ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
10:09、12:16に画面バグが起きて見づらくなっています。すいません😅
凄いですね💖28歳で、ずっと残るすごく大事な北海道議会議場札を頼まれる、それ自体が凄いです。だってうちの区長に書道教えているのは後期高齢者の偉いオジサンですよ。(自分のパワハラに気付かない程のオジサン)さすが北海道!
普通は制作の舞台裏など見せずに、事もなげに完成させた風を装うのじゃないかと思いますが、お若いからでしょう、あっけらかんと舞台裏を見せて頂いた。とても面白かったです。若い女性の早口のおしゃべり風な語りですが、でもしっかり内容が詰まっていると感じました。「事」の第六画の横画をオリジナル通りでなく少し長く書くことなどもよく考えられていて、感心しました。ありがとうございました。
書家の仕事って色々あるんですね‼️華鳳先生を見ていると楽しく仕事されてて、元気をもらえます😁これからも楽しみにしています😆😆
書家のお仕事は意外とたくさんあります✨✨それは嬉しいコメントです😭!
Great video 👏👏👏
先生、逞しく一生懸命で、ほんと愛おしくなります!お恥ずかしいけど、出会いに感謝です!
ありがとうございます😊笑笑なかなか大変なお仕事でしたが、その分達成感が味わえました😆!
先生はモデルをしてらっしゃったと前回のライブ配信で知りましたが、文字一つとっても 全体の仕上がりを見ても手足が長いというかスタイルの良い作品ですね! 私もこんな字を書けるよう日々練習しております。 楽しく貴重な動画、ありがとうございました。
何回見ても、面白いです。札の制作過程。それに、先生が美人でかわいい🎀みてて、飽きません🎵お人形さんみたい。墨汁をシャカシャカ振る時の笑顔、めちゃめちゃあどけなくて、好き🎵🥰書道に対する情熱と、書に対する姿勢、書道家育成にかける期待とアドバイス、沢山勉強になりました。有り難うございます。また、拝見しに来ます。(=^ェ^=)
普段は見られない仕事の裏側って感じて、とても興味深く動画を見させてもらいましたー。ほかの動画も含めて、面白く、ためになります。小学生の頃に5年間習っていた習字が懐かしくなりました。大人になった今、この動画を見てまた書道に興味が出てきました(笑
パソコンで色んな書体で筆字が書けるこれからの時代、肉筆の需要は徐々に消えてゆくのではないかと不安に思いながら書道の練習をしていましたが、華鳳先生の書への熱い思いと姿勢をガンガン感じて不安が全く消えました。これからも書道を頑張って,続けていこうと思います。動画、素晴らしい出来です。ありがとうございます。
嬉しいです😭ありがとうございます☺️✨これからも熱い思いと姿勢で頑張ります✊!
これからも頑張って下さい❗️応援してます‼️
華鳳先生の書は本当に努力の賜物ですね❗️この動画を見て改めて書道の学び、楽しさを感じました。議場札を見に行きたくなりましたね〜✨これからも色んなことにチャレンジされることを楽しみにしております♬
ありがとうございます😊✨!!書道の学び、楽しさ、感じて頂けて嬉しいです😭❤️議場も是非見に行ってみてください♫これからも必死に頑張ってる姿を動画にしていきます🤣笑
先生こんにちは!筆耕のお仕事ブログも動画も拝見してます。いつも依頼されたお仕事に一生懸命で教室、子育て家庭の事とかいつも感心してます。一連の流れを見て本当にお疲れさまでした💦孔子廟堂風にと依頼されたなんて書道に詳しい方がいたんですね。
ありがとうございます😊!!私めっちゃ適当ですよ〜家では。笑仕事も子育ても何もかも、藤田さんやみなさんの支えのおかげで成り立ってます😭✨書道に詳しい方は誰もいらっしゃらなかったのですが、虞世南風と、顔真卿風のサンプルを書いてお渡ししたところ、しっかり選んで頂けました💕
泡はチャッカマンのようなライターの火で 軽くなぞると瞬時に消えますよ。デザートや料理作りなどで、よくやります。
先生が書かれた議場札が置かれている新議場のニュースを見て感動しました~!!!製作過程の動画、とても面白かったです🎵
ありがとうございます😊!!私もニュースを見た瞬間、娘に「これママの字なの〜」って教えちゃいました😂全然分かってもらえなかったですが🤣
素晴らしい❗️お若いのに気取られず直向きに信ずる事にブレずに精進しておられる姿に目映く感じてます‼️古典を基調とされてとても興味深く観させて頂いてます。私は拝金主義の大きな団体に属することを嫌い教育書だけに半生を捧げました。未来有望な貴女が羨ましいです。先生のご活躍と発展を心から遠く島根よりお祈りしてます。
今回議場札を書ける機会があってよかったですね。貴重な経験だと思います。末永く使われるものを筆耕できるのはうれしいものですね。非常に参考になりました。これからも活躍してください。職業にはしていませんが、私も色々な要請に応じて賞状や熨斗袋、新年のあいさつポスター書き、横断幕、式次第などポランティアで書いてきました。還暦を過ぎたところですが、先日母校の学園祭の動画を偶然見ることがあり、私の書いた大学祭の文字が未だに使われていてうれしく思いました。(大学名は明かしませんが南の地方です) 芳雲 書
いつも楽しく拝見させていただいております。書く作業の細やかな作業がありますよね😅。白墨の泡の件ですが、チーズケーキを焼く前に型を叩く作業で泡が出ることを思い出しました。ほこりも書く作業ではアクシデントになりますね😆。私も今後、参考に試してみたいと思います。
面白かったです。これからも書道家の仕事あるあるを教えてください!
