孤独が辛い、嫌なことばかりをぐるぐる考えてしまう マインドフルネスを身につける

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ค. 2024
  • ・プレミアム放送にて、チャット欄では名指しの挨拶は御控えください
    ・お仕事の依頼はこちらから toiawase@wasedamental.com
    ・気になるニュースを募集中 forms.gle/3hPMKeBtMTyeLz1V6
    ・親を憎むのをやめる方法、など多数書籍あります
    amzn.to/45IJNFB
    ・サポートネットワークの構築:TH-camは、患者やその家族、支援者たちがつながり、情報交換や相互支援を行える場としても機能します。ご協力のほど、よろしくお願いします。
    ーーーー
    00:00 OP
    00:19 孤独は苦しい
    02:14 速い思考・遅い思考
    07:24 マインドフルネス
    09:32 一人の時間
    13:08 孤独の解消
    本日は「孤独がつらい、嫌なことばかりを考える」ということをテーマに、解決策を一緒に考えていけたらなと思います。
    ■孤独は苦しい
    孤独というのは原則苦しいです。
    一人でいて誰もいない。
    不在に耐えるというのは結構苦しいんですよね。それはなぜかというと、人間というのはもともと群れの動物なんですよ。もともとというか、今もそうですね。
    群れを作って生きるので、一人でいると危険だと思うようになっているんですよね。
    その証拠に赤ん坊や子供は一人でいると泣き出してしまうし、僕らも異国の地や慣れない場所で一人でいるとちょっと心細くなったり、不安になりますよね。
    本質的に人間というのは孤独はきついし、誰もいない状況は耐えがたいんですよね。
    もちろん、発達障害自閉スペクトラム症の人とか、シゾイドパーソナリティと呼ばれる統合失調症のようなパーソナリティーの人、シゾイドと呼ばれる人格障害の人とか、対人関係でトラウマがあったりとか、不安が強い人は一人の方が楽だったりします。
    それは脳の特性上そうだったりするし、一人でいるよりも他人といる時の方が苦しいので、相対的に一人でいる方が楽というパターンもあったりするんですけども、基本的には一人でいることは苦しいということです。
    苦しい時、不安な時は不安なことを考えがちです。
    そういう感情の時には嫌なことばっかり考えがちです。
    嫌なことをぐるぐる考えちゃうということはよくあるんじゃないかなと思います。
    ずーっとぐるぐる考えて寝れなくなっちゃう人もいると思いますね。
    寝るためにわざとTH-camをつけっぱなしにしてラジオを聴いたりすることで、何も考えないようにして寝る人も結構いたりしますね。
    ■速い思考・遅い思考
    どうやって解決していくのかということです。
    「そもそも、ずーっと考えちゃうんです」と患者さんはよく言うんですけども、それは考えてるんじゃなくて悩んでるんじゃないの?という言い方をしますね。
    本当のことを言うと「考えている」のと「悩んでいる」ということは違うんですよ。
    「イシューから始めよ」という本を書いた安宅さんも違うと言ったりしているんですけども、じゃあその違いはどう違うのかを端的に説明するのはなかなか難しくて僕も臨床上結構苦慮してたんですね。
    どういう風に伝えたらいいんだろうとよくわからなかったんだけれども、最近ダニエル・カーネマンという社会心理学者で経済行動学でノーベル賞を取った人のアイデアを取り入れた方が説明しやすいんじゃないかということに最近気がついて、ちょっとこの話をしたいなと思います。
    つまり悩んでいることと考えていることは、ダニエル・カーネマンの「速い思考・遅い思考」「システム1、システム2」というアイデアを使うと結構説明しやすいんですよ。
    速い思考とは何かと言うと、脳の扁桃体発信の脳活動なんですね。速い思考というのは。
    扁桃体というのは何かというと脳の真ん中から辺にある、感情を司る部分で不安とか恐怖とかをメインに扱うところなんです。
    そこから発せられる脳の活動は速い思考と呼ばれることが多いんじゃないかとダニエルカーネマンは推測していて、これは感情的に考えたり、直感的に考えたりする時の脳の使い方なんですよね。
    パッと動けるんですよ。これは危険だとパッと思ってパッと動けたり、これは自分にはいらないとパッ逃げたりできるんですね。
    この時の思考回路は速い思考と言ったりして、論理的に考えたりするよりも直感で考える時の方が早く決断できるということです。
    いわゆる直感的に考える時ですよね。
    速い思考は感情に支配されている時の考え方なので、過度に期待したりとか、過度に被害的に捉えたりして歪みやすいんですよね。正確に物事を捉え難かったりするし、バイアスに支配されやすいんですよね。
    あの人イケメンだから信じようとか、あの子可愛いから信じようとか、あの人は学歴が高そうだから信じようみたいな形になって、十分に話を聞かなかったりする。
    これは速い思考と呼ばれるものです。
    逆に理性的に考える時は「遅い思考」と言って区別しようと。
    これは何かというと主に前頭葉を使う考え方です。つまり、理性的に考える時です。
    直感的に考えるのではなく、数学の問題を解く時に使うような頭の使い方です。
    論文を書いたり、論文を読んだりする時の頭の使い方に似ています。
    論理展開を意識する時も遅い思考と呼ばれるものです。
    これは事実を集めたり、検証したり、批判的に考えたりする時の思考回路で、まどろっこしくて時間がかかる。決断するにも時間がかかる。
    合理的なんだけども、時間がかかるという思考方法です。
    だから、この2つを区別しようということですね。
    悩んでいる時とかぐるぐる考えている時は、主に速い思考のことを考えていて、だから同じところに戻っちゃうんですよね。論が積み上がってかない。
    逆に論理的に考えてる時は論が積み上がっていくんですよね。なので同じところを考えることは基本的にはないですね。同じようなことを考えることはありますよ、もちろんね。
    同じようなことを考えることはあるんだけども、それはアウフヘーベンされたものというか、同じところにあるんだけども、一歩先に進んで俯瞰的に捉えられていることが多かったりします。
    だから、嫌なことばかり考えている時は速い思考に支配されているので、遅い思考に切り替えましょうよというのが答えというかアドバイスになります。
    ■マインドフルネス
    実際、わかったようなわからないような感じですよね。自分が今どっちを使っているのかわかりにくいと思います。
    数学が得意だったり論文を書いたりとか、ロジックを使うことを訓練を受けた人は割とわかるんじゃないかなと思うんですよね。
    そういう訓練を受けた人は割と区別つきやすいんだけども、そういう訓練をしたことがない人とか、教育環境になかった人はやはりわかりにくいんじゃないかなと思います。
    じゃあどうやってやるのがいいのかと言うと、論文を書いたりするのも一つかもしれないけれども、お勧めは「マインドフルネス」がいいんじゃないかなと僕は思います。
    マインドフルネスとは何かと言うと、いわゆる瞑想ですね。座禅を組んだりすることです。
    呼吸に集中して、自分の呼吸に意識を向けることもあれば、ぼんやりと自分の中で生まれてくる感情、生まれては消え、生まれては消えというこの感情をただ眺める瞑想もあったりします。
    僕は呼吸に集中する瞑想もいいなとは思うんですけれども、注意シフトトレーニングの一環として。
    速い思考が浮かび上がっているのをただ眺めていく。ただ、眺めるというのも有効じゃないかなと思いますね。
    ぼーっと座禅を組みながら、自分の中に出てくる感情とか、思いがぱっと浮かび上がって消えていくのをただただ眺めるトレーニングも重要だと思います。
    そういうことをしていると、自分の中にある速い思考とそれを眺めている遅い思考が区別できるようになると思います。これも良いトレーニングなんじゃないかなと思いますね。
    ■一人の時間
    一人というのは本当に役に立たないものなのかと言うと、一人の時間というのがやはり大事なんですよね。
    一人でちょっと辛いかもしれないけれど、一人で物思いにふける時間というのは大事で、この物思いにふけっている時に頭の中が整理されたり、知識が整理されたりするんですよ。
    一人の時間でスマホをいじったり、忙しく頭を動かすのではなくて、ただただぼーっとして浮かんでくる感情をただ眺める時間もとても重要だったりします。
    そういう時間を「デフォルトモードネットワーク」と言います。
    ただ頭が自動で動いているのをデフォルトモードネットワークが活性化していると言うんですけども、こういう時に頭が整理されたりするので、無意識が頭の中にある部屋を掃除してくれるようなイメージなんですけれども、こういう時間も大事です。
    こういう時間に成長していくんですよ、人って。
    人格が成熟したりしていくんですね。なのでこの時間が大事です。
    逆に何かずっと騒がしくしてるとなかなか成長しにくいです。
    これは精神分析のクラインという人が「抑うつポジション」「妄想分裂ポジション」という言葉を使って説明したりしたこともあります。
    人間は妄想分裂ポジションと抑うつポジションの2つを行き来しているよとクラインは言ったんです。
    一人の時に物思いにふけっている時、その時は抑うつ的かもしれないけども成長している。
    妄想分裂ポジションの時には楽しいんですよね。楽しかったり発散しているんですね。解放している。自分から何かを発信したり出してるような状態です。
    この時はやはり深まっていかないんですよね。
    解消はしていくんだけれども、溜め込んだものを発散はできてるんだけども、成長はなかったりします。
    このイメージって結構重要だなと僕は思っています。
    患者さんは抑うつポジションの状態を少しでも減らして、妄想分裂ポジションに行きたいという思いが強いんですよね。楽になりたい、ストレスを解消する方法教えてくださいと言うんだけども、そうじゃなくてストレスを消化していく。
    ストレス解消ではなくて、ストレスを消化していく。
    こういう時間もとても重要だなと思います。
    これもイメージとして持っててもらえたらなと思います。
    益田裕介はいつマインドフルネスを身につけたかというとですね。結局、暇な時間が多かったんだよね。
    スマホも持てないし、ぼーっとしなきゃいけない時間、何もない時間が自衛隊時代は多かったんですね。
    山の中もそうだし。
    そういう時間って結構多かったですね。
    電車の中で一人でずっといるとか、何もないなとか思いながら外を眺めている時間というのは結構ありました。
    なんだかんだ言って昭和の人間なんで。
    そういう時にいろいろなことを考えたり、今考えたらくだらないなと思うことも何か考えてたなと思います。
    今も歩いて通勤しているんですけど、こういうこと考えたりしてますね。
    浮かんでは消え、浮かんでは消えみたいなことが起きています。
    ■孤独の解消
    もうちょっとだけ言うと最後にですね。どうやって孤独を解消していくのかというと、マインドフルネスによってというのもあるんですけども、いろいろなことを経た結果、色んなものが言語化されていくんですね。
    悩み事が言語化されたりとか色々していくと、不在に耐えやすくなります。
    まあ仕方ないと思いやすくなる。
    理性でわかるんですよね、今の不在の状況が安全な場所であることがわかるようになってくるし、受け入れられるようになるので、そういう状況を目指しましょうよということです。
    赤ん坊はお母さんが目の前にいないことが苦しくて仕方がないけれども、でもだんだん成長するにつれて、お母さんは今買い物に行ってるだけとか、お母さんは今目の前にはいないけど、どこかにいるということがわかる。
    概要欄続き
    wasedamental.com/youtubemovie...
    #精神科医 #益田裕介 #オンライン自助会

