【ポケモンスリープ監修】専門家に聞く"睡眠の新常識" 寝過ぎは時差ボケの可能性も【一歩前へ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ย. 2023
  • 今回は『睡眠の悩み』に迫ります。
    取材したのは、ノーベル賞候補との呼び声も高い“眠りの専門家”。
    “超夜型”という番組スタッフの眠りを最新技術で紐解きながら、良い眠りへつながる『新常識』を教えてもらいました。
    (9月14日15:40~放送メ~テレ『アップ!』より)
    #睡眠 #寝つき #スマホ #ベッド #夜型 #眠り #最新技術 #メーテレ #アップ #ポケスリ #ポケモンスリープ

ความคิดเห็น • 80

  • @hal9599
    @hal9599 4 หลายเดือนก่อน +77

    柳沢先生みたいな方に教えてもらえたら、どんな教科でも面白く感じて勉強したくなりそう
    寝る前についついスマホを触ってしまうので、目に光が入らないもので自分なりのリラックス方法を見つけようと思います!

  • @user-bv3zv6in2l
    @user-bv3zv6in2l 9 หลายเดือนก่อน +250

    柳沢教授が監修したのがポケモンの寝顔のレパートリーだったらウケる

    • @user-oi9fo3jp3v
      @user-oi9fo3jp3v 5 หลายเดือนก่อน +63

      絶対あり得んけどおもろすぎる

  • @user-gh1fi9tj8l
    @user-gh1fi9tj8l 5 หลายเดือนก่อน +139

    6:40

    • @chara.normal
      @chara.normal 2 หลายเดือนก่อน +4

      有能ですなー

    • @ziroura
      @ziroura 16 วันที่ผ่านมา

  • @user-kq1lz9zx5s
    @user-kq1lz9zx5s 3 หลายเดือนก่อน +31

    寝るのは大切だげど自分はぐっすり8、9時間寝るとなんか寝起きがよくない 「5〜6時間寝て起きた瞬間ちょっと寝足り無い感覚」が起きた時スッキリして凄く良い なんか文章にするの難しいが

  • @tanaka8184
    @tanaka8184 3 หลายเดือนก่อน +18

    今日1年ぶりくらいに23時前に寝ました。
    朝起きてスッキリしてます。

  • @user-gv4br8ep1r
    @user-gv4br8ep1r 3 หลายเดือนก่อน +36

    私はものすごい不眠症ですが、ボソボソと喋る声で話す朗読を聞きながら寝ると30分以内では眠れます
    ただし、次にどんなことが起きるのかと思って逆に一生懸命聞いてしまうので、選ぶ話は重要です。
    何度も聞いていてよく知っていて、かつ、リラックスできる声、リラックスできる読み方をする朗読者を探して聞いています

    • @lnununununul
      @lnununununul 28 วันที่ผ่านมา +1

      宇宙の起源とか生命の進化みたいな科学の話はリラックスできるし難しいしオススメ

  • @user-cg4ih4xd7q
    @user-cg4ih4xd7q 3 หลายเดือนก่อน +57

    うちの会社30分始業早くして1年くらいたってから
    体調不良増えてバンバンやめてる
    もしかして睡眠不足のせいなのか

  • @cozara
    @cozara 4 หลายเดือนก่อน +52

    日本の平均睡眠時間って7時間超えてたんだ!?
    それが1番の驚き!!

    • @user-mi1tt6hy3i
      @user-mi1tt6hy3i 4 หลายเดือนก่อน +69

      日本人の“いっぱい寝る方”担当させてもらってます。

    • @user-ce1tb1ns9i
      @user-ce1tb1ns9i หลายเดือนก่อน +2

      「日本人」やけんね。老人も子供入ってる。それで7時間はよっぽどだと思うけど

    • @kk-kbkei
      @kk-kbkei หลายเดือนก่อน

      たーしかに🦀

  • @moomoo0101
    @moomoo0101 2 หลายเดือนก่อน +5

    不眠で悩んでいた時に睡眠アプリ使ったら睡眠時間2時間だったのが、不眠を確信してしまいショックで体調悪くなり睡眠アプリアンインストールしたわ。
    寝て無いようで寝ているかも?って期待を見事に打ち砕かれた😢

  • @dx5858
    @dx5858 6 วันที่ผ่านมา

    睡眠についての知識は人生の最大値というか歩んでいく上での大事な要素になるし、周りとの差が着くものだから睡眠に関する情報は誰でも手に入れたいと思う。
    これからも睡眠の情報をアップしていって欲しい。

  • @user-mq5mr3st5x
    @user-mq5mr3st5x 3 หลายเดือนก่อน +18

    睡眠障害の人にとって一番辛いのは7時間とか8時間寝ないと病気になるとか脅かされ、悪循環にること…
    難しい話より、薬をふくめて、辛さをどうにかしたいんです💧

  • @chrome3021
    @chrome3021 4 หลายเดือนก่อน +19

    各国の睡眠の長さにビックリ!

