昭和の相棒たち

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ส.ค. 2024
  • 写真は全て 当時のイメージの 引用 です

ความคิดเห็น • 117

  • @user-qs5iv3cy4m
    @user-qs5iv3cy4m 3 หลายเดือนก่อน +3

    全部懐かしい。ふそう、4.5初めて、助手席にのりました。その頃のキャンタ…も懐かしいです。大型は乗れませんが懐かしいです。いすゞV10高、V12.トレ…ラ、トラクター高、350PSの有りませんでしたか?記憶違いかな?私はプロになれなかった。ここまでは無理でした。でも、懐かしいです。タイタンとか、キャンタ80.クリッパ…トカ、ホ…マ、昔のが、プロの人は凄い、今のトラックでATもあるし、ハンドルも小さくなりましたね。クル…ジングでそう思いました。懐かしい車両紹介有り難うございます。

  • @user-fi2hb5lq1d
    @user-fi2hb5lq1d ปีที่แล้ว +23

    今のトラックもいいけど昔のトラックのデザインも好きだな
    昔の良さがある

    • @user-vu3go3jh8b
      @user-vu3go3jh8b ปีที่แล้ว +3

      今では車種整理だOEMだで個性が段々失われて来てしまいましたね。

    • @user-fi2hb5lq1d
      @user-fi2hb5lq1d ปีที่แล้ว +3

      昔のトラックは個性がきちんと生きていましたね。
      それぞれの魅力が沢山ありました。
      今はこんな時代だからメーカーも手を組むしかないのかも…

  • @user-pb1gk5cs7y
    @user-pb1gk5cs7y ปีที่แล้ว +4

    昔のトラックのデザイン好きだわ

  • @zencyanaiti4967
    @zencyanaiti4967 ปีที่แล้ว +11

    懐かしいです。

  • @user-wx8ec5dy8c
    @user-wx8ec5dy8c ปีที่แล้ว +4

    コメの出し方、人に歴史ありのコメ、最高です。

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます

  • @user-hm8rz8hj7m
    @user-hm8rz8hj7m 3 หลายเดือนก่อน +1

    昔のギヤノブは長かったですよねー
    それを軽快に操る運転さんがカッコよく見えたものです✨

  • @user-el2nt2gc8s
    @user-el2nt2gc8s 2 หลายเดือนก่อน +2

    うわ😃懐かしい❗️
    初めに出てきたふそうの4t これ一番最初に乗った4t、これの幌車で浅草方面集配やってたの思い出すわ🤔  やっぱね今の車と全然違うよ、今現役の人羨ましい。。。

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  2 หลายเดือนก่อน +1

      自分の乗っていたのは パワステ 排気ブレーキなしの T 653でしたね T 654になれば排気ブレーキは付いていました 145馬力 最強 バージョンは T 656 カスタム エンジン 直噴 160 馬力 パワーウィンドウ8 トラック カーステレオ オーバーヘッドコンソール ブルーガラス フロントウィンドウメッキモール 憧れでしたね

  • @user-gc5qn3ik1j
    @user-gc5qn3ik1j ปีที่แล้ว +4

    私も、V10ssに、乗りましたフソウFUとUDダルマ、日野ZMなどに乗りましたね!この頃のトラックは、個性的にそれぞれよかった。今のトラックは駄目ですね、電子制御になったり、いろんな物がつきすぎ。昭和のトラックが大好きです。フソウT951もありました、確かギヤーのシフトが変わったシフトだったと思います🚛🚚

  • @morimoritrucks690
    @morimoritrucks690 ปีที่แล้ว +4

    昭和63年のザ・グレートを担当した事があります。
    V8の320馬力エンジン搭載で古かったけどやっぱり良い車でしたね。
    平成19年に牽引免許取った時にお世話になった教習車がFKがでした。
    乗れる時に大喜びして教官に笑われた記憶があります。
    どちらのトラックも昔ながらの味があって良い車でした。
    そこに来て現行型はV8がなくなりオートマが増えてしまったり4トンではふそう以外は直6がなくなり乗る楽しみが半減してしまった気がします。
    大型トラックで100km以上出せた時代、とても懐かしいです。
    今、新車をもらうよりも古いトラックにまた乗りたいです。