ความคิดเห็น • 327

  • @qui333
    @qui333 11 หลายเดือนก่อน +207

    本当の孤独は年老いて近隣にも、仲良くしていた人も、家族もいなくなった時なんですよね。今も孤独だけど、そう思うとなんだか怖い。

  • @takeo_masami
    @takeo_masami ปีที่แล้ว +83

    どうすれば前職をやめなくてよかったか、パワハラを受けなかったら今はどんなキャリア(人生)を歩んでいたか、これからの不安が頭の中でグルグルして朝まで寝られなくなってしまうことがあります。

  • @noristan221
    @noristan221 ปีที่แล้ว +141

    「逆に騒がしくしていると成長しにくい」というご指摘に、当たり前のことのはずなのに、とても新鮮でした。適応障害からの寛解途中にあると思って、つい前向きに活動したくなる衝動がありますが、時に立ち止まって「あえて何もしないこと」が、人間の成長に必須だと分かりました。
    表面だけで動いていることが評価されがちな世の中、むしろ精神を病んで"停滞"している時こそ、人間の成熟期であることを教わりました。ありがとうございます。

  • @yano6916
    @yano6916 11 หลายเดือนก่อน +109

    メンタルが落ちてる時は、何をしても苦しいし、辛いし、悪い風にしか考えられない。ストレスの多い社会ですが、自分でコントロールできるようになると良いですね。

  • @yuzuriha.yields
    @yuzuriha.yields ปีที่แล้ว +129

    孤独は本当に苦しいのですが、人と共にいるのに、疎外感を感じて孤独な気持ちが増してしまうこともあります…難しいですね…。
    私は人より劣っている歪んでいると思っているので、素敵な人が集まっている場で「私要らないよね…」という気持ちがでてきてしまい、苦しくなってしまうこともあります…。
    独りでいるときの孤独感も辛いですが、人の輪の中にいるときの孤独感も苦しいです…。
    それでも人は独りでは生きていけないので、適切な距離感を保ちながら、人と共によりよく生きていけるように…ゆっくり考えていこうと思っております。
    考えていることと、悩んでいることは違う…。
    速い思考、遅い思考、考えたことがなかったです…。
    常にぐるぐる思考がとまらずに眠れない…脳が騒がしくて苦しくて、失敗したことや不安に思うことを反芻してしまい、ぐるぐると悩んでしまいます…。
    速い思考でぐるぐると悩んでしまうのではなくて、遅い思考で俯瞰してみて考えて、ストレスを消化していけるように、ゆったりとした時間を過ごせるよう、心がけていきたいと思います。
    益田先生、いつも学びの場を提供していただきまして、ありがとうございます。

    • @msyksnk
      @msyksnk 11 หลายเดือนก่อน +12

      他人のプログラムやアルゴリズムは一生解らないので人は皆 孤独ですよ
      他人と比較しないで御自分をそのままで承認してあげてくださいね❤
      自己を肯定するのに他人は必要ありませんよ😊

