創業52年「クマデン」閉店 アマチュア無線愛好家は?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 227

  • @papa-meilland
    @papa-meilland 3 หลายเดือนก่อน +29

    東京です。
    自宅、車での移動で交信していました。休日は秋葉原に通って掘り出し物を物色、一日過ごしていました。
    2アマを取得してオーバーシーはどこから反応があるかワクワクしていました。
    現在の住宅に移り、アンテナの設置が難しく閉局しました。

  • @裕一-m1d
    @裕一-m1d หลายเดือนก่อน +6

    大分に住んでます。
    クマデンさんは免許講習会から購入まで大変お世話になりました。
    またどこかで小さい店でもいいので開店していただきたいです!

  • @金木犀8
    @金木犀8 3 หลายเดือนก่อน +67

    アマチュア無線をやらなくても、無線や電波の基礎を知っておいて損はないと思います。
    現代の大事なインフラですからね。

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +2

      全部デジタル化されててもはやアナログではついていけてないと思うけど。
      今や動画もモールス以上に飛ぶしね。

  • @edps05
    @edps05 3 หลายเดือนก่อน +57

    1月の能登地震で、長期の通信途絶が問題になった事から、
    総務省が「住民自身にも対応してもらう新たな体制を整備する」と記者会見をしていました。
    ガジェット好きな方などに協力を要請する、的な事を言っていましたが、
    こういうニュースをみると、”善意頼みじゃ限界が有るんじゃ?”って思ってしまいますね。
    当方30代技術屋ですが、学生時代から社会人まで、20歳以上年上の方以外で
    感心がある人はほとんど見かけなかったです。(知識は有っても知恵が無い状態)

    • @山川隆-t5f
      @山川隆-t5f 3 หลายเดือนก่อน

      免許所持者の年齢構成が60歳以上に偏っていますからね。
      阪神淡路大震災の時にはアマチュア無線家のボランティアが滅茶苦茶役立っていたのですけどね。
      国の劣化とともに、無線すら知らない人間がゴロゴロしていますね。

    • @chocolatwhite3749
      @chocolatwhite3749 2 หลายเดือนก่อน +1

      「対応してもらう新たな体制を整備する」と総務省は言ってるのはイコール、「思ってるだけで出来ません」ということ。「新たな」とか明確で無いものは、総務省は考えてないです。大災害の時は違法でも何でも無線機を各種使える物を駆使して地域で誰が誰に連絡する事を決めておくのが数週間で出来る対策だと思います。

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน

      @@chocolatwhite3749それは効果ないな。アマチュアバンドは専用の無線機が必要。普段使えないものを買う酔狂もいないし、訓練しないと意味ないからどうせ免許は必要。交信規則知らない人が無秩序にやったら交通整理の手間がかかるだけ。

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +1

      何が言いたいかよくわかんないけど。
      現代の若者は問題解決能力が低いという話?

  • @抹茶茶碗
    @抹茶茶碗 2 หลายเดือนก่อน +8

    小さい頃、親の車でアマ無線が流れていたのを思い出す。出先で自由に交信できる、というのは携帯が無かった時代には憧れだったなぁ、と。

  • @KomuroHajime
    @KomuroHajime 3 หลายเดือนก่อน +20

    歳とってるけど、みんな顔が生き生きしてる。楽しくてしょうがないんだろうな。いいことだ

  • @minko24
    @minko24 2 หลายเดือนก่อน +42

    そのうち、スマホの電波ハッキングされて第三次世界大戦とかおきて最後にこういったおじさまたちが集結して世界の危機を救うみたいな映画出来そう

    • @otbdrdw
      @otbdrdw 2 หลายเดือนก่อน +16

      お前が撮るんだよ

    • @緋村剣心-o8o
      @緋村剣心-o8o 2 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@otbdrdw
      好き

    • @小林健太朗-k6o
      @小林健太朗-k6o 2 หลายเดือนก่อน +2

      似た映画はインディペンデンスデイでありましたね。

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 2 หลายเดือนก่อน +3

      アマチュア無線はハッキング不要で受信機あれば誰でも聞けます。
      送信機能の無い受信機はラジオと同じなので資格は要りません。

    • @linear_system
      @linear_system หลายเดือนก่อน

      ダイ・ハード4.0よ

  • @歴史探索人
    @歴史探索人 2 หลายเดือนก่อน +16

    永年お世話になりました。熊本市へ出かけた時は必ず立つ寄るクマデンさんでした。私も約40年無線歴ですが、閉店となって寂しい限りです。

  • @マックショート
    @マックショート 2 หลายเดือนก่อน +14

    「私をスキーに連れてって」の沖田浩之さんに憧れて免許を取りました。
    それも随分前の話、試験や無線機の細かい内容はもはや全く覚えていない・・・

  • @Pizza_po
    @Pizza_po 3 หลายเดือนก่อน +42

    高校生の頃からずっとお世話になりました。
    無線の楽しさ、忘れずに後の世代にも引き継いでいきたいと思います。
    TU 73 E E

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 3 หลายเดือนก่อน +25

    時代とともに大衆が求めるものがコンパクト化・手軽さ・安価重視の時代になってしまったんだよね…。
    近年だと集合住宅でも管理規約で洗濯物とともにアンテナの展張禁止物件もあるので、従事者免許はあるけどアパマン・ハムができない人も…。

    • @夢待翔太
      @夢待翔太 2 หลายเดือนก่อน +2

      アパマンって爆発したやつ?

