ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マイチェン前のFITe:HEVに乗っていますが高速道路では本当に安定していて快適にドライブできます。RSならなおさらなのでしょうね。一つだけ文句を言わせてもらえばフルモデルチェンジの時になぜ最初からRSを設定してくれなかったのか…
コンセプトチェンジでRSグレードは辞めてましたからねぇ・・・復活は予定外だったみたいです。ダジャレのグレードはRSと入れ替わりでなくなった「ネス」ですね。
フィットはフランス車をお手本にしたのかな?全体的にそんな感じするよね。
フィットRSのセッティングはモデューロXの影響じゃないでしょうかね。「ホンダのサス設定はフロントが強すぎるので、もっと前後バランスよく動かしたかった」というエンジニアがアクセスへ移って実現したXシリーズの脚が認められたんじゃないかとふと思いました。
フロントのサスをやわらかくするセッティングは、古い作りで 今やどのメーカーでも、このようなセッティングはしません‼️ホンダは、最新の新しいサスセッティングを知らないし、作れないんです。
@@永井宏樹-o9oFF車では、フロントタイヤの浮き上がり防止の為に、フロントサスが伸びやすいように柔らか目にセッティングするのは理に叶っていると思います。FRなら逆ですけどね。乗り心地重視ならリアを柔らかくすると乗り心地は良くなりますから、RS以外のグレードのスプリングレートはフロントが若干固く、リアがかなり柔らかい設定らしいです。RSでは、今の流行ではありませんが、ハンドリングの楽しさを味わって貰いたいというセッティングに振ったのではないでしょうか?
フィットHOMEehevに10月納車で乗ってますが、本当に良い車ですよ。
最近のホンダは足回りいいよ。シビックも良かったし、新しいn-boxも進化凄かった。モデューロXの影響なのかな…モデューロXは低速から高速まで運転気持ちですよw
このフィットが売れないのはホンダも想定外だっただろうな。多分乗ってみるといい車なんだろう。
FIT3を持ってる人がFIT 4に乗ると、マイナーチェンジな感じを受けるんですよね。ボディ骨格は基本踏襲なので。椅子に座ると変わり映えしない。3代目のコンセプトが優秀なのでしょうが、買い替えのモチベーションが下がるかな。
しかし代わりにずっと高価で利益がはるかに大きなフリードがバカ売れしまくるようになって嬉しい誤算というトコロでしょうか・・・
やっぱり見た目が重要って事ですかね。オラオラ系カッコイイ系が売れてる時期に、優しい見た目の車を出しても売れないと。それ以外でもハイブリッド性能ではトヨタには及ばないし、スポーティなものを求めている人ならスイスポだし、もっと経済的な車ならN-BOXだし、フィットを選ぶ理由が少ないのも問題。良い車なんだろうけど、商品コンセプトが中途半端。
だってカッコ悪いんだもん😅
今日2台フィットRSとすれ違ったけど、2台とも女性が運転してた普通のフィットじゃなくてRS選ぶ所が渋いなぁと思ったな
4cyl に、拍手喝采👏👏👏
以前ルーテシアRSに乗っていました。清水さんの言葉の通りハンドリングは良いし、シートは良かったです。腰痛も起きなかったし。残念なのは日産系のエンジン。全く回らない眠いエンジンで半年で買い替えました。エンジンがアバルト595のだったらずっと乗っておれたのに。残念です。
今のルーテシアはメルセデスのエンジンなのでとても良いです
日産のエンジン、使っていません‼️日産のコーティング技術を流用しているだけで、エンジンはルノー開発‼️
FIT RSのタイヤはBluEarth『GT』では?BluEarth 無印とは大違いやで。
フィットの方が10km/hほどアベレージスピード高いところで評価してますねストレート160って言ってるし…
2:18
それにしても最近は最高速度の計測を全然やらなくなっちゃいましたね・・・どれくらい出るのか気になる。
フィットのデザインが良ければもっと売れるのになあ。
フリードを辞めない限り、どう良くしようが今以上には増えやしませんよ・・・
ルーテシアには日本車は逆立ちしても勝てないんだな
2本スポークステアリング辞めちゃったんだ残念😢
RSグレードだけだよ
FIT顔がよければもっと売れただろうに
どう良ければどのくらい?・・・現状でもフリードが無ければ1.5倍くらい売れてたと思いますけどね。
そうするとフィットはデザインで損しているな。
デザイン悪くないと思うんだけどねぇ。このクラスの購入層はツリ目の厳ついタイプの方が好きなのかな?
