ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
早く見たいです!開業した時には必ず乗りたいです!
全線開通した時には私はもう還暦を過ぎた爺さんになってます(笑)
この線が開通するころ、多分この世にはいないんだろうなぁ、としみじみ
2046年・・・長いなぁ。。。このころは683系も廃車になってるでしょうね(T . T)
北陸新幹線が2031年頃に新大阪へ延伸開業しても、湖西線はJRのまま継続しろよ!
松井山手、すごく景色が良いです!新大阪、京都は将来的に大深度地下になるみたいですね。京都、新大阪ともに拡張スペースはしっかり作っておくべきだと思います。2046年の予定とは言いますが、国債で建設すればすぐ完成し他の路線にも良い影響があると思います。
大企業に金を使わせるのは国債しかないです。国民はやっと気づきましたね。
山手線と松井山手は関係ないんですね。山手という名前は何処から来たかはわかんないです。
北陸新幹線が新大阪開通したらサンダーバード引退確定ってのが寂しい
2047年といえば、リニアが名古屋から大阪までやって来るタイミングと重なりますよね?
制作お疲れ様でした。 聞いたところによると新大阪駅は地下4階になると有力とのこと。従って設計的に困難だと思うが、みずほとさくらを地下ホーム発着にして京都駅まで延伸できるといろいろと面白そうです。建設費増大が懸念されますが。まぁその前にリニアが開通したら新幹線地上ホームに余裕ができそうで意味がないとも思えますが(笑)(なお「敦賀→新大阪」編でで一度コメントしましたが、コメントの内容により向こうを削除してこちらで再コメントしたことをお詫びします。)
2047年のコメントで去年開通してることになってて草とかついてそうだなと思った。
動画制作お疲れさまでした。リニア中央新幹線はJR東海と静岡県との諍いが収まりそうになく、名古屋までの開業と全線開通が延期になりそうなので、北陸新幹線の重要性が上がっていると思います。東京から大阪までの交通が三本体制になって東海・東南海・南海地震などの未曽有の大災害へのバックアップを構築することが出来る事もそうですが、私見ではあるのですが……JR西日本にとっては北陸新幹線金沢開業によって大阪方面への交通が分断されて北陸の人々の東京志向が強くなって流出したため、自社路線を新大阪までつなぐ事は悲願でもあり、社運を懸けていて、その為にも営業主体として小浜・京都ルートを提案したと思っています。大阪府内と福井県はともかくとして、京都府内の区間を建設するにあたって大深度地下で建設するようですが、その工事の際に大きなトラブルが無い事と、北陸新幹線全線開業が早まる事を望みます。
3年後、敦賀開業は楽しみに!でも東京行くには金沢経由か米原経由か料金の問題ある。
米原経由の方が速くて安いです
東小浜駅の構内が凄いですねw
大阪延伸後の運行形態は東京〜福井(福井〜敦賀の車両基地は回送運用):速達タイプ東京〜金沢:各駅タイプ新大阪〜長野:速達タイプ新大阪〜富山:各駅タイプになりそう
湖西線の高架を活用して、2030年に京都駅まで開通して欲しい。
大阪モノレールの延伸計画もやって欲しい
コメントありがとうございます。同じリクエストをもらったこともあるのですが、この動画は、A列車で行こう9というパソコンのゲームの動画キャプチャで作成しています。そのゲームにはモノレールが収録されていないため、シミュレーションは厳しいです。よろしくお願いします。
松井山手新鮮!
今更ではあるけど北陸新幹線は関空発着で計画すればよかったのにと思うなぁ…北陸方面のインバウンド需要開拓もできるし、東京~大阪間の新幹線ながらも遠回りだから飛行機と競合することもないだろうし。
新大阪と新潟通してくんねえかなー
通してくれたらいいぞ!
