なくこの曲を聞いた人達がふと"消えろ"という切実な叫びを聞いてしまった時に、それぞれ何を感じるのだろうかと思ったりします。
ありがとうございます!嬉しいです!
強い言葉ですよね、皆さんがどう感じるのか気になるところです
サビの0コンマ1秒で〜始まる部分なんですがwowakaさんのヒトリエ歌詞集のGO TO VenusPort に似てますかね?音楽は快楽を参考にしたんですかね。wowakaさんの歌詞集買いましたので読んでました😂
この曲やMVに関してはより生身の米津さんを感じました。苦悩とジレンマ的な感じでしょうか…
歌詞はジレンマと苦悩、消費されていく世の中や「米津玄師」を背負うことへの畏れも感じます。
「背中に刺さるやどりきの枝~♪」もクリスマス的なハッピーな意味合いではなくて、宿主になることへの予兆ともとれますし、困難を乗り切るという意味もあります。
MVは赤シャツの彼は動けない地縛霊みたいだし、背中のウサギの耳は繁栄ばかりではなくて、消費される側の葛藤や、悪い意味だと用事がすんだら不要という意味もあるので、その辺りへのアンチテーゼかも知れない。個人的に解釈すると前向きには受け取れない感じもしますが、一度吐き出してリセットしたかったのかな。仰るように、タイアップ曲は自分の曲でありながらもクライアントありきだし… アルバムの他の曲も聴いて彼の音楽を楽しみたいと思います。
興味深く拝見しました🎶アルバムのタイアップ曲の数々、改めてすごい並びだと思いました。そこに加わるアルバムの表題曲である「LOST CONER」、アンナチュラル、MIU 404から続く映画主題歌の「がらくた」、そしてこの「LED OUT」からはじまり「おはよう」で終わるアルバムの流れ、楽しみだし、米津さんが苦悩して作り出したであろう曲をかみしめたいと思います🎵✨
RED OUT です!
ガチレス失礼しました〜
@@無謬の民 ありがとうございます。
米津さんが丹精込めた曲とアルバムについてコメントせずにはいられず書き込んだのに、肝心のところを間違えてしまいました💦気がついたのですが、編集してしまうと付けていただいたハートマークが消えてしまうので米津さんごめんなさいと思いながら修正できずにいました。
そんなに難しく考えて聞かなくてもいいと思うけど?純粋に楽しんで聞かせて頂きますわ
パリィ
う○○○わより、
好きだな。
心にブッ刺さって👍
社会的な問題やら、環境の問題も含めて、伝えたいことも在るとは思います🐱
そんな中で迷ったり、考えたりしている部分もあるのでは?
私は、こんな題材を作っては広告で稼いでいる現実のほうが、どうかな、と疑問に思います😊
何が言いたいんだ