【自動車整備士】エブリイワゴン ターボ 微妙な不調 K6Aターボエンジン 過給圧不良 PCVバルブ故障 ターボ車両はコレ注意!ポンコツ整備士の日常…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • #ポンコツ整備士 #自動車整備士 #エンジン不調 #スズキ #エブリイワゴン #K6A #ターボ #エンジン不調

ความคิดเห็น • 85

  • @キリシマ-q6d
    @キリシマ-q6d 5 วันที่ผ่านมา +1

    はじめまして。
    非常に参考になりました。
    交換時にバキュームホースクランプを外す際にPCVバルブ本体が真っ二つなりました‼️
    グロメットも交換しましたが、バルブ本体が硬くて四苦八苦して無事終了しました。 低速トルクが良くなりました。ありがとうございました。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  5 วันที่ผ่านมา

      どうもです❗️
      PCV真っ二つはアルアルです(笑)
      寒い時期は、樹脂ホースもグロメットもカチコチ硬いですよねー。
      無事交換でき、トルクも戻ったみたいで良かったですー❗️

  • @石川学-u5i
    @石川学-u5i หลายเดือนก่อน +2

    おはようございます☺️いつもためになる配信を見ています、本当に助かります、今年もお疲れ様でした、新年も素敵な配信をしてください。良いお年を

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      どうもですー🙂‍↕️
      ありがとうございまーす❗️
      来年もポンコツなりに整備動画アップしていきますー。宜しくお願いしまーす😌
      良いお年をー❗️

  • @itikey
    @itikey หลายเดือนก่อน +2

    愉快で学習できる整備映像ありがとうございました。来年も愉快な映像お願いします。
    腰は突然やってくるので困りますね!お身体を大切に!

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございまーす!
      突然の腰ピキ!ヤバイですねー!こんな軽い物で⁉︎⁉︎でしたー。2日程で痛みは無くなったので本当に良かったですー。
      来年もポンコツにやらかすので宜しくお願いしまーす!

  • @おがわとしゆき
    @おがわとしゆき หลายเดือนก่อน +2

    シマノブさん😊
    色々と勉強なりました😊
    ありがとうございました😊
    また来年も動画楽しみにしています😊

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそ❗️
      ありがとうございましたー🙂‍↕️
      来年もポンコツやらかすので
      宜しくお願いしまーす😌

  • @太郎スティック
    @太郎スティック หลายเดือนก่อน +3

    お疲れ様です。ターボ車の微妙なパワー感の無さだけで原因一発ビンゴとは流石で御座います。ターボパイプ類のリークを疑うのが普通の整備士。
    PVCバルブの不良での内圧干渉を疑うのが「カ・リ・ス・マ・整備士」(笑) 素晴らしい見立て。更にバルブをエアでチェックせず口で吹くなんざ、そんじょそこらの整備士ではやりませんぜ~。逆に吸ったらもっとスゴいけど(笑) 今年は新参者のワタクシのコメントにも丁寧な御返事有難う御座いました。来年も善き年になりますように!有難う御座いました!

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様ですー
      こちらこそー!ありがとうございます!
       今回のですが。ターボ車両だとパイピングなどから過給圧が漏れると、漏れる音がするのでPCVを疑いましたー!
       来年も、ポンコツでグダグダな動画になると思いますが宜しくお願いしまーす!
      良いお年をー!

  • @ましゃこば
    @ましゃこば หลายเดือนก่อน +3

    僕も2週間前にギックリ背中になりました。
    ギックリ腰よりマシでしたが辛かった
    シマノブさんもお体ご自愛下さい

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございますー
      いきなりクルもんなんですねー。幸い、2〜3日で回復したので本当良かったですー

  • @悟-c6b
    @悟-c6b หลายเดือนก่อน +1

    さすがシマノブさん。一発で故障箇所を探り当てましたね、お見事でした👏👏
    そのブローバイ何ちゃらはターボ車だけじゃ無くてノーマルエンジン車にも付いてるんでしょうか?なんせド素人なもんで😅
    今年も1年楽しく見させて貰いました。また来年もよろしくです、では良い新年をお迎えください。🙋‍♂

