ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なにげなく子供の頃に遊んだ場所。高校生になってから不思議に感じて最近調べていたら、こんなにも素晴らしい場所だったのかととても感動しました。寒川町民でよかった😊
寒川はいいところですね~
西寒川支線跡を辿るのみならず入谷ののどかな風景も見せていただけてすごいノスタルジーを覚えました
相模線沿線民です。自分もよくここに来るので見ていて楽しかったです。結構昔の面影が残っていていいんですよね… 高評価しました。
動画でご紹介されている「古い写真」が撮られた頃から、入谷駅近辺に住んでおります。この付近は宅地化されていない貴重な場所です。夏に風が吹くと、水を張った水田から涼しい風が吹いてきます。
夏は緑になるので、また違う景色になりそうですね^^
40年前私は高校生でした。バイトでよく相模線に乗りましたね。入谷駅に着くと田園のど真ん中で、よくこんなところに駅を造ったなあと感心してました。当時の相模線は気動車でよく止まってました。止まると別の気動車がやってきて、連結して連れて行くんですよね。あれは他の線路では味わったことがないなあ
小学生の頃に買ったNゲージのジオラマの本に無人駅の見本として入谷駅が掲載されてましたね。こんな駅があるんだぁと思ったものです。昭和60年前後に一筆書き乗車を詳しい友人たちと一緒にしてました。その際、相模線も乗車しました。まだDCでタブレットで交換してました。今回の動画、地元の方と話せてよかったですね。旅は地元の方のお話が加わるとより楽しいですよね。その友人も旅立ってしまい、懐かしい思いで拝見させていただきました。
入谷駅週5で通学に使ってます~。なんもないとバカにされがちだけど、一番落ち着くこの駅が大好き相模線もなんだかんだ好きなんだ~
大切にしたい駅ですね^^
入谷駅そばの陸橋は平成に入ってからできました。昔は線路上を歩いて向こう側を渡ってました。駅の周りはあまり変わってないです
5:04 ここの車止めは西寒川支線とはあまり関係がないかと思われます。というのも、この車止めができる前、そのまま橋本方面の踏切のところで本線と合流した後に、今は無い人専用の狭い踏切を越えたところで左分岐して西寒川支線となるためです。西寒川支線は西寒川駅から先、日東への専用線の他に、現在の田端スポーツ公園付近まで線路が伸びていました。相模線=しゃがみせん は、初めて聞きましたが、まさにその通りですね!相模線はほかにも沢山の支線が存在していてそれを巡るのも楽しいですが、西寒川支線ほどはっきりと残っているのはあまりないですね。航空写真でですと動線が確認できますが、現地に行くとわかりにくいです。厚木駅手前に小田急との短絡線が存在していましたし、支線ではありませんが、相武台下駅には一時期ク5000が数両留置されていました。
宮脇俊三先生が「時刻表二万キロ」に書いておられましたな。茅ヶ崎駅からタクシーで西寒川駅に向かおうとして、西寒川駅の存在を知らない運転手が「何だ日東タイヤの裏か」と呟いていました。
なんだか感動しました!!