    • @isozaki067
      @isozaki067 2 หลายเดือนก่อน

      @@夢待翔太さん
       そっちか〜い😢

  • @wkb51161
    @wkb51161 2 หลายเดือนก่อน +7

    無線機がブルートゥースに繋がるようになったので、バイクに搭載しようと思って数十年ぶりにリターンしようと思います。インカムだと数キロも届かないですからアマチュア無線機最強です。昔と違って空いてそうですし。

  • @walchemist
    @walchemist 2 หลายเดือนก่อน +19

    ハムの必要性は分かりますが、JARLの体勢は酷すぎたよね

  • @Miura_Berton
    @Miura_Berton 3 หลายเดือนก่อน +42

    災害時の無線は最強の通信手段

  • @piotaka
    @piotaka 3 หลายเดือนก่อน +18

    僕は電波使用料を導入され始めた時に辞めました。T^T

  • @CasDebrisY
    @CasDebrisY 3 หลายเดือนก่อน +26

    SNSやメールや電話の代わりとしては時代遅れだが、直接つながるメリットは大きいね。30代だけど、普段は楽しく交信して災害時や有事には唯一の通信手段として活用していこうと思う。

    • @pinkspyder.
      @pinkspyder. 3 หลายเดือนก่อน

      今や光速度通信とはいえ、間者が入らない事には価値がある😊

    • @heavenlycherry3223
      @heavenlycherry3223 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@CasDebrisY 今のアマチュア無線の状況では無理ですね

  • @ER-if6jk
    @ER-if6jk 3 หลายเดือนก่อน +9

    3.11の時に開いているスーパー、コンビニ、ガソスタ
    井戸を持っている飲食店の方が「井戸水出るから水取りに来て」等とても助かりました
    あれから10年以上更新も欠かさず家族全員2メーターのミッターを車に搭載して、自宅には4サイクルの発電機と備蓄燃料も準備しました
    局稼ぎの中学生の頃とは違う必要性を実感してます

    • @chocolatwhite3749
      @chocolatwhite3749 2 หลายเดือนก่อน +2

      素晴らしい考えです。備えあれば憂いなし、準備できていれば慌てる事も無く家族も助かる。他の人も助ける事も出来るし、結局は助け合えるって事がが必要ってことですね。

  • @hitoshi.yazawa
    @hitoshi.yazawa 2 หลายเดือนก่อน +3

    時代と共にアマチュア無線人口も減っているのは事実です。高校時代はよくやっていて盛んでしたが、当時の先輩方が他界してしまい。クラブ
    もやがて解散して、社会人になってから、やることもなくなり、3年足らずで機材も手放しましたが、おそらくコールサインは無くなったと思いますが、それでも学生時代に覚えた知識や用語は、まだ覚えています。歳を取っても一生懸命やったことは、頭の中に残っているだけに、若いうちにもっと勉強するべきだったと今更ながら後悔しています。

  • @名ばかり主任
    @名ばかり主任 2 หลายเดือนก่อน +5

    開局当時(30数年前)は、ウルサイほど賑わっていたアマチュア無線…
    時代の流れには勝てないかぁ😞

  • @kinoshitaproduce
    @kinoshitaproduce 3 หลายเดือนก่อน +70

    無線が最強の通信手段ですよ。73!

    • @heavenlycherry3223
      @heavenlycherry3223 3 หลายเดือนก่อน +5

      @@kinoshitaproduce 違います

    • @ゆーて-j1o
      @ゆーて-j1o 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@heavenlycherry3223じゃあ何が最強?

    • @しゅうと-p6z
      @しゅうと-p6z 2 หลายเดือนก่อน

      @@ゆーて-j1oのろし?

    • @heavenlycherry3223
      @heavenlycherry3223 2 หลายเดือนก่อน

      @@ゆーて-j1o 最強なもの?
      そんなもんあったら苦労しません
      アマチュア無線は確かに有効ですが、問題は人間です
      わがままなな高齢者
      たまに若い人が居たと思ったら 無線警察官を気取ったキモオタ
      どっちも信用出来ません

    • @user-ggtw99794
      @user-ggtw99794 2 หลายเดือนก่อน

      @@heavenlycherry3223
      もしかしてスマホにLANケーブルでも繋いでる?