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      ターボ車両の微妙なのはマズPCV点検してますー😀ターボ車両ではない、NA車両にもPCVバルブ付いてます。過給圧はかからないのでターボ車両程は壊れませんが、10万km以上走ってたりする車両は、チェックしたい部品ですねー
       こちらこそ😄ありがとうございましたー
      来年も、なるべく楽しくやらかして行きますので宜しくお願いしまーす🙂‍↕️🙂‍↕️

  • @拳志郎霞-l7c
    @拳志郎霞-l7c หลายเดือนก่อน +1

    今年も楽しい&タメになる動画&コメント返しありがとうございました😀
    来年も動画楽しみにしてます👍
    それでは、良いお年をお迎えください🎉

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそ❗️
      ありがとうございましたー🙂‍↕️
      来年もポンコツやらかしますー
      良いお年をー😌

  • @mattam-z6v
    @mattam-z6v หลายเดือนก่อน +1

    あけましておめでとうございます!
    昨年は何度も質問してしまい、その都度、わかりやすいお返事をいただきありがとうございました、感謝感激西城秀樹です😊
    今年もたくさん質問すると思うのでよろしくお願いします❤お身体、お大事に😊

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      どうもー
      あけましておめでとうございまーす🙂‍↕️
      ありがとうございます❗️こちらこそですー
      今年もポンコツ動画宜しくお願いします❗️

  • @秋山喜美枝
    @秋山喜美枝 หลายเดือนก่อน +5

    PCVはいつも点検してますよ。K6Aは確か2個付いてるのかな?
    パークリ、キャブクリを吹いてお掃除です。単品を振ればカラカラ音がしますね。
    ゴムパッキンが痩せてますから、シールテープなんかを巻いて再度取り付けています。現在42万キロ無交換です。
    他にもウェイストゲートバルブ固着やタービン➡️IC➡️スロットルバルブ間の過給圧がホースなどの継ぎ目から少し漏れている場合もありました。
    ちなみに、愛車はH17式ラパンSS、20年生、絶好調で42万キロ走ってま~す。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      お〜!詳しいですねー!
      確かにー!チェックバルブもありますねー。
      径が細いので詰まってる物が多いイメージです
      あとは、ブレーキブースターにもチェックバルブありますね!コレもマレに壊れるので、少しでもブレーキに違和感あったら点検したい所ですー。
       タービンアクチュエターリンクの固着はアルアルですね!パイピングからのオイル滲みがある場合はホース交換したいですねー。
      しかし…42万㎞!素晴らしいですねー!
      見習いたいです!

    • @秋山喜美枝
      @秋山喜美枝 หลายเดือนก่อน +2

      @ponkotsu_mechanic 様
      色々と教えてくれてありがとうございます。
      長い付き合いなので色々なトラブルがありますが、修理すればまた絶好調! 5MTでターボなのでとても気に入っています。よろしくお願いします。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      おー!漢の5速MTですか!!
      ラパンSSの5速メチャクチャ走りますよねー。
      燃費も良いし!
      一時期購入を検討しましたが…タマが少なくて諦めましたー

  • @明徳石垣
    @明徳石垣 หลายเดือนก่อน +3

    シマノブさんはポンコツでは無いです。一発で悪い所を当てる優秀な整備士さんです😊 今年も楽しい動画有り難うございました。来年も楽しみにして居ます。良いお年お迎え下さいませ🌅🎍🐍🤗

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +2

      いやー。僕、かーなりポンコツですよー😅
      今回は経験が生きた感じですー😌
       今年、こちらこそーありがとうございましたー
      来年もやらかすので宜しくお願いしまーす🙂‍↕️

  • @ランブルフィッシュ-s7t
    @ランブルフィッシュ-s7t หลายเดือนก่อน +4

    シマノブさん。今年1年お疲れ様でした。今年も大変楽しませて頂きました。
    来年は平和な世の中に向かって行けば良いと思います。
    このまま行けば来年は登録者数1万人突破しそうですね。
    ては、また来年もよろしくお願いします。
    良いお年をご家族様とお過ごしください。
    PS. 
    ネックウォーマーのムラサキの部分が一瞬下唇に見えて、シマノブさんがとうとう寄生獣になったかと思いました。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +3

