次世代『熱電変換』素子『トポロジカルカゴメ強磁性体薄膜』について。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 38

  • @mccova625
    @mccova625 6 หลายเดือนก่อน +29

    トマトジュースとかケチャップを想像してしまいました!

  • @ぽんぽん-o4l
    @ぽんぽん-o4l 6 หลายเดือนก่อน +10

    発電条件の詳細がないのでまだわからないのでしょうが珍しく現時点で特に欠点がない、有望そうなお話ですね
    ぜひ実用化していただきたい

  • @しょー-m9m
    @しょー-m9m 6 หลายเดือนก่อน +4

    何はともあれ、鉄とスズが基本材料、ってのは素晴らしい長所ですからね。うまくモノになるといいな。

  • @烏龍お茶
    @烏龍お茶 6 หลายเดือนก่อน +5

    今日の情報は最後までケチがつかなかったw凄いね。期待度大!!

  • @KT-us6vt
    @KT-us6vt 6 หลายเดือนก่อน +2

    熱電変換素子とのことですが電圧をかけることで冷却に用いることもできるのでしょうか もしそうなら薄型高効率レアメタルフリーで電子機器の冷却などに都合がいいですね

  • @まめっちゅぶ
    @まめっちゅぶ 6 หลายเดือนก่อน

    毎日配信お疲れ様です
    今日もありがとうございます🙇

  • @錬金術師の弟子
    @錬金術師の弟子 6 หลายเดือนก่อน +7

    スパッタリングも蒸着の主要な手法のひとつであり、十分に大面積の素子をつくることが可能なはず。
    この物質の場合、組成や結晶性を均一にコントロールしながら大面積化するのが難しいなどの(そして組成の均一性が性能に大きく響くなどの)理由があるのだろうか?

    • @serorikureson
      @serorikureson 6 หลายเดือนก่อน

      子供のころ図工の時間で習いました!
      倉敷でジーパンにピッピッってペンキ付けてるのとかもそうですね

  • @sazentange9335
    @sazentange9335 6 หลายเดือนก่อน +5

    ”カゴメ”っておいしいの?とか思っちゃいましたが「籠目」の事ですかね、
    背負うような竹かごなどで見る六角と三角が一緒になってる模様というか構造というのか。
    ミクロの組子細工。
    捨てるしか道が無いような熱からお手軽に電気を取り出すのが実用になるならうれしい事ですが。
    まだまだ色々技術開発しないといけなそうですね。

    • @久賀昌樹
      @久賀昌樹 5 หลายเดือนก่อน

      『カゴメ、カゴメ』
      呪道で鬼祓いに使われると。

  • @ogi-tu4mz
    @ogi-tu4mz 6 หลายเดือนก่อน +1

    火力発電の熱効率は60%が限界とされていますが直接廃熱を電力回収出来ればさらなる効率化ができますね。とは言っても全体で7割位でしょうが、ごみ焼却炉発電や太陽熱発電の効率化に役立ちそうです

  • @osamuok3684
    @osamuok3684 6 หลายเดือนก่อน

    基材にフィルム+アンカー使えれば、その上に鉄やスズをロールtoロールで形成出来たら
    大型化と量産化ができそうですね

  • @tokyokamen
    @tokyokamen 6 หลายเดือนก่อน +6

    空を飛ぶ方のカゴメとは、もしかしてカモメのこと?

    • @golpie
      @golpie 6 หลายเดือนก่อน +3

      カゴメが飛んだ~♪

    • @fushikaa
      @fushikaa 6 หลายเดือนก่อน

      ヤーチャイカ

    • @しょー-m9m
      @しょー-m9m 6 หลายเดือนก่อน

      @@fushikaa ガガーリン「そいつはムリーヤ」

    • @erestage
      @erestage  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね。カモメと勘違いしていました。
      以前も同じ間違いをしていました。
      なぜか、混同してしまうようです。

