【新人研修シリーズ 接客①】接遇は介護技術よりも教えるのが大変!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024
  • ☆介護リーダー、管理者、相談員、ケアマネジャーの方にお勧めです!
    【介護アセスメント&リーダーシップサロン】
    salonkaigo.com
    本編中のバイスティックのくだりは要約し過ぎていました…
    以下は「ケースワークの原則」から引用です。
    「たとえば外科、歯科、あるいは法律の分野でも、完璧なサービスを提供するためには、良好な人人間関係が形成されている方が望ましい。しかしそのような人間関係は、それらのサービスの本質にとって必ずしも必要なわけではない。たとえば外科医は、ベッドサイドでの礼儀を必ずしもわきまえる必要はない。また、歯科医はつねに患者の感情を尊重しなくても治療を行うことができる。あるいは、弁護士は冷淡で事務的すぎる態度をとることもある。しかし、外科医は手術に成功すれば、また歯科医は痛む歯を治療すれば、あるいは弁護士は訴訟に勝つことができれば、依頼されたサービスを提供したことになる。しかしケースワーカーはそうではない。ケースワーク・サービスを提供するあらゆる場面において、良好な援助関係は、完璧な援助を目指すために必要であるばかりでなく、援助というサービスの本質を維持するためにも不可欠なのである。」
    まあ、おおまかな文脈としてありかなと(汗)
    タメ口の動画はコチラ ※重要
    • 【介護】タメ口論① 利用者へのタメ口、本当の...
    【新人研修シリーズ】はコチラからまとめて観れます。
    • 新人研修シリーズ
    コチラでは動画を体系的にまとめているので便利です。
    動画ごとの解説もあります。
    genkinoko.net/
    福祉(主に高齢者介護)分野のマニアックな知識を研修形式でお届けします。
    理論好きな方、ソーシャルーカーの方々、介護リーダー等の管理職の皆さん、必見です!
    ■タグ
    #介護学部マニア学科
    #新人研修
    #接遇
    Music: www.bensound.com

ความคิดเห็น • 23

  • @user-oc6gn8bw8v
    @user-oc6gn8bw8v 3 ปีที่แล้ว +11

    接客と言う考え方はデイサービスだと分かる気がするが、特養では無理。
    話し方や接し方は丁寧にするのが当たり前だが、認知症の方への対応ができなくなる。10人ユニットで一人ものすごく手間がかかる人がいると、他へのサービスがおろそかになる。となると、その人からの料金をあげなければならないがそれが無理。
    サービスの対価がお金なので本当はナースコール一回の対応で料金をもらわないといけない、オムツ交換一回での料金、食事を配膳するか本人が取りに来るかでの料金、入浴は介助が必要かどうかでの料金、介護度別に多少料金が違うが、それを補える程の料金差はない。今はわがまま言ったもん勝ちで職員振り回す認知症とモンスター家族の奴隷みたいなもん。そこをクリアしないと金での評価は無に等しい。
    なので手間ひまがかかる利用者への当たりがキツくなるし、自立度の高い利用者はほっときっぱなしになる。
    サービス業全体で見ると介護の離職率は下がってきてるように見えるが、正社員での採用からの離職率や、入ってすぐの離職率をみると圧倒的に介護の離職率は高い。
    忙しいだけならまだしも、客に唾はかれたり、殴られてもしかたないって業界は介護だけ。なのでサービス業ではなく福祉と呼ぶ。サービスは提供する側も相手を選ぶ権利があるからね。福祉はない。
    ユニットにウロウロ転倒排泄いじりと、夜間ナースコール100連続魔神が同時にいたりするとどうにもならないでしょ?
    客だから拘束するな、客だからコールには出ろ。無理なもんは無理!になんとかしろって考えだから態度悪くなるんだと思うけどなぁ。

