ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
XD-EX(FR)乗りです。先日山梨の大月ICから羽田空港まで(朝5時前発。渋滞ほぼ無し)で、25.1km/lいきました!全体的に下り勾配ですからね。復路も含めるとだいたい23km/lでした。ほぼほぼ高速道路でしたからね〜。。。
XD FR Lパッケージ乗りです。(検討中動画拝見し大変参考になりました。)ショックアブソーバー変更に伴う乗り心地の変化には好みが分かれるという小沢さんのコメントは共感します。改善前のモノは確かに路面状況が悪いとバウンシングが大きかったり、複数だとそのバウンシングが輻輳してガタガタになる場面に出会うのですが、ハマった時は地面をしなやかにいなす様な縦制動も見せる場面もありその体験が改善後への交換に対して悩ませました。結果はやはり最新は最良と考え交換したのですが、バウンスの収束は固める事になり早くなりフラットライド感が増しましたが、微細な振動を拾う様になった事と今までは縦に変換されてたはずがやや横に振られる場面も出てきており、当初とはキャラクターが異なる点で好みが分かれると思いました。既存ユーザーもご検討中の方も試乗はしっかりと時間をかけた方が良いと思います。
タイヤ、プロクセスになってますね。初期にもありましたっけ?アレンザのみかと思ってました。
自動車税とか気にしないなら、このディーゼルありだなぁ(笑)出来れば3.0に抑えてくれればなぁ〜…
マツダ3の2LガソリンMHVに乗っていますが、燃費が下道で15〜16km/Lですから、3.3Lで17km/L越えは驚異的ですね。
もう燃費は異次元ですねぇ、排気量3.3リッターの税金を許せるなら凄まじい完成度です乗り心地やデザインは後数年経てばどんどん変わるでしょうね楽しみです
ゾウの革、詳しくない。笑えた😂
僕の初期型XD AWDも数々のアップデートを受けて、とても気持ちよく走りますよ!リアダンパーは伸び側の減衰を高めてフラット感が高まりました。ハンドルの戻りも自然になったし、ATもスムーズ。走り好きなら満足すると思います。
だいぶ良くなったんですかね
XD乗ってますが、乗り心地悪いと思ってました。それより上のグレードたちはもっと悪いんですね。そりゃクレーム出まくりですね。
改めてCX-60 見ると、フロントフェンダーの無意味な樹脂オーナメントやダミーマフラー風の小手先処理はデザイン後退ですね。一昔感があり、中身が良くてもこれではキビシイ…
一応選択肢としては無塗装の樹脂オーナメントは部品でますので上位グレードのものに交換可能。クラッディングもピアノブラックのオプション(こちらは良い値段しますが。。)があり他モデルと文法を揃える事で一昔感から脱する事はできますね。
@@Mutab-hw3lh おそらく私のコメント内容をいま一つご理解いただけなかったのかなと思いますが、近年の自動車ディテールデザインにおいて、ダミー装飾が徐々に少なくなってきている中で、フェンダーにエアアウトレット風の網模様の飾りがあることと、リアバンパー下部のダミーマフラー風の処理自体が一昔前のトレンドで、マツダ3、CX-30、MX-30からはデザインが後退している感が否めないと思ってます。大きいボディーザイズのデザイン開発経験が乏しいマツダとしては攻めより守りを重要視したのかなあという個人的な解釈です。
CX-60を見て思い出したのはジャガーのような初代から一転、デザインが親父セダン化してしまった二代目センティアでした。
@@チーズバーガー-j8r ああ、そうですね。マツダデザインの後退実例としてはわかり易いです。流麗でオシャレだった初代から少しずんぐりしたようなボディーラインに2代目が宗旨替えした当時のマツダが直面した混迷事情に思いをはせると感慨深いです。
XD-EX(FR)乗りです。
先日山梨の大月ICから羽田空港まで(朝5時前発。渋滞ほぼ無し)で、25.1km/lいきました!
全体的に下り勾配ですからね。
復路も含めるとだいたい23km/lでした。
ほぼほぼ高速道路でしたからね〜。。。
XD FR Lパッケージ乗りです。(検討中動画拝見し大変参考になりました。)
ショックアブソーバー変更に伴う乗り心地の変化には好みが分かれるという小沢さんのコメントは共感します。改善前のモノは確かに路面状況が悪いとバウンシングが大きかったり、複数だとそのバウンシングが輻輳してガタガタになる場面に出会うのですが、ハマった時は地面をしなやかにいなす様な縦制動も見せる場面もありその体験が改善後への交換に対して悩ませました。
結果はやはり最新は最良と考え交換したのですが、バウンスの収束は固める事になり早くなりフラットライド感が増しましたが、微細な振動を拾う様になった事と今までは縦に変換されてたはずがやや横に振られる場面も出てきており、当初とはキャラクターが異なる点で好みが分かれると思いました。既存ユーザーもご検討中の方も試乗はしっかりと時間をかけた方が良いと思います。
タイヤ、プロクセスになってますね。
初期にもありましたっけ?
アレンザのみかと思ってました。
自動車税とか気にしないなら、このディーゼルありだなぁ(笑)出来れば3.0に抑えてくれればなぁ〜…
マツダ3の2LガソリンMHVに乗っていますが、燃費が下道で15〜16km/Lですから、3.3Lで17km/L越えは驚異的ですね。
もう燃費は異次元ですねぇ、排気量3.3リッターの税金を許せるなら凄まじい完成度です
乗り心地やデザインは後数年経てばどんどん変わるでしょうね
楽しみです
ゾウの革、詳しくない。笑えた😂
僕の初期型XD AWDも数々のアップデートを受けて、とても気持ちよく走りますよ!
リアダンパーは伸び側の減衰を高めてフラット感が高まりました。ハンドルの戻りも自然になったし、ATもスムーズ。
走り好きなら満足すると思います。
だいぶ良くなったんですかね
XD乗ってますが、乗り心地悪いと思ってました。
それより上のグレードたちはもっと悪いんですね。そりゃクレーム出まくりですね。
改めてCX-60 見ると、フロントフェンダーの無意味な樹脂オーナメントやダミーマフラー風の小手先処理はデザイン後退ですね。
一昔感があり、中身が良くてもこれではキビシイ…
一応選択肢としては無塗装の樹脂オーナメントは部品でますので上位グレードのものに交換可能。クラッディングもピアノブラックのオプション(こちらは良い値段しますが。。)があり他モデルと文法を揃える事で一昔感から脱する事はできますね。
@@Mutab-hw3lh
おそらく私のコメント内容をいま一つご理解いただけなかったのかなと思いますが、
近年の自動車ディテールデザインにおいて、ダミー装飾が徐々に少なくなってきている中で、
フェンダーにエアアウトレット風の網模様の飾りがあることと、
リアバンパー下部のダミーマフラー風の処理自体が一昔前のトレンドで、
マツダ3、CX-30、MX-30からはデザインが後退している感が否めないと思ってます。
大きいボディーザイズのデザイン開発経験が乏しいマツダとしては攻めより守りを重要視したのかなあという個人的な解釈です。
CX-60を見て思い出したのはジャガーのような初代から一転、デザインが親父セダン化してしまった二代目センティアでした。
@@チーズバーガー-j8r
ああ、そうですね。
マツダデザインの後退実例としてはわかり易いです。
流麗でオシャレだった初代から少しずんぐりしたようなボディーラインに2代目が宗旨替えした当時のマツダが直面した混迷事情に思いをはせると感慨深いです。