  • @junjon6152
    @junjon6152 4 หลายเดือนก่อน +31

    7時間で短いかあ。。どうしたら。。

  • @sanmikazuki4358
    @sanmikazuki4358 4 หลายเดือนก่อน +22

    最近の日本人は神経質な人が多いですが。
    睡眠短くて長時間労働だったらそりゃあ神経質になりますよね。

  • @user-yf7ul8fp3e
    @user-yf7ul8fp3e 4 หลายเดือนก่อน +57

    0:55
    主要国の平均睡眠時間。
    大体が8時間寝るんだな、、

  • @user-vz2we1kg5n
    @user-vz2we1kg5n 3 หลายเดือนก่อน +31

    やらなきゃいけない事(ソシャゲ、TH-cam、サブスク動画)
    一昔前ならともかく労働環境が大分改善された現代日本においてはブラック企業なんかより娯楽の誘惑が絶対に平均睡眠時間を下げてますね。

  • @mozoka1
    @mozoka1 3 หลายเดือนก่อน +12

    むしろスマホでASMR流さないと寝られない

  • @user-eq1wf3gm2j
    @user-eq1wf3gm2j 4 หลายเดือนก่อน +26

    番組スタッフブラックすぎるだろw

  • @user-ox7jb2yf8x
    @user-ox7jb2yf8x 4 หลายเดือนก่อน +8

    柳沢教授ありがとう😪

  • @user-.kinntuba1120
    @user-.kinntuba1120 2 หลายเดือนก่อน +2

    ポケモンスリーブ最高だぜ

  • @user-cs2cv4uu7z
    @user-cs2cv4uu7z 4 หลายเดือนก่อน +28

    母親がベッドや枕にこだわりお金をかける人で、高齢になり入院などする度に、病院で睡眠障害になり、結局、私が大学病院などマットや枕を持ち込む…運ぶハメになり、退院の時にすごい荷物😂今は施設なのである程度持ち込めてますが、それでも満足するってゆぅより慣れるまで大変で。入院、退院の度にそれがあった時は私が大変だった。ので、ある程度病院のベッドでも眠れたり、旅行先のベッドでも寝れたり、よっぽどお金持ちで個室に持ち込むぐらいじゃないの覚悟がないと、良質な睡眠習慣は共感ですが、物質的な整えは本末転倒な結果がある事もある気がする。

    • @user-ig4fx2en6o
      @user-ig4fx2en6o 4 หลายเดือนก่อน +4

      環境を変えようとするよりも、自分が環境に適応出来るようになった方がいいですね

  • @bibitmanpy
    @bibitmanpy 3 หลายเดือนก่อน +3

    俺寝付きもまあまあ良いし8時間寝てるけど、いつも眠い

  • @mdcg66
    @mdcg66 4 หลายเดือนก่อน +12

    中央時刻は知らなかった!
    スマホもそれ自体が悪というわけではないんですね。

  • @Tsuyu_amamI
    @Tsuyu_amamI หลายเดือนก่อน +3

    21の男性です。
    時折寝付きも悪くて早朝4時くらいまで寝れない時もあれば
    寝つきはいいけど深夜とか早朝4時5時くらいに目覚めてしまうことがここ1ヶ月ずーっとあってほんとにもうしんどくて……
    病院行こうかなと親に相談しても「そんなで来られても医者が困るだけだよ」「若さでどうにでもなる」って言われるだけでもうどうしたらいいのか……
    一応最近アロマを炊いたり寝る前のストレッチとか気持ちの切り替え・落ち着かせを試して見てるんですがどれもあんまり効果がなくて……
    不安が募ってどうしても寝る前のスマホとかもやめれず
    生きた心地がしないんですよね
    専門学校に通っていた頃までは普通に朝7時8時まで途中で起きることなく寝れていたのがまるで嘘みたいに寝れなくなってしまいました