  • @bob-kp4eq
    @bob-kp4eq 3 หลายเดือนก่อน +32

    災害時の非常通信はとても大切です。人命救助につながりますので。

    • @heavenlycherry3223
      @heavenlycherry3223 3 หลายเดือนก่อน

      @@bob-kp4eq 残念ながら アマチュア無線家の中で非常通信を正確に行える方はほんの一部です。
      お年を召した方しか居ないでしょう。
      若い人は基本 無線警察活動勤しんでる方が多い印象があります。
      世間的にアマチュア無線が災害時最も有効ならば自治体が何らかの支援をするか そんな動きがあるはずです。しかし、ありませんm(_ _)m
      従って アマチュア無線はあまりあてにされていないのです。
      わがままな高齢者
      自分勝手と自由を履き違えた若い人
      覇権争いばかりしているJARL
      こんな状態ですよね
      そんな団体に大切な命は託せません

    • @うた-i7s
      @うた-i7s 3 หลายเดือนก่อน +5

      相手がいなきゃ、ただの「放送」

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 2 หลายเดือนก่อน +2

      被災の規模が大き過ぎて辿り着け無きゃ電気の無駄使い。南海トラフとか富士山噴火と連動するらしいのでヤバそう。北斗の拳の世界に成りそう。

  • @ひで-q7r
    @ひで-q7r 3 หลายเดือนก่อน +4

    現実問題としてアマチュア無線は設備が大きすぎるし高すぎるんだよな
    実用性考えるとデジタルコミュニティー無線とか
    デジタル簡易無線辺りが通信手段としては手軽なのかなって思うわ

  • @Donpei-chibesna
    @Donpei-chibesna 3 หลายเดือนก่อน +6

    そもそもアマチュア無線は電波伝播の実験が目的な訳で、業務は勿論レジャー用途もアウトって聞いたんだけど、じゃあ何喋るんだよ・・・って思った

    • @pinkspyder.
      @pinkspyder. 3 หลายเดือนก่อน +2

      ほんとに伝搬技術の探求だけをしてるおじいちゃんたちがいる

  • @noritaru7570
    @noritaru7570 2 หลายเดือนก่อน +2

    電波のデジタル化や運転中のマイク動作や携帯電話の普及でアマチュアバンド以外のパーソナル無線は使用不可になったりと様々な要因があります。
    モービル機なら12V電源確保出来れば停電時 CQ周波数で不特定多数の方に何らかの連絡を取れる唯一の手段。
    インターネット回線で通話できる無線もあるようだが 電波の届かないとこや停電で基地局が使えない場合はただのおかざりだし。
    ワチャワチャと無線で他愛も無い話ししてた時代のほうがよかったなー😢

  • @日政-l3h
    @日政-l3h หลายเดือนก่อน

    中学時代に2アマを取り自作無線機で10キロ先と交信が一番感動した思い出です。ハム店舗も思い出になるでしょう

  • @bokkun_fuufu_buraritabi
    @bokkun_fuufu_buraritabi 3 หลายเดือนก่อน +17

    ここは私も昔からお世話になっていた所ですね😊
    とても寂しい事ですが、時代の流れなのでしょうか。。。
    「73」は一般的な「サヨウナラ」の意味ですが、YL(女性🙎‍♀)局には「88」ですよね😊
    ちなみに、鹿児島県に居た頃は「エムワン」でした!
    私自身は今は、細々と!「V/U帯」で運用してます。 熊本県在住「JE6ELV」

  • @tsubasa_no_oukoku
    @tsubasa_no_oukoku หลายเดือนก่อน +2

    電波利用料とスプリアス規制のため完全に閉局しました。2級を持ってますが完全に宝の持ち腐れです。電信が好きだったんですけどね

  • @gantarou3
    @gantarou3 3 หลายเดือนก่อน +25

    時代の流れとはいえ寂しいニュースです

  • @suttonrotten204
    @suttonrotten204 3 หลายเดือนก่อน +26

    2022年時点でアマチュア無線局が37万局とありますが、ほとんどの運用者は60~70代ですし、実際に活動しているのはこの何割いるでしょう。お決まりの、携帯電話の普及でアマチュア無線が廃れたという話が出てきました。そうでしょうか。
    日本とは逆にアメリカではアマチュア無線人口は増え続けています。多分(笑)アメリカにも携帯電話はあります。他国の銃規制並みに厳しい日本のアマチュア無線制度、普及に貢献しないアマチュア無線連盟など、原因は他にあるのでしょう。利用者が減ると交信相手がいなくなるので、さらに廃れるはもう止められない。

    • @346チャンネル
      @346チャンネル 3 หลายเดือนก่อน

      アマチュア無線という趣味がオシャレやカッコいいものというイメージが無くなったのが大きいのではと思います。
      アメリカはどうして無線人口が増えているんでしょうか?