ご視聴ありがとうございます😊!はい、これからも書家のお仕事色々載せていきますね✨!
書道の先生の姿しか知らないので書家の時の先生や、どんな字をデザインするかという考え方など知れて勉強になりました。筆耕+書家の考え方、書家としての芸術性もっと見てみたいです!
ありがとうございます😊✨✨教室の先生の顔と書家の顔はまた違うかもしれませんね!笑今後も書家のお仕事シリーズ動画にしていきますね!
1面乾くのに10分かかって全600面、もちろん書く時間も直しもあるわけで・・・すごいですね
ご視聴ありがとうございます😌✨仕事内容がスパルタすぎましたが、良い経験でした😂!
すごい❣️
あー 分かった 上棟札を書くヒント 得た 感謝 👍
すっごく、みいってしまいます
こんにちは。お疲れさまでした。書家のお仕事、はじめて拝見させていただきました。先生の横に事典がありましたが、五體字類だと思いますが、私の家にもありました。しかし、議会の名前札は、機械で、作られているのだと思っていました。
ありがとうございます😊✨字典は眺めてるだけで、色んな字形が知れて面白いですよね☺️たしかに機械で作られたものも多いかもしれませんね!手書き文化、これからも残ってほしいなと思います😊✨
こんにちはいつも楽しく拝見させていただいており勉強になっています。私は書が好きで教室に通っていますが、その白墨私も持ってます。その白を出す原料って何を使ってるか、ご存知なら教えてください。これからもどうかご活躍下さい。
ありがとうございます✨知り合いの墨屋さんに聞いてみます^^!分かり次第また返信いたしますね😊✨
面白いです、解説ありがとうございました、看板の動画見たいですね!
ありがとうございます😊看板など書かせていただく機会があれば、ぜひ動画にしたいと思います✨
泡は炙ったらとぶんじゃないんですか?
初めまして!たまたまyoutubeで発見し拝見させていただきました!素晴らしい動画の数々とさすがの文字ですね^^そこでぜひ教えて欲しいのですが、動画制作の際に使っているカメラと編集ソフトがあれば教えていただけたらと! 私も動画制作をやらねばと思いながら、なかなか進めずにおります。
ありがとうございます😌✨編集は外注しているので詳細は分かりません😂カメラはスマホ一台で撮ってます😊
@@ishino-kahoh お返事ありがとございます♪ 外注なのですね!やっぱりお時間かかりそうですもんね><誰かいい出会いがあるといいのですが...!これからも楽しみに拝見させていただきます^^
虞世南風、いいですね~
書道経験があるからと、職場で会議の看板を書くように言われて書いたのですがバランスが全く取れずグチャグチャになりました...「令和2年度 第〇〇回 〜〜〜〜」ととても長い分を縦に収めるのが出来ず悔しい思いをしました。文字が多すぎて普通の比率で書くと縦に収まらない時の対処法も是非教えていただきたいです。華鳳先生は私と1歳しか違わないのに、仕事も子育てもされてて尊敬します。いつか書道を仕事にしたいと志しましたがずっと立ち止まったままでしたが、頑張ろうと思えました!ありがとうございます!
ありがとうございます😌✨私も最初の頃は失敗の連続でした。文字が多すぎる場合は、二行にするか、文字を扁平にして収めるか‥判断が難しいところですよね😅文字を横長にして、うまく収まれば一行でいきたいですよね☺️✨夢や目標に向かってお互いに頑張りましょう😆✊
華鳳先生の書道学校 2行にすると字が小さくて弱くなるし扁平にして収めるのも難しく...もっと練習あるのみですね!頑張ります🥰ありがとうございます!
その辞書、なんていう辞書ですか?