ありがとうございます^^
この寒川支線廃線跡の遊歩道5年前転勤してきて通勤の際3年程お世話になりました🫡
地元民に愛されているかから状態が保たれているんだねー
確かに線路🛤️の上を歩くと歌いながら風を感じていたわ廃線跡や現役線路「一日数本」でも歩いていた🎵
なんだなんなんだこのエモさ
非電化時代の相模線川越線に乗らなかった事を大変悔やんでおります。
非電化時代は架線柱の必要が無いから限界まで樹木の伐採をしなかったため、相武台下~原当麻間のいわゆる八景区間で桜のトンネルが実感できました。西寒川支線は高3の時廃止になりましたが、ほぼ4両のキハ35が桜の季節以外でも木々のトンネルを抜ける楽しさは、もうしばらく堪能できたのは覚えています。
懐かしいね☺️私が高二の頃に廃止になったのを覚えてます。友人の家に遊びに行く時に茅ヶ崎から西寒川駅行きの相模線に乗って西寒川駅で降りたのを未だに覚えてますよ。当時は余り家もなく畑や荒地ばかりでしたがね。
寒川支線を見たのは始めてですョ!私も上京したときに相模線を何度か乗りましたが、寒川支線の存在は知りませんでしたよ!🤓
こんな物語的な動画は好き、高評価です。公園のおじさんの話を聞けたのがよかったですよね。入谷駅、覚えました^^ 何もない無人駅だけど、誰かの歴史のページが刻まれているんだ、ということを感じました。
ありがとうございます!偶然の出会いが物語の幅を広げてくれました^^
西寒川駅の近隣地域に所在されてた会社の独身寮に昭和末期に在住してました その場所を知らなかった他人に説明するって時には相模線の列車に乗車して寒川駅で下車すれば其所に立ってるから (笑) って説明してました いまだにその寮が存在されてるのを拝見出来て嬉しいです そして … 寒川駅の近隣地域には ボーリング場が有ったんてますけど 今はどうなってるんでしょうかね⁉️ 😃 🎳
寮が写っていたんですね。ボーリング場は、1軒見かけました!
線路残ってるなんて胸熱ですな。無人駅の奥に見える鉄塔もそのままでしたね。その奥が宅地化進んでたし。こっちの無人駅とはエライ違いです。昔の方が商店や理髪店有ったのに今は何もなし。寂れるばかりです。
私も数年前に西寒川駅跡の公園に行ってみたことがあります。実際に線路の一部が残っていて感動しました。地元の寒川高校の広報誌にも紹介された記事が載っていましたね。
結構、有名ですね!
最初に出た車止め?の雰囲気がとても好きです!
12:13や、サムネに写っているのはストリームじゃありませんか!ホンダジャイロシリーズの歴史を辿るとこの車に行き着きます。懐かしいw
僕も感じました。当時原付で24万8千円。2ストローク。パーキングブレーキ付き。カタログは東京駅前。人払いしたのかと思うほど誰もいない風景でした。
発売は’82年頃ですね。当時流行ったマンガ「ストップ!ひばりくん」の表紙も飾りました。
大阪中央市場への引き込み線、加古川の別府鉄道廃線跡も、レールは無いけどこんな感じですよ。
寒川駅の構内は妙に広いなと思って調べて初めて知った路線です相模線の電化前である1991年以前と比べるのも面白いと思います
電化前の相模線は興味深いですね!
時を超えて残る思い出や歴史を探すのは面白いですよね。私も廃線が好きなので今度行きたい。
仕事先が神奈川になった時歩いて仕事場に向かうときにここの遊歩道歩くんだけど初めて歩いた時は、興奮したな〜ここが廃線跡だとは知らなかったから新鮮だった今では地元民じゃないけど出勤時の道の一つとして使わせて頂いています。たまには、駅メモがてらに、ここをゆっくりと歩いてみたいとこの動画を見て思いました。
ありがとうございます!人それぞれエピソードありますね^^
寒川駅ってなんか変だなーって思ったら廃線跡だったんですね
寒川駅は無駄なスペースが変ですね^^
沿線民です。西寒川も入谷も,エモい場所ですよね。。
よく西寒川支線たまによく利用した当時は私は平塚に住んでいた頃茅ヶ崎に西寒川行きのディーゼルカー電車に乗って西寒川まで行ったでも本数は4往復しかなくもし乗り遅れても寒川まで歩く又は近くの神川橋を渡って平塚方面のバスに乗って帰る事も出来た又当時は寒川止まりの電車があった。今でも忘れない電車の思い出当時の電車蘇る相模線の西寒川支線
あの頃って今ほど家が無くて西寒川支線なんて河原へ繋がる原野でしたね、寒川駅も今の近代的な駅では無くてホームが低い地平駅、
昔は貨物輸送が普通に行われていた。横浜線の駅に貨物専用のプラットフォームが設置されていた。
サムネのスクーター、ホンダのストリームが懐かしすぎる😭
こういう落ち着いた鉄道系の動画は高評価。鉄道系の動画において、演者が上から目線で一方的に喋ってくるのはどうも苦手で。
ありがとうございます!