    • @eagle860
      @eagle860 3 หลายเดือนก่อน +3

      GDPに関してもそうですがこういう数字は人口比や割合で比較してみるとまた違ったものが見えてくると思っています。
      また、減った減ったと言われている日本の局数が2010年頃に1位の座を明け渡して以降も未だに2位に居るというのはアマチュア無線自体がやはり世界的に見てもそういうことなのだろうと思っています。

    • @edps05
      @edps05 3 หลายเดือนก่อน

      アメリカの場合、もともとCB無線文化が寛容な背景もあるので、一緒にはならないです。
      ただそれ以上に日本の場合、アマ無線をファッションにしてしまった罪は重いと思います。

    • @shin-xb2xo
      @shin-xb2xo 3 หลายเดือนก่อน +2

      単純に所得が減って無線機を買う金がないんだろうね(ヤフオクの中古も含めて)

    • @pinkspyder.
      @pinkspyder. 3 หลายเดือนก่อน

      CBと特小吊し上げ、プラチナバンドぶんどり、スプリアス規制、建前はいろいろあれど本音は国策の計画的な嫌がらせ。
      金がかかっても無線が使えるうちはまだ平和

  • @Socrate2
    @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +3

    進歩がないからなぁ。ただ、お話ししてカード送りあってるだけだから。
    衛星なり、デジタルなり、暗号なり、進歩の余地はたくさんあったのに、全部否定してきたからむしろ、疲れた年寄りのレトロな趣味になっちゃった。

    • @TM1998
      @TM1998 2 หลายเดือนก่อน

      法とか技術とかいろいろ進歩しているけど、人間が足踏みしている。アンテナを自作しようなんて、CQ誌でさえだんだんトーンダウンしてきたし。

  • @randolph0612
    @randolph0612 2 หลายเดือนก่อน +1

    残念です。5月に熊本に行った時、このお店のことを知らなかったので、行けなかったのが惜しいです。(台湾から1アマ JJ1GGCです)

  • @Tanaka578
    @Tanaka578 2 หลายเดือนก่อน +3

    災害時もかなり早く移動携帯基地局が設置されるようになったので、アマチュア無線の役割はますます低下すると思います。それと電波法を改正して第三者が聞こえないような秘話性を持たせるとかしないと若い人は気持ち悪がってやらないでしょうね

  • @ちゃんアカ-g8n
    @ちゃんアカ-g8n 2 หลายเดือนก่อน +1

    1990年代はアマチュア無線4級(通称4ハム)を取るのが流行ったね
    すがやみつる先生も漫画を描いておられたし
    そういえば試験会場って今でも江間忠ビルでしたっけ?あとなんか4日間の講習会を受講して試験にパスすればとれるってのもありましたね?

  • @xyhfezhj
    @xyhfezhj หลายเดือนก่อน

    なんかロマンがあって良い趣味だと思うなぁ

  • @tse4989
    @tse4989 3 หลายเดือนก่อน +3

    CQオームのアフターサービスが異常なくらいの神だもんな。

    • @道楽-j6e
      @道楽-j6e 3 หลายเดือนก่อน +1

      岐阜の?

  • @山本登-m8e
    @山本登-m8e 3 หลายเดือนก่อน +7

    災害ときは働けるんですけどね。悲しい😢

  • @みつ-u8g
    @みつ-u8g 2 หลายเดือนก่อน +1

    お世話になりました。閉店すると聞いたとき思わず声が出ました。お疲れさまでした😢

  • @図書浩
    @図書浩 2 หลายเดือนก่อน +3

    利用者の平均年齢は50歳を超えているだろうな。

  • @kenkobayashi..9881
    @kenkobayashi..9881 2 หลายเดือนก่อน +1

    アマチュア無線を始めると物足りなく最終的に1級取る事になる、機材に一財産つぎ込む事になるからスマホで十分。美味しい物食べた方が良いですよ

  • @勝也-w2d
    @勝也-w2d 3 หลายเดือนก่อน +2

    クマデンさんの様なお店はほんと見かけなくなりましたね、🥲マスケンさんも寂しそう😮

  • @Hiroyuki.N
    @Hiroyuki.N 2 หลายเดือนก่อน +1

    クマデンさんなくなったんですね。
    私が子供の頃、父に連れられてよく行っていました。
    小学5年の頃にアマチュア無線の免許をとらされました。
    江津に移る前は保田窪のプレハブみたいなお店じゃなかったですか?