    • @user-mj3sh7wo6f
      @user-mj3sh7wo6f หลายเดือนก่อน +1

      私もです❤

  • @user-tp5fz8nm5v
    @user-tp5fz8nm5v หลายเดือนก่อน +10

    将来 周りが他界していったときの 孤独に耐えられる気持ちがしないです……😭

  • @user-md7eb1qm2h
    @user-md7eb1qm2h 9 หลายเดือนก่อน +101

    幼い時に親に褒めてもらいたくてやってたのにミスをして、怒られたり、学生時代にいじめをうけ、男子から暴力、先生からの罵声色々毎日行きたくないのに我慢してました😢家族性的な嫌な事され、どこにも安心できなかったです。いまでも怒られるんじゃないか不安になって生きてきて顔色伺いながら生きてきました。モラハラ夫の怒鳴りちらされて否定されるなどの生活で、更に自信を失い、40歳の現在、人を信用しづらい、怖いって感情に常になりやすいので、生きづらいけど、泣きながら益田先生の一生懸命な語りの姿に心が救われて観ています。希望が少し湧いています。少しづつトラウマと向き合いたいと思っています。

  • @lumiere2599
    @lumiere2599 ปีที่แล้ว +93

    嫌なことを考える癖が長年ありすぎて、益田先生の動画を毎日つけて寝てるのにつけてる間もいつの間にか嫌なことを考えている🥲

  • @user-hl8sj4vl8k
    @user-hl8sj4vl8k ปีที่แล้ว +84

    相談員の一言で深く傷ついてグルグル思考がいつもより強くちょっと危なかったとき、親から「考えることを徹底的にやめる努力」をしてみるようにミッションをもらいました。
    上記のことが頭に浮かんで苦しくなる前に、思い付いてしまったらすぐに別の楽しいことを考える。
    嫌なことを思い付かないように映画を見たりゲームをしたりウォーキングしたり。
    やってる観てる最中でも思い付いてしまう癌だったけど、別のことを考えることを意識しまくって何とかその嫌だった物事のグルグルループから抜け出して今生きれてます😢

    • @user-rw2yf8ud5o
      @user-rw2yf8ud5o 5 หลายเดือนก่อน +3

      それって 自動思考を変換する訓練なのですよね。
      思考にはクセがありますから。
      強制的に思考を止めて
      楽しい事を考えたり 体を動かしたり。
      素晴らしい訓練ですよね。

  • @cs5722
    @cs5722 ปีที่แล้ว +128

    毎日、更新を継続されている事に父性を感じました。
    いつもそこにある安心感です。

  • @wadacamera
    @wadacamera ปีที่แล้ว +72

    精神疾患の方は平均よりこうして内的に不安を消化してることが多いと思います
    それだけ成長できてるんだなって自信にしたいです

  • @user-ih2yk9ty3r
    @user-ih2yk9ty3r ปีที่แล้ว +47

    学生の頃から集団が苦痛で一人を好んで行動していました。思い返せば自分が異端だと気がついてから息苦しくなったのが発端です。人と関わる=ストレスでそれから対人トラブルも増えてトラウマも増えました。

  • @user-gu2mo3mh5e
    @user-gu2mo3mh5e ปีที่แล้ว +835

    実際、嫌なこと辛いことって頭を回転しません?職場にいるときの悪口や態度、聞くだけで不快になり、頭はずっと不快感と苛立ちに悩まされます。

    • @snowveda
      @snowveda ปีที่แล้ว +62

      自動思考ですね

    • @user-ws5ig6ry4x
      @user-ws5ig6ry4x ปีที่แล้ว +126

      するー😂なんでコイツはこうなんだと、特に他人に対してグルグルしやすいし、相手にヘイトを積み上げがち。

    • @minmin_7287
      @minmin_7287 11 หลายเดือนก่อน +82

      自分だけかと思ってたらそうじゃなくて安心しました

    • @mue4720
      @mue4720 11 หลายเดือนก่อน +93

      自分は疲れてると何故か嫌な思い出が蘇りぐるぐるしだします。

    • @msyksnk
      @msyksnk 11 หลายเดือนก่อน +40

      強迫的になる時もありますね😅

  • @user-kt_k___boo.8888
    @user-kt_k___boo.8888 ปีที่แล้ว +79

    私は子供の頃、ゴロゴロしながらボッーとするのが好きでした。
    しかし、母親がその姿を見て暇なら家の手伝いをしない、弟の面倒を見なさいと言うので、なかなか1人の時間を十分持てず、また集中できずに疲れてしまい、更に追い打ちをかけるかのように、クラスは学級崩壊で蕁麻疹が出たり、片頭痛に悩まされたり、難聴になったり、突然発熱したりしていました。
    母親は自分はのんびり休む時間を作るのに、子供の私には休ませないように色々頼み事をしてきました。
    ですから、自分の子供にはゴロゴロダラダラしている時にはなるべく声をかけないように育てました。

    • @chiechan33
      @chiechan33 3 หลายเดือนก่อน +8

      自分がされて嫌だったことは、他の人にはしない。それを実際にされていて素晴らしいなと思いました😊

    • @user-kt_k___boo.8888
      @user-kt_k___boo.8888 3 หลายเดือนก่อน +4

      @@chiechan33
      人を疲れさせてしまう態度や対応は良くないと感じたので反面教師も大切かなと…。
      ありがとうございます😊

  • @mishimo0704
    @mishimo0704 ปีที่แล้ว +34

    ぼーーーってしてる時間が、なんとなく必要で生きてきたのですが、理由がよくわかりました。これからも、ぼーーーってします。

  • @torotamatamago
    @torotamatamago ปีที่แล้ว +88

    一人でいることが好きですが最近になってたまにぶわっと寂しいという感情が湧き上がってくることがあります
    寂しいと思うことがなかったので困惑します
    何かが変わってきているのかな
    先生の動画ききながら学びながら横になるのが習慣になってます
    毎日配信助かってます
    今日も学びをありがとうございました☺

    • @user-cd8rb6te9j
      @user-cd8rb6te9j 3 หลายเดือนก่อน +1

      私も眠れない時、益田先生の話声を聴きながら寝てる時がよくあります😴何となく癒されるんですよね言ってることは難しいんですが(笑)

  • @uri_54221
    @uri_54221 ปีที่แล้ว +58

    「考えている」「悩んでいる」
    「解消」「消化」
    日本語って色々ありますね
    微妙なニュアンスが伝わってきて
    とてもわかりやすかったです
    益田Dr.さすがの語彙力✨

  • @user-cj2wh1vh5h
    @user-cj2wh1vh5h 4 หลายเดือนก่อน +21

    毎日毎日辛い。色々考えてるとぐるぐる🌀。

  • @user-yx8bi4vi7v
    @user-yx8bi4vi7v ปีที่แล้ว +37

    自分は孤独に鈍感で一人でいがちなのですが、脳のキャパを超えてから初めて孤独感のせいで鬱になっているのに気付きますね汗
    人とつるまないと健康に良くないとは分かっていても、なかなか難しい問題ですね。
    友達ができるかどうかも生まれ持った素質の部分が大きいですし…😓

