ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
家充電おめでとうございます🎉充電池にもやさしいし、充電問題のストレスも解決ですね。
ありがとうございます😊
家充電があると本当に便利ですよね。自分はリーフe+ですので3kwhでは足りないと思い6kwhの充電器にしました。ケーブルは結構太くて重たいですね。
良いなぁ
お父様と声がそっくりですね、家充電が出来るとEVは最強です!
我が家はブレーカー新設なし、配線も短かかったせいか42,000円でした。結構安いなと思ってましたが、やはり安かったようですね。
自宅充電、やりましたね〜親御さんとのコミュニケーションの機会も増えて、さらに良いかも
家充電実現おめでとうございます!ミスチル聴いてるんですね🎵
自宅充電だとEVスタンドに行く手間が無くなり非常に便利ですね。
念願の自宅充電コンセント設置おめでとうございます。寝ている間に充電できるのがEVのメリットですよね。電気工事士の僕はi-MiEV導入時に200V鍵付きコンセント(WK4422)を自力で付けました…分電盤から10m以内なんで材料費は3万弱で済みましたよ。幸い深夜電力の安いプラン(約20円/kWh)だし今年秋の卒FIT後はさらに安く充電できそうw
充電器設置おめでとうございます🎉
充電の所要時間はクーラーをつける前は5時間の表示でしたよ。「クーラーマックス」の掛け声と同時に10時間30分に跳ね上がりました。
おめでとうございます㊗️TakeさんのHONDA eで244㌔は初めて見たかもw
そういえばそうですね^^ありがとうございます
ワテは電気工事士の免許を受験中です。筆記は多分イケたので来月実技試験受けます。将来の大型EVに備えてDIYで8kw級の充電器を設置するつもりです。
おめでとうございます💖お父様も喜ばれているのではないでしょうか😄
自宅充電器設置おめでとうございます。私も電気自動車。リープですが、、。充電ケーブルがブラブラするの嫌だなと思って、可動式のケーブルスタンド自分で作りました。なかなか便利ですよ。写真が送れるならお見せしたい。笑日産は自宅充電設備設置費用全て負担してくましたよ。2年前ですが、。
おめでとうございます。良かったですね(^_^) 工事も思ったよりお安いですね。これで、親孝行と一石二鳥ですね(^_^) これからも、E-CAR LIFEを楽しんでくださいね!(なんか某チャンネルみたい)(笑)
五味さんの。。母を亡くした時にもっと会うべきだったと思いましたので。。ありがとうございます😊
ホンダe の起動時の音 私の クラリティと同じですね。私は、200Vコンセント 3万円で、着けてもらいました。車に7.5メートルのコードが付いていたので。 工事は、知り合いの中古車屋さんに、頼みました。
インフラ後進国日本だと家充電は必須ですね。これは楽しそう。
やりましたね。良かったですね。
Honda eを購入すると充電ケーブルは1つ、同梱品として車に入ってるのでしょうか。
いつマンションから一軒家に引っ越されたんですか?だいぶ前の動画でマンションの駐車場からかわつてたらからです
EVは静かで、気持ちい加速。家充電ができればめちゃくちゃ安く済み、いちいちガソリンスタンドにも行かなくていい。便利で電気代も安いし最高ですね。設置も自宅駐車場にコンセント来ていたりすると3万円〜五万円程度からやってくれる業者もあるみたいです。
家充電🔌おめでとうございますホンダ e後、価格が安ければもっと売れると思うのですが私が考える理想のEV価格は走行可能距離100kmごとに×100万これなら納得出来るんだけどねこの計算で行くとホンダeは200~250万と言うことになるですが飛ぶように売れるでしょうね
おめでとうございます。うちも自宅で200vコンセント工事したのですが、ブレーカーボックスに空きがあったのでこの分が安くなっており5万円ほどでしたのでタケさんの所と同等の価格でありました。
ありがとうございます
200vコンセントは良いですね。DIYで強力な電気工具も使えますし。盗電対策はしないといけないですけどね。
マンションから戸建てに、引越しされましたか?