筆先が閉じてくれない。ホントにそうですね。
Szq
10:09、12:16に画面バグが起きて見づらくなっています。すいません😅
凄いですね💖28歳で、ずっと残るすごく大事な北海道議会議場札を頼まれる、それ自体が凄いです。だってうちの区長に書道教えているのは後期高齢者の偉いオジサンですよ。(自分のパワハラに気付かない程のオジサン)さすが北海道!
普通は制作の舞台裏など見せずに、事もなげに完成させた風を装うのじゃないかと思いますが、お若いからでしょう、あっけらかんと舞台裏を見せて頂いた。とても面白かったです。
若い女性の早口のおしゃべり風な語りですが、でもしっかり内容が詰まっていると感じました。「事」の第六画の横画をオリジナル通りでなく少し長く書くことなどもよく考えられていて、感心しました。
ありがとうございました。
書家の仕事って色々あるんですね‼️
華鳳先生を見ていると
楽しく仕事されてて、元気をもらえます😁
これからも楽しみにしています😆😆
書家のお仕事は意外とたくさんあります✨✨
それは嬉しいコメントです😭!
Great video 👏👏👏
先生、逞しく一生懸命で、ほんと愛おしくなります!
お恥ずかしいけど、出会いに感謝です!
ありがとうございます😊笑笑
なかなか大変なお仕事でしたが、その分達成感が味わえました😆!
先生はモデルをしてらっしゃったと前回のライブ配信で知りましたが、文字一つとっても 全体の仕上がりを見ても手足が長いというかスタイルの良い作品ですね! 私もこんな字を書けるよう日々練習しております。 楽しく貴重な動画、ありがとうございました。
何回見ても、面白いです。札の制作過程。
それに、先生が美人でかわいい🎀
みてて、飽きません🎵お人形さんみたい。
墨汁をシャカシャカ振る時の笑顔、
めちゃめちゃあどけなくて、好き🎵🥰
書道に対する情熱と、書に対する姿勢、
書道家育成にかける期待とアドバイス、
沢山勉強になりました。
有り難うございます。
また、拝見しに来ます。(=^ェ^=)
普段は見られない仕事の裏側って感じて、とても興味深く動画を見させてもらいましたー。
ほかの動画も含めて、面白く、ためになります。
小学生の頃に5年間習っていた習字が懐かしくなりました。大人になった今、この動画を見てまた書道に興味が出てきました(笑
パソコンで色んな書体で筆字が書けるこれからの時代、
肉筆の需要は徐々に消えてゆくのではないかと不安に
思いながら書道の練習をしていましたが、華鳳先生の
書への熱い思いと姿勢をガンガン感じて不安が全く消
えました。
これからも書道を頑張って,続けていこうと思います。
動画、素晴らしい出来です。ありがとうございます。
嬉しいです😭ありがとうございます☺️✨
これからも熱い思いと姿勢で頑張ります✊!
これからも頑張って下さい❗️応援してます‼️
華鳳先生の書は本当に努力の賜物ですね❗️この動画を見て改めて書道の学び、楽しさを感じました。議場札を見に行きたくなりましたね〜✨これからも色んなことにチャレンジされることを楽しみにしております♬
ありがとうございます😊✨!!書道の学び、楽しさ、感じて頂けて嬉しいです😭❤️
議場も是非見に行ってみてください♫
これからも必死に頑張ってる姿を動画にしていきます🤣笑
先生こんにちは!
筆耕のお仕事ブログも動画も拝見してます。
いつも依頼されたお仕事に一生懸命で教室、子育て家庭の事とかいつも感心してます。
一連の流れを見て本当にお疲れさまでした💦孔子廟堂風にと依頼されたなんて書道に詳しい方がいたんですね。
ありがとうございます😊!!私めっちゃ適当ですよ〜家では。笑
仕事も子育ても何もかも、藤田さんやみなさんの支えのおかげで成り立ってます😭✨
書道に詳しい方は誰もいらっしゃらなかったのですが、虞世南風と、顔真卿風のサンプルを書いてお渡ししたところ、しっかり選んで頂けました💕
泡はチャッカマンのようなライターの火で 軽くなぞると瞬時に消えますよ。
デザートや料理作りなどで、よくやります。
先生が書かれた議場札が置かれている新議場のニュースを見て感動しました~!!!製作過程の動画、とても面白かったです🎵
ありがとうございます😊!!