  • @user-td9yu8uk7n
    @user-td9yu8uk7n 9 หลายเดือนก่อน +34

    病気なので、コントロールのお話はなかなか難しいですが、
    先生のお声や話し方に
    癒やされます。
    私だけではない仲間がいて良かった。

  • @TakezoTM
    @TakezoTM ปีที่แล้ว +51

    言語化するにはそれなりの語彙が必要なので、とりあえず読書は重要かと
    そして言語化ではなく絵画化とか映像化とか音楽化しちゃう人たちの才能に憧れます

    • @msyksnk
      @msyksnk 11 หลายเดือนก่อน +6

      昇華ですね
      憧れます😊

  • @moomoo0101
    @moomoo0101 ปีที่แล้ว +19

    時々、フッと不安感が頭を過ります。その不安感に振り回されそうになる自分を又始まった大丈夫大丈夫、他の事考えよう今日は本屋行こうかなとか頭の中で考えて不安感をやり過ごしてます。
    いつもこの繰り返し

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o ปีที่แล้ว +83

    現在うつ病の急性期から抜け回復期ですが、マインドフルネスを取り入れ、感情に支配されている状態を抜ける習慣を付けたら、毎日の苦しみが随分少なく楽になりました。
    益田先生ありがとうございます。

    • @user-rm1ie2ix3o
      @user-rm1ie2ix3o ปีที่แล้ว +5

      うつ病でマインドフルネスに興味があるのですがどうやって身につけられましたか?

    • @user-rc1gg2bj2o
      @user-rc1gg2bj2o ปีที่แล้ว +19

      さすがに仕事時間中に瞑想してるのは許されないので、耳栓してなるべく静かなところで深呼吸繰り返し、呼吸に集中するのですが、
      大切なのは、過去のトラウマや未来の不安みたいなモヤモヤしたモノから意識を切り離し、脳ミソの負担を軽く出来ることかな~
      小生の場合、喫煙者なのでタバコ吸いに行ったときは、タバコをゆっくり吸ってニコチンが身体に行き渡るのを感じる事に集中したり
      トイレ行っても便座に座ってただただ膀胱が空になるのをぼーっと感じてみたり、階段昇る時に体幹動かさず太ももの筋肉だけにダルさが蓄積するのに感覚を集中したりしています。

    • @user-rc1gg2bj2o
      @user-rc1gg2bj2o ปีที่แล้ว +19

      オマケですが、作業に取りかかる前に心のなかで「全集中! なんとかの呼吸!」と叫び、深い深呼吸を一回入れるだけでも案外効果あったりします(笑)

    • @user-rm1ie2ix3o
      @user-rm1ie2ix3o ปีที่แล้ว +10

      丁寧に教えて下さりありがとうございます。少しずつ実践してみます✊

    • @user-rc1gg2bj2o
      @user-rc1gg2bj2o ปีที่แล้ว +13

      小生自信の経験を乱文で返信しただけです。
      少しでも貴殿の役たてれば幸いです。
      お互い、苦しい時も多いと思いますが、考え過ぎずやり過ごしましょう。

  • @tomokoabe4241
    @tomokoabe4241 5 หลายเดือนก่อน +12

    ストレスを消化するって良い表現だなと思いました。最愛の母を亡くして、本当に孤独ですが、低いところでも落ち着いた気持ちで暮らせたら良いと思えました。ありがとうございます。

  • @user-th7dl3sm6o
    @user-th7dl3sm6o ปีที่แล้ว +10

    私もさみしい時この動画を寝ながら聞き流してます
    声優しいですね
    学ぶことも多いです
    お体大切に続けて下さい
    助かってます
    アル中になりたくない

  • @user-ir1pd9jo6y
    @user-ir1pd9jo6y ปีที่แล้ว +15

    私…一人の方が全然楽。
    気の合う人と一緒は楽しいんだけど。

  • @to-kichi
    @to-kichi ปีที่แล้ว +11

    列車や新幹線等の車窓を眺めながら、ただそこにあるものをぼんやり眺めるクセがあります。昔は、寝台列車の夜景が好きでした。暗い車外が、深夜の駅のホームの灯りで急に明るくなったり、早朝の街並みや駅の様子などを楽しんで観ていました。
    寝台列車のB寝台で、カーテンをひいて読書灯をともして、ぼんやりしたり、通路にある補助椅子に座って外を眺めたりしていました。
    夜行バスで明け方の首都高を眺めるのも、好きですね。
    これがマインドフルネスというのか分かりませんが、自分にとって大切な時間です。

  • @Hime519
    @Hime519 ปีที่แล้ว +90

    先生、全く謝る必要なんて本当に無いですよ!!! 今日のその早い、遅いという考え方、目からウロコだったし、ちゃんと説明出来ていたし、今日も為になる動画、ありがとうございました❤

    • @msyksnk
      @msyksnk 11 หลายเดือนก่อน +3

      FASTandSLOW ですね

  • @mooncat7068
    @mooncat7068 ปีที่แล้ว +19

    ひえー、でもそういうときってとにかくダメなんですよね…
    お風呂に入れないのは、
    目をつむって頭を洗えないのは、静かに湯船に浸かれないのは…
    常に考えていないと怖くて、パズルゲームしながらTH-camつけっぱなし。
    論理的に嫌なことを分解して考えても、気は済まなくて、
    事実を整理しても、感情の納めどころが分からない…
    知識が落ち着かせてくれる、視野が広がれば怖さが和らぐ、というのは分かる気がするけど、
    でも、その時のパニック、恐怖、怒り、後悔、恥ずかしさ、悲しさ、傷つき…なかなか消えなくて…ヨガの後は怒りばかり沸き上がりました。
    どうしてなかなか、そこは癒えないのです😥
    安全だよ、大丈夫だよ、って落ち着きたい…

  • @user-jq2vm5xc8d
    @user-jq2vm5xc8d ปีที่แล้ว +33

    気づいたら過去の嫌なこと、過去に言われた嫌なことを思い出しては、同じようなことをグルグル考えてます😂
    これからは早い思考を遅い思考でぼんやり眺めてみようと思います!

  • @buchorobicchorou.1331
    @buchorobicchorou.1331 6 หลายเดือนก่อน +26

    職場での悪口や噂話、マウント、日常的にネガティブなノイズにやさぐれそうになったら、自然に触れて、ただひたすらに風に当たりながら流れる雲を眺めたり一人でノイズ遮断の散歩出かけます😂😂
    あとは、もくもくと筋トレ
    やストレッチしたり、それ以外の事を考えない時間を持つと気持ちがリセットできて前向きになれます🍀

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 3 หลายเดือนก่อน

      同感です。あなた様の幸運を願っています。精神社会は果てしなく長い旅である事を再確認できました。

  • @user-gk9mc8pb4l
    @user-gk9mc8pb4l ปีที่แล้ว +12

    お風呂の時間がマインドフルネスに良いのではないかというコメントがあり、本当にそうだと思いました!
    普段の部屋でぐるぐる思考してしまうよりは、環境を変えるのが手っ取り早いし良い!
    先生も通勤中歩きながらとか、電車に乗ってる時にそうなっていると仰ってるし、何か一つのことに固執しそうになったら場所を変えてボーッとしてみると健康的に過ごせそうだと思いました。

  • @MrHakopp
    @MrHakopp ปีที่แล้ว +17

    一人で何もしないと、めちゃくちゃ嫌な気持ちになってスマフォとか見ちゃうんですよね。。。。 それに耐える力がいるのかな。。。
    これも依存?スマフォ見ないと不安だし、見てても焦っちゃう……