  • @キュウキュウアーアー
    @キュウキュウアーアー 8 วันที่ผ่านมา

    JAのライセンスをとっている人は貴重な存在になりました。

  • @井上裕-c5u
    @井上裕-c5u หลายเดือนก่อน

    総務省やJARLが時の流行に乗れずに、古い体質で全く改善されなかったので、現在は愛好家も減って来て、ショップの経営者さんも歳を取りショップを経営しても儲からないので廃業に追い込まれていく典型的な例ですね。
    電波は、インターネットなどの有線と違い電波だけでかなりの離れた距離と通信出来るので有事の時にこそ威力を発揮しますね。
    ショップが減ってもアマチュア無線が無くならないで欲しいですね。
    はっきり覚えてないですが、確か日航機事故の時もアマチュア無線家が一番最初に山が燃えているのを連絡したような事を聞いたことがあります。
    アマチュア無線自体は無くならないで欲しいですね。

  • @ko-br3dy
    @ko-br3dy หลายเดือนก่อน

    東京住まいだけど、熊本に出張したときにわざわざハムショップいずみに行ったのが思い出。

  • @ぱきら-t6f
    @ぱきら-t6f 3 หลายเดือนก่อน +6

    3分16分のところと、もう1箇所、間違っているけどね。
    ×:インターネット  ○:デジタル

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 2 หลายเดือนก่อน +2

    アマチュア無線がもっとカジュアルなモノに
    なればもしかしたら違って居たかも…

    • @heavenlycherry3223
      @heavenlycherry3223 2 หลายเดือนก่อน

      @@木島ノ安岐 なりません

  • @ちんびん
    @ちんびん 2 หลายเดือนก่อน +1

    アマチュア無線を始めるより安い、スターリンクが登場したから災害用に使っていた人も減りそう

  • @myproject1265
    @myproject1265 3 หลายเดือนก่อน +4

    6:40 今まで名前しか聞いたことなかったけど、おしゃれな店構えだったんだなあ。
    クマデンタルクリニックって感じ。

  • @manbowmasa
    @manbowmasa 3 หลายเดือนก่อน +19

    世界中とシャベリまくって、最強の陽キャ過ぎて草

    • @heavenlycherry3223
      @heavenlycherry3223 2 หลายเดือนก่อน

      @@manbowmasa 機械相手にブツブツ 周りは気持ち悪いわ!

  • @kiironamber_overfender_dame
    @kiironamber_overfender_dame 2 หลายเดือนก่อน +3

    無線って楽しいと思うけれど、沢山の人と交信した後って記録するけれど、携帯のようにその連絡先に連絡をした所で家にずっといる訳でもない。
    手で持って歩けるハンディーなら何か聴けて交信出来るかもしれないが、世界中に電波を飛ばすレベルの無線機を揃えた所で、そこが津波に流されたり、倒壊したりしたら交信もクソも無いと誰でもそれくらい分かると思います。

  • @1091-q6t
    @1091-q6t 3 หลายเดือนก่อน +8

    映像で見ての通り、やっているのは99%高齢者。高額な無線機、面倒な免許制度、そして通信環境の大幅な変化。どれをとっても若者が始めるには壁が多すぎ。
    都内在住、リタイヤ還暦過ぎのアタシも再申請組ですが2年やってみて正直、つまらんです。老人クラブです。いつ止めようか、買った無線機どうしようか、状態です。

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +2

      ラグチューもメンコ集めも世界に貢献はしてないからねぇ

    • @randolph0612
      @randolph0612 2 หลายเดือนก่อน +1

      オークションて無線機を売ることができます

  • @heavenlycherry3223
    @heavenlycherry3223 3 หลายเดือนก่อน +24

    アマチュア無線が廃れたのも理由があります。もちろん スマホ等の発達は否めませんが、JARLの体制 くだらない無線警察の暗躍 自分で自分の首を絞めているのに気が付かない一部の愛好家のせいでは?

    • @kenkobayashi..9881
      @kenkobayashi..9881 2 หลายเดือนก่อน

      アマチュア無線はお金が物言う高額なチャット

  • @カレーライスマン-q4n
    @カレーライスマン-q4n หลายเดือนก่อน +1

    一般の人からしたらアマチュア無線(家)ってオタクっぽくみられるからなぁ。通信に興味がある人以外はなかなか趣味としてやろうとは思わないよね。

  • @kiqq100
    @kiqq100 3 หลายเดือนก่อน +2

    クマデン閉店したのか、今までお疲れさまでした。ネット上で良い情報を発信して頂き助かり楽しんでいました。都内に住んでますが現在は満足なアンテナが建てられず閉局してしまいましたがアマチュア無線のピークの時代を過ごすことができて幸せだったと思っています。7N1DJO