>鉄道系の動画において、>演者が上から目線で一方的に>喋ってくるのはどうも苦手で。ソレ、小生も同じく苦手なタイプ!あとは「〇〇系TH-camR」などと標榜なさっていらっしゃるような方々も生理的にアウト。
寒川駅の 北口広場は 最近整ったものです。北口の駐輪場辺りに農協の引き込み線が有りました。今も、寒川に住んでいます。
他にも引き込み線があったんですね。
この映像ですが、私も、西寒川駅跡へは、数回ですが、足を運びました。 しっかり整備されて、いい散歩になりました。 末長く保存を続けて、また行ってみたいです。
保存状態もいいので、散歩しやすいですよね!
サムネイルにストリームが映ってて時代を感じました^ ^
相模線はもう少しE131系が入り205系置き換えますね❗寒川支線廃線跡せっかく線路残りましたので205系保存もありですね❗
2021年3月11日 令和3年㊗️西寒川支線探索記念🛤️本日、🚋相模線205系撮り鉄旅📹️のついでに、🛤️旧西寒川支線廃線跡探索📹️に行ってきました。🚋現役の線路が一部残り🛤️、いかにも🛤️廃線跡のロマン📹️を味わうことができて最高でした👍️。
Цікаво, як з часом усе змінюється. Дякую за відео.
20数年前までは北口はそこそこ渋かったんだよな〜
桜の季節に来ていただくと綺麗な景色です!是非また来てください( ¨̮ )地元に来ていただいて凄く嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)و
あ、おじさんの公園です(^^)
サムネが好きすぎる
廃止間近、現役当時の貴重な動画(音声つき!!)を上げてくださっている方がいらっしゃいます。th-cam.com/video/JV9mWl6PscU/w-d-xo.html今は珍しくもないドアごとの開閉ボタンが、この時代に装備されたキハ30系列が走っていました。相模線本線・八高線・川越線と共通運用。腕木式信号とタブレットも、ごく普通に使われていましたっけ(寒川支線は全線単線の行き止まり1閉塞なので、タブレット形のスタフ)。
元々は、相模鉄道現在の、相鉄ですけど、戦時徴用で、国鉄に、なっていた。もしも、相鉄のままなら、複線電化し町が、発展したと、思います。
なんかほっこりしますね♪ヽ(●´ω`●)ノ
自分も数回、廃線あと、行きました、あと現役ときも、ポストカードは、どこで販売ですか
ポストカードは、動画内にある図書館で買いました^^
わかりました、ありがとうございます
近くに座間高校があるから自転車が多いと思った
あれ?西寒川駅跡には、木製のトロッコ電車のモックみたいな車両模型がおいてあったハズだけど・・・なくなったのかな?
ありませんでしたよ^^
@@PhotoDrive うん、グーグルマップのストリートビュー見たけど、いつのまにかなくなってましたね西寒川駅をイメージしたホームと改札ぽいものと、昔の砂利運搬ついでの客車をイメージしたと思われるトロッコぽいものがあったのですけど・・・ごっこ遊びに最適そうな・・・残念😢
なんかしんみりするね…
BGM(ジャララララン~)w遠くから聞こえるのは汽笛の音、そして近付いてくるは1両の列車。しかし、今となっては2度と見る事が無く記憶の中に残される物。人、それを 思い出 と言う。
こんちゅわ
通常線路は廃止されると、すぐ抜かれるほっとおけばいいのに 抜くにも大変な労力と金がかかるはず
ストリームだw
朝1 夕方ー夜 3往復の運行 寒川から1.5km 3-4分所要時間 キハ35系で運行日中も茅ヶ崎ー寒川間 区間運転がありました。ジャンボ」カツカレー 入澤さん ありました 完食できなかった場合容器を買えば持ち帰り可能でした西寒川にあった工場 工員さんの通勤のご利用がありました。勤務時間は西寒川線の時刻に合わせ微調整 学習塾は元パチンコ屋さんでした 学習塾から西寒川視線分岐転轍機操作のため小さな小屋がありました。 腕木信号機、タブレット閉塞は遅くまで残っていました。