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +2

      今一番乗りたい トラックは プロフィア 最終型 V8 430 馬力 ハイルーフ です。

    • @morimoritrucks690
      @morimoritrucks690 ปีที่แล้ว +1

      @@michimaru5217 さん
      プロフィアのV8は390馬力まででしたがセレガで430馬力まで乗りましたね。
      力あってよく走りましたよ。

  • @user-dm1sm8pi5m
    @user-dm1sm8pi5m ปีที่แล้ว +9

    初代コンドルのフロントマスク、見るたびに西部警察に出演していた苅谷俊介さんを思い出すなあ。

    • @user-sx1xg4im8c
      @user-sx1xg4im8c 6 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは!😂たしかに…🫰😊

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q ปีที่แล้ว +9

    地場配送一筋だったので3代目エルフ〜デーキャブレンジャーでした。始めて乗った大型はレゾナV8.340馬力でスーパードルフィンやドルフィンプロフィア、転職してスーグレ4低中期型でした。昔のトラックはハンドル重くて力も無かったけれども今のトラックと違って乗せられているんじゃ無くて乗ってる感が感じられました。

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +6

      僕の大叔母は宮城の建材工場を経営してましたが、人手が足りない時には、男性運転手に混じって重ステのミキサー車を運転してましたよ。肝っ玉母さんでした(笑)今から50年近く前の話です。

  • @DR-vj3yl
    @DR-vj3yl ปีที่แล้ว +4

    いすゞのV10SS構内で初めて大型に乗ったけどあの独特の排気音好きだったなぁ。
    低速トルクあって乗りやすかった。
    シフトの位置が後方寄りで独特だったけど扱いやすく感じたしアクセル踏み込むとワシャワシャワシャシャシャーって唸るエンジン音が別世界に感じましたね。
    小さい頃は親父が乗ってたダルマ後期の横に良く乗せて貰ってましたよ。

  • @user-nw9rz7jq8w
    @user-nw9rz7jq8w ปีที่แล้ว +3

    子供の頃親父の膝に座り運転したのが日野12トン車、その前には木炭車もあった、ウィンドウは前開きワイパーは手動思い出す

  • @user-xp9xt6bn2s
    @user-xp9xt6bn2s ปีที่แล้ว +5

    昔のトラックはパワステなんてなかったし、バックミラーなんて小さかったなぁ~冬場はヒーター覗いて赤くなったらエンジン始動させたり、懐かしいな

  • @user-hq8xu5of3o
    @user-hq8xu5of3o ปีที่แล้ว +5

    私と同じくらいの年代の方かな?
    私はFKのほぼ新車を19でもらってからスーパーグレートまで運転手やってました
    私の会社はふそうオンリーだったので他社の車はよく分かりませんが懐かしく拝見しました
    電動のキャブチルトは感動したなあ~ ドア開けてキャブ上げてたのが懐かしいです
    グレートの新車もらった時はすごく嬉しかったですね 乗り心地はいいしエンジンは力があって速いし、
    今みたいなリミッターなかった時代120巡航で走れましたw

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +2

      グレートは、画期的なモデルでしたね。当時中坊でトラックファンの僕も感動しました。年齢がバレますね(笑)

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +3

      とにかく 燃料 マーク点灯ピー うざかった

    • @user-hq8xu5of3o
      @user-hq8xu5of3o ปีที่แล้ว +5

      @@michimaru5217 タコメーターのグリーン過ぎるとピー音出ましたね
      うるさくてディーラーに音が出ないように出来ないかってクレーム入れたけど、ダメでしたw

    • @user-hq8xu5of3o
      @user-hq8xu5of3o ปีที่แล้ว +4

      @@user-yg4tf5gn9j 私より結構、年下ですね 失礼しましたw
      グレートくらいからトラックの内装が乗用車に近くなって豪華になってきましたね
      このあいだ友達の新車のダンプの内装見てビックリしましたw

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d ปีที่แล้ว +2

      グレート、ファイターのドアの内張りがすぐに割れるんですよ。(´Д`|||)

  • @user-bq7ix3py3t
    @user-bq7ix3py3t 6 หลายเดือนก่อน +2

    やはり、トラック🚚バス🚌は、安全なISUZUに限りますなぁ~😙

  • @tetsukak6510
    @tetsukak6510 ปีที่แล้ว +8

    うちの親父が白ナンバ-で持ち込みにUDダルマ使ってました、シフトは入りにくいと、車体が固いから重量オーバ-してもフレ-ムがリヤタイヤより後ろが下がらなかったと
    あの当時の日野はフレ-ム弱く同じ重量積んだら必ず穴がさがつてました、高速ではアクセルべた踏みでも110キロ以上出なかったですね、なぜか山道の登りは断トツ
    で登っていきましたね、たぶんミションのギヤ比だとおもいますが、

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +3

      ダルマといえば、V8ですね。トレーラーのトラクターは、V10だったのでしょうか?