確かに悪いデザインでは無いとは思うけど、悪く無いじゃダメなんですよね。感動を覚えるほどのいいデザインで出ていたら、中身は良いのでしっかり売れていたはず。基本性能の良さがデザインから全く感じられず、中途半端な線の構成と意味が良くわからない大きなヘッドライトで全体的な印象が薄い。デザインのこだわりもあったようですが、こだわりの方向が間違っていると思います。
@@Cobryun ほんと悪くないです。男目線だとどうしてもカッコいいを求めがちなので、顔はキツメのが人気でるんですかね。フィットのプロポーションは確かにファミリーカーですけどね。
HONDAのデザイナーやマーケティングは何かおかしいんですよね。どこのメーカーもガンダム系とかいかつい系を意地してるのに、柴犬コンセプトだなんだかんだいって可愛い系かシンプル系がいいんだみたいにやって失敗続き。
スポーツカーやスポーティーカーとしてカッコいいかという視点が別になってるから車が好きな人には刺さらなかったと考える。買った側としては白物家電のような堅実な性能と無印良品のようなコンセプトデザインで道具として好物。いかついデザインの多い昨今、他と被らない唯一性や理解されにくくて数が出てないらしいのも個人的によきかな。
というかヤリスはクロスも含むから売れまくってるけど、ノートもアクアもMAZDA2も正直売れてない。もはや日本でBセグハッチバックは不人気ジャンルなのかもしれない。
ミニバン人気が圧倒的になってきてますしねぇ・・・
‼︎ホンダ26車種113万台リコール!!
「フィットは買い物とか、ちょい乗りの車じゃん」って言う人がいるだろうけど、RSを名乗るんならもっと頑張って欲しかった。
フィットは乗り心地が良すぎて逆に車酔いする
ホンダの車はしっかりしてるよ。特にRSグレードはどちらかというと硬い方。だから車酔いはしないと思う。
@@だまふむ確かに乗り心地は硬質ですね。私の場合ロードノイズが少な過ぎて感覚と実際の走行にズレが生じて酔います。元々乗り物酔いしやすいのもあるでしょうが、、
最近のホンダは車の完成度は高いのにデザインや販売戦略、納期等の問題が複合的に絡まって売れない事例が多いですね
ど、何故か一番完成度が低いフリードが一番売れまくるという・・・次世代型にモデルチェンジしたらまたシエンタを抜いてくるかもしれないが、同社の他の登録車群の需要もゴッソリ奪ってしまうかも?
柴犬みたいなデザインだから、賛否両論が多いんじゃないかな。好みはあれど先代の方が無難なデザイン。
乗り味でクルマを買うのは一部のオタだけで大半はデザイン重視なのだからフィットが売れないのは単にダサいからだと思う。
違います・・・
マイチェン前のFITe:HEVに乗っていますが高速道路では本当に安定していて快適にドライブできます。RSならなおさらなのでしょうね。一つだけ文句を言わせてもらえばフルモデルチェンジの時になぜ最初からRSを設定してくれなかったのか…
コンセプトチェンジでRSグレードは辞めてましたからねぇ・・・復活は予定外だったみたいです。ダジャレのグレードはRSと入れ替わりでなくなった「ネス」ですね。
フィットはフランス車をお手本にしたのかな?全体的にそんな感じするよね。
フィットRSのセッティングはモデューロXの影響じゃないでしょうかね。「ホンダのサス設定はフロントが強すぎるので、もっと前後バランスよく動かしたかった」というエンジニアがアクセスへ移って実現したXシリーズの脚が認められたんじゃないかとふと思いました。
フロントのサスをやわらかくするセッティングは、古い作りで 今やどのメーカーでも、このようなセッティングはしません‼️ホンダは、最新の新しいサスセッティングを知らないし、作れないんです。
@@永井宏樹-o9oFF車では、フロントタイヤの浮き上がり防止の為に、フロントサスが伸びやすいように柔らか目にセッティングするのは理に叶っていると思います。FRなら逆ですけどね。乗り心地重視ならリアを柔らかくすると乗り心地は良くなりますから、RS以外のグレードのスプリングレートはフロントが若干固く、リアがかなり柔らかい設定らしいです。RSでは、今の流行ではありませんが、ハンドリングの楽しさを味わって貰いたいというセッティングに振ったのではないでしょうか?