そのためには国とJR東日本の協力が必要ですが、両者ともやる気ないでしょうね。東京にはほぼ関係ないもの。最速で新潟までほぼ2時間30~40分ぐらいですか。ついでに仙台まで通してくれれば山形を経由しても3時間10~20分で、採算的にも問題はないと思うんですけど。
京都駅が2面4線でない理由って、土地の都合と建設コスト抑制なのでしょうか?後は、この動画を見た感じ、将来的な山陰新幹線の直通は厳しい予感がしました。(どちらかというと日本海同士の北陸山陰間を繋ぎ日本海国土軸形成が難しくなることを懸念してます)
国は直通を一応考えているみたいですね JR西日本の意図は不明ですが大阪側に北陸新幹線の基地が無いので金沢の基地まで戻すのか今度建設する西明石の車両基地に北陸新幹線の車両を入れるつもりかもしれません西明石の基地がどれだけの規模や管轄になるか不明ですが広島や岡山の基地が博多の管轄なので西明石の基地も博多の管轄になれば北陸新幹線車両の博多迄の運転もあると僕はみてます
@にほん令和channel 確かに高山新幹線、北陸・中京新幹線、山陰新幹線があったら楽ですね。中国地方には何故か北(鳥取・島根)と南(岡山・広島・山口)を陰陽の関係にしているのかね。中国・四国地方には意外と都会ですね。四国だけは新幹線がないので、島ではありますが飛行機を使わずに橋があるので高速バスや特急列車で行けばいいことだ。
何年かは大阪から東京のどっこかで最大スピードを上げるのかな地下に作るんだ
北陸新幹線新大阪まで 待ちきれない 俺47歳
2046年(令和26年)の開業はどうしても遅すぎるから、2031年(令和13年)頃の全線開業のためにも、さっさと建設したらいいのに!訪日外国人、困るやないか!!
全線開業後のかがやきの停車駅は東京ー(上野)ー大宮ー長野ー富山ー金沢ー福井ー敦賀ー京都ー新大阪だと予想します。
かがやきが新大阪まで伸びたとして、敦賀に止まりますかね?今開業してる駅でいえば、新高岡や上越妙高なんかにかがやき全停車みたいなものでは?
全線開業後はかがやきは金沢止まりになるかも。。この時代であれば、東京〜新大阪間は東海道新幹線とリニア中央新幹線で賄えますから、関西北陸間は観光的な路線になりそう。。
サンダーバード(JR西日本)しらさぎ(JR西日本)ダイナスター(JR西日本)おはようエクスプレス(JR西日本)おやすみエクスプレス(JR西日本)能登かがり火(JR西日本)ワイドビューひだ(JR西日本・JR東海)ワイドビューしなの(JR東日本・JR東海)しらゆき(JR東日本)らくらくトレイン信越(JR東日本)らくらくトレイン村上(JR東日本)おはよう信越(JR東日本)中部地方内の特急はそれだけかな?
もしかしたら金沢で運行系統が別れるかも
JR時代全列車停車の高岡に対し新幹線の新高岡駅がかがやき臨時のみ停車なのに、一部列車通過の敦賀を全列車停車するのは理屈がおかしいからやめてほしい。JR西日本に。
開業したら80歳だけど、生きてるかな❓
2045年か…もうジジイになってるしE7もとっくに引退してるだろうなぁ
北陸・中京新幹線があったら楽に敦賀から米原に名古屋へ行けれるかもな。北陸本線は全て第三セクター化になってしまう。福井県や岐阜県、滋賀県には第三セクターの会社が作りそうですね。
高山新幹線があったら楽だな。
@安宅駿太せっかくだから米原も通ればいいじゃん。
たぶん俺はこの世にいない
2046年の僕は47歳のおっさんかw北陸新幹線:群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県、京都府、大阪府。高山新幹線:富山県、岐阜県、愛知県。北陸・中京新幹線:福井県、滋賀県、岐阜県。北陸本線と高山本線は第三セクター鉄道へ移転させることかな。
高山本線はなくさないで欲しい。特急ひだで充分事足りる。
@Yakkun OkaChin コメントありがとうございます。確かになくすのは悲しいですね。北陸本線もなくしてたけど、富山県内の在来線はJR西日本からあいの風とやま鉄道になっているし。大阪行きはサンダーバードで充分だと思うが、新幹線の方は楽に行けると思いますよ。名古屋行きももちろん同じです。
あたしは新幹線の方がいいと思うわ。100km以下に1時間かかる列車は嫌です。100km以上に1時間未満の列車がいいです。
「米原ルート」か🚄?
京都経由ではなく小浜から亀岡経由で直接新大阪まで繋げた方が16年ぐらい前倒しで開通出来る京都駅と松井山手駅は不要だ
京都駅は絶対必要現に京都駅からサンダーバードに乗る人は多いし、北陸新幹線開業後は名古屋〜北陸方面の乗り換え駅になるし
リニアより開業遅くなるのか…
地下鉄方式をとるなら、地下鉄車両のような「前面に貫通扉」を設置しなきゃダメなんじゃない!?「新幹線車両の前面に貫通扉設置」って、可能なのか!?