    • @manmaruchan88
      @manmaruchan88 หลายเดือนก่อน +3

      親御さんはそんな事で病院行ってもと言うけどそんな事ではないと思うので、心療内科などに行った方がよいかと思いますよ😢
      寝れないのはきついですよね😓

    • @user-cn1cp6so9g
      @user-cn1cp6so9g 27 วันที่ผ่านมา +2

      絶対お医者さんにみてもらったほうがいいと思います。

    • @arc5526
      @arc5526 17 วันที่ผ่านมา

      同じ年だけど
      明日起きないといけないのに寝れないの辛い
      今から寝れても明日の目覚ましまでに6時間しか寝れなくて辛いじゃんとかで絶望してた
      心療内科でデビエゴっていう睡眠導入剤を処方してもらって
      飲めば寝れるようになるよ
      飲んだ後は必ず眠くなるから眠くなるまで絶対寝ないっていう意識で本とか参考書とか読むのおすすめ
      デビエゴ飲んだ後は電子機器系は避けたほうが良いよ

    • @arc5526
      @arc5526 17 วันที่ผ่านมา

      薬なんて体に悪いしとりたくねーよってみたいな考え方で今まで生きてたから
      高校生活一生寝不足だった人生をめちゃくちゃ後悔してる

  • @user-uh8mz6zq8w
    @user-uh8mz6zq8w 2 หลายเดือนก่อน

    寝溜めはおっけいだけど、寝る時間は平日休日共に同じ方がいいってことですよね?

  • @mana-nr8tk
    @mana-nr8tk หลายเดือนก่อน +1

    寝たきりの人って睡眠時間どう集計されてるんだろう。

  • @user-vw1kb4ce3n
    @user-vw1kb4ce3n 2 หลายเดือนก่อน +12

    「一般の方」のインタビューとか無駄を省いて教授の話だけ聞きたい

    • @user-jh5ct2uc3f
      @user-jh5ct2uc3f 2 หลายเดือนก่อน +1

      コーナー枠のニュース、てそうゆうもんよ。
      サクサク事件や情報だけのコーナーと分けとるんだろね😂

    • @user-zj1kz5pf1n
      @user-zj1kz5pf1n 2 หลายเดือนก่อน

      「柳沢正史」で検索するとこの教授が出てる動画がたくさん出てきますよ。
      最近はメディアにたくさん出て睡眠の重要性を日本人に説くことに力を入れているらしく、有益な情報がいっぱい聞ける。

  • @roji_1031
    @roji_1031 หลายเดือนก่อน +2

    ポケモンスリープは寝起きにいろいろやるのがめんどい

  • @nicecalorie
    @nicecalorie 18 วันที่ผ่านมา

    私も寝つきが悪くて4時間眠れないとか日常だけど、朝方だから夜にならないと眠れない

  • @bainsan1
    @bainsan1 4 หลายเดือนก่อน +8

    催眠アプリとかさ、結局スマホを枕元おくから逆に寝れなくなるんじゃないか?

  • @asheraxxxx
    @asheraxxxx 2 หลายเดือนก่อน +2

    ソーシャルジェットラグとか夜勤ある職種の人永遠に旅行して時差ボケを繰り返すのか
    きつすぎ

  • @ganmo14
    @ganmo14 5 หลายเดือนก่อน

    オフラインメンテナンスにならないときはどうしたらいいですか?

  • @junk4320
    @junk4320 2 หลายเดือนก่อน +4

    7時間寝れたら最高やろがい

  • @user-ew6sb9rf7m
    @user-ew6sb9rf7m 3 หลายเดือนก่อน +2

    四時間以上寝むれない 薬飲んでも 何とかして⁉️

  • @user-pl9mj4ov4p
    @user-pl9mj4ov4p 2 หลายเดือนก่อน +1

    一度、ベッドから出て、眠くなったら、ベッドに戻る、ということをすると朝6時まで起きていることになるのですが…
    ---
    経験的に、ベッドの上で、眠くなるのを待つほうが、結果として、早く眠れる。これはどういうことなんだろう?🧐

    • @sily4ever651
      @sily4ever651 13 วันที่ผ่านมา

      柳沢先生が他の所でおっしゃっていたのですが、眠くないのにベッドにいると、脳がベッドは眠れない場所と認識してしまい、不眠に繋がる可能性があるので避けた方が良いとのことだったと思います。
      実際に普段ベッドで眠くなるのを待って寝られているのであれば、そのような方はそれで特に問題は無いのではないかなと思います。

  • @user-zo6iz1qv3y
    @user-zo6iz1qv3y 3 หลายเดือนก่อน +1

    ポケモンは好きだけど無理だな。特別短すぎて全然ゲームにならない。

  • @TAMUCHAO1
    @TAMUCHAO1 2 หลายเดือนก่อน

    交代勤務とか絶対にダメじゃん!!!