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +3

      @@user-yg4tf5gn9j V8 ターボ フルトレーラー もありましたよ

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +2

      @@michimaru5217 さん、このタイプにターボがあったなんて驚きです。ありがとうございます。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z ปีที่แล้ว +2

      僕の亡き父は初代レンジャーの中期型(エンブレムが逆台形からウイング型に変わったタイプ)で、肥料袋を大量積み(積載オーバー?)して山道をグイグイ登っていましたね。

  • @yasuo1103krc
    @yasuo1103krc ปีที่แล้ว +3

    古いトラックは、TYマフラー入れ放題❗

  • @sgspecial6191
    @sgspecial6191 ปีที่แล้ว +4

    俺の親父がT654〜FKブラックマスク〜初期のファイター乗ってたなー😀そんな親父77歳😅

  • @sei-un
    @sei-un ปีที่แล้ว +4

    うちの会社でギリ昭和のトラックが未だ現役
    エアコン無いんで夏はちょっと大変…申し訳程度に冷風機積んでる(笑

  • @--9724
    @--9724 ปีที่แล้ว +4

    最初ダイナでふそう4t車で日野4t車.日野ジュトロとか構内で機関車を動かす際に場所移動しなくてはならなくてあれこれと乗りました。たまに止まらない車ありました。最終手段でたまに止めてました。

  • @user-ko6tj9ew9n
    @user-ko6tj9ew9n ปีที่แล้ว +3

    「丸目4灯暗い」😭

  • @user-zw7cc5to3o
    @user-zw7cc5to3o ปีที่แล้ว +9

    色んな車両に乗られて、旧車ならではの良し悪し、装備等が伝わってきました。
    昔のトラックと言えば…パワステ無し/パワーウィンドウ無し/シートベルト無し(80年代からでしょうか?シートベルト付き始めたのは…)/燃費が悪い/キャブ内の狭さ等と、運転手にとっては苦痛で、住民からは排気ガス臭さと騒音で邪険扱いされたトラックも今ではキャブ内の広さ/安全性の高さ/燃費の向上/排気ガスの臭さが無い等、格段に向上し、運転手にとっては居心地が良くなり、運転にも集中出来て仕事がはかどり易くなり、地球にもドライバーにとって優しいトラックに変わったと自分的には思います。
    地球に優しい性能がもう少し前に登場してたら…環境汚染問題が改善してたのでは?と思います。

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +6

      時代は バブル全盛期 四国から関東は みかん 玉ねぎ なす ピーマン だいたい 1トン あたり 1万5000円 帰りは 石巻 銚子 から 冷凍 ハマチ用の 餌 1kg 15円 ×30t= 45万円 1往復で 約60万、 帰りはもちろん フェリー 、月に 3回 走れば十分だった 。まさに映画のような世界。 だが バブル崩壊とともに 運賃は半分まで下がり 時代は終わりました。

    • @user-zw7cc5to3o
      @user-zw7cc5to3o ปีที่แล้ว +4

      @@michimaru5217  昭和は景気も好調で、物価も安定して供給され、ガソリン代も今みたいに高く、トラックドライバーにとっては高給取りだったのが、バブルが崩壊と共にガソリン代/物価高騰し、消費者離れがトラックドライバーにとっては痛手を負う結果を招いた事に危機感を感じます。
      自分は人生の殆どを運送会社の倉庫作業員で費やしてきた人間なので…トラックドライバーの気持ちが分かります。
      来年は2024年問題に直面しますが、政府はどの様な対策をするのか?によって私達にもしわ寄せが来るのだろうか?と心配になります。
      因みに私は宮城在住なので、投稿者さんも荷物集荷に石巻にもいらっしゃったのですね!

