富田望生、映画初主演!阪神・淡路大震災から30年…映画『港に灯がともる』予告編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 阪神・淡路大震災より30年…神戸を舞台に、阪神・淡路大震災の翌月に生まれた一人の女性・灯(あかり)の成長を描く物語『港に灯がともる』予告編が解禁!
    神戸を舞台に、阪神・淡路大震災の翌月に長田区で生まれた一人の在日コリアンの女性・灯(あかり)の成長を描く物語。
    灯は、自身の出自と親から聞かされる震災の記憶との板挟みになり、双極性障害を発症。そんな中、心のケアと出会ったことをきっかけに自分の心と向き合えるようになり、ゆっくりと希望を見出していけるようになる。
    この度、主人公・灯(富田望生)が暮らす神戸の風景や、劇中の登場人物が口にする印象的な言葉をいっぱいにちりばめた予告編がお披露目です。家族、国籍、病気…灯が抱える様々な悩みを感じるうちに、知らず知らずのうちに灯の気持ちが痛いほど胸に迫ってくる、そんな一篇が完成した。
    【物語】
    1995年の震災で多くの家屋が焼失し、一面焼け野原となった神戸・長田。かつてそこに暮らしていた在日コリアン家族の下に生まれた灯(富田望生)。在日の自覚は薄く、被災の記憶もない灯は、父(甲本雅裕)や母(麻生祐未)からこぼれる家族の歴史や震災当時の話が遠いものに感じられ、どこか孤独と苛立ちを募らせている。一方、父は家族との衝突が絶えず、家にはいつも冷たい空気が流れていた。ある日、親戚の集まりで起きた口論によって、気持ちが昂り「全部しんどい」と吐き出す灯。そして、姉・美悠(伊藤万理華)が持ち出した日本への帰化をめぐり、家族はさらに傾いていく…。なぜこの家族のもとに生まれてきたのか。家族とわたし、国籍とわたし。わたしはいったいどうしたいのだろう…。
    『港に灯がともる』は2025年1月17日公開
    【関連記事・動画】
    ■[動画]門脇麦&富田望生、コミケに挑む同人作家とスタッフとして参加するファンの日々/大塚製薬 ボディメンテ CM
    • 門脇麦&富田望生、コミケに挑む同人作家とスタ...
    ■[動画]妄想シーンたっぷり!吉野北人,神尾楓珠,山口乃々華,富田望生,伊藤あさひ,奥野壮/映画『私がモテてどうすんだ』主題歌MV
    • 妄想シーンたっぷり!吉野北人,神尾楓珠,山口...
    ■[動画]吉野北人,神尾楓珠,山口乃々華,富田望生,伊藤あさひ,奥野壮,コメント到着!映画『私がモテてどうすんだ』コメント入り予告編
    • 吉野北人,神尾楓珠,山口乃々華,富田望生,伊...
    #富田望生#伊藤万理華#青木柚
    【MOVIE Collection [ムビコレ]】
    www.moviecollec...
    【twitter】
    / m_c_jp
    【Facebook】
    / moviecollection
    【Instagram】
    / moviecollection2001
    【TikTok】
    / moviecollectionjp
    ▶▶チャンネル登録はこちら▶▶goo.gl/ruQ5N7

ความคิดเห็น • 3