      こちらこそ!ありがとうございましたー!
      つ、ついに…寄生獣クチーの存在がバレたようで…モノマネやら、おかしな事はクチーがやらかしてました。僕じゃないです(笑)
       来年は平和で天災もない年を願います。そして…登録者数1万人突破したいですー!ココが来年の目標ですかねー。気合い入れて!いつも通りポンコツに行きまーす(笑)

  • @おこめたけのこ
    @おこめたけのこ หลายเดือนก่อน +5

    PCVバルブ交換した時にゴムシールが硬化しており、外す際にゴムシールが千切れてタペットカバー内へ転落。
    結局、タペットカバー開けて落ちたゴムシールを救出+タペットガスケット交換と大仕事になりまし💦

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +3

      おー⁉︎
      コレ!ありますよね!
      KFエンジンでやらかして…インマニ降ろしたのがトラウシ……ウマになりまして
      固い時は、ヒートガンで温めて外すようにしてまーすー

  • @kouitisuzuki5494
    @kouitisuzuki5494 หลายเดือนก่อน +1

    シマノブさん楽しい動画有難う御座います。来年も楽しみにしております。
    来年も楽しい笑いを宜しくお願いします。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそ!
      ありがとうございますー
      来年も楽しくやらかしますねー

  • @康-m4t
    @康-m4t หลายเดือนก่อน +1

    なるほど説明でわかります😊値段の安い部品なのだろうから10万キロで交換すればエンジンに負担を掛けずに故障を防げる訳ですね😊

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      PCVバルブ
      わりと重要な部品なんですよねー。
      ターボ車でコレが吹き抜けると…シールやパッキンにダメージ喰らわせるので、定期的交換お勧めしまーす😊

  • @葱鴨-t6o
    @葱鴨-t6o หลายเดือนก่อน +1

    今年お仕事お疲れ様でした。
    来年も楽しみにしております。
    鈴木といえば元カリスマ会長さんが亡くなりました。
    心配事のトヨタとつなげて安心していたことでしょう。
    で、ターボ車は色々無理している?ので壊れる場所も
    増えますよねえ。でも自車では深刻な不具合はなかったです。
    ギックリ腰は私も若い時やらかして普段からコルセット巻いてます。
    安物でも楽になります。お試しあれー。
    よいお年をお迎えください。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      こちらこそ!1年ありがとうございましたー!
      偉大な人。鈴木修さん亡くなりましたね。
      スズキは1番安い車でも手を抜かない。
      アルトバン。皆さん、専門家も見ただけで酷評してますが。僕は乗ってビビりましたねー。
      安い車なのにしっかりちゃんとセッティング取れてました。正直…他社やら売れてる高い軽よりも…良いかも。とも思える位、バランス良くなんだか楽しい車でしたー。
      鈴木修イズムですかね。スズキはこれからも大丈夫そうです。
       腰は、1度ヘルニアで手術してますー
      ありがたい事に、術後痛みナシ!が…軽い物持って動いただけなのに!ギックリきましたねー。幸い、2〜3日で治ったので本当に良かったですー
      コルセット効きますよね!
      少しでも張りや違和感感じたらコルセットするようにしてます。が、術後続けている水泳とウォーキングが効いてるのか手術した場所は、ほぼ違和感も無くありがたいですー。

  • @marukogekun6089
    @marukogekun6089 หลายเดือนก่อน +1

    シマノブさん
    お疲れ様です
    毎週楽しみにしてます
    ぎっくり背中、お大事にしてください
    ここだけの話ってTH-camで言ったら全然ここだけの話になってないです😀
    年末に私のクルマも故障が発生して、高額な修理代になりそうです
    28万キロなのであちこち出てきますね😥

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様ですー😌
      ありがとうございます❗️嬉しいですー
      いやー🤣ココだけの話しですー(笑)
       28万㎞だと、何が起きても受け入れるしか無いですよね。
      しかし大事にしているのは、車も分かっている。僕はそう思いますー
      きっと車は恩返しにきますよ!
      年末ジャンボか、お年玉付き年賀はがき
      ワンチャンありそうな気しまーす😆