私もニュースを見た瞬間、娘に「これママの字なの〜」って教えちゃいました😂
全然分かってもらえなかったですが🤣
素晴らしい❗️お若いのに気取られず直向きに信ずる事にブレずに精進しておられる姿に目映く感じてます‼️
古典を基調とされてとても興味深く観させて頂いてます。
私は拝金主義の大きな団体に属することを嫌い教育書だけに半生を捧げました。未来有望な貴女が羨ましいです。先生のご活躍と発展を心から遠く島根よりお祈りしてます。
今回議場札を書ける機会があってよかったですね。貴重な経験だと思います。末永く使われるものを筆耕できるのはうれしいものですね。非常に参考になりました。これからも活躍してください。
職業にはしていませんが、私も色々な要請に応じて賞状や熨斗袋、新年のあいさつポスター書き、横断幕、式次第などポランティアで書いてきました。
還暦を過ぎたところですが、先日母校の学園祭の動画を偶然見ることがあり、私の書いた大学祭の文字が未だに使われていてうれしく思いました。(大学名は明かしませんが南の地方です) 芳雲 書
いつも楽しく拝見させていただいております。書く作業の細やかな作業がありますよね😅。白墨の泡の件ですが、チーズケーキを焼く前に型を叩く作業で泡が出ることを思い出しました。ほこりも書く作業ではアクシデントになりますね😆。私も今後、参考に試してみたいと思います。
面白かったです。これからも書道家の仕事あるあるを教えてください!
ご視聴ありがとうございます😊!はい、これからも書家のお仕事色々載せていきますね✨!
書道の先生の姿しか知らないので書家の時の先生や、どんな字をデザインするかという考え方など知れて勉強になりました。
筆耕+書家の考え方、書家としての芸術性もっと見てみたいです!
ありがとうございます😊✨✨
教室の先生の顔と書家の顔はまた違うかもしれませんね!笑
今後も書家のお仕事シリーズ動画にしていきますね!
1面乾くのに10分かかって全600面、もちろん書く時間も直しもあるわけで・・・すごいですね
ご視聴ありがとうございます😌✨
仕事内容がスパルタすぎましたが、良い経験でした😂!
すごい❣️
あー 分かった 上棟札を書く
ヒント 得た 感謝 👍
すっごく、みいってしまいます
こんにちは。お疲れさまでした。書家のお仕事、はじめて拝見させていただきました。
先生の横に事典がありましたが、五體字類だと思いますが、
私の家にもありました。
しかし、議会の名前札は、機械で、作られているのだと思っていました。
ありがとうございます😊✨
字典は眺めてるだけで、色んな字形が知れて面白いですよね☺️
たしかに機械で作られたものも多いかもしれませんね!手書き文化、これからも残ってほしいなと思います😊✨
こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいており勉強になっています。
私は書が好きで教室に通っていますが、その白墨私も持ってます。その白を出す原料って何を使ってるか、ご存知なら教えてください。
これからもどうかご活躍下さい。
ありがとうございます✨
知り合いの墨屋さんに聞いてみます^^!分かり次第また返信いたしますね😊✨
面白いです、解説ありがとうございました、看板の動画見たいですね!
ありがとうございます😊
看板など書かせていただく機会があれば、ぜひ動画にしたいと思います✨
泡は炙ったらとぶんじゃないんですか?
初めまして!たまたまyoutubeで発見し拝見させていただきました!素晴らしい動画の数々とさすがの文字ですね^^
そこでぜひ教えて欲しいのですが、動画制作の際に使っているカメラと編集ソフトがあれば教えていただけたらと! 私も動画制作をやらねばと思いながら、なかなか進めずにおります。
ありがとうございます😌✨
編集は外注しているので詳細は分かりません😂カメラはスマホ一台で撮ってます😊
@@ishino-kahoh お返事ありがとございます♪ 外注なのですね!やっぱりお時間かかりそうですもんね><誰かいい出会いがあるといいのですが...!これからも楽しみに拝見させていただきます^^
虞世南風、いいですね~
書道経験があるからと、職場で会議の看板を書くように言われて書いたのですがバランスが全く取れずグチャグチャになりました...
「令和2年度 第〇〇回 〜〜〜〜」ととても長い分を縦に収めるのが出来ず悔しい思いをしました。
文字が多すぎて普通の比率で書くと縦に収まらない時の対処法も是非教えていただきたいです。
華鳳先生は私と1歳しか違わないのに、仕事も子育てもされてて尊敬します。
いつか書道を仕事にしたいと志しましたがずっと立ち止まったままでしたが、頑張ろうと思えました!
ありがとうございます!
ありがとうございます😌✨
私も最初の頃は失敗の連続でした。
文字が多すぎる場合は、二行にするか、文字を扁平にして収めるか‥判断が難しいところですよね😅
文字を横長にして、うまく収まれば一行でいきたいですよね☺️✨
夢や目標に向かってお互いに頑張りましょう😆✊
華鳳先生の書道学校 2行にすると字が小さくて弱くなるし扁平にして収めるのも難しく...
もっと練習あるのみですね!
頑張ります🥰
ありがとうございます!
その辞書、なんていう辞書ですか?
筆先が閉じてくれない。
ホントにそうですね。
Szq