自宅があって一軒家ならEVは最高ですよね、、、
ホンダe ちょっとデザインがぁ・・・と言う第一印象でしたが、イヤミのないシックな外観で上質感もあって、悪くないですね。
ご実家に頻繁に帰る口実も出来たし、家充電も出来るようになって良かったですね!それにしても、設置費が安い!我が家は、ソケット部分に鍵の掛かるタイプ(+1万円)で、工事費も含めて11万円でした(涙)。
コードの長さや条件で金額違いますからね^^親父に会える時間が増えて良かったです。ありがとうございます。
ミスチルいいですよねえ~☺
実家に泊まる事が増えそうですね。そのうち、おとんおかんの登場?!
ちっちゃい穴にどうやって狙って配線通すのだろうか、不思議だ。
家で充電出来て便利ですね!電気代は、増えるかもだけど…無料充電には勝たん!
これがEV本来の使い方なんだろうけど、マンションやアパート住まいだとなかなかね。
モール工事って結構高いので、この値段だったら割安で出来たんじゃないでしょうかガソリン入れようかなやめようかな、値段高いから安いとこ行こうかなど考えずに家に帰るだけでいい幸せってありますよねw でもスタンド行かない分タイヤの空気圧管理が問題になります
念願の家充電おめでとうございます!ご実家かな?
結局、ゼロからフル充電するのに何時間掛かりますか? 15時間ほどですか?EVは軽四が一番効率が良く向いてます。8時間以内でフル充電完了します。4時間で100km走行可能です。今年販売されるであろう軽四EVは人気化するはずです。
その4時間充電で100km走れるi-MiEV(M)10.5kWhユーザーです(笑)…30kWhリーフで11時間なんでホンダeなら推測13時間かと。
コンセント設置おめでとうさんです。電気工事士保有しているので、将来、EV購入したら自分で設置予定です。どこの家庭でも現在は、単相三線式により200V受電されているので、ブレーカと配線ならびにコンセントを設置すればokです。特別な電灯契約は不要です。
同じく電気工事士です。僕もi-MiEV購入時に自力設置しましたよ…100/200V受電でよかった。昭和中期の古民家に住んでて100V/30A以下やったら引込線増強工事が必要になったなぁ(^^;;;
これで他の車に心移りしなくていいですね😊😊😊
半年後は何に乗ってるかは分かりませんがw
VVFの2.6mmで工事すべきだったのでは?将来的にEV充電のための電力は上がりますから、許容電流が高いケーブルで工事していないと、もし将来的に新しくかつ高速充電が必要なEVを購入したら、もう一度電気工事が必要になりますよ。今更ですけど。
VVFが何か分かりませんが、6kwで見積もったら50万超えたんでやめました
@@TakeTV100 1:30秒で映されているケーブルがVVFですが、これが2.0㎜だと許容電流が低いため2.6㎜を使うべきだったという話です。2.6㎜で工事していれば将来的に高速充電などが必要になったとしても、ブレーカーなどの交換だけで対応できます。なので最近の家庭用EV電源工事においてはVVF2.6㎜の使用が推奨されています。この推奨は日産やトヨタのプリウスPHVにおいての家庭用EV充電設備においてもVVF2.6㎜の使用を推奨しています。恐らく調べれば出てくると思います。確か経産省か国土交通省でも同様の通達を出していたはずです。業者がこれらを知らないってことは、恐らく家庭用EV充電設備の工事経験が乏しいと思われます。もしくは住宅工事においてVVF2.6㎜の使用は限られるので、在庫として持っていない可能性が高いかと。工賃もケーブルの種類が変わるだけで、何m必要なのかはわかりませんが、めっちゃ高くて何千円程度の値上げぐらいです(VVF2-2.0㎜の100m巻きで12,000円、VVF2-2.6mmの100m巻きで約20,000円)もちろんVVF2.0㎜でも充電に関しては技術的に全く問題ありません。欠陥工事というわけでもないです。しかし、将来的な話かつ余裕を持たせる意味では推奨工事のVVF2.6㎜の使用がベストだったのでは?と思った次第です。
@@user-xo5gs6kz2f 電工/電験/消防設備士の有資格者です。たしかに2sqでは技術基準的にギリギリ、それで発熱や電圧降下も勘案した内線規程2.6sqを推奨しているんですよ。電線にも抵抗はあるから P=I^2*R 要は電流の二乗で発熱量が決まり、その分の熱に耐える電線が必要になるんですよ。ケーブルが長くなると電線の太さも太くするよう内線規程で決められてますから分電盤から遠いと工事費がかさむんです。僕がi-MiEV導入時に自力設置で買った2.6sqオール電化ケーブルは50mで1万円でしたよ(^^;
充電時 雨を避ける必要がありますか?