    • @介護学部マニア学科
      @介護学部マニア学科  3 ปีที่แล้ว +1

      そもそものそういった問題を解決するためにアセスメントサロンを運営しています。概要欄にある無料サロンの中に案内があります。参考までに。

  • @user-ev4qf6bk7k
    @user-ev4qf6bk7k 3 ปีที่แล้ว +5

    本当に素晴らしいお話をありがとうございます。この基本が出来ていない人がなんと多いことか。

  • @user-hv5ql5jm1k
    @user-hv5ql5jm1k 3 ปีที่แล้ว +2

    基本笑顔が大切、毎日頭において仕事したいと思います。

  • @Kome3go
    @Kome3go 3 ปีที่แล้ว +3

    コミュニケーションの上で笑顔は武器!
    そして無料!
    サービス提供のうえでの究極のコスパツールですね。
    勉強になりました。

  • @user-fp9oz3qu1p
    @user-fp9oz3qu1p 4 ปีที่แล้ว +9

    愛想よく、笑顔で明るく挨拶、ハキハキ返事。
    基本ですが、自分の都合でできていない事があります。
    反省です。
    ありがとうございます。

    • @介護学部マニア学科
      @介護学部マニア学科  4 ปีที่แล้ว +1

      コロナ後は接客もやや控えめになりますが…

    • @user-fp9oz3qu1p
      @user-fp9oz3qu1p 4 ปีที่แล้ว +1

      @@介護学部マニア学科 様
      接偶=接客
      と、思って、入所者様と関わっていくこと、尊敬する気持ちを常に持つこと、を、意識したいです。

  • @sekihiko1009
    @sekihiko1009 8 หลายเดือนก่อน +2

    そう考えるとうちの施設長はやはり痛いです😖しょっちゅう機嫌わるそうな表情しているので!

  • @joruisa
    @joruisa 4 ปีที่แล้ว +4

    なるほど。
    笑顔って大事だって再確認です。ありがとうございます。

  • @user-nb7xn3pb8j
    @user-nb7xn3pb8j 3 ปีที่แล้ว +2

    接する客か。接遇というが接する客と言った方が当てはまると思います。私自身言葉遣いいい方ではないと思ったのも訳ありでレジやらで店員になり客の対応した時に指導していた会社の年輩の方に「友達に話しているのではない。お金を落として下さるお客様にお話しているので言葉はうんではなく、かしこまりました。」と言われハッと気付かされました。こんなにオブラートにではなくかなりキツくご指導受けました。福祉にしてもご年配の客であって変わらないと客商売して笑顔も必要で変わらないと思う。日々、勉強ですね

  • @user-dt1lw5rw5h
    @user-dt1lw5rw5h 3 ปีที่แล้ว +3

    「俺は、敬語が使いきらん❗」「揚げ足取るな❗」等々。持論を展開するデイサービスの運転手への「教育」は、どのようにすれば良いですか?

  • @user-wg4er2zv9h
    @user-wg4er2zv9h 4 ปีที่แล้ว +6

    マスク必須で、今は笑顔とか難しいね。でも必要な時は、外して笑顔大事だね。接遇は大事だよね、私もまだまだだなー。

  • @ct-do1cs
    @ct-do1cs 3 ปีที่แล้ว +15

    生活保護で施設に入ってエラそうにしてる利用者に謙虚になりにくい、

    • @user-kb4wq4oy9n
      @user-kb4wq4oy9n 2 ปีที่แล้ว +1

      貧乏な利用者ほど態度が傲慢だしな

  • @bluerain5763
    @bluerain5763 3 ปีที่แล้ว +7

    法律的に言うと、利用者さんはお客様ではありません。
    正確に言えば、そこはグレーゾーンですから。
    勿論接客マナーで対応するのに越したことはありませんが。
    広い意味での尊厳の保持をそこねない、つまり利用者様が不安、不快等
    ネガティブな状況に陥らない、そこに注意を注ぐべき事出はないでしょうか?

  • @welfarehatch9862
    @welfarehatch9862 3 ปีที่แล้ว +1

    すみません。いつも勉強させて頂き感謝しております。今回の動画とは関係ないのですが、以前の動画内で『個浴』を全国に広げた介護の先生のお名前を教えて頂けませんでしょうか?本を読んで見たく成り知りたく成りました。宜しくお願い致します。

    • @介護学部マニア学科
      @介護学部マニア学科  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      三好春樹氏の「介護覚え書」です。

    • @welfarehatch9862
      @welfarehatch9862 3 ปีที่แล้ว

      @@介護学部マニア学科 ありがとうございます。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
      スッキリしました。これからも有益な配信お願い致します。

  • @user-ev5pw5vg3n
    @user-ev5pw5vg3n 4 ปีที่แล้ว +3

    入所者の方をお客さまと認識し、接客と考えてくださることがすばらしいと思う。基本だけど基本が出来ていない。面倒を見てもらっているという負い目?があるから、家族の方が気を遣うなんてことあるあるです。笑顔😊基本的なことが介護業界にも広がっていきますように。