早く開通しないかな~
京都を通すことで工期が伸びることは必至なので、舞鶴から亀岡経由で新大阪の方がいいと思います。
河野正一郎 激しく同意する
無理に京都を通さなくてもいいんじゃないかな。例えば湖西線と東海道線に接続できる山科あたりに…無理かな
用地買収の事も踏まえると京都郊外も視野のひとつに入れるべきだと思います。しかし、結局は以下の理由から直に京都しか無いと思いますね。・単純に直の方がビジネス・観光に便利で経済効果も高くなる・北陸と関係が強く、山科乗り換えは反発強い・東海道新幹線との接続で首都圏・中京圏~小浜・福井の乗り換え需要を取り込む
山陰新幹線ってありますか
このチャンネルの動画にってことですか?それとも、国の構想にってことですか?
動画のシュミレーションです
@@阪神タイガースの神様 UPしている動画にはないです。いつになるかわかりませんが、作成予定には入ってます。
@okeihan3000リニア山陰新幹線でいいだろう。リニア中央・山陰新幹線。
@@ip6ch184 沖縄県につながるには四国の徳島、三好、高松、松山経由
2046年…随分先の話だな。E7/W7系はもう引退してそうだな。その他元号も変わってると思うな。
京都駅を2面4線にすれば九州新幹線の京都乗り入れができるんですけどねー...2面2線では裁ききれないので、乗り入れは考えてないようですね...
6 28 引き込み線作って対応するかもしれませんよ
東海が16両以外の編成や定員数の違う編成が入ってくるのを嫌うから無理。500系が早々に追い出されたのも定員数が違うから故障時とかの代車の手配がしにくかったから。
@@yamasan0827 北陸新幹線の新大阪~京都間はJR西日本なので東海は関係ないです。現新大阪駅より少し西側から北陸新幹線専用の新大阪駅(この動画の地下ホーム)に繋がるアプローチ線が作られるはずなので、せっかくなら鹿児島方面からの車両を京都まで乗り入れたらいいのに、と思いました。
@@rr-qd4rd そうなるとわざわざ迂回するタイムロス選んでまで新大阪で乗り換えず京都へ直通したいという需要がどれくらいあるかですね。
松井山手〜京都の区間で地上の近鉄京都線が近かったら直通できるように渡り線を引いて欲しいな。
俺が、もうじいさんになってしまう。
開通したら自分は20代後半か…社会人になってるのか…何してるんだろな~…
3歳より下だと?!
2046はあまりにも遅すぎる。せめて2035までに開通させよ、
まじとおい
石川北陸新幹線から
JR西日本はドル箱の東海道新幹線をJR東海が押さえているため、京都~新大阪でさえ別ルートにしてでも悲願であった自前の新幹線ルートを持ちたかったはず。2047年にはリニアも開業すれば並行在来線の大整理が行われる可能性が高い。これでますます地方都市の空洞化に拍車がかかるのではないか。
京都を経由せずに東小浜から直接新大阪駅に繋げろよ。それなら2035年までに開通出来る。京都経由じゃ中央リニアより後になる。先に新大阪駅まで開通させてから京都まで支線をつくればいい
必要なんかなぁ…
2046年…そんなにかかるなら米原に繋げたほうが良いのではと思いますね。変に直通しなくても米原始発にすればいいんだし。26年後なんて人口どれだけ減ってるのやら。過剰交通機関にならないことを祈りますね
車と飛行機が削減される
米原始発とかするくらいなら延伸せずに大阪始発のサンダーバード残してくれるほうがマシ。
やっぱり新大阪駅は地上であって欲しいです...