  • @michio2618
    @michio2618 ปีที่แล้ว +14

    うつ病治療中で、今睡眠導入剤を処方してもらいつつ寝ていますが、ここ最近は親の介護や親が亡くなった後の自分一人での老後の事など不安と悩みが頭の中をグルグルしていて苦しいです。
    ボーっと電車の外を眺めたり、歩いている時などは、頭の中が軽くなる感じがするのですが、この動画のお話でボーっとすることの意味が少し理解できた気がします。

  • @user-vz9wu1ke7e
    @user-vz9wu1ke7e 9 หลายเดือนก่อน +17

    私も、過去苦しかった事や悲しかった事、ぐるぐる思いだします。よけい辛いのに。

    • @user-nu5ff9ov2x
      @user-nu5ff9ov2x 7 หลายเดือนก่อน +5

      わたしも毎日過去のことはがりひきつってます。余計つらい。

  • @yatatatajp
    @yatatatajp 6 หลายเดือนก่อน +5

    夜、嫌な事を考えてしまいます。解決しない事が頭の中を巡ります。

  • @user-ju2br6mg1o
    @user-ju2br6mg1o 11 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます!

  • @yoshishigekoyama2140
    @yoshishigekoyama2140 9 หลายเดือนก่อน +1

    貴重な情報ありがとうございます

  • @user-jx3ut2bz5l
    @user-jx3ut2bz5l 2 หลายเดือนก่อน +2

    先生の言う通りですね。
    私は、独りを好みます。
    私は、対人不安症があるからです。
    心療内科医は、ASDとCーPTSDを言われます。
    カウセリングとマインドフルネスを、今やっていますが効果がありますね。
    瞑想用の曲とアロマを使い静かな時を過しています。❤

  • @hatarakitakunaiyo
    @hatarakitakunaiyo ปีที่แล้ว +4

    今まさに悩んでいた部分をピンポイントに動画にしてもらった気分です、私は家族から「冷たい・屁理屈」と言われ育ちました、人に寄り添った考え方をしなくてはいけないんだと思うと今度は依存的な考えに傾くようになり、それにより「寂しい・苦しい」と悩むようになりました、ですが、先生の動画を見て「仕方がない」と思えばいいんだ思っていいんだ、なんだ、それで良かったんだ…」という気持ちになり、心がスッとしました。本当に、ありがとうございました…

  • @Scrophulariaceae
    @Scrophulariaceae ปีที่แล้ว +7

    今の悩みにドンピシャのテーマでとてもありがたいです!
    今の私速い思考してるなと気づけたところがスタートライン。
    建設的な思考を始められるのはそれからですね。
    これから練習してみます。

  • @yukinko_o
    @yukinko_o 8 หลายเดือนก่อน +4

    嫌なことを考えたくなくてこの動画を開きました。
    問題に対する思考の持ち様が整理できました。

  • @sorako222
    @sorako222 ปีที่แล้ว +66

    先生の動画を拝見することが早い思考から遅い思考へのシフトに役立っている気がします。私は割と早い思考、遅い思考の区別がはっきりとつくのですが、学術的なアプローチで日々の悩みについて語ってもらえるとすごく落ち着きます…

  • @herogrand3661
    @herogrand3661 5 หลายเดือนก่อน +3

    言われた言葉もその通りになる。自分が言った言葉もその通りになる。人の言った言葉は変えられないけど、自分の言う言葉は変えられる。悪口を言うと運が悪くなる。悪口を聞いても運が悪くなる。人を褒めると運が良くなる。人を褒めるのを聞いても運が良くなる。言う言葉を誉める言葉にする。もし自分が悪口を言ったら、すぐ人を褒める言葉に変えて言い直す。誉めることは運が良くなる。運が良いと良いことばかりある。幸せになる。

  • @MellowsChannel
    @MellowsChannel ปีที่แล้ว +11

    私は子どもの頃から常に考えていたい、考えていなければ時間がもったいないと思ってしまいます。人間なのだから考えないと人間としての意義がないと。内容は自分の現状の解決法や将来の計画、この世の摂理などについてです。瞑想が良いと聞いて実行してみようとしても、頭を空にする暇があったら人生が良くなるように考えていたいと焦りにも似た感覚で集中できません。これらは不安からくる速い思考だと思いますし、考えて解決することではないし、考える以上に行動しなくてはと思いますが思考が止められません。

    • @user-gw1oi9zm6s
      @user-gw1oi9zm6s ปีที่แล้ว +3

      僕も似たようなところがありましたが。
      脳の働き方にもタイプのようなものがあるのだろうと思ってます。
      考えの中に答えがあるみたいな気持ちになったりしますが、考えの中に答えはないなぁと、考えまくった結果落ち着くみたいなところはあるように感じてます。
      現実というか、実際的なこととちょっとでも考えが繋がるようにもっていくと多少は違うのではないでしょうか?
      でも結局は、考え(グルグル)は収まるまで待つ以外なかなか方法はないように思います。

  • @chuxxxchannel5667
    @chuxxxchannel5667 ปีที่แล้ว +8

    わたしは悩みや不安を延々考えてしまうタイプで自分でもそれが苦しくて、周りからはそんなに神経質にならず もう少し楽観的になったほうが良いとよく言われるのですが、そう出来たらそうしたいと思っていて、ある時「わたしはすごくいろいろ考えてしまうタイプで、落ち込みやすくて…」と当時勤めていた職場のあまり関わらない同僚に言った時「逆にあんまり考えていないんじゃない?」と言われ、「何を言ってるんだ この人は。全然分かっていない」と思ったことをもう何年も前なのにすごくよく覚えています。こんなにこんなに悩んで悩んで苦しいのにそんなはずない!と思って、いつも周りからは神経質だと言われていた中で、そんなふうに「考えてない」なんて言う人がいなかったので、かなり衝撃的なコメントだったんだと思います。動画の内容とは違ったかもしれませんが、自分の中にずっと有ったため ここに書かせてもらいました。それだけで少し楽になったかも。

  • @user-yi6nc2se1h
    @user-yi6nc2se1h 5 หลายเดือนก่อน

    スゴいな今求めていた孤独情報出た😊感謝です

  • @RK-us3pf
    @RK-us3pf ปีที่แล้ว

    いつも勉強になります。ありがとうございます。

  • @user-tj7fb7dy7e
    @user-tj7fb7dy7e ปีที่แล้ว +3

    自分を見つめる時間が大切ですね

  • @user-bc2wi4qp2t
    @user-bc2wi4qp2t 11 หลายเดือนก่อน +15

    こんにちは。
    この動画を3回目位に
    ぼんやり観ていたら、
    突然、おっしゃっていることが
    腑に落ちました。
    ありがとうございました。

  • @Chant-sv7yj
    @Chant-sv7yj ปีที่แล้ว +6

    いつも配信ありがとうございます。とても身にしみるお話しでした。❤

  • @user-km1et3uq9r
    @user-km1et3uq9r หลายเดือนก่อน +2

    人と会うと緊張してその後までしんどいのに、人に会いたい、癒されたいという矛盾を抱えています。
    おそらく小中学校時代のトラウマが原因。誘ってくれる人、誘って応じてくれる人を大切にして、慣れていきたいです。

