【FF5】廃人がやってる苦行TOP6

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 【目次】
    0.「OP」0:00
    1.「第6位」1:09
    2.「第5位」5:00
    3.「第4位」9:03
    4.「第3位」13:36
    5.「第2位」17:35
    6.「第1位」22:07
    7.「ED」25:07
    台本作成 KTRS
    動画撮影 KTRS
    動画編集 KTRS
    @サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】 ←サガシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
    / @サガシリーズ情報局ゆっくり解説
    これからも「FFシリーズ」に関する動画をジャンジャンあげていきます〜
    よろしくお願いいたしますm(__)m
    #ゆっくり解説#レトロゲーム#FF5ピクセルリマスター

ความคิดเห็น • 335

  • @福の神ミリオン
    @福の神ミリオン 2 ปีที่แล้ว +69

    FF5はレベル99とジョブマスターは達成しまさしたが満足感が凄かった。
    ランキング上位を見てもFF5はゲーム性とシステムが奇跡的に噛み合ったバランスがよく出来てますよね!歴代RPGで一番好きなゲームです。

  • @v-c2j
    @v-c2j ปีที่แล้ว +31

    ネットもない小学生の頃は知識がなくてカンスト、全ジョブマスター、全魔法回収くらいしかやれなかったけど、大人になってから縛りプレイを知って参考にしながら低レベルプレイしたり楽しみが広がったなぁ
    本当要素が多すぎて何回プレイしても飽きないのがFF5の素晴らしいところだと思う

  • @tomoa4478
    @tomoa4478 2 ปีที่แล้ว +12

    レベル上げは
    次元城で鉄巨人+デスクロー×3が出てくるフロアでするとレベル上げが早い。
    すっぴんで正宗を持ったキャラに金の髪飾りを装備(消費MP半減)させてオーディンで先制する。斬鉄剣が失敗したら以後のキャラはモノマネをする。2人目3人目で大体は斬鉄剣が出る。
    正宗持ちのキャラのMPが無くなれば、違うキャラに正宗と金の髪飾りを装備させてオーディン発動係にして、残りのキャラはひたすらモノマネ。
    4人ともMPが無くなればコテージで完全回復させて、以後同じように繰り返す。この方法が一番レベル上げが早いと思う

  • @根無し草の愚者
    @根無し草の愚者 ปีที่แล้ว +2

    そういえば昔、「バーサーカーバッツ一人旅」みたいなことやってた人がいましたね。PS版でしたが。
    ネオエクスデスを撃破したのを見た瞬間、感動して泣きました。

  • @_syrup9977
    @_syrup9977 2 ปีที่แล้ว +8

    モンク縛り(マケボノ)は編集もすごかったし今でもたまに見たくなる

  • @朝隈瞳
    @朝隈瞳 หลายเดือนก่อน +1

    負けイベントでも実は勝てる はドラクエには多いので ガラフをエクスデスに勝たせようとした ・・・無理だった

  • @kwskhotspecial
    @kwskhotspecial 2 ปีที่แล้ว +18

    低レベルABP獲得禁止縛りでも知識があれば極度の運ゲー強いられるポイントはたったの一ヵ所なのスゴいんだよなこのゲームは...

  • @やっくん-f2x
    @やっくん-f2x 2 ปีที่แล้ว +14

    「廃人」と呼ばれる者の必須条件
    「面倒?苦労?なにそれおいしいの?」(達観した精神)
    「確率がいかに低くても可能ならば達成可能」(鋼の意思とあきらめない心)

  • @user-tm6jg9zl4r
    @user-tm6jg9zl4r หลายเดือนก่อน +1

    レベル99は可能かもしれないけどめっちゃ根気いるよ。魔法コンプのほうがよっぽと簡単だと思うけどな。

  • @ホモキング
    @ホモキング 4 หลายเดือนก่อน +1

    FF5には3つの制限プレイがある
    レベル縛り
    ジョブ縛り
    その他
    この3つだ

  • @結衣繚介
    @結衣繚介 2 ปีที่แล้ว +5

    廃人でもやりたがらない縛りは白魔導士縛り
    白魔導士のアビリティのみ使用可能が条件の縛りプレイ
    最初の詰みポイントは古代図書館で最大の詰みポイントはアトモス
    レベル上げを気にしないで上げれば少し楽になるけど適正レベルから少し高い所までで抑えると失踪する縛り

  • @きむにこちゃん
    @きむにこちゃん 2 ปีที่แล้ว +40

    初めて低レベル挑戦したのがFF5。
    最初はカンニングしながらやったけど、マジで大半のボスに勝率100%で勝てるから凄く美しさを感じてドップリハマってしまった…