そのころには世の中変わるから空き家をスライドして土地とか取れそう。
四国だけは新幹線がないですよね。北海道島、本州島、九州島は新幹線できたのに。北海道は本州と別の島ですが、やっと列車と繋げることはできましたよね。飛行機だけだとつまんないから。九州の島は中国地方に一番近いので新幹線を作ることもできたよね。四国だけは本州と四国の橋は本当にあるけど新幹線は計画できないんですね。
京都駅までできればOkだとおもう そこで乗り換え または新幹線ホーム乗り入れ
2046年とか日本崩壊してそう
世界も人口減少に転換する
こんばんは北陸新幹線ー新大阪は
「中央新幹線も新大阪駅」・「北陸新幹線も新大阪駅」というのは2重投資となり、災害リスクも増すので避けた方が良いと思う。中央新幹線の大阪方終点駅を寝屋川公園駅近辺とし、北陸新幹線の松井山手駅近辺の駅を寝屋川公園駅近辺にずらして乗換駅とする。北陸新幹線と山陽新幹線を直通運転させることとし、北陸新幹線の京都駅から新大阪駅を先行開業すれば、京都駅にも新大阪駅以西にも新幹線乗り換えによって東京・名古屋から高速移動可能となる。大阪駅には学研都市線乗り換えとなるが、新大阪駅近辺への一極集中是正にはつながる。なお、新大阪駅の京都寄り東海道新幹線に北陸新幹線をつなげる余裕が出来れば、費用節減にもなるかもしれない。先の話しでどうなるか分からないが、旧国鉄仲間として両JRの協議で日本の為に最も良い選択をされる事を祈ります。
新大阪 京都間は東海道新幹線と線路を共有したらいいのに
そもそも東海が16両以外の定員が異なる営業列車が入ることを拒んでるから。16両の500系も定員の違いで代車手配が難しいからと早々に追い出されたし。
京都タワーがちゃんとある!
サンダーバードがなくなる。
1997年10月1日に信越本線の(横川 - 軽井沢)が廃止されたせいで長野新幹線を作っちゃったもんね。(軽井沢駅 - 篠ノ井駅)はしなの鉄道という第三セクター鉄道の会社になったことだが、線路自体はJR線のものだしな。2015年になると(篠ノ井駅 - 長野駅間)は名古屋行きの線路のためかJRのままに残されているだが、(長野駅 - 直江津駅)は第三セクター鉄道の会社に変わった。長野県内はしなの鉄道の北しなの線で新潟県内はえちごトキめき鉄道の妙高はねうまラインになったことだ。北陸本線も第三セクター鉄道の会社に変わっていくわけだ。
@iPhone6 中部地方には結構田舎が多いですよね。普通の電車だと遅いからかね。新幹線があったら5時間未満で行けれると思うからでしょうね。東京、大阪、名古屋に行く時はね。たぶん、値段が高いので高速バスの方が充分だと思います。
@鉄道好きMarco Diaz 【鉄道&プラレール大好きyoutuber】時代遅れですね。古い電車は嫌いになっていくんですね。トイレは和式だし。洋式トイレの列車がいいよね。
リニアが開業してもリニア利用客がそれほど多くなるとは思わない。リニアの利用者は飛行機が嫌いな人や、一度は乗っておこうと思う人ぐらいで、京都へ行く人は新幹線を利用するだろう。それは敢えてリニアのルートから京都を外し、新幹線の利用客をできる限り減らさないようにするためでもあるのではないか。ではなぜ無理してリニアを開業する必要があるのか。それは日本の技術力を示し、海外で導入する国を発掘するためでもあるように思う。人口も減り比例して利用客が減るのを考えれば、地方の犠牲はこれ以上増やすべきではない。
なんで2046年なの? 遅くね?新幹線を工事している人は生きていないでしょうね。
20代も死んでるの?作業員が全員30~40以上のベテランって訳でもないのに。
46だと73
Lanie Wales played by Bruce Campbell 26年後今40歳の人が66だから生きてるとは思うしかし26年後とか社会がかなり変わるだろうしこれから人口も減るのに無駄な投資だと思う日本の鉄道は一部の都市部を除き飽和状態だし新興国に輸出として建設したほうがいい
こんなクソルート作るくらいなら、リニア新大阪~名古屋を前倒し整備して、北陸新幹線は米原経由にすればいいのぞみが激減する東海道新幹線の空きを使えるじゃんしかも、名古屋と北陸の速達性も上がる京都市内の地下に大規模な遺跡が出てきたらどうする?
米原~新大阪間は、北陸新幹線は一定額のJR西の料金上乗せでいいやん例えば乗車券と特急券分で1千円とか2030年に米原ルートで完成するのと、2047年に小浜ルートで完成では17年間分の機会損失と北陸の関西離れが進むよって
運営主体というが、整備新幹線の建設費の2/3は税金(1/3国、1/3地方)だよそんなクソ路線に税金払うのいやだってなったら、運営主体以前の問題じゃない?いまの九州新幹線長崎ルートの佐賀区間みたいに
なんでわざわざ自前路線を米原まで引いてそこから新大阪行くために東海に線路使用料払わなきゃならないのかと
早く見たいです!開業した時には必ず乗りたいです!