  • @user-vh5pv9el9dSachiko78
    @user-vh5pv9el9dSachiko78 9 หลายเดือนก่อน +1

    とても為になりました。
    ありがとうございました。

  • @user-we5lp5ub9p
    @user-we5lp5ub9p ปีที่แล้ว +13

    ときどき孤独で寂しいと感じるのは、心が弱いからであり、こんなに皆によくしてもらっているのに寂しいと思うなんて、自分が恩知らずだからだと思っていました。
    普通の人にもあることだと知って、驚きと同時に、それを病気だと思っていた私はなんだったんだろうという気持ちです。
    不在でも安心安全な場所だと知ること、それが心から腑に落ちて耐えられる、うまく抱えられるようになった時が自立した状態と言える状態なのかな、と、動画を見て思いました。解釈が違っていたらごめんなさい。

  • @user-ez2lr4dd7h
    @user-ez2lr4dd7h 8 หลายเดือนก่อน +2

    人に言われた嫌な言葉が頭の中で何度も反芻されていましたが、この動画のおかげで解決できました。
    今までは自分の感情本位の速い思考のまま論理を展開していたので、相手が悪い理由ばかりを考えるある種の思考停止状態に陥っていましたが
    遅い思考に切り替えたことでお互いの気持ちや言動をフラットに考え、事象の原因をより正確に捉えられるようになりました。
    ストレスを消化でき、自分の至らない点にも気づけたので一石二鳥です。
    本当にありがとうございます。

  • @user-bt5yx7md1l
    @user-bt5yx7md1l 10 หลายเดือนก่อน +9

    独りの時は、自分が閉鎖的な性格だからダメで、もっと人の中に入っていかないと、と自分を叩く気持ちになる。でも先生の言われるように、人の中にいる時も、独りの時も両方大切なんだと認識すれば、嫌な事ばかり考えなくていい。
    安心した😊

  • @pblw4276
    @pblw4276 6 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは。60代独身女性、長年鬱、不安症を患い、去年ADHDの診断を受けました。処方箋投与、カウンセリングを受けています。ここの所ぐずっていて、このビデオ本当に良かったです。速い思考と遅い思考の所では、うんうんと頷づく自分でした。とても分かりやすい。メモも取りました。抑うつ的かもしれないが、成長している--少し気が晴れました。ああ、これでいいんだな、今悩んでいるのが自分が通るべき道なんだみたいな。ありがとうございます。メンバーシップ、参加しました。 Wish you a safe and Happy New Year.

  • @user-gz5ql5op2f
    @user-gz5ql5op2f 4 หลายเดือนก่อน +2

    ヨガで瞑想をするのでとてもよく分かりました!悩みすぎる自分がいたので、一日の終わりにマインドフルネスする時間を作りたいと思います。
    先生の話し方や説明が分かりやすかったです。

  • @user-ux1qm8mz4r
    @user-ux1qm8mz4r 4 หลายเดือนก่อน +4

    よくない事に関して悩んでしまうな。
    解決策も考えられず落ち込んでしまってるな

  • @user-xx2qu3yn6p
    @user-xx2qu3yn6p 15 วันที่ผ่านมา

    こういうお話を聞くのが大好きです!

  • @user-lj3ox6yz2t
    @user-lj3ox6yz2t ปีที่แล้ว +1

    すごく助かりました。理解できました。意識してやりたいと感じました。ありがとうございます。

  • @hirohiro1870
    @hirohiro1870 ปีที่แล้ว +58

    早い思考と遅い思考の話は面白かったです。
    計算してみたのですが、自分は少なく見積もっても年間85%くらいの時間を一人で過ごしていることがわかりました(社会人ですが在宅ワークが多い上に、独居だからです)。
    いくら自分で選んだ孤独とはいえ、さすがにこれほど物理的に孤独なら辛いのは当たり前かもしれない、と少し冷静になりました。

    • @msyksnk
      @msyksnk 11 หลายเดือนก่อน +8

      孤独という文字にネガティブなイメージを抱きがちなので、お互いにもっと独りをポジティブに楽しめるようになるといいですね😃

    • @AndyBuddyGusHanna
      @AndyBuddyGusHanna 8 หลายเดือนก่อน +5

      私もいつも1人で夜とかとても不安になります。

    • @msyksnk
      @msyksnk 8 หลายเดือนก่อน +6

      @@AndyBuddyGusHanna
      人類は集団の方が生き残りやすいので協力する事にした✨
      人類は暗闇が怖いので火の周りで休む事にした🔥
      だから集団で火を絶やさずに心の内側の想像力が創りだす魔物と闘ってきました
      だから一人の夜は怖いに決まってるんです☺️
      あなたは孤独なんかじゃない
      幸せな孤高な存在なんです👍️

    • @AndyBuddyGusHanna
      @AndyBuddyGusHanna 8 หลายเดือนก่อน +8

      @@msyksnk見ず知らずの私にお時間を使い返信していただきありがとうございます。今日も心臓がドキドキして眠れないのかもしれませんが、頑張ります。

  • @user-gq9pj8iy5o
    @user-gq9pj8iy5o ปีที่แล้ว +3

    毎日の配信ありがとうございます。
    この時代TH-cam有り
    で、
    還暦ちかいですが、有り難く拝聴しています。
    😮‍💨あーあたしが、悶々と悩み過ごした時間に
    TH-cam有ったならば。。。な。。。と。
    しかし、今を楽しく生きていく為、また、落ちない為日々大事に生きたい
    脳の中がぐちゃぐちゃな感じになるときは
    好きな曲きいて
    ぼっーーとします。
    目を瞑り深呼吸。
    あと、家族には
    今、私は体調がよろしくないです。と宣言してます。

  • @takumax1021
    @takumax1021 10 หลายเดือนก่อน +20

    悪口を言われた時の動画とセットで見ました、自分の気持ちのことを論理的に理解できた気がして、心の中の糸のほつれが解けていくような感覚になりました。
    何度も見返して勉強します、ありがとうございます。

  • @user-xo3fw1kt16t
    @user-xo3fw1kt16t ปีที่แล้ว +1

    やってみます🎵
    有り難うございます😂

  • @user-wg4ld1pm2r
    @user-wg4ld1pm2r ปีที่แล้ว +20

    抑うつ状態で、夢で過去のトラウマ的なものをよく見て苦しかったのですが、先生の動画を漁ってたら、今回のお話に辿り着きました。
    脳の思考パターン🧠によるものだと気づき、気持ちが楽になりました。ぼーっと外を眺めてみようと思います。ありがとうございます。

  • @user-curren-houryo-ren
    @user-curren-houryo-ren ปีที่แล้ว +3

    いつも 解りやすくお話しして頂いてありがとうございます。
    職場の人や家族と過ごす時間を楽しみながら 一人の時間を持ち、生活していましたが 今年の春先頃から 職場にいてもイライラ、家族といてもイライラ、テレビも楽しく無く、ただ誰かに会うと 笑顔で対応する日が続いてました。
    その後 内科でうつ病、神経不安症と診断され休職してます。今は 一人でいるのが不安しかないです。
    父の認知症も毎日進行して、母も介護に疲れ始めて 父から言動に耐えられなくて 自室への引きこもりが増えて来ました。
    職場復帰、社会復帰の景色も見えなくて これからの生活費をどうするか‥など考えるではなく、悩む日が増えて来ているんだ とお話を聞いて思いました。
    一人の時間も楽しめるように 早くなりたいです。😢