  • @とし-j4g
    @とし-j4g หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは。zwr80ヴォクシーハイブリッドの不具合でご教授願いたいのですが、アイドリング不調で悩んでます💦症状は温感時にP、Dレンジで片肺の様なアイドリング不調が起きます。この症状は出る時と出ない時があります。データモニターでは失火カウンターだけが上がりますが、各気筒には失火がありませんでした💦
    交換した部品はプラグ、コイル、EGRバルブと清掃したものがインテークマニホールド、スロットルバルブ、インジェクターの掃除をしましたが駄目でした🥲ECUまでの配線や抵抗は基準値内で、初期化やリセットも行いましたが変わらず💦他にダイアグは何も入っていませんでした💦長文失礼致しました💦

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      なかなか難しいですね。
      データモニターの失火カウンターがカウントするのは決まった気筒ですかね?
      同じなら、プラグとダイレクトイグニッションをカウントしない気筒と入れ替えてみる。
      うつらない場合、カプラー接触不良がないか点検。
      燃焼室がカーボン汚れで失火気味?
      燃料添加剤入れて、とにかくブッ飛ばして走り回る。プラグ汚れてたら、コレ怪しい?
      あとは…エアフロセンサーが微妙に壊れかけ?
      走行時は正常のようなので、無いとは思いますが失火カウンターがバラバラの場合、クランクかカムのセンサー不良?

    • @とし-j4g
      @とし-j4g หลายเดือนก่อน +1

      @ponkotsu_mechanic おはようございます。自分もカーボンかと思いフューエルワンを入れて走ったりしたのですが改善されず悩んでました😣

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      なかなか難しいですね。
      思い出した事があるので、コメントします。
      ZN6型の86車両で、昨年ウチであった事例です。
      たまに、アイドリング不良とエンスト。
      メーター内、チェックランプ点灯なし。
      これも同じく、点火系を交換するも改善されず…
      データモニターで、AFセンサー数値がタマにおかしい動きしたので
      AFセンサーと02センサー交換で直った事がありました。

    • @とし-j4g
      @とし-j4g หลายเดือนก่อน +1

      @@ponkotsu_mechanic ありがとう御座います😣次にAFセンサーとO2センサーの観察をしてみようと思います!ヒントありがとうございます🥲またヒントがあったら教えてください💦

  • @西森寛
    @西森寛 หลายเดือนก่อน +3

    ジムニーもエンジンオイル?ガソリン?ヘッドカバーにバルブから吹いてますが整備に出しても直せないと帰って来ても吹いてます 治すつもりすら無いメーカーって売りっぱなしで宛てにならない

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      直せない事は無いと思います。が…ヘッドガスからだと嫌がられるかも??
      ジムニーは比較的オイル漏れしてるイメージですねー。PCVバルブがタマにでも動き悪いと過給圧がタペットに吹き抜けるので、シールやパッキン痛めますー。
      比較的安い部品なので、予防的にも交換お勧めしまーす!

  • @昇松本-k6w
    @昇松本-k6w หลายเดือนก่อน +1

    私のボロいジムニーも点検してみようと思いました

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      ジムニーでも、PCVバルブ不良多いですー
      点検、少しでも漏れたら交換してみてください

  • @田中春雄-d6j
    @田中春雄-d6j หลายเดือนก่อน +2

    一年間ご苦労様でした。来年も為になる動画お願いいたしますシマノブガンバ

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございますー!
      来年も頑張りまーすー

  • @いし-y9n
    @いし-y9n หลายเดือนก่อน +1

    1年お疲れ様でした
    仕事納めは金曜日でしたが、今日も出勤します(笑)
    こんな小さな単純な重要な部品が有るなんて皆さん結構知らないんですよね
    オイルにじみの原因がこれだったりしますね
    プリウスのEGR詰まりのガタガタ音もそうなる原因もこれの場合も
    来年もこんな小さな部品の不具合でこんな症状なります動画をお願いします
    チャンネル視聴者増えてドライバーが不具合に詳しくなれば修理も早期発見で大事になる前に済む
    修理も安く済みます

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      こちらこそ!
      1年ありがとうございましたー!
      ちなみに…僕も今会社に出てきてますー(笑)
      雪が降ってるので、仕方ないですかねー
      PCVバルブ。知らない人もいますね。整備士さんでもコレ壊れるとどうなるの?言う人昔いましたー。かなり重要な部品なんですが…
      交換も大変な場所に付いてる車両もあり…なかなか忘れられガチ??なんですかねー。
      最近、コレ系?のバキュームホースやらの不具合もあるので、見落としがちなのアップしたいですー!