電気技師です。J1772規格は雨天時の充電も考慮されており若干ぬれても問題はないです。充電回路はメインより早く切れる漏電ブレーカーを設置するからそう問題ないですよ?(250V/20A-150ms)
サカキのことをシバというんですね。地域によって違うことを知りました。おじいさんは山へ柴刈りに、ですね。ボンネットに飾ってお祓いにもなり、よかったですね。
たけさん、少年のようです。
幸せそう
戸建ての持ち家に住んでます。電気自動車ねぇ。充電設備のインフラは、まだまだだと思いますね。貴兄のTH-camを見ても、充電コードをきちんと片付けない人も多いようですね。最近、クルマを買い換えました。選んだのは、ハイブリッド車です。
お昼に、充電するとかなり高い電気代を、請求されますよ‼️
いくら?
時間帯別電灯契約でなければ、夜間も昼間も単価は同じです。
@@TakeTV100 ZESP . ZESP2だったので深夜のタイマー充電しかしてなかったです。リーフ購入時は、エコキュートを導入していたの時間帯別電灯契約だったので24kWリーフ 2021/1/1〜2021/1/31まで走行距離443.8km 電気料金629.8円でした。
@@ちまっくん 良くご存知なのですね。リーフ購入時には、エコキュート導入で時間帯別電灯契約でした。エビデンスの無いこと言ってすみませんでした。
そうなんですよね、電気工事士の資格が無いと……。先日知らないで家の照明スイッチとコンセントを取り替えてしまいました!😱😱死んで償います。🥺
ちょと料金高いですね!
3kw充電ですかね🔋
ただではない!
たしかに電気は自宅ソーラー発電でもしてなきゃタダやない。ただしガソリン代に比べると半分以下なんで「比喩として」出たんだと思う。
100%電気自動車にはエンジンないわ笑笑
電気自動車にエンジンないですね
EVって電池容量と航続距離が全てだから 1㎞でも航続距離長いほう買ったほうがいい いざ遠出しようとした時に凄い不便になるし手間も時間もかかる 何百万も出して買い物と通勤にしか絶対使う事はないってめちゃくちゃ損だと思う
セカンドカーなら有りでしょうけど、車が一台しか所有できないのならEVはまだまだ早いですね。
当家もセカンドカーのつもりで軽EV(i-MiEV)買ったが何時の間にか遠出もEVでこなすようになり、会社員⇒自営業になってもi-MiEVを作業車として使ってますが何か!?幸い近場しか許されない電気管理技術者稼業しかも平日の充電インフラが空きまくりなんで不便は感じてませんよ。
ミスチルが好きなんですね。
よく聞きます!
200Vって基本料金だけでもかなり取られませんか??もうコレなら外に駐車するんじゃなくて、家の中に車を鎮座させたいね!!
基本料金の心配なんてレベルだと、車も所有できないですね。。
@@TakeTV100 200V特別料金は不要ですよ。今はどこの家庭も単相3線式で200V機器も使えます、例えばエアコンやエコキュートやIHも特別な電灯契約は不要です。単相2線式の引き込みは一般家庭ではもうないと思います。
200vで基本料金が別途必要なのは動力契約でむしろ動力の方が単価は安いですよ。でもコンセント取り付けると契約違反なので許可はおりませし、単相使用してても怒られます。コレは家庭用単相三線式で40A以上の電気契約だと自動的に200Vも使用可能になり、充電効率があがります。でもVVFが2.0で2芯?って思ったらやっぱアース取ってない。値切ったからその分引かれたのかな。
@@sample45-45 2芯使ってるの気になりましたが、接地が無いと充電出来ない仕様ではなかったでしたっけ?。
@@yasu04dou 緑のアース線も引っ張り出してる
いち
家充電おめでとうございます🎉
充電池にもやさしいし、充電問題のストレスも解決ですね。
ありがとうございます😊
家充電があると本当に便利ですよね。
自分はリーフe+ですので3kwhでは足りないと思い6kwhの充電器にしました。
ケーブルは結構太くて重たいですね。
良いなぁ
お父様と声がそっくりですね、家充電が出来るとEVは最強です!