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +5

      @@user-zw7cc5to3o 仙台発 名古屋行きフェリー よく乗りました

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +4

      まだ 東北道 が 久喜インター までしかなかった 時代に 石巻港 PM 12時発で マグロを 60本 ほど 積んで 大阪 本場 市場まで 追っかけ した時 フロントは バーストする 静岡で事故渋滞 巻き込まれるも なんとか AM 5時 到着する と業者さんから運ちゃん 祝儀やーと封筒渡され開けて 見ると 5万円 入っていた これが 石巻の 一番の 思い出です。

    • @user-zw7cc5to3o
      @user-zw7cc5to3o ปีที่แล้ว +3

      @@michimaru5217  西部警察PARTⅼⅢで宮城編が放映された昭和58年頃には東北道も仙台市内迄開通されてました。
       
      石巻に行くには仙台宮城ⅼⅭか大和ⅼⅭから降りて下道をひたすら行きながら国道45号経由で回らないと行けないから結構大変だったじゃないでしょうか?
      あれから20数年後には三陸道が石巻迄開通したり、 その後は仙台港北ⅼⅭや、仙台北部道路の富谷JTCができ、東北道から仙台東部/南部道路に接続され、仙台港へ行くのは短縮されて便利になりました。
      (東北道から三陸道へは乗り入れは出来ません。)
      今思うと道路も便利になり、道幅も広く、舗装面も定期的に改修して走り易くなりました。
      でも…
      トラックの交通事故も絶えません。

  • @tadashikojima6217
    @tadashikojima6217 ปีที่แล้ว +16

    V10SSの何とも言えないシフト感覚は乗った人にしかわからない!ローに入れるつもりがリバースだったり楽しい車でした。

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +6

      ローとリバースの誤り、僕もやらかしました(笑)SSになる一世代前のモデルが少し不評でしたね。エンジンがうるさくてパワーがないと聞いたことがありますよ。

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +8

      ニューパワー Z 通称ごとんびき エアーコンプレッサー 音が プアンプアンと、 カエルの鳴き声のように 聞こえた

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +5

      @@michimaru5217 さん、いすゞのエンジンはその傾向がありましたね。バスに乗ってても、その音がはっきりと聞こえました。

    • @user-ss5mn2ip3h
      @user-ss5mn2ip3h ปีที่แล้ว +3

      そのシフトパターンってヒューランドパターンってヤツでは?

    • @user-vu3go3jh8b
      @user-vu3go3jh8b ปีที่แล้ว +2

      ステッキ式のパーキングブレーキは普通のレバー式に比べて何だか華奢(きゃしゃ)な印象を受けるので、大型にこのブレーキで大丈夫なのか?って思いました。

  • @cb750k2p
    @cb750k2p ปีที่แล้ว +4

    けん引取った時は写真のコンドルの5tヘッドだった気がします。
    昔はトラックのメーカーや車種によってギアの配列がバラバラで、私みたいに決まったトラックじゃなくて追っかけや大口の臨時便とかを専門にやってると乗る大きさが毎日違うのでギアの配列がバラバラで覚えるまでが大変でした😥
    トラック降りて随分経ったけど自分が今覚えてるだけでもギアの配列は7種類もあった😅
    あとふそうの排気ブレーキが他社と逆、サイドブレーキが右なのも慣れるまで大変だったな😥
    毎日乗ればすぐに慣れるんだろうけど、2t~10tまで毎日違う車だったから慣れるのに時間掛かった💦
    UDはけん引の教習以外乗った事ないから分からないけど😅

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +2

      セカンドの位置が 左上 左下 バックの位置が やはり 左上 左下 排気ブレーキの位置 ふそう 前で オン ハザードも レバー 下でオン やったんじゃないかな 。 けど 昭和の人間なんで 最新式のトラック 動かせ 言われても 多分無理 トラックのオートマ 乗ったことないです。