  • @横井大-x1r
    @横井大-x1r หลายเดือนก่อน +1

    他車見た感じだと加給器より手前にブローバイ戻していると思うけど違うのかなぁ・・・
    さすがに低回転時でもブローバイガスよりターボの方が圧力高いのでブローバイが抜けないと思いますけど・・

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      そうなんです!スロットルの前にもタペットから繋がってるホースありますよー。だいたいエアクリーナーボックス付近に繋がったますかねー。
      PCVバルブの先は、スロットル以降の不圧が発生する場所に繋がってます。
      ようは、エアクリーナー付近からのホースでタペット内を換気をしてる感じですかね。で、これがブローバイガス還元装置になります。不圧が発生する、アクセルを閉じているアイドリングや、減速時にPCVを通ってブローバイを吸われてます。
      低回転でもアクセル踏んでいる時は、インマニ内に不圧は発生しないので吸われません。アクセル踏んでる時の、ブローバイ圧はエアクリーナー付近へ繋がるパイプへ流れます。
       おっしゃる通りターボ圧力高いので、今回動画PCVバルブが壊れるとタペットの中にかなりの圧力がかかります。エアクリーナーボックス付近に繋がるホースにも、ブローバイガスが吹き抜けますし、圧力でオイル漏れしやすくなります。
       エアクリーナー付近に繋がるホース先が、オイルでベタベタなどの場合、不調のサインかもしれませんね。

  • @rjulfnjytgbk
    @rjulfnjytgbk หลายเดือนก่อน +2

    Привет Япошка от Ваньки из Рашки. Очень мне твои видео нравятся. Удачи тебе!

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      От Лашки⁉︎
      Спасибо за просмотр!
      Я так счастлив!
      Надеюсь, удача придет и к вам!

  • @りおんドーン
    @りおんドーン หลายเดือนก่อน +2

    なるほど、力出ないわ煙吐く場合もあるなら悪徳モータスは「タービン交換です」言ったりするのかな。友達がパジェロミにでリビルトタービン交換したけど治らなくて廃車した記憶が😂

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      あーー。パジェロミニはタービン弱かったですが!もしかしたら……アルかも。
      ターボ車両の微妙なのは、マズはPCVバルブ点検ですね!

  • @たいかぶり
    @たいかぶり หลายเดือนก่อน +1

    オイらパッキン中に落としたけど今の所大丈夫みたいです。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      おーー!今大丈夫なら大丈夫?なんでしょうねー
      けど救出したいですねー

  • @成田治-k8n
    @成田治-k8n หลายเดือนก่อน +1

    おつかれ様です。
    シマノブは、あくまのいきをはいた!
    ふりょうぶひんは、たおれた!笑
    腰を大事に、良いお年を🙂‍↕️

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      お疲れ様ですー
      ドラクエwww😆
      へんじがない ただの しかばねのようだ。
      思い出しましたー(笑)
      ありがとうございますー
      良いお年をー✨

  • @山瀬翔大-f9w
    @山瀬翔大-f9w 29 วันที่ผ่านมา +1

    F6Aでもありそうですかねー?

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  28 วันที่ผ่านมา +1

      ありますよー!
      定期的交換お勧めしてますー

    • @山瀬翔大-f9w
      @山瀬翔大-f9w 28 วันที่ผ่านมา +1

      @ponkotsu_mechanic
      ありがとうございます!
      部品番号同じでしょうか?

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  28 วันที่ผ่านมา +1

      すいません
      F6Aの古い車両だと、動画のようなPCVは付いて無い車両もあります。
      何年式の車両でしょうか?

    • @山瀬翔大-f9w
      @山瀬翔大-f9w 28 วันที่ผ่านมา +1

      @ponkotsu_mechanic
      平成6年のEA11Rでございます

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  28 วันที่ผ่านมา +1

      カプチーノ!めちゃくちゃ名車ですねー
      純正品番
      18118-58B00
      で行けると思われますが、一応購入前に確認お願いします。ネットショップなどでも車体番号で合うか調べてもらえると思いますー

  • @tl4055
    @tl4055 หลายเดือนก่อน +1

    パッキン交換でオイル漏れ直りました。pcバルブだけだとだめでした。モコ g21

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      確かにー!PCVバルブ吹き抜けると
      シール、パッキンにダメージ与えてしまうので…漏れ止まらない場合も多いですねー。
      タペットのプラグ回りのパッキンからオイル入ってプラグがオイル漬け…アルアルですー。