  • @久幸大久保
    @久幸大久保 6 หลายเดือนก่อน +1

    いつも、新しい情報を有り難う御座います‼️😢一つ質問ですが、なぜに、そんなに博学多才なんですか…いつも不思議で🍀これからも、楽しく視聴させてもらいます🍀

  • @天空太郎
    @天空太郎 6 หลายเดือนก่อน

    二酸化炭素うんぬんは別としても、ぜひ実用化レベルまで持って行って頂きたいですな。

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 6 หลายเดือนก่อน

    わらかしに来る系でなく目がありそうなの久しぶりですね。このめんどい構造いくらで作れるかなあと聞いてましたが、スパッタリングですか。どうなるかな。
    あともうちと余分な熱少ないペルチェ関係も誰か作ってクレメンス。今年もがきんちょにネッククーラー与える季節がやってまいりましたが、ファンがぶんぶん。

  • @abduct001
    @abduct001 6 หลายเดือนก่อน

    壁や窓に貼り付けて、この暑さを吸収して欲しい
    そこまで大型化は難しいか
    塗布して電極つければOKとかになるといいんだけど

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 6 หลายเดือนก่อน

    昔のようなブリキの煙突にスパッタリングした材料で作れば発電できちゃうってことかな?

  • @朝倉綺堂
    @朝倉綺堂 6 หลายเดือนก่อน

    基礎分野で二年でパラダイムとは随分早いですね

  • @jazzystyle2
    @jazzystyle2 6 หลายเดือนก่อน

    キャノンの出番かなインクジェットで

  • @スピリファー
    @スピリファー 6 หลายเดือนก่อน

    室温において約0.22 µVm/Wってのがどのサイズでなのか東大の説明見ても解りませんが
    この物自体の耐熱とか薄膜にした物が積層可能なのか、回収される電力がコストに見合うかまだ微妙

  • @戦艦ユリシーズ
    @戦艦ユリシーズ 6 หลายเดือนก่อน

    熱電変換素子の開発は、某原子力電池でも出てましたね。(笑)
    ペルチェ素子の様に、応用範囲が広がれば良いね。
    大型かできたら、車のボディに使えば冷却出来るかな。

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 6 หลายเดือนก่อน

    企業名の方に行ってしまった w
    有機とか分子構造とか素材研究に手を出してる食品屋って割とあるからなぁ~

    • @erestage
      @erestage  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      そうですね。改めて見ると、紛らわしいサムネイル画像でしたね。

  • @Milepoch
    @Milepoch 6 หลายเดือนก่อน +4

    ともかく磁力と重力は謎すぎる、うまく使えばありえない高効率
    永久磁石使ってるモーターの効率はありえない高効率でょ
    もしかして磁力て無料なの?、ここが分からない
    ポテンシャルエネルキーではあるものの、使っても減らないのよね
    重力はもっと謎、全人類で重力を知っている人は一人も居ない

  • @しょー-m9m
    @しょー-m9m 6 หลายเดือนก่อน

    0:11 そうですね、カゴメと言えば「ヤー、チャイカ」。ガガーリンさんですね!いや、でもどっちかと言えばデルモンテじゃね?←無礼者

  • @aconite0988
    @aconite0988 6 หลายเดือนก่อน

    薄く小さく作れるなら当面はたくさん作って並べるっていう手も無くはないかも…

  • @miho4106
    @miho4106 6 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました

  • @いしとぴ
    @いしとぴ 2 หลายเดือนก่อน

    冷房しながら発電ができる室外機がいらない冷凍冷蔵庫が発電機😁

  • @000tokio000
    @000tokio000 6 หลายเดือนก่อน

    「お湯を沸かしてタービンを回す」呪いの代わりになるかな?

  • @kouzoukenmoku8644
    @kouzoukenmoku8644 6 หลายเดือนก่อน

    可燃ゴミを燃やして発電するEVとか出来そう!原子力電池の効率も上がりそう!石油ストーブで自家発電も出来そう!量子水素エネルギー装置と組み合わせても良いかも!
    高温側が90℃位で低温側が20℃位でも熱エネルギーから電気エネルギーへの変換効率50%以上あったらいいな!

  • @namwons33
    @namwons33 6 หลายเดือนก่อน

    こ、これが普及してありとあらゆる熱交換器に付けられたら最強なんじゃなかろうか。。。
    まあ起電力の問題や耐熱性の問題なんかもあるだろうし、今のところはセンサーのようなミクロな分野ようなのでしょうが将来が楽しみです。

  • @suginobu
    @suginobu 4 หลายเดือนก่อน

    まあ、センサー用途程度にしか使えないけどセンサー用にしては高いのでしょうね。
    終わってる。