フィットHOMEehevに10月納車で乗ってますが、本当に良い車ですよ。
最近のホンダは足回りいいよ。
シビックも良かったし、新しいn-boxも進化凄かった。
モデューロXの影響なのかな…
モデューロXは低速から高速まで運転気持ちですよw
このフィットが売れないのはホンダも想定外だっただろうな。多分乗ってみるといい車なんだろう。
FIT3を持ってる人がFIT 4に乗ると、マイナーチェンジな感じを受けるんですよね。
ボディ骨格は基本踏襲なので。椅子に座ると変わり映えしない。
3代目のコンセプトが優秀なのでしょうが、買い替えのモチベーションが下がるかな。
しかし代わりにずっと高価で利益がはるかに大きなフリードがバカ売れしまくるようになって嬉しい誤算というトコロでしょうか・・・
やっぱり見た目が重要って事ですかね。オラオラ系カッコイイ系が売れてる時期に、優しい見た目の車を出しても売れないと。それ以外でもハイブリッド性能ではトヨタには及ばないし、スポーティなものを求めている人ならスイスポだし、もっと経済的な車ならN-BOXだし、フィットを選ぶ理由が少ないのも問題。良い車なんだろうけど、商品コンセプトが中途半端。
だってカッコ悪いんだもん😅
今日2台フィットRSとすれ違ったけど、2台とも女性が運転してた
普通のフィットじゃなくてRS選ぶ所が渋いなぁと思ったな
4cyl に、拍手喝采👏👏👏
以前ルーテシアRSに乗っていました。清水さんの言葉の通りハンドリングは良いし、シートは良かったです。腰痛も起きなかったし。
残念なのは日産系のエンジン。全く回らない眠いエンジンで半年で買い替えました。
エンジンがアバルト595のだったらずっと乗っておれたのに。残念です。
今のルーテシアはメルセデスのエンジンなのでとても良いです
日産のエンジン、使っていません‼️日産のコーティング技術を流用しているだけで、エンジンはルノー開発‼️
FIT RSのタイヤはBluEarth『GT』では?BluEarth 無印とは大違いやで。
フィットの方が10km/hほどアベレージスピード高いところで評価してますね
ストレート160って言ってるし…
2:18
それにしても最近は最高速度の計測を全然やらなくなっちゃいましたね・・・どれくらい出るのか気になる。
フィットのデザインが良ければもっと売れるのになあ。
フリードを辞めない限り、どう良くしようが今以上には増えやしませんよ・・・
ルーテシアには日本車は逆立ちしても勝てないんだな
2本スポークステアリング辞めちゃったんだ
残念😢
RSグレードだけだよ
FIT顔がよければもっと売れただろうに
どう良ければどのくらい?・・・現状でもフリードが無ければ1.5倍くらい売れてたと思いますけどね。
そうするとフィットはデザインで損しているな。
デザイン悪くないと思うんだけどねぇ。
このクラスの購入層はツリ目の厳ついタイプの方が好きなのかな?
確かに悪いデザインでは無いとは思うけど、悪く無いじゃダメなんですよね。
感動を覚えるほどのいいデザインで出ていたら、中身は良いのでしっかり売れていたはず。基本性能の良さがデザインから全く感じられず、中途半端な線の構成と意味が良くわからない大きなヘッドライトで全体的な印象が薄い。
デザインのこだわりもあったようですが、こだわりの方向が間違っていると思います。
@@Cobryun ほんと悪くないです。男目線だとどうしてもカッコいいを求めがちなので、顔はキツメのが人気でるんですかね。フィットのプロポーションは確かにファミリーカーですけどね。
HONDAのデザイナーやマーケティングは何かおかしいんですよね。どこのメーカーもガンダム系とかいかつい系を意地してるのに、柴犬コンセプトだなんだかんだいって可愛い系かシンプル系がいいんだみたいにやって失敗続き。
スポーツカーやスポーティーカーとしてカッコいいかという視点が別になってるから車が好きな人には刺さらなかったと考える。
買った側としては白物家電のような堅実な性能と無印良品のようなコンセプトデザインで道具として好物。いかついデザインの多い昨今、他と被らない唯一性や理解されにくくて数が出てないらしいのも個人的によきかな。
というかヤリスはクロスも含むから売れまくってるけど、ノートもアクアもMAZDA2も正直売れてない。
もはや日本でBセグハッチバックは不人気ジャンルなのかもしれない。
ミニバン人気が圧倒的になってきてますしねぇ・・・
‼︎ホンダ26車種113万台リコール!!
「フィットは買い物とか、ちょい乗りの車じゃん」って言う人がいるだろうけど、RSを名乗るんならもっと頑張って欲しかった。
フィットは乗り心地が良すぎて逆に車酔いする
ホンダの車はしっかりしてるよ。特にRSグレードはどちらかというと硬い方。だから車酔いはしないと思う。
@@だまふむ確かに乗り心地は硬質ですね。私の場合ロードノイズが少な過ぎて感覚と実際の走行にズレが生じて酔います。
元々乗り物酔いしやすいのもあるでしょうが、、
最近のホンダは車の完成度は高いのにデザインや販売戦略、納期等の問題が複合的に絡まって売れない事例が多いですね
ど、何故か一番完成度が低いフリードが一番売れまくるという・・・次世代型にモデルチェンジしたらまたシエンタを抜いてくるかもしれないが、同社の他の登録車群の需要もゴッソリ奪ってしまうかも?
柴犬みたいなデザインだから、賛否両論が多いんじゃないかな。好みはあれど先代の方が無難なデザイン。
乗り味でクルマを買うのは一部のオタだけで大半はデザイン重視なのだからフィットが売れないのは単にダサいからだと思う。
違います・・・