  • @カフェ...ラテ
    @カフェ...ラテ หลายเดือนก่อน +1

    今年最後の…お疲れ様でした!  
    8130人の登録者数🎉でもまだ中居君の9000には、負けてます💦  
    ポンコツ整備士とゆうより…モノマネ整備士になってますが… 
    来年も清く正しく美しく〜 キョンキョン🎉 
    腰は、急に来ますよね。  自分は、毎日ぶら下がり健康器にぶら下がり…伸ばしてます😅 その後にマッサージ機を宛てて…  会社の1つ下の女性は、手術して余計に悪くなったと言ってたし…  その人その人なんやろな〜。  
    くしゃみしてなったり…歯磨きでウェって時になったり… 座り込む時など… 筋が硬くなってるんやろね😮‍💨 
    でも…ネバーギブアップで来年も善き年になります様に👮

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様でーす!
      一応…TH-cam納めでー。
      中居くん…9000万⁉︎
      これは、ハメられた感じがしますねー。
      僕も気を付けまーす🫣
      腰は、💃絶好調で背中がグギ❗️っときましたー
      が。2日で元に戻りました✨✨
      来年も、新ネタモノマネ……ちゃんとした整備を届けて行きまーす!
      来年は、大きな震災もなく良い年になる事を願います。
      1年ありがとうございましたー

  • @sigemis
    @sigemis หลายเดือนก่อน +2

    今年終わりですか。ありがとうございました。来年も相変わらずのテンションで会えることを楽しみにしています。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +1

      これで一応??仕事納めですー!
      今年は本当にありがとうございました!!
      来年もー…やらかすので宜しくお願いします!

  • @ggaerne7068
    @ggaerne7068 22 วันที่ผ่านมา +1

    負圧だけのNAにも付いていたような…

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  22 วันที่ผ่านมา

      NAにもPCV付いてますよー。

    • @ggaerne7068
      @ggaerne7068 22 วันที่ผ่านมา +1

      @ponkotsu_mechanic やっぱ付いてたんですね! NAは変えても効果は無い感じなのでしょうか?

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  22 วันที่ผ่านมา +1

      まれに汚れで詰まる事もあります。
      ツーツーになっても、循環経路が無くなってタペット内部に汚れが蓄積する可能性もあるので、PCVチェックお勧めします。

    • @ggaerne7068
      @ggaerne7068 22 วันที่ผ่านมา +1

      @@ponkotsu_mechanic 教えてくれてありがとうございます👍

  • @令和のたけのこさん
    @令和のたけのこさん หลายเดือนก่อน +1

    pcv以外な盲点。

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      PCVバルブの少しの漏れ不具合は良くありますー。ターボ車両は特に!定期的に交換お勧めしますー。

  • @mocononeko1039
    @mocononeko1039 หลายเดือนก่อน +1

    16万キロ超えエブリイ乗りです!!
    コレ観て速攻Amazonでポチりました!!
    シマノブありがとう( ´ ▽ ` )
    車の知識ポンコツなのでほんと助かります!!

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน +2

      おー!早速ですねー
      今時期寒いので、樹脂カチカチ…
      走った後とか温まってから交換すると外しやすいですー
      外したPCVフ〜してみて下さいー少しでも漏れたら駄目でーす!

    • @mocononeko1039
      @mocononeko1039 หลายเดือนก่อน +1

      @ うぉーーなるほどありがとうございます!!
      フーもしてみますww

  • @いし-y9n
    @いし-y9n หลายเดือนก่อน +1

    ぎっくり腰も早期治療で治りが違います
    いつの間にやら国際的なTH-camrに(笑)
    いよいよもう日本語では駄目ですね(笑)来年から何語で?

    • @ponkotsu_mechanic
      @ponkotsu_mechanic  หลายเดือนก่อน

      軽い物でギックリ…ビビりましたー!
      しばらく止まって、痛みの無い方へ少しづつ動いたのが良かったのかも?2〜3日でほぼ痛みはなくなりましたー!
      ありがたい事にタマに、海外からコメントきますー!Googleの翻訳コンニャク(笑)めっちゃ役立ちますねー