  • @sayaka888888
    @sayaka888888 3 หลายเดือนก่อน +14

    ハムに興味のある若者は少ないですね。
    ネガティブでいうわけではありませんが電話を受けるのが苦手という人が増えています。
    連絡はメールでとかSNSでという若者は多いですね。
    会話するよりタイパがいい、会話で時間を取られるのが苦手という。
    コミュニケーション力は低下しています。
    不特定多数の人とコミュニケーションを取るより自分の時間を大事にしたいそうで。
    なんだか人と人との関りが減りつつありますね。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 3 หลายเดือนก่อน +4

      >電話を受けるのが苦手という人が増えています。
      同感、これ急増中です。テキストコミュニケーションが主体になっている弊害ですね…。

    • @インスト60
      @インスト60 3 หลายเดือนก่อน

      @@takesihara4852 ft8が流行っていた原因?

    • @edps05
      @edps05 3 หลายเดือนก่อน

      親がアマ無線をしていたけど、その子供は情報技術に関心が有れど、
      SNSやIoTなどアプリを制作する方に、感心がある人の方が多い印象で、
      IoTの場合も、基本的にハンダ付フリーの手段を選ぶ様子です。
      簡単に言うと、無線通信は目的でなく手段になっているように思えます。

    • @pinkspyder.
      @pinkspyder. 3 หลายเดือนก่อน

      基礎土台をわかってないと、動作原理消費電力コスパ維持費耐久性流通安定性などが出来合いの製品に丸投げになるので、応用力が無くなりますね。

  • @shojiyoshioka2026
    @shojiyoshioka2026 2 วันที่ผ่านมา

    電子立国の国策に後押しされ、少年漫画雑誌などの綴じ込み広告に
    CQアマ普及会や5球スーパーラジオ講座等の広告が溢れていました。
    これらが、後の”Japan as Number One”へと結実してゆきました。

  • @rocheardent
    @rocheardent หลายเดือนก่อน

    私は登山や縦走トレイルの際、必ずデジコミを携帯してます。

  • @next_sta.233
    @next_sta.233 2 หลายเดือนก่อน +2

    まだ秋葉原にあるでな

  • @mugen.d
    @mugen.d 3 หลายเดือนก่อน +3

    店舗が無くなると何が寂しいって、通販サイトで購入するより直接店舗で購入した方が安く購入できるんです。

    • @edps05
      @edps05 3 หลายเดือนก่อน +2

      そもそも得られる情報量が全然違いますしね。

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 3 หลายเดือนก่อน +1

      モノに依るがね。アキバの実店舗運営の通販(Amazon)などは、リアルとかなり開きがあるよ。(通販のほうが安い)店名は伏せるが…

  • @ZAQ502
    @ZAQ502 3 หลายเดือนก่อน +2

    携帯電話が普及する前はアマチュア無線を使っていたな!🙄

  • @AlanSmithee2
    @AlanSmithee2 หลายเดือนก่อน

    通信販売でしか設備を整えられないっていうのがアマチュア無線の限界を自分で証明してるよ
    つまり現代では何かをやるには圧倒的に情報伝達量が少なすぎるプロトコルって事なんだろう

  • @正弘茂木
    @正弘茂木 2 หลายเดือนก่อน

    報道では目的外通信(非常通信)のためにアマチュア局を
    再開した的な構成になっていますが、やや違和感がありま
    した。本来は国、自治体、民間企業の非常無線協議会を充
    実させ市民の生命財産を守る事を目指すことが必要と思い
    ます。

  • @キュウキュウアーアー
    @キュウキュウアーアー 8 วันที่ผ่านมา

    地元の部品販売店も閉店です。

  • @TM1998
    @TM1998 2 หลายเดือนก่อน +1

    3:30 マイナス一桁って強いなぁ。俺、モービルホイップだから、マイナス10~20が普通。やっぱアンテナだよな。

    • @TM1998
      @TM1998 2 หลายเดือนก่อน

      4:48 あれ?ベアフット?リニアは隠してあるの?

    • @TM1998
      @TM1998 2 หลายเดือนก่อน

      5:34 QRAは自身の氏名じゃない。これ、勘違いしている人が多いんだよな。

  • @1019ha
    @1019ha 3 หลายเดือนก่อน +5

    今ではネットでもリグは購入可能ですね?

  • @がぶちゃんハート
    @がぶちゃんハート 2 หลายเดือนก่อน

    【医療機器】や【医療用精密機器】の微量の【放射線】扱う重機のあるところは、【アマチュア無線】喜んでますよね

  • @yutakaito3952
    @yutakaito3952 2 หลายเดือนก่อน

    秘密基地がカッコ良すぎる!