我が家はブレーカー新設なし、配線も短かかったせいか42,000円でした。結構安いなと思ってましたが、やはり安かったようですね。
自宅充電、やりましたね〜親御さんとのコミュニケーションの機会も増えて、さらに良いかも
家充電実現おめでとうございます!ミスチル聴いてるんですね🎵
自宅充電だとEVスタンドに行く手間が無くなり非常に便利ですね。
念願の自宅充電コンセント設置おめでとうございます。寝ている間に充電できるのがEVのメリットですよね。
電気工事士の僕はi-MiEV導入時に200V鍵付きコンセント(WK4422)を自力で付けました…分電盤から10m以内なんで材料費は3万弱で済みましたよ。幸い深夜電力の安いプラン(約20円/kWh)だし今年秋の卒FIT後はさらに安く充電できそうw
充電器設置おめでとうございます🎉
充電の所要時間はクーラーをつける前は5時間の表示でしたよ。「クーラーマックス」の掛け声と同時に10時間30分に跳ね上がりました。
おめでとうございます㊗️
TakeさんのHONDA eで244㌔は初めて見たかもw
そういえばそうですね^^ありがとうございます
ワテは電気工事士の免許を受験中です。筆記は多分イケたので来月実技試験受けます。将来の大型EVに備えてDIYで8kw級の充電器を設置するつもりです。
おめでとうございます💖
お父様も喜ばれているのではないでしょうか😄
自宅充電器設置おめでとうございます。私も電気自動車。リープですが、、。充電ケーブルがブラブラするの嫌だなと思って、可動式のケーブルスタンド自分で作りました。なかなか便利ですよ。写真が送れるならお見せしたい。笑
日産は自宅充電設備設置費用全て負担してくましたよ。2年前ですが、。
おめでとうございます。良かったですね(^_^) 工事も思ったよりお安いですね。これで、親孝行と一石二鳥ですね(^_^) これからも、E-CAR LIFEを楽しんでくださいね!(なんか某チャンネルみたい)(笑)
五味さんの。。母を亡くした時にもっと会うべきだったと思いましたので。。
ありがとうございます😊
ホンダe の起動時の音 私の クラリティと同じですね。
私は、200Vコンセント 3万円で、着けてもらいました。
車に7.5メートルのコードが付いていたので。
工事は、知り合いの中古車屋さんに、頼みました。
インフラ後進国日本だと家充電は必須ですね。これは楽しそう。
やりましたね。良かったですね。
Honda eを購入すると充電ケーブルは1つ、同梱品として車に入ってるのでしょうか。
いつマンションから一軒家に引っ越されたんですか?だいぶ前の動画でマンションの駐車場からかわつてたらからです
EVは静かで、気持ちい加速。
家充電ができればめちゃくちゃ安く済み、いちいちガソリンスタンドにも行かなくていい。
便利で電気代も安いし最高ですね。
設置も自宅駐車場にコンセント来ていたりすると3万円〜五万円程度からやってくれる業者もあるみたいです。
家充電🔌
おめでとうございます
ホンダ e
後、価格が安ければもっと売れると思うのですが
私が考える理想のEV価格は
走行可能距離100kmごとに
×100万
これなら納得出来るんだけどね
この計算で行くと
ホンダeは200~250万と言うことになるですが
飛ぶように売れるでしょうね
おめでとうございます。うちも自宅で200vコンセント工事したのですが、ブレーカーボックスに空きがあったのでこの分が安くなっており5万円ほどでしたのでタケさんの所と同等の価格でありました。
ありがとうございます
200vコンセントは良いですね。
DIYで強力な電気工具も使えますし。
盗電対策はしないといけないですけどね。
マンションから戸建てに、引越しされましたか?