全線開通した時には私はもう還暦を過ぎた爺さんになってます(笑)
この線が開通するころ、多分この世にはいないんだろうなぁ、としみじみ
2046年・・・
長いなぁ。。。
このころは683系も廃車になってるでしょうね(T . T)
北陸新幹線が2031年頃に新大阪へ延伸開業しても、湖西線はJRのまま継続しろよ!
松井山手、すごく景色が良いです!
新大阪、京都は将来的に大深度地下になるみたいですね。
京都、新大阪ともに拡張スペースはしっかり作っておくべきだと思います。
2046年の予定とは言いますが、国債で建設すればすぐ完成し他の路線にも良い影響があると思います。
大企業に金を使わせるのは国債しかないです。国民はやっと気づきましたね。
山手線と松井山手は関係ないんですね。山手という名前は何処から来たかはわかんないです。
北陸新幹線が新大阪開通したらサンダーバード引退確定ってのが寂しい
2047年といえば、リニアが名古屋から大阪までやって来るタイミングと重なりますよね?
制作お疲れ様でした。
聞いたところによると新大阪駅は地下4階になると有力とのこと。
従って設計的に困難だと思うが、みずほとさくらを地下ホーム発着にして京都駅まで延伸できるといろいろと面白そうです。建設費増大が懸念されますが。
まぁその前にリニアが開通したら新幹線地上ホームに余裕ができそうで意味がないとも思えますが(笑)
(なお「敦賀→新大阪」編でで一度コメントしましたが、コメントの内容により向こうを削除してこちらで再コメントしたことをお詫びします。)
2047年のコメントで
去年開通してることになってて草
とかついてそうだなと思った。
動画制作お疲れさまでした。
リニア中央新幹線はJR東海と静岡県との諍いが収まりそうになく、名古屋までの開業と全線開通が延期になりそうなので、北陸新幹線の重要性が上がっていると思います。
東京から大阪までの交通が三本体制になって東海・東南海・南海地震などの未曽有の大災害へのバックアップを構築することが出来る事もそうですが、私見ではあるのですが……JR西日本にとっては北陸新幹線金沢開業によって大阪方面への交通が分断されて北陸の人々の東京志向が強くなって流出したため、自社路線を新大阪までつなぐ事は悲願でもあり、社運を懸けていて、その為にも営業主体として小浜・京都ルートを提案したと思っています。
大阪府内と福井県はともかくとして、京都府内の区間を建設するにあたって大深度地下で建設するようですが、その工事の際に大きなトラブルが無い事と、北陸新幹線全線開業が早まる事を望みます。
3年後、敦賀開業は楽しみに!でも東京行くには金沢経由か米原経由か料金の問題ある。
米原経由の方が速くて安いです
東小浜駅の構内が凄いですねw
大阪延伸後の運行形態は
東京〜福井(福井〜敦賀の車両基地は回送運用):速達タイプ
東京〜金沢:各駅タイプ
新大阪〜長野:速達タイプ
新大阪〜富山:各駅タイプ
になりそう
湖西線の高架を活用して、2030年に京都駅まで開通して欲しい。
大阪モノレールの延伸計画もやって欲しい
コメントありがとうございます。
同じリクエストをもらったこともあるのですが、この動画は、A列車で行こう9というパソコンのゲームの動画キャプチャで作成しています。
そのゲームにはモノレールが収録されていないため、シミュレーションは厳しいです。
よろしくお願いします。
松井山手新鮮!
今更ではあるけど北陸新幹線は関空発着で計画すればよかったのにと思うなぁ…北陸方面のインバウンド需要開拓もできるし、東京~大阪間の新幹線ながらも遠回りだから飛行機と競合することもないだろうし。
新大阪と新潟通してくんねえかなー
通してくれたらいいぞ!
そのためには国とJR東日本の協力が必要ですが、両者ともやる気ないでしょうね。東京にはほぼ関係ないもの。
最速で新潟までほぼ2時間30~40分ぐらいですか。ついでに仙台まで通してくれれば山形を経由しても3時間10~20分で、採算的にも問題はないと思うんですけど。
京都駅が2面4線でない理由って、
土地の都合と建設コスト抑制なのでしょうか?