  • @朝隈瞳
    @朝隈瞳 หลายเดือนก่อน +1

    プロトタイプ をあやつって自爆させる 後すいとんのじゅつなげて団体全滅させるのもやったな

  • @あいちゃん大勝利
    @あいちゃん大勝利 ปีที่แล้ว +3

    今ピクセルリマスターで3〜6位のコンプリートやってます。
    アイテムコンプがキツイです。
    1個だけでは物足りないので複数入手できるものは99個集めようとしましたが無理だと判断したので武器と防具とアクセサリーは装備できる個数分(4〜8個)集めるようにしてます。
    二刀流のおかげで地味にめんどくさい。
    光の杖など消費武器は頑張って99個集めようと頑張ってます泣

  • @朝隈瞳
    @朝隈瞳 หลายเดือนก่อน +1

    エクスデス戦で「誰が生き 誰が死んでるか」で微妙にEDが変わるのをたまたま知り、全部見てみようとしたバカは私です

  • @meltryllis9598
    @meltryllis9598 2 ปีที่แล้ว +19

    3位と4位の間の落差が凄い……

  • @showgai4078
    @showgai4078 8 หลายเดือนก่อน +1

    第1世界で全ジョブマスター。
    その後の第2世界第3世界とヌルゲーになってしまいました。
    ちなみに第1世界の゙ジャコールの洞窟でやりました。赤魔道士がすげー苦労した

  • @いっちゃん-h1s
    @いっちゃん-h1s 2 ปีที่แล้ว +2

    昔やったやり込みだと、LV99・全ジョブマスター・宝箱コンプ・魔法コンプ、
    あと無駄に入手できるアイテムは『た5』の裏技使っても全て99個というのをやりました。

  • @kei-ge1sm
    @kei-ge1sm 5 หลายเดือนก่อน +1

    6.5は基本、4は歌と召喚見落とすとヤバい、3は特定ボスの条件ドロップみたいなのが面倒くさい、2はレベル上げまくってアイテムパワー?。1はもうパズル

  • @人芋手
    @人芋手 ปีที่แล้ว +3

    即死攻撃禁止+ロッド折り禁止+ボス盗みレアアイテム入手のLV1一人ボス攻略旅とか低レベル+AP入手禁止+カエル状態の旅とかバッツモンク一人+攻略可能な低レベル+アイテム完全禁止旅とか…本当に色々な縛りで遊ばれてるゲームだよなぁ…チャレンジしたのは4211型低レベル攻略だけだったけど、四人全員戦える、LV4がいるというのは甘えっていうのが良く分かる縛りだった…

  • @岡本えみこ
    @岡本えみこ 2 ปีที่แล้ว +53

    第1.2位以外の全部をやった、人間の屑である私は、ティンカーベルやら様々なアイテム集めで血反吐を吐きました。得た時の達成感を感じながら、「この時間を全部バイトに費やしていれば、今頃…...❗」と、虚しさに涙したものです。
    お陰でお金がいつも無かったのよ(涙)

    • @もふはぐ
      @もふはぐ 2 ปีที่แล้ว +15

      自分は高校の頃にやってた。
      その時間を勉強に費やしてたらなあ…

  • @hirasika1
    @hirasika1 2 ปีที่แล้ว +6

    全ジョブマスターはFF5の場合オート化できるから別段廃人で無くても全然可能。
    砂漠や滝の様な進んでも戻されるフィールドで十字キーを一方向に固定して
    そこへコマンドカスタムで固定した方向へ「たたかう」を設定して
    行っては戻されるで敵にエンカウントして~を放置。
    「にとうりゅう」や「みだれうち」等のアビリティがあれば割と容易に放置しておけます。

  • @erodaigappa
    @erodaigappa ปีที่แล้ว +3

    うぽつです
    低Lvクリアとは程遠いものでしたけど、いつもの各町でガチガチに準備するプレイスタイルをやめ、出来るだけ素早く進める事を目的にした時にLv30でラストフロアに到達したものの、ネクロフォビアが倒せなくて挫折したことを思い出しました
    アイテムコンプリートに関してはウォルス城地下牢のコソ泥一匹狼を逃がしてしまうと出来なくなる点も要注意ですね

  • @平木下和馬
    @平木下和馬 2 ปีที่แล้ว +2

    個人的にはタイムアタック
    低レベ、逃げデフォ
    アイテムコンプor人数分装備コンプ(限定品は除く)
    資金MAX、レベルMAX、ジョブMAX
    モンスター図鑑制覇、青魔法コンプ
    最後にフルMAX(時間カンスト)かな

  • @ももももきち
    @ももももきち 2 ปีที่แล้ว +3

    FF5ってめちゃくちゃ奥深いっすね、今でも驚くことがあるとは・・・

  • @