なにげなく子供の頃に遊んだ場所。
高校生になってから不思議に感じて最近調べていたら、こんなにも素晴らしい場所だったのかととても感動しました。寒川町民でよかった😊
寒川はいいところですね~
西寒川支線跡を辿るのみならず入谷ののどかな風景も見せていただけてすごいノスタルジーを覚えました
相模線沿線民です。自分もよくここに来るので見ていて楽しかったです。結構昔の面影が残っていていいんですよね… 高評価しました。
動画でご紹介されている「古い写真」が撮られた頃から、入谷駅近辺に住んでおります。この付近は宅地化されていない貴重な場所です。夏に風が吹くと、水を張った水田から涼しい風が吹いてきます。
夏は緑になるので、また違う景色になりそうですね^^
40年前私は高校生でした。バイトでよく相模線に乗りましたね。入谷駅に着くと田園のど真ん中で、よくこんなところに駅を造ったなあと感心してました。
当時の相模線は気動車でよく止まってました。止まると別の気動車がやってきて、連結して連れて行くんですよね。あれは他の線路では味わったことがないなあ
小学生の頃に買ったNゲージのジオラマの本に無人駅の見本として入谷駅が掲載されてましたね。こんな駅があるんだぁと思ったものです。昭和60年前後に一筆書き乗車を詳しい友人たちと一緒にしてました。その際、相模線も乗車しました。まだDCでタブレットで交換してました。今回の動画、地元の方と話せてよかったですね。旅は地元の方のお話が加わるとより楽しいですよね。その友人も旅立ってしまい、懐かしい思いで拝見させていただきました。
入谷駅週5で通学に使ってます~。
なんもないとバカにされがちだけど、一番落ち着くこの駅が大好き相模線もなんだかんだ好きなんだ~
大切にしたい駅ですね^^
入谷駅そばの陸橋は平成に入ってからできました。昔は線路上を歩いて向こう側を渡ってました。駅の周りはあまり変わってないです
5:04 ここの車止めは西寒川支線とはあまり関係がないかと思われます。
というのも、この車止めができる前、そのまま橋本方面の踏切のところで本線と合流した後に、今は無い人専用の狭い踏切を越えたところで左分岐して西寒川支線となるためです。
西寒川支線は西寒川駅から先、日東への専用線の他に、現在の田端スポーツ公園付近まで線路が伸びていました。
相模線=しゃがみせん は、初めて聞きましたが、まさにその通りですね!
相模線はほかにも沢山の支線が存在していてそれを巡るのも楽しいですが、西寒川支線ほどはっきりと残っているのはあまりないですね。
航空写真でですと動線が確認できますが、現地に行くとわかりにくいです。
厚木駅手前に小田急との短絡線が存在していましたし、支線ではありませんが、相武台下駅には一時期ク5000が数両留置されていました。
宮脇俊三先生が「時刻表二万キロ」に書いておられましたな。
茅ヶ崎駅からタクシーで西寒川駅に向かおうとして、西寒川駅の存在を知らない運転手が「何だ日東タイヤの裏か」と呟いていました。
なんだか感動しました!!
ありがとうございます^^
この寒川支線廃線跡の遊歩道5年前転勤してきて通勤の際3年程お世話になりました🫡
地元民に愛されているかから状態が保たれているんだねー
確かに線路🛤️の上を歩くと歌いながら風を感じていたわ廃線跡や現役線路「一日数本」でも歩いていた🎵
なんだ
なんなんだ
このエモさ
非電化時代の相模線川越線に乗らなかった事を大変悔やんでおります。
非電化時代は架線柱の必要が無いから限界まで樹木の伐採をしなかったため、相武台下~原当麻間のいわゆる八景区間で桜のトンネルが実感できました。
西寒川支線は高3の時廃止になりましたが、ほぼ4両のキハ35が桜の季節以外でも木々のトンネルを抜ける楽しさは、もうしばらく堪能できたのは覚えています。
懐かしいね☺️私が高二の頃に廃止になったのを覚えてます。友人の家に遊びに行く時に茅ヶ崎から西寒川駅行きの相模線に乗って西寒川駅で降りたのを未だに覚えてますよ。当時は余り家もなく畑や荒地ばかりでしたがね。
寒川支線を見たのは始めてですョ!