後は、この動画を見た感じ、将来的な山陰新幹線の直通は厳しい予感がしました。
(どちらかというと日本海同士の北陸山陰間を繋ぎ日本海国土軸形成が難しくなることを懸念してます)
国は直通を一応考えているみたいですね JR西日本の意図は不明ですが
大阪側に北陸新幹線の基地が無いので金沢の基地まで戻すのか今度建設する西明石の車両基地に北陸新幹線の車両を入れるつもりかもしれません
西明石の基地がどれだけの規模や管轄になるか不明ですが広島や岡山の基地が博多の管轄なので西明石の基地も博多の管轄になれば北陸新幹線車両の博多迄の運転もあると僕はみてます
@にほん令和channel 確かに高山新幹線、北陸・中京新幹線、山陰新幹線があったら楽ですね。中国地方には何故か北(鳥取・島根)と南(岡山・広島・山口)を陰陽の関係にしているのかね。中国・四国地方には意外と都会ですね。四国だけは新幹線がないので、島ではありますが飛行機を使わずに橋があるので高速バスや特急列車で行けばいいことだ。
何年かは大阪から東京のどっこかで
最大スピードを上げるのかな
地下に作るんだ
北陸新幹線新大阪まで 待ちきれない 俺47歳
2046年(令和26年)の開業はどうしても遅すぎるから、2031年(令和13年)頃の全線開業のためにも、さっさと建設したらいいのに!訪日外国人、困るやないか!!
全線開業後のかがやきの停車駅は東京ー(上野)ー大宮ー長野ー富山ー金沢ー福井ー敦賀ー京都ー新大阪だと予想します。
かがやきが新大阪まで伸びたとして、
敦賀に止まりますかね?
今開業してる駅でいえば、新高岡や
上越妙高なんかにかがやき全停車
みたいなものでは?
全線開業後はかがやきは金沢止まりになるかも。。
この時代であれば、東京〜新大阪間は東海道新幹線とリニア中央新幹線で賄えますから、関西北陸間は観光的な路線になりそう。。
サンダーバード(JR西日本)
しらさぎ(JR西日本)
ダイナスター(JR西日本)
おはようエクスプレス(JR西日本)
おやすみエクスプレス(JR西日本)
能登かがり火(JR西日本)
ワイドビューひだ(JR西日本・JR東海)
ワイドビューしなの(JR東日本・JR東海)
しらゆき(JR東日本)
らくらくトレイン信越(JR東日本)
らくらくトレイン村上(JR東日本)
おはよう信越(JR東日本)
中部地方内の特急はそれだけかな?
もしかしたら金沢で運行系統が別れるかも
JR時代全列車停車の高岡に対し新幹線の新高岡駅がかがやき臨時のみ停車なのに、一部列車通過の敦賀を全列車停車するのは理屈がおかしいからやめてほしい。JR西日本に。
開業したら80歳だけど、生きてるかな❓
2045年か…もうジジイになってるしE7もとっくに引退してるだろうなぁ
北陸・中京新幹線があったら楽に敦賀から米原に名古屋へ行けれるかもな。北陸本線は全て第三セクター化になってしまう。福井県や岐阜県、滋賀県には第三セクターの会社が作りそうですね。
高山新幹線があったら楽だな。
@安宅駿太
せっかくだから米原も通ればいいじゃん。
たぶん俺はこの世にいない
2046年の僕は47歳のおっさんかw
北陸新幹線:群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県、京都府、大阪府。
高山新幹線:富山県、岐阜県、愛知県。
北陸・中京新幹線:福井県、滋賀県、岐阜県。
北陸本線と高山本線は第三セクター鉄道へ移転させることかな。
高山本線はなくさないで欲しい。
特急ひだで充分事足りる。
@Yakkun OkaChin コメントありがとうございます。確かになくすのは悲しいですね。北陸本線もなくしてたけど、富山県内の在来線はJR西日本からあいの風とやま鉄道になっているし。大阪行きはサンダーバードで充分だと思うが、新幹線の方は楽に行けると思いますよ。名古屋行きももちろん同じです。
あたしは新幹線の方がいいと思うわ。100km以下に1時間かかる列車は嫌です。100km以上に1時間未満の列車がいいです。
「米原ルート」か🚄?
京都経由ではなく小浜から亀岡経由で直接新大阪まで繋げた方が16年ぐらい前倒しで開通出来る
京都駅と松井山手駅は不要だ
京都駅は絶対必要
現に京都駅からサンダーバードに乗る人は多いし、北陸新幹線開業後は名古屋〜北陸方面の乗り換え駅になるし
リニアより開業遅くなるのか…
地下鉄方式をとるなら、地下鉄車両のような「前面に貫通扉」を設置しなきゃダメなんじゃない!?「新幹線車両の前面に貫通扉設置」って、可能なのか!?