  • @darksilver990
    @darksilver990 2 หลายเดือนก่อน +6

    3:25 インターネットを介して繋がります
    そりゃアマチュア無線なんて廃れるわけだわ

    • @Vira.Tokai.30H
      @Vira.Tokai.30H 2 หลายเดือนก่อน +3

      アマチュア無線は直接波です
      インターネットは基地局が被災したら使えませんww

    • @user-ggtw99794
      @user-ggtw99794 2 หลายเดือนก่อน +1

      勉強しよか

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +1

      ⁠@@Vira.Tokai.30Hスターリンクを知らない?
      アマチュア無線は電波弱いし基地局無いから山間部に弱いんだな。
      あと、中継禁止だから一般の人が使えないことに変わり無い。

    • @46chelsea10
      @46chelsea10 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-ggtw99794
      お前がな

  • @pianocello7
    @pianocello7 2 หลายเดือนก่อน +1

    通信が好きなのに通信販売は寂しいのか。

  • @やぎたか-m4l
    @やぎたか-m4l 3 หลายเดือนก่อน +4

    高1の時に身分証明書欲しさにアマチュア無線の資格取ったなぁ

    • @だいぞうちゃん
      @だいぞうちゃん 3 หลายเดือนก่อน +1

      現在のアマチュア無線技士免許証は英語付記がされていますからね。

  • @jake2k2
    @jake2k2 3 หลายเดือนก่อน +5

    インターネットで繋がります、、、
    なんじゃそりゃ

    • @heavenlycherry3223
      @heavenlycherry3223 2 หลายเดือนก่อน

      @@jake2k2 事実やん
      インターネット接続して無線してるやん

    • @jake2k2
      @jake2k2 2 หลายเดือนก่อน

      インターネット使うならSNSでよいのでは

  • @増田宏太-b8g
    @増田宏太-b8g 3 หลายเดือนก่อน +5

    放送局もアマチュア無線を持っていると思います。
    地域貢献も含めて、局や送信局にアマチュア無線のアンテナを付けるべきでは
    トーク向上やネタ探しにも役に立つツールのはずだが・・・。

    • @pinkspyder.
      @pinkspyder. 3 หลายเดือนก่อน

      通信技術と映像制作が別になってる

  • @sengokuadd
    @sengokuadd 2 หลายเดือนก่อน +1

    無線の規制が強くなりすぎて使うメリットが少ないねん

  • @TK-mb7ux
    @TK-mb7ux หลายเดือนก่อน

    誰でもが免許なしで使えるIP通信でアマチュア無線の用途は完全に置き換えられちゃいましたからしかたないですね。

  • @キュウキュウアーアー
    @キュウキュウアーアー 8 วันที่ผ่านมา

    ヨコフリ懐かしいです。

  • @uyoku-rr7os
    @uyoku-rr7os 3 หลายเดือนก่อน +3

    今はもうアマチュア無線なんてダンプ屋が仕事で使ってるくらいしか見ないもんね。

  • @tateyokocrt
    @tateyokocrt 3 หลายเดือนก่อน

    インタビューのラベリアマイクが、低音の効いた独特の音質ですね。
    アマチュア無線はインターネットが普及するまでは不特定多数と話をするための重要なメディアでした。現在は地元のRBBSが閉局して久しく、あまり活用していません。

  • @v3ly6hk9f
    @v3ly6hk9f 3 หลายเดือนก่อน +1

    ハムショップで実物を手に取って選ぶことが段々無理になってきましたがいざという時に役立てるモノや箏ほど日頃の訓練がだいじです。 安易な「災害時は無線機を使えば」という考えが操作すら知らない人ばかりが思い付きであり「役立たない安心感」ですね。 クマデンさんおつかれさまでした。

  • @カビゴン-n2b
    @カビゴン-n2b หลายเดือนก่อน +1

    デジコミ欲しい

  • @かの-i5e
    @かの-i5e หลายเดือนก่อน

    今非常時の通信はスターリンクがあるしな

  • @taromomo768
    @taromomo768 2 หลายเดือนก่อน

    時代の流れとしか言いようのない・・・・もうどの県でも「商売」として成り立たない・・・・

  • @morrie1204
    @morrie1204 2 หลายเดือนก่อน +1

    知り合いは仲間内で免許を取りサバゲーで使ったり航空無線を聞いたりしてます!

  • @Lululuankiksjsj
    @Lululuankiksjsj 2 หลายเดือนก่อน +1

    時代の流れ。

  • @chrismamba466
    @chrismamba466 2 หลายเดือนก่อน +2

    Salam dari INDONESIA YD1SGK 73

  • @kt8569
    @kt8569 2 หลายเดือนก่อน

    ハンディ機ほしくなってきた

  • @shin-xb2xo
    @shin-xb2xo 3 หลายเดือนก่อน +2

    中嶋くんなつかしい
    彼が開局した頃に7MHzでCQを出していたのでコールしたら「一週間前にやったじゃないですか」と激し口調で言われた
    「アマチュア無線は数じゃないよ、無線機の向こうにいる人を見ないと」と言ってあげたが理解できたのかどうか
    相変わらずDXCCの数だけ追っかけてるのかな?