  • @user-qz4jp3wl2q
    @user-qz4jp3wl2q ปีที่แล้ว +8

    「速い思考」と「遅い思考」の説明は結構衝撃です。今は言葉にならないくらいです。何回かこの動画を見ます。いつもありがとうございます

  • @user-kw1tg5kx8c
    @user-kw1tg5kx8c ปีที่แล้ว +24

    日常的に
    多くある人間の思考について、とてもわかり易く教えてくださいました。さらに精神科の治療には、このような思考マインドフルネスがとても有効だと言われ……深く頷けました。身近なミニ講座がとてもわかりやすいです。ありがとうございます。

  • @user-ve9fy5ii6z
    @user-ve9fy5ii6z 3 หลายเดือนก่อน

    益田さんの動画で、視点を変えられ助けられました。ありがとうございます😊

  • @KS-pr9qh
    @KS-pr9qh 10 หลายเดือนก่อน +3

    新聞で須磨寺住職さんと対談を益田先生とされてイテ🌈益田先生の動画に出会う事に成り患者目線が丁寧で有デス🍀心に響ぎ涙💧が
    でて来ます‼️益田先生の矜持を深く感じます🌈🌈🌈
    ありがとうございます🙏🙏🙏

  • @mifu8305
    @mifu8305 8 หลายเดือนก่อน +4

    ストレスは解消ではなく消化していく、とても響きました。

  • @user-qi8bk7wq7c
    @user-qi8bk7wq7c ปีที่แล้ว +5

    自分の使命が理解できたらとっても楽になり、弱者を助けるということに徹したら人生が変わり、怖いものが無くなりました🈴ありがとうございます👏👏👏エールに感謝でいっぱいです✊

  • @user-yv6rn1uo6t
    @user-yv6rn1uo6t 9 หลายเดือนก่อน +2

    マインドフルネスの活用。
    先生、最高!

  • @user-rf8qy1sk1m
    @user-rf8qy1sk1m 6 หลายเดือนก่อน

    マインドフルネスわかりました。ありがとうございます。

  • @GinGaKitune718
    @GinGaKitune718 ปีที่แล้ว +7

    遅い思考と速い思考という言葉は初めて聞きました。遅い思考を20年続けましたが、ずっと考えてるんじゃなく悩んでただけなのかもしれません。
    いつも動画をありがとうございます。

  • @ryo5074
    @ryo5074 6 หลายเดือนก่อน +1

    速い思考VS遅い思考の時がシンドイんだーという事がわかりました。言語化して頂けました。ありがとうございます。

  • @user-ex4xy1el7j
    @user-ex4xy1el7j ปีที่แล้ว +5

    早い思考と遅い思考、よくわかります。
    早い思考→瞬発的なコミュニケーションが得意。文系。オプティミスト。
    遅い思考→理詰めでしっかり結論を出すことが得意。理系。リアリスト。
    こんな感じですよねー。
    私は早い思考が苦手なので理系になりざるを得なかったタイプです笑。
    周りの超高学歴の方は早い思考と遅い思考を切り替えることができるので明確な能力の差を感じます。
    最近、私はマインドフルネスを「感情のタスク化」であると解釈しています。そのプロセスをご紹介します。
    ①不安恐怖怒りといった感情へ注目をする。同時にゆっくりと時間をかけて気持ち落ち着けます。
    ②その感情が何によって生まれているのかをじっくりと分析していきます。できるだけ感情の原因をたくさん用意できるといいです。
    ③原因が判明したことによって解決策への糸口がわかってきます。この時自分への反省から目を逸らさないようにすることが成長への糸口になります。
    この①→②→③を行うとあら不思議!
    連鎖するだけだった感情が具体的なタスクへ置き換わります!
    きっと病院に来る方は本当に様々な悩みを抱えているのでうまくいく保証はありませんが、以上私流のマインドフルネスでした。

  • @user-on6yn9wt1y
    @user-on6yn9wt1y 11 หลายเดือนก่อน +5

    こちらの動画何度もみて、負の感情に振り回されないよう、コントロールできるようになりたいと思います。
    嫌なことが繰り返し思い浮かび苦しめられやすく、解決策や、答えになる回答に出会えて嬉しいです。
    コメント欄からもたくさん学びがあります。嫌なこと、やはりお酒などに頼ってしまい健康を害するなど悪影響に陥っている人も多いのかと。
    ストレス消化、していきたいです

  • @leguinu1647
    @leguinu1647 ปีที่แล้ว +7

    速い思考と遅い思考のお話はとてもわかりやすかったです!哲学者、学者の本や言葉を紹介していただけると興味深く聴けます!

  • @user-yu3ii7tj8g
    @user-yu3ii7tj8g 5 หลายเดือนก่อน +3

    コメントたくさん読んでみましたが、なんかレベルが高いなぁ~って皆さん~~~~って思ったです。
    益田先生、話してる途中で、声がひっくり返りますねぇ~愛嬌で良いです。

  • @user-ql9cv1ng1v
    @user-ql9cv1ng1v ปีที่แล้ว +4

    何か考えて寝れない時ありました。考えないようにと思ってもどうにもなりませんでした。職場の1人は、孤独だから誰かしらと一緒にいました。話相手がいないとさみしいですよ。

  • @user-vf4xi9wz3h
    @user-vf4xi9wz3h 11 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうね

  • @TheTomaho
    @TheTomaho 4 หลายเดือนก่อน

    益田先生の動画にいつも励まされ、学ばせていただいてます。自己理解がすすみ、あまりうまく生きることができていない自分を許せる気持ちが持てるようになってきました。自分なりの孤独との付き合い方を模索しつつ、マインドフルネスで頭のぐちゃくちゃを整理する努力を時々しながら、頑張ってみようと思っています。
    先生が描かれる古墳人間が好きですが、今回は特にかわいくていいですね!