    • @cb750k2p
      @cb750k2p ปีที่แล้ว +2

      @@michimaru5217さん
      ハザードも違いましたね😅
      私も今のは乗れないと思います😅
      オートマだかセミオートマだか知らんけど乗った事ないです😅
      最初にあてがわれたのが確か日野のFR27か28とかいうやつで、ダブル踏まないとギアが入らないやつでした(当時は当たり前)。
      デコンプ・熱線・メインスイッチ付きでした。
      お陰で今でも自分の車を運転する時に自然とダブル踏んでます😅
      シンクロはいすゞが良かった気がします👍
      ダメなのは日野のエアーシンクロで、レンジャーの4t~増トンのは新車時は最高でしたが、数十万キロになると重くなって終いにはニュートラルにする時に普通ならセンターにレバーがいきますが、抜いた所で止まってました😅
      私がトラックを降りて何年後かしらないけどデジタコというのに変わったらしく急ブレーキ何回踏んだだのこんな運転してると事故起こすだの煩くなったようです💦
      急ブレーキなんて好き好んで踏むんじゃないし、飛び出しや急な車線変更されたとかの理由があるのに急ブレーキでいずれ事故起こすなんて理不尽な指摘されてもねぇ😥
      いい時期に辞めたと思います。
      あとタコグラフは紙で一週間用ではなく毎日換えるのが好きです。

  • @montesa35
    @montesa35 ปีที่แล้ว +3

    No one beats old Isuzu truck. New Power trucks still exist in our area

  • @edogerrunpo3371
    @edogerrunpo3371 ปีที่แล้ว +3

    うわ、懐かしい!私は
    定年間近ですが先日
    17プロフィアからスーパーグレートに乗り換えになりましたが
    4トンのT653からほぼ
    同じ様な車両に乗せてもらいました。最高速度は810やTHEグレートのターボ車両が最高に速かった様です。
    画像編集有難うございました。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d 8 หลายเดือนก่อน +3

      「地球発~」の番組で紋別から金沢にグレートで走っていた桑原さんはメーター振り切っているから、何キロ出ているかわからないとか言っていたそうですな。(*´・∀・)

  • @hidariver-bus-fall-accident
    @hidariver-bus-fall-accident ปีที่แล้ว +3

    トップ キンキン型😆3:15ラッシャー木村登場😆5:12 菅原文太型登場😆

  • @landforest3058
    @landforest3058 ปีที่แล้ว +2

    FUSOの大型はステイタスだよね。ガリンガリンのエンジン音はバイクだとハーレーだね

  • @user-gc6bx5zm4h
    @user-gc6bx5zm4h ปีที่แล้ว +9

    刑事ドラマ大都会PART3で、ニトロを仕掛けてそうなトラックたち😂

  • @user-xd8is6vl2k
    @user-xd8is6vl2k ปีที่แล้ว +5

    V10ss吹け上がり良かったなぁ、噴射ポンプの違いだけで回転上げて馬力稼ぐ、毎日ベタ踏みで東京大阪よく走ったし耐久も良かった

  • @user-cg6eb3gp7d
    @user-cg6eb3gp7d ปีที่แล้ว +5

    画像に出てきたなかでは、レゾナしか乗ってみたことはなかったですな。ふそうが好きなので、FUやFKに乗ってみたかったですね。日野はいくら乗っても慣れずに、乗りにくかったですな。(´Д`|||)

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +3

      レゾナは、僕にとっては新しい方です。8㌧ダンプにもフルエアブレーキが装着されてましたよ。

  • @user-vu3um7dc5k
    @user-vu3um7dc5k ปีที่แล้ว +3

    18歳で4トン車乗れた時代。事故が増えるの当たり前😢

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +7

      初心者マーク貼って乗ってました

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +5

      @@michimaru5217 さん、立派です。僕は4㌧超ロングに普通免許で乗れることが子どものながらに疑問でした。全長11メートルですよ🙀

    • @user-wy7gi9yv2n
      @user-wy7gi9yv2n 7 หลายเดือนก่อน +2

      そして、ハイエース・キャラバン級の車でも乗れないタイプがある現8㌧限定という、いにしえの普通免許…😓… コメントより失礼しました。

  • @twcnd1964
    @twcnd1964 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは UDダルマCシリーズは、ギァー入りが物凄く悪かったです、ディゼル機器のクーラー付いてました、それといすゞニューパワーV10は、アイドリングの振動が酷かったですね、メーターには水温、燃料など漢字で書いてありました、チェンジレバーが独特な形でした、FUSOは、6.5トン ユニック付き FMに乗ってました165馬力でしたので、とにかく力が無かったです、今では、いい思い出です(^^) ご紹介ありがとうございます。