  • @sakanaya.
    @sakanaya. 3 หลายเดือนก่อน +4

    アマチュア無線をするには、結構お金がいるんだよね…
    1 まず免許を取るのにお金!
    2 開局申請にお金!
    3 無線機を買うのにお金!
    4 意味不明な電波使用料年間「300円」にお金!
    4の電波使用料を徴収して何に使っているの?総務省さん!
    災害と言うなら 自宅では停電では使えない。
    これだけ出費があるなら、充電して持ち歩けるスマホでよいのでは?

    • @takesihara4852
      @takesihara4852 3 หลายเดือนก่อน +8

      恥ずかしいやつ発見…   ↑

    • @CasDebrisY
      @CasDebrisY 3 หลายเดือนก่อน +6

      ハンディー機やポータブル機があるのでは?IC-705とか秀逸。

    • @uru-t.5232
      @uru-t.5232 3 หลายเดือนก่อน +8

      携帯は基地局が停電などになったら使えません。
      無線機はバッテリーが有れば無線機同士で繋がります。

    • @user-ggtw99794
      @user-ggtw99794 2 หลายเดือนก่อน +1

      基地局とか知らなそう
      でも今はスターリンクとかあるから自分で基地局的なのが作れちゃうからなんとも言えないなぁ...

    • @CasDebrisY
      @CasDebrisY 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-ggtw99794 スターリンク持っていますが、結局地上局を介するので、そちらがやられればアウトです。世界中に数十か所ありますし、衛星間をレーザー通信でつないでいるから、結構強いのは強いと思いますが、やはり直接つながる無線よりは有事に弱いでしょうね。というか相補関係ですね。どちらもあった方がいい。

  • @umigame77
    @umigame77 2 หลายเดือนก่อน +1

    J(A)ってすごいなあ無線人口減ってた平成3年に取った私でJ(S)でした
    ブームでとった団塊世代の父親でもJ(G)
    今ってどのへんなんでしょうね

    • @346チャンネル
      @346チャンネル 2 หลายเดือนก่อน

      今は2巡目のJF6ですね。

    • @まなパパ-h7x
      @まなパパ-h7x 2 หลายเดือนก่อน

      6エリアは一巡した1999年にJA6から再割り当てが始まりました。
      JS6は沖縄県のみに割り当てられています。

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-1001 3 หลายเดือนก่อน

    十数年前までは大きなアンテナを見かけたけど、今はもう見かける事が稀。タワーなんて解体するだけでも、、😅💸

  • @usj222
    @usj222 2 หลายเดือนก่อน

    この店長さんは今後何の仕事していくんだろ?どこかに再就職するのかな?

  • @hiromegu1274
    @hiromegu1274 3 หลายเดือนก่อน

    他の惑星でも、無線交信の歴史は短いのだろうか?

  • @キュウキュウアーアー
    @キュウキュウアーアー 8 วันที่ผ่านมา

    特にJA1ですね。

  • @marimo_mokyu
    @marimo_mokyu 2 หลายเดือนก่อน

    煽りとかじゃ無くてぜんぜん分からないので質問なのですが、LINEがあれば無線なんていらない気がするのですがなんかメリットあるのでしょうか

  • @mtmt1018
    @mtmt1018 3 หลายเดือนก่อน +4

    中高時代熱中してたなあ
    大学入学のタイミングで無線機しまい込んじゃった、、
    by現役大学生

  • @masaharu7388
    @masaharu7388 3 หลายเดือนก่อน +3

    最初の5年で閉局したわ

  • @横浜研究所
    @横浜研究所 3 หลายเดือนก่อน +2

    高額な無線機、アンテナ建設して老人と交信する趣味😂

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 2 หลายเดือนก่อน

    昔は深夜にヒトラー総統の演説とか無線で聞いたな

  • @バブバブ
    @バブバブ 3 หลายเดือนก่อน

    衛星携帯電話もあるが、山岳地帯は今でも地上携帯電波が繋がりにくいから、簡易無線の需要はあるはず。
    スーパーやパチンコ屋のインカムは免許いらないから、無線通信でもちょっと違う。

  • @sunami808
    @sunami808 3 หลายเดือนก่อน

    まだリグも持ってますが、山でしか使わない。昔は無線しよーって電話してたな。

  • @tanaka581
    @tanaka581 3 หลายเดือนก่อน +1

    単体で交信できるのが強みだけど、いろいろややこしくて衰退するのもわかる
    一時期、要救助交信専用に高出力の違法トランシーバーを買ってしまおうか考えたことがありましたわ