早く開通しないかな~
京都を通すことで工期が伸びることは必至なので、舞鶴から亀岡経由で新大阪の方がいいと思います。
河野正一郎
激しく同意する
無理に京都を通さなくてもいいんじゃないかな。例えば湖西線と東海道線に接続できる山科あたりに…無理かな
用地買収の事も踏まえると京都郊外も視野のひとつに入れるべきだと思います。
しかし、結局は以下の理由から直に京都しか無いと思いますね。
・単純に直の方がビジネス・観光に便利で経済効果も高くなる
・北陸と関係が強く、山科乗り換えは反発強い
・東海道新幹線との接続で首都圏・中京圏~小浜・福井の乗り換え需要を取り込む
山陰新幹線ってありますか
このチャンネルの動画にってことですか?
それとも、国の構想にってことですか?
動画のシュミレーションです
@@阪神タイガースの神様
UPしている動画にはないです。
いつになるかわかりませんが、作成予定には入ってます。
@okeihan3000
リニア山陰新幹線でいいだろう。リニア中央・山陰新幹線。
@@ip6ch184 沖縄県につながるには四国の徳島、三好、高松、松山経由
2046年…随分先の話だな。
E7/W7系はもう引退してそうだな。その他元号も変わってると思うな。
京都駅を2面4線にすれば九州新幹線の京都乗り入れができるんですけどねー...
2面2線では裁ききれないので、乗り入れは考えてないようですね...
6 28
引き込み線作って対応するかもしれませんよ
東海が16両以外の編成や定員数の違う編成が入ってくるのを嫌うから無理。
500系が早々に追い出されたのも定員数が違うから故障時とかの代車の手配がしにくかったから。
@@yamasan0827 北陸新幹線の新大阪~京都間はJR西日本なので東海は関係ないです。現新大阪駅より少し西側から北陸新幹線専用の新大阪駅(この動画の地下ホーム)に繋がるアプローチ線が作られるはずなので、せっかくなら鹿児島方面からの車両を京都まで乗り入れたらいいのに、と思いました。
@@rr-qd4rd そうなるとわざわざ迂回するタイムロス選んでまで新大阪で乗り換えず京都へ直通したいという需要がどれくらいあるかですね。
松井山手〜京都の区間で地上の近鉄京都線が近かったら直通できるように渡り線を引いて欲しいな。
俺が、もうじいさんになってしまう。
開通したら自分は20代後半か…
社会人になってるのか…
何してるんだろな~…
3歳より下だと?!
2046はあまりにも遅すぎる。せめて2035までに開通させよ、
まじとおい
石川北陸新幹線から
JR西日本はドル箱の東海道新幹線をJR東海が押さえているため、京都~新大阪でさえ別ルートにしてでも悲願であった自前の新幹線ルートを持ちたかったはず。2047年にはリニアも開業すれば並行在来線の大整理が行われる可能性が高い。これでますます地方都市の空洞化に拍車がかかるのではないか。
京都を経由せずに東小浜から直接新大阪駅に繋げろよ。
それなら2035年までに開通出来る。
京都経由じゃ中央リニアより後になる。
先に新大阪駅まで開通させてから京都まで支線をつくればいい
必要なんかなぁ…
2046年…そんなにかかるなら米原に繋げたほうが良いのではと思いますね。変に直通しなくても米原始発にすればいいんだし。26年後なんて人口どれだけ減ってるのやら。過剰交通機関にならないことを祈りますね
車と飛行機が削減される
米原始発とかするくらいなら延伸せずに大阪始発のサンダーバード残してくれるほうがマシ。
やっぱり新大阪駅は地上であって欲しいです...