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +3

      ふそうMFとは、直列6気筒でしたか?その1世代前の6.5は、V6だった記憶がありますよ。

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +3

      V 10 アイドリング ノブ 左右で微調整 真ん中の ノブ 押して 引っ張って 一気にアイドリングアップ ちなみに 今でも 17年落ちの ギガ 乗ってますが 600 RPM 以下では 振動 ひどいです

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +3

      V6だったのは FU キャブの 8 T で 205馬力 ちなみに T 型 キャブ にもあったように思います

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +3

      FM とは 4 t キャブ ワイド仕様 だったと思います

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +2

      @@michimaru5217 さん、そのとおりです。実家の近所の現在やがTのキャブオーバータイプとボンネットタイプの8㌧ダンプを所有してました。間違いなくV6です。やはり、パワーがありますね。

  • @user-zv4wn4yu5p
    @user-zv4wn4yu5p ปีที่แล้ว +2

    仮眠して出発するときに白煙出しながら本線に合流してました😅

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +3

      H 18 のギガに載ってますが 一晩 エンジンかけて寝ると 昭和の車に負けないぐらい 白煙 吐きます 説明書には 長時間のアイドリングは しないでくださいと 書いています。 けど 初期の 排ガス燃焼装置付き車 負けないぐらい 白煙 出して走っているのをよく見かけます。

  • @hoangbuihuy80
    @hoangbuihuy80 ปีที่แล้ว +2

    isuzu v10ss 😂✌✌✌

  • @user-xh8kq7ii1g
    @user-xh8kq7ii1g 4 หลายเดือนก่อน +1

    FKは粘り強いし
    山では最高やったな😄

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  4 หลายเดือนก่อน +1

      FK は4 T では ハンドルも一番 軽く 最高速も 他よりも 出ました 最終形には 確か ターボ 195 馬力もありました それで カスタム やったら最高でしたね😙

    • @user-xh8kq7ii1g
      @user-xh8kq7ii1g 4 หลายเดือนก่อน

      @@michimaru5217 そうそうハンドルは軽かったです😁山から原木専門やったで最後は
      シャシー折れて泣きました😶

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 ปีที่แล้ว +1

    この時代はパワハラはないですが、ハンドルデカいからなんとかなると
    ただ、排気ブレーキないやつもあるとは
    まあ時代的に事故した奴は悪い時代
    メーカーもスバル以外は安全軽視だからな~
    今はいい意味でいい時代になりましたね

  • @user-qr8tr1lh5y
    @user-qr8tr1lh5y 5 หลายเดือนก่อน +1

    ニューパワーのギアってカチカチ入るんですか? どう見てもアカン気がするんですが この年代のトラックを苦もなく乗っておられた主様に只々脱帽です

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  5 หลายเดือนก่อน +1

      ニューパワー のミッション

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  5 หลายเดือนก่อน +1

      直接 ギアボックスからレバーが伸びており キャビン あげると レバー の所は ぽっかり穴が開いています😙

    • @user-qr8tr1lh5y
      @user-qr8tr1lh5y 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます 想像して笑ってしまいました ニューパワーの名の通り他車よりパワフルだったのですか? そう言えば昔のエルフにはSUPERと書いてあった気が… 何がスーパーなのか解りませんが@@michimaru5217

    • @user-qr8tr1lh5y
      @user-qr8tr1lh5y 5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます 想像して笑ってしまいました ニューパワーの名の通り他車よりパワフルだったのですか?そういえば昔のエルフもSUPER というエンブレムが付いていた気が…何がスーパーなのか解りませんが😅

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  5 หลายเดือนก่อน +1

      V 型10気筒は どちらかというと 高回転型で 低速トルク はなかったですね 当時一番馬力を感じられたのは ふそう FU の 305 馬力

  • @user-cs8hf4ym6q
    @user-cs8hf4ym6q ปีที่แล้ว +3

    まあ、動画みたいな1970年代のトラックは、今は大都市部で乗れなくなったから、排ガス浄化装置を追加で付ければ、今の大都市部でも乗れるみたいだけど
    その年代のトラックは排ガス規制の条例が施行される前に、古いトラックは一気に淘汰された感じもしますしね。