自宅があって一軒家ならEVは最高ですよね、、、
ホンダe ちょっとデザインがぁ・・・と言う第一印象でしたが、イヤミのないシックな外観で上質感もあって、悪くないですね。
ご実家に頻繁に帰る口実も出来たし、家充電も出来るようになって良かったですね!それにしても、設置費が安い!我が家は、ソケット部分に鍵の掛かるタイプ(+1万円)で、工事費も含めて11万円でした(涙)。
コードの長さや条件で金額違いますからね^^
親父に会える時間が増えて良かったです。ありがとうございます。
ミスチルいいですよねえ~☺
実家に泊まる事が増えそうですね。そのうち、おとんおかんの登場?!
ちっちゃい穴にどうやって狙って配線通すのだろうか、不思議だ。
家で充電出来て便利ですね!電気代は、増えるかもだけど…無料充電には勝たん!
これがEV本来の使い方なんだろうけど、マンションやアパート住まいだとなかなかね。
モール工事って結構高いので、この値段だったら割安で出来たんじゃないでしょうか
ガソリン入れようかなやめようかな、値段高いから安いとこ行こうかなど考えずに
家に帰るだけでいい幸せってありますよねw でもスタンド行かない分タイヤの空気圧管理が問題になります
念願の家充電おめでとうございます!ご実家かな?
結局、ゼロからフル充電するのに何時間掛かりますか? 15時間ほどですか?
EVは軽四が一番効率が良く向いてます。8時間以内でフル充電完了します。
4時間で100km走行可能です。
今年販売されるであろう軽四EVは人気化するはずです。
その4時間充電で100km走れるi-MiEV(M)10.5kWhユーザーです(笑)…30kWhリーフで11時間なんでホンダeなら推測13時間かと。
コンセント設置おめでとうさんです。
電気工事士保有しているので、将来、EV購入したら自分で設置予定です。
どこの家庭でも現在は、単相三線式により200V受電されているので、ブレーカと配線ならびにコンセントを設置すればokです。特別な電灯契約は不要です。
同じく電気工事士です。僕もi-MiEV購入時に自力設置しましたよ…100/200V受電でよかった。
昭和中期の古民家に住んでて100V/30A以下やったら引込線増強工事が必要になったなぁ(^^;;;
これで他の車に心移りしなくていいですね😊😊😊
半年後は何に乗ってるかは分かりませんがw
VVFの2.6mmで工事すべきだったのでは?
将来的にEV充電のための電力は上がりますから、許容電流が高いケーブルで工事していないと、もし将来的に新しくかつ高速充電が必要なEVを購入したら、もう一度電気工事が必要になりますよ。
今更ですけど。
VVFが何か分かりませんが、6kwで見積もったら50万超えたんでやめました
@@TakeTV100
1:30秒で映されているケーブルがVVFですが、これが2.0㎜だと許容電流が低いため2.6㎜を使うべきだったという話です。
2.6㎜で工事していれば将来的に高速充電などが必要になったとしても、ブレーカーなどの交換だけで対応できます。
なので最近の家庭用EV電源工事においてはVVF2.6㎜の使用が推奨されています。
この推奨は日産やトヨタのプリウスPHVにおいての家庭用EV充電設備においてもVVF2.6㎜の使用を推奨しています。
恐らく調べれば出てくると思います。
確か経産省か国土交通省でも同様の通達を出していたはずです。
業者がこれらを知らないってことは、恐らく家庭用EV充電設備の工事経験が乏しいと思われます。
もしくは住宅工事においてVVF2.6㎜の使用は限られるので、在庫として持っていない可能性が高いかと。
工賃もケーブルの種類が変わるだけで、何m必要なのかはわかりませんが、めっちゃ高くて何千円程度の値上げぐらいです(VVF2-2.0㎜の100m巻きで12,000円、VVF2-2.6mmの100m巻きで約20,000円)
もちろんVVF2.0㎜でも充電に関しては技術的に全く問題ありません。
欠陥工事というわけでもないです。
しかし、将来的な話かつ余裕を持たせる意味では推奨工事のVVF2.6㎜の使用がベストだったのでは?と思った次第です。
@@user-xo5gs6kz2f 電工/電験/消防設備士の有資格者です。たしかに2sqでは技術基準的にギリギリ、それで発熱や電圧降下も勘案した内線規程2.6sqを推奨しているんですよ。電線にも抵抗はあるから P=I^2*R 要は電流の二乗で発熱量が決まり、その分の熱に耐える電線が必要になるんですよ。ケーブルが長くなると電線の太さも太くするよう内線規程で決められてますから分電盤から遠いと工事費がかさむんです。僕がi-MiEV導入時に自力設置で買った2.6sqオール電化ケーブルは50mで1万円でしたよ(^^;
充電時 雨を避ける必要がありますか?