私も上京したときに相模線を何度か乗りましたが、寒川支線の存在は知りませんでしたよ!🤓
こんな物語的な動画は好き、高評価です。
公園のおじさんの話を聞けたのがよかったですよね。
入谷駅、覚えました^^ 何もない無人駅だけど、誰かの歴史のページが刻まれているんだ、ということを感じました。
ありがとうございます!偶然の出会いが物語の幅を広げてくれました^^
西寒川駅の近隣地域に所在されてた会社の独身寮に昭和末期に在住してました その場所を知らなかった他人に説明するって時には相模線の列車に乗車して寒川駅で下車すれば其所に立ってるから (笑) って説明してました いまだにその寮が存在されてるのを拝見出来て嬉しいです そして … 寒川駅の近隣地域には ボーリング場が有ったんてますけど 今はどうなってるんでしょうかね⁉️ 😃 🎳
寮が写っていたんですね。ボーリング場は、1軒見かけました!
線路残ってるなんて胸熱ですな。
無人駅の奥に見える鉄塔もそのままでしたね。
その奥が宅地化進んでたし。
こっちの無人駅とはエライ違いです。
昔の方が商店や理髪店有ったのに
今は何もなし。寂れるばかりです。
私も数年前に西寒川駅跡の公園に行ってみたことがあります。実際に線路の一部が残っていて感動しました。
地元の寒川高校の広報誌にも紹介された記事が載っていましたね。
結構、有名ですね!
最初に出た車止め?の雰囲気がとても好きです!
12:13や、サムネに写っているのはストリームじゃありませんか!
ホンダジャイロシリーズの歴史を辿るとこの車に行き着きます。懐かしいw
僕も感じました。当時原付で24万8千円。2ストローク。パーキングブレーキ付き。カタログは東京駅前。人払いしたのかと思うほど誰もいない風景でした。
発売は’82年頃ですね。当時流行ったマンガ「ストップ!ひばりくん」の表紙も飾りました。
大阪中央市場への引き込み線、加古川の別府鉄道廃線跡も、レールは無いけどこんな感じですよ。
寒川駅の構内は妙に広いなと思って調べて初めて知った路線です
相模線の電化前である1991年以前と比べるのも面白いと思います
電化前の相模線は興味深いですね!
時を超えて残る思い出や歴史を探すのは面白いですよね。
私も廃線が好きなので今度行きたい。
仕事先が神奈川になった時歩いて仕事場に向かうときにここの遊歩道歩くんだけど初めて歩いた時は、興奮したな〜ここが廃線跡だとは知らなかったから新鮮だった今では地元民じゃないけど出勤時の道の一つとして使わせて頂いています。
たまには、駅メモがてらに、ここをゆっくりと歩いてみたいとこの動画を見て思いました。
ありがとうございます!人それぞれエピソードありますね^^
寒川駅ってなんか変だなーって思ったら廃線跡だったんですね
寒川駅は無駄なスペースが変ですね^^
沿線民です。西寒川も入谷も,エモい場所ですよね。。
よく西寒川支線たまによく利用した当時は私は平塚に住んでいた頃茅ヶ崎に西寒川行きのディーゼルカー電車に乗って西寒川まで行ったでも本数は4往復しかなくもし乗り遅れても寒川まで歩く又は近くの神川橋を渡って平塚方面のバスに乗って帰る事も出来た又当時は寒川止まりの電車があった。今でも忘れない電車の思い出当時の電車蘇る相模線の西寒川支線
あの頃って今ほど家が無くて西寒川支線なんて河原へ繋がる原野でしたね、寒川駅も今の近代的な駅では無くてホームが低い地平駅、
昔は貨物輸送が普通に行われていた。横浜線の駅に貨物専用のプラットフォームが設置されていた。
サムネのスクーター、ホンダのストリームが懐かしすぎる😭
こういう落ち着いた鉄道系の動画は高評価。
鉄道系の動画において、演者が上から目線で一方的に喋ってくるのはどうも苦手で。
ありがとうございます!