    • @user-gc6bx5zm4h
      @user-gc6bx5zm4h ปีที่แล้ว +4

      アドブルーを入れないと。
      慎太郎が決めた事やから。🥱ワラワラ

    • @user-cs8hf4ym6q
      @user-cs8hf4ym6q ปีที่แล้ว +2

      @@user-gc6bx5zm4h
      確かに、当時の東京都知事が、全国初?の条例で決めましたからね。😅

  • @user-yg4tf5gn9j
    @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +3

    僕が大型免許取得した時は、古いニッサンディーゼルの8㌧でした。一応パワステでしたが、重くてイヤでしたね。冒頭のTふそうの4㌧が重ステなのは納得できます。でも、たしか大型仕様もあったはずですが、重ステだったのでしょうか?

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +3

      確か FM というのがあって エアブレーキ 装備 パワステはどうかわからない 、という車がありました

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +2

      @@michimaru5217 さん、それ心当たりありますよ。8㌧ダンプでよく見かけました。フルエアブレーキになった記憶もあります。同じエンジンを搭載したふそうの路線バスもありました。パワステでしたよ。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d ปีที่แล้ว +4

      「望郷一番星」でヤモメのジョナサンが「40の逆子じゃハンドル持つ手も重てぇよ!」とか言ってましたな。(ヽ´ω`)

    • @user-yg4tf5gn9j
      @user-yg4tf5gn9j ปีที่แล้ว +3

      @@user-cg6eb3gp7d さん、それは印象的ですなあ。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z ปีที่แล้ว +3

      僕の亡き父は、会社でレンジャー以外にもコンドルに乗っていましたが「日産のパワステは遊びが無いから疲れる」と良くボヤいていました。

  • @user-dx7wq1uw1b
    @user-dx7wq1uw1b 5 หลายเดือนก่อน +1

    FUの説明でオイル消費について書かれていますが、エンジンのコンディションが良好でもそんなにオイル消費が激しかったのでしょうか?

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  5 หลายเดือนก่อน +1

      高速走行など 走り方によって多少 変わりますが フソウは故障とOILを消費することが他メーカーより多く自分のっていたFUは自工再生エンジン280ps改305とヘッドカバーに書いてありました、そのせいか知れませんが道工箱の中に4L缶×4常備して走っていました。

  • @pureengaement1974
    @pureengaement1974 ปีที่แล้ว +2

    日野のトラックは乗っていなかったのですね

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  ปีที่แล้ว +1

      残念ながら 縁がなかったです けど 地場に降りてからは 風のレンジャー レンジャー プラス5 クルージングレンジャー ライジングレンジャー などに乗りました

  • @user-pu5rx7ti2k
    @user-pu5rx7ti2k 17 วันที่ผ่านมา

    トラックでPS無しはキツイですね!

  • @user-wx6my6rx2n
    @user-wx6my6rx2n ปีที่แล้ว +1

    字幕が読みづらい

  • @maskedminsk9997
    @maskedminsk9997 ปีที่แล้ว +1

    岐阜嫌い男より。ISUZUのトラック❗

  • @km7m4vwd
    @km7m4vwd 6 หลายเดือนก่อน

    ジョナサン号ですか!

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  6 หลายเดือนก่อน +1

      センターグリルの 別れてないのは初代ジョナサン号 T 652 グリルが2分割になってからは T 653 から 656 排気ブレーキが付いているのは T 654 パワステ なし 145馬力 直噴 160馬力だったのが T 656だったという記憶があります。

    • @km7m4vwd
      @km7m4vwd 6 หลายเดือนก่อน

      @@michimaru5217 詳しく有難う御座います。
      参考になりました!

    • @km7m4vwd
      @km7m4vwd 6 หลายเดือนก่อน

      レゾナの新車は平成元年位ですか?
      僕の乗ってた路線バス平成元年でしたが動画とパネル周りが同じです。

    • @michimaru5217
      @michimaru5217  6 หลายเดือนก่อน +1

      それぐらいだったかな 丸目 4 灯 ターボ 6の メーターパネルも同じです

    • @km7m4vwd
      @km7m4vwd 6 หลายเดือนก่อน

      @@michimaru5217 自動調整のクラッチ不具合多くて泣かされました