電気技師です。J1772規格は雨天時の充電も考慮されており若干ぬれても問題はないです。充電回路はメインより早く切れる漏電ブレーカーを設置するからそう問題ないですよ?(250V/20A-150ms)
サカキのことをシバというんですね。地域によって違うことを知りました。おじいさんは山へ柴刈りに、ですね。ボンネットに飾ってお祓いにもなり、よかったですね。
たけさん、少年のようです。
幸せそう
戸建ての持ち家に住んでます。
電気自動車ねぇ。充電設備のインフラは、まだまだだと思いますね。貴兄のTH-camを見ても、充電コードをきちんと片付けない人も多いようですね。
最近、クルマを買い換えました。
選んだのは、ハイブリッド車です。
お昼に、充電するとかなり高い電気代を、請求されますよ‼️
いくら?
時間帯別電灯契約でなければ、夜間も昼間も単価は同じです。
@@TakeTV100
ZESP . ZESP2だったので深夜のタイマー充電しかしてなかったです。
リーフ購入時は、エコキュートを導入していたの時間帯別電灯契約だったので
24kWリーフ 2021/1/1〜2021/1/31まで走行距離443.8km 電気料金629.8円
でした。
@@ちまっくん
良くご存知なのですね。
リーフ購入時には、エコキュート導入で時間帯別電灯契約でした。
エビデンスの無いこと言ってすみませんでした。
そうなんですよね、電気工事士の資格が無いと……。先日知らないで家の照明スイッチとコンセントを取り替えてしまいました!😱😱死んで償います。🥺
ちょと料金高いですね!
3kw充電ですかね🔋
ただではない!
たしかに電気は自宅ソーラー発電でもしてなきゃタダやない。ただしガソリン代に比べると半分以下なんで「比喩として」出たんだと思う。
100%電気自動車にはエンジンないわ笑笑
電気自動車にエンジンないですね
EVって電池容量と航続距離が全てだから 1㎞でも航続距離長いほう買ったほうがいい いざ遠出しようとした時に凄い不便になるし手間も時間もかかる 何百万も出して買い物と通勤にしか絶対使う事はないってめちゃくちゃ損だと思う
セカンドカーなら有りでしょうけど、車が一台しか所有できないのならEVはまだまだ早いですね。
当家もセカンドカーのつもりで軽EV(i-MiEV)買ったが何時の間にか遠出もEVでこなすようになり、会社員⇒自営業になってもi-MiEVを作業車として使ってますが何か!?幸い近場しか許されない電気管理技術者稼業しかも平日の充電インフラが空きまくりなんで不便は感じてませんよ。
ミスチルが好きなんですね。
よく聞きます!
200Vって基本料金だけでもかなり取られませんか??もうコレなら外に駐車するんじゃなくて、家の中に車を鎮座させたいね!!
基本料金の心配なんてレベルだと、車も所有できないですね。。
@@TakeTV100
200V特別料金は不要ですよ。
今はどこの家庭も単相3線式で200V機器も使えます、例えばエアコンやエコキュートやIHも特別な電灯契約は不要です。
単相2線式の引き込みは一般家庭ではもうないと思います。
200vで基本料金が別途必要なのは動力契約でむしろ動力の方が単価は安いですよ。でもコンセント取り付けると契約違反なので許可はおりませし、単相使用してても怒られます。
コレは家庭用単相三線式で40A以上の電気契約だと自動的に200Vも使用可能になり、充電効率があがります。
でもVVFが2.0で2芯?って思ったらやっぱアース取ってない。
値切ったからその分引かれたのかな。
@@sample45-45 2芯使ってるの気になりましたが、接地が無いと充電出来ない仕様ではなかったでしたっけ?。
@@yasu04dou
緑のアース線も引っ張り出してる
いち