そのころには世の中変わるから空き家をスライドして土地とか取れそう。
四国だけは新幹線がないですよね。北海道島、本州島、九州島は新幹線できたのに。北海道は本州と別の島ですが、やっと列車と繋げることはできましたよね。飛行機だけだとつまんないから。九州の島は中国地方に一番近いので新幹線を作ることもできたよね。四国だけは本州と四国の橋は本当にあるけど新幹線は計画できないんですね。
京都駅までできればOkだとおもう そこで乗り換え または新幹線ホーム乗り入れ
2046年とか日本崩壊してそう
世界も人口減少に転換する
こんばんは北陸新幹線ー新大阪は
「中央新幹線も新大阪駅」・「北陸新幹線も新大阪駅」というのは2重投資となり、災害リスクも増すので避けた方が良いと思う。中央新幹線の大阪方終点駅を寝屋川公園駅近辺とし、北陸新幹線の松井山手駅近辺の駅を寝屋川公園駅近辺にずらして乗換駅とする。北陸新幹線と山陽新幹線を直通運転させることとし、北陸新幹線の京都駅から新大阪駅を先行開業すれば、京都駅にも新大阪駅以西にも新幹線乗り換えによって東京・名古屋から高速移動可能となる。大阪駅には学研都市線乗り換えとなるが、新大阪駅近辺への一極集中是正にはつながる。なお、新大阪駅の京都寄り東海道新幹線に北陸新幹線をつなげる余裕が出来れば、費用節減にもなるかもしれない。先の話しでどうなるか分からないが、旧国鉄仲間として両JRの協議で日本の為に最も良い選択をされる事を祈ります。
新大阪 京都間は東海道新幹線と線路を共有したらいいのに
そもそも東海が16両以外の定員が異なる営業列車が入ることを拒んでるから。
16両の500系も定員の違いで代車手配が難しいからと早々に追い出されたし。
京都タワーがちゃんとある!
サンダーバードがなくなる。
1997年10月1日に信越本線の(横川 - 軽井沢)が廃止されたせいで長野新幹線を作っちゃったもんね。(軽井沢駅 - 篠ノ井駅)はしなの鉄道という第三セクター鉄道の会社になったことだが、線路自体はJR線のものだしな。2015年になると(篠ノ井駅 - 長野駅間)は名古屋行きの線路のためかJRのままに残されているだが、(長野駅 - 直江津駅)は第三セクター鉄道の会社に変わった。長野県内はしなの鉄道の北しなの線で新潟県内はえちごトキめき鉄道の妙高はねうまラインになったことだ。北陸本線も第三セクター鉄道の会社に変わっていくわけだ。
@iPhone6 中部地方には結構田舎が多いですよね。普通の電車だと遅いからかね。新幹線があったら5時間未満で行けれると思うからでしょうね。東京、大阪、名古屋に行く時はね。たぶん、値段が高いので高速バスの方が充分だと思います。
@鉄道好きMarco Diaz 【鉄道&プラレール大好きyoutuber】
時代遅れですね。古い電車は嫌いになっていくんですね。トイレは和式だし。洋式トイレの列車がいいよね。
リニアが開業してもリニア利用客がそれほど多くなるとは思わない。リニアの利用者は飛行機が嫌いな人や、一度は乗っておこうと思う人ぐらいで、京都へ行く人は新幹線を利用するだろう。
それは敢えてリニアのルートから京都を外し、新幹線の利用客をできる限り減らさないようにするためでもあるのではないか。ではなぜ無理してリニアを開業する必要があるのか。それは日本の技術力を示し、海外で導入する国を発掘するためでもあるように思う。人口も減り比例して利用客が減るのを考えれば、地方の犠牲はこれ以上増やすべきではない。
なんで2046年なの? 遅くね?
新幹線を工事している人は生きていないでしょうね。
20代も死んでるの?
作業員が全員30~40以上のベテランって訳でもないのに。
46だと
73
Lanie Wales played by Bruce Campbell
26年後
今40歳の人が66だから生きてるとは思う
しかし26年後とか社会がかなり変わるだろうしこれから人口も減るのに無駄な投資だと思う
日本の鉄道は一部の都市部を除き飽和状態だし新興国に輸出として建設したほうがいい
こんなクソルート作るくらいなら、リニア新大阪~名古屋を前倒し整備して、北陸新幹線は米原経由にすればいい
のぞみが激減する東海道新幹線の空きを使えるじゃん
しかも、名古屋と北陸の速達性も上がる
京都市内の地下に大規模な遺跡が出てきたらどうする?
米原~新大阪間は、北陸新幹線は一定額のJR西の料金上乗せでいいやん
例えば乗車券と特急券分で1千円とか
2030年に米原ルートで完成するのと、2047年に小浜ルートで完成では17年間分の機会損失と北陸の関西離れが進むよって
運営主体というが、整備新幹線の建設費の2/3は税金(1/3国、1/3地方)だよ
そんなクソ路線に税金払うのいやだってなったら、運営主体以前の問題じゃない?
いまの九州新幹線長崎ルートの佐賀区間みたいに
なんでわざわざ自前路線を米原まで引いてそこから新大阪行くために東海に線路使用料払わなきゃならないのかと