>鉄道系の動画において、
>演者が上から目線で一方的に
>喋ってくるのはどうも苦手で。
ソレ、小生も同じく苦手なタイプ!
あとは「〇〇系TH-camR」などと
標榜なさっていらっしゃるような
方々も生理的にアウト。
寒川駅の 北口広場は 最近整ったものです。
北口の駐輪場辺りに農協の引き込み線が有りました。
今も、寒川に住んでいます。
他にも引き込み線があったんですね。
この映像ですが、私も、西寒川駅跡へは、数回ですが、足を運びました。 しっかり整備されて、いい散歩になりました。 末長く保存を続けて、また行ってみたいです。
保存状態もいいので、散歩しやすいですよね!
サムネイルにストリームが映ってて時代を感じました^ ^
相模線はもう少しE131系が入り205系置き換えますね❗
寒川支線廃線跡せっかく線路残りましたので205系保存もありですね❗
2021年3月11日 令和3年
㊗️西寒川支線探索記念🛤️
本日、🚋相模線205系撮り鉄旅📹️のついでに、🛤️旧西寒川支線廃線跡探索📹️に行ってきました。🚋現役の線路が一部残り🛤️、いかにも🛤️廃線跡のロマン📹️を味わうことができて最高でした👍️。
Цікаво, як з часом усе змінюється. Дякую за відео.
20数年前までは北口はそこそこ渋かったんだよな〜
桜の季節に来ていただくと綺麗な景色です!
是非また来てください( ¨̮ )
地元に来ていただいて凄く嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)و
あ、おじさんの公園です(^^)
サムネが好きすぎる
廃止間近、現役当時の貴重な動画(音声つき!!)を上げてくださっている方がいらっしゃいます。
th-cam.com/video/JV9mWl6PscU/w-d-xo.html
今は珍しくもないドアごとの開閉ボタンが、この時代に装備されたキハ30系列が走っていました。相模線本線・八高線・川越線と共通運用。
腕木式信号とタブレットも、ごく普通に使われていましたっけ(寒川支線は全線単線の行き止まり1閉塞なので、タブレット形のスタフ)。
元々は、相模鉄道現在の、相鉄ですけど、戦時徴用で、国鉄に、なっていた。もしも、相鉄のままなら、複線電化し町が、発展したと、思います。
なんかほっこりしますね♪ヽ(●´ω`●)ノ
自分も数回、廃線あと、行きました、あと現役ときも、ポストカードは、どこで販売ですか
ポストカードは、動画内にある図書館で買いました^^
わかりました、ありがとうございます
近くに座間高校があるから自転車が多いと思った
あれ?
西寒川駅跡には、木製のトロッコ電車のモックみたいな車両模型がおいてあったハズだけど・・・なくなったのかな?
ありませんでしたよ^^
@@PhotoDrive うん、グーグルマップのストリートビュー見たけど、いつのまにかなくなってましたね
西寒川駅をイメージしたホームと改札ぽいものと、昔の砂利運搬ついでの客車をイメージしたと思われるトロッコぽいものがあったのですけど・・・ごっこ遊びに最適そうな・・・
残念😢
なんかしんみりするね…
BGM(ジャララララン~)w
遠くから聞こえるのは汽笛の音、そして近付いてくるは1両の列車。
しかし、今となっては2度と見る事が無く記憶の中に残される物。
人、それを 思い出 と言う。
こんちゅわ
通常線路は廃止されると、すぐ抜かれる
ほっとおけばいいのに 抜くにも大変な労力と金がかかるはず
ストリームだw
朝1 夕方ー夜 3往復の運行 寒川から1.5km 3-4分所要時間 キハ35系で運行
日中も茅ヶ崎ー寒川間 区間運転がありました。
ジャンボ」カツカレー 入澤さん ありました 完食できなかった場合容器を買えば持ち帰り可能でした
西寒川にあった工場 工員さんの通勤のご利用がありました。
勤務時間は西寒川線の時刻に合わせ微調整 学習塾は元パチンコ屋さんでした
学習塾から西寒川視線分岐転轍機操作のため小さな小屋がありました。 腕木信号機、タブレット閉塞は
遅くまで残っていました。