  • @user-jh5ct2uc3f
    @user-jh5ct2uc3f 2 หลายเดือนก่อน

    思うに寝てても起きててもずーっと布団で寝転がってるなら、別に同じだよね😂💕

  • @pinkunocho
    @pinkunocho 4 หลายเดือนก่อน +9

    つまらない論文w
    かしこジョークはおもろい

  • @arc5526
    @arc5526 17 วันที่ผ่านมา

    一日10時間寝ないと自然に起きれない20歳です

  • @uutaroneko
    @uutaroneko 2 หลายเดือนก่อน

    女子アナのら行が気になって寝れない

  • @kurono3104able
    @kurono3104able 3 หลายเดือนก่อน +8

    ポケモンスリープ、寝る前にやること多くて寝たいのに寝れないっていうことが起きてプレイするのを辞めたわ…

    • @user-vx9bt4bt6g
      @user-vx9bt4bt6g 2 หลายเดือนก่อน +5

      悪いことを言うようだけどあの量でやること多いと感じるようであれば多分ほとんどの健康管理アプリ使うのに向いてないと思う...
      全てのことやるのに3分程度しか取らないと思うんだけど

  • @cozara
    @cozara 4 หลายเดือนก่อน

    平均以上寝てる人は、仕事から帰ったら、夕飯作って食べて即風呂入って、TH-camも見ることなく、速攻毎日寝てるってこと???

    • @user-io4em5sp6u
      @user-io4em5sp6u 3 หลายเดือนก่อน +5

      残業ない仕事なら趣味の時間あっても余裕で8時間寝れるよ

  • @user-bv3zv6in2l
    @user-bv3zv6in2l 9 หลายเดือนก่อน +52

    0:55 原点が0じゃないグラフを使うのはクソメディア

    • @-MANKO-
      @-MANKO- 6 หลายเดือนก่อน +21

      まぁこれはセーフな気もする

    • @dan-iy1xc
      @dan-iy1xc 6 หลายเดือนก่อน +18

      0までないとアメリカの2/3の睡眠時間しかないような印象を受けてしまいますし、こういったのはやめて欲しいですね…

    • @kettle9265
      @kettle9265 4 หลายเดือนก่อน +11

      ​@@-MANKO-差を強調するグラフを作りたいならせめて波線をつけるべきだと思う

  • @trickboot
    @trickboot 2 หลายเดือนก่อน +2

    寝る前のスマホだけは内容如何に関わらずやめた方がいいと思うけどね。電子ペーパーみたいに光を発しない物ならいいと思うけど

  • @blockparty1750
    @blockparty1750 3 หลายเดือนก่อน +7

    なんか、当たり前のこと言ってるだけでは…

    • @fishingsunshine
      @fishingsunshine 3 หลายเดือนก่อน +12

      その当たり前が大切ってこと?かな

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 หลายเดือนก่อน

    ポケモンスリープを入れてみましたが、ストーリーがあってその設定が長いです。個人的にゲーム性は不要だったので、設定の途中でもういいですと削除しました。シンプルなアプリがいっぱいあったので別のをいれました。

  • @user-ld4rw5xk5l
    @user-ld4rw5xk5l 4 หลายเดือนก่อน +5

    ちょちょ、脳波とかもう概念が古過ぎるよ。
    脳波じゃなくて"頭部筋電"計といってほしいわ。
    この筑波の柳沢教授って医学の最先端の文献読んでるの?

    • @kitune55
      @kitune55 4 หลายเดือนก่อน +1

      こういう偏った情報で素人がマウント取る構図ワクチン騒動でいっぱい見た。
      テレビで見てる多くの無知な人のために言葉を選んでるに決まってるだろ

    • @user-us1oo7uy6z
      @user-us1oo7uy6z 4 หลายเดือนก่อน +54

      大衆向けに馴染みのある言葉を使ってるんだと思うよ

    • @pinkunocho
      @pinkunocho 4 หลายเดือนก่อน +68

      わかりやすく言う人が頭の良い人だと思う

    • @user-ni6nu3cq4n
      @user-ni6nu3cq4n 4 หลายเดือนก่อน +40

      ちょちょ、多くの人に分かりやすい言葉選びしてるの分からないの。
      論文うんたらより、身につけるべきことあるんじゃないの?

    • @okoo6471
      @okoo6471 4 หลายเดือนก่อน +31

      あと普通に脳波って使うだろ

  • @kk-kbkei
    @kk-kbkei หลายเดือนก่อน

    I am Short Sleeper!!
    by.D.H