  • @user-vu8fi9hm5u
    @user-vu8fi9hm5u 3 หลายเดือนก่อน

    たいへん参考になりました。
    有難うございました。

  • @user-uk1by5pg9s
    @user-uk1by5pg9s 11 หลายเดือนก่อน +13

    今回も勉強になりました。私には内容的に難しくて理解が追いつかない部分もあったのですがストレスを消化する時間が大切というお話しは今の自分に該当して腑に落ちました。ありがとうございました🙇‍♀️
    速い思考と遅い思考の話を医学的や物理的に見た時に私が理解した答えとは正解が違うかも知れませんが何となく悩んでいる時に遅い思考が必要な事は私にも分かりました🤔
    私が悩んでいる時は次から次へと悩みが湧いてきて短時間で速い思考で回答を出さないといけないと思い込んでいたので悪循環でした。消化が出来ていませんでした。私の悩みやストレスを消化するためには十分な時間を取り遅い思考で考えて答えを導き出す事が大切でした。
    私は病んでいる時に色々と闇雲に動き回っていました。今は休息をして過去の事を振り返り益田先生のTH-camを見て時間を掛けて悩みやストレスを消化しています。すると色々な事の視界が開けてきました。
    解決出来る悩みと解決出来ない悩みが分別出来るようになってきました。過去にあった出来事は消えない、トラウマは無くならないけど、過去の出来事とトラウマとどのように向き合ったら少しでも自分らしく生きやすくなるかは時間を掛けたら見えて消化出来る事も増えてくると気付きました。
    目を逸らさず消化する事が大切ですね。十分な時間を掛けて自分のものにして理解してすべき事を処理していく事って大切です。
    私の場合は色々な事が処理出来てきたのですが、想像を絶するようなハラスメントを受け続けて大好きだった消防の仕事を奪われた事だけが消化不良で未処理のままです。いつか消化不良を改善したいです。それには相当な時間が掛かりそうです。何せ20年以上め壮絶なハラスメントと戦ってきたので悔しい気持ちが簡単に処理できないです😢

    • @msyksnk
      @msyksnk 11 หลายเดือนก่อน +3

      お疲れ様です😊
      ラべリングといいまして
      苦しんでいるストレスを
      言語や文字で概念化して
      アウトプットすると良いと聞いたことがありますよ

  • @user-pi5tj1mo2h
    @user-pi5tj1mo2h ปีที่แล้ว +10

    15年以上経っているのに、イジメられていた時の夢を週1くらいで見ます。
    普段は忘れていられるのに、夢に出る度に思い出してしまいます。
    危険な体験を忘れないようにと、脳が警告しているのでしょうか。

    • @user-pi5tj1mo2h
      @user-pi5tj1mo2h ปีที่แล้ว

      これ書いた所為か、今日も出てきた。もう辞めてほしい。

  • @moma6983
    @moma6983 ปีที่แล้ว +1

    なんとなく思っていたことを言語化してくださいました。ありがとうございます。先日とりいそぎスマホからTH-camとTwitterを削除し、Webブラウザを無効化しました(動画はPCでのみ見ています)。小さい頃から遅い思考が苦手で、ずっと逃げてきました。そのせいで成長の機会を逃したことも沢山あるなと振り返ってみて思います。最近いよいよ逃げられないとがんばっていますが、かなりしんどいです。遅い思考は体力と気力が必要だと感じます。

  • @TheCinati
    @TheCinati ปีที่แล้ว +4

    ASDとhspを持ってるので先生のおっしゃってることに終始頷きながら見てました。ありがとうございます😭

  • @user-ie6fp1ve6x
    @user-ie6fp1ve6x 9 หลายเดือนก่อน +3

    速い思考、グルグルループになる例も分かりやすかったです。やっぱり経験値の乏しさ、経験による知識の不足によるものかもしれませんね。いろいろな謎がつながって解けていく感じです。本当に為になります、ありがとうございます

  • @altonokibunn
    @altonokibunn ปีที่แล้ว +8

    「考えている」ことと「悩んでいる」ことは違うって聞いてハッとしました。発作のように時々グルグル思考に困っていますがこの動画のことを思い出してマインドフルネスに持っていきたいです。
    私は脳の特性から「今ここで」のことだけにフォーカスしがちで未来を見る目が欠けがちです。それ故に今ここで悩みをグルグル温めの中で回して疲れます。
    ハッとするのは良いですね。この動画でaha体験をしたので大事なことが長期記憶にストレートに入ったと思います。グルグル思考はすぐには改善できないとは思いますが「悩んでるんだなあ」と少しでも自分の状況を観察することから始められそうな気がします。「今ここで」を重ねていけば未来が想像できるようになる...かな。
    益田先生、動画配信ありがとうございました。

  • @user-flflvn
    @user-flflvn ปีที่แล้ว +7

    こちらの動画を見て思ったことは、私の思考はいつも直感的で、論理的思考はほぼしていないということ。
    それと、何も考えずに過ごす時間が少なくなっていたことです。予定を入れ過ぎて何かに追われる生活。先日、整骨院で針治療してもらった時に、そのままお待ちくださいと言われて、強制的ボーっとする時間があったのですが、その時も、ボーっとする時間て大事かも?と思いました。

  • @user-puyu
    @user-puyu ปีที่แล้ว +9

    ストレスの消化は大切ですね😌子育ては特に悩むしストレスが大きく、一筋縄ではいかないので消化が難しいのですが…

  • @siawasechannel
    @siawasechannel ปีที่แล้ว +4

    独りが楽ですが、インターネットで対人関係の練習をしています。
    寝るときは思考マックスなので、TH-camを流して寝ます。すぐ寝れます✨☺️

  • @user-bh7mv8ll7x
    @user-bh7mv8ll7x 11 หลายเดือนก่อน +4

    グルグル癖 数学が苦手です  論理的思考を゙意識し始めたところです 積みあげていくこと大切ですね😊

  • @p-pichan4659
    @p-pichan4659 ปีที่แล้ว +3

    一人でもの想いにふける時間。私も田舎育ちのせいか自然と身についているように思いました。
    瞑想というワードにとらわれず、小さい時から、そのような時間を習慣化していけば大人になっても身についてゆくかも?!たとえば、学校の授業のラスト3~5分は、みんな自由に、その代わり静かにしていましょう~♪と先生からの提言。寝ちゃう子もいれば、授業の振り返りをそっと思い浮かべたり、友達や家族のこと、あるいは、おやつやご飯のこと(笑)などに思考が向かう子もいる。そして3行ほどの短い文で何を考えたのか書き出してみる。。。いわゆるプチマインドフルネスの練習をしてゆけば、将来的に、孤独の苦しみから解放されたり、あるいは、一人で過ごすことの楽しみを見つけてゆけるのではないかな~と勝手に妄想しておりました(笑)

  • @noriofujimaki7854
    @noriofujimaki7854 7 หลายเดือนก่อน +1

    4分50秒くらいからとてもこれからの自身に役立てられるお話でした。
    なるほど。こんな風に頭で整理して心に必要なことだけを自身で植え付けていけば楽になると思いました。
    人と人の間で生活する上でとても勉強になります。
    ありがとうございます!!

  • @umiumi_umico
    @umiumi_umico 5 หลายเดือนก่อน +1

    万物にイライラしている時、イライラしていると気づいたら一旦深呼吸してから落ち着いて時期を確認すると大体生理前であることが多いです。
    自分の体の状況を俯瞰的に見て理解すると、不思議と気持ちが落ち着いてきて、感情に振り回されることが減りました。
    これをある時から「出来るようになったな」という感覚があり、言葉ではうまく説明できなかったのですが、先生の言う、早い思考と遅い思考の切り替えがうまくできる様になったのだな、と腑に落ちました。

  • @t_k_1304
    @t_k_1304 ปีที่แล้ว +10

    速い思考と遅い思考についてがわかりやすく、イメージしやすかったです。扁桃体が暴れているのを前頭葉で俯瞰すると考えれば、もう少し上手にマインドフルネスをしたりできそうだと思いました。ありがとうございます。

  • @user-xv6cj6vo2o
    @user-xv6cj6vo2o ปีที่แล้ว +2

    益田先生の動画参考して明日は瞑想試してみる。呼吸法と思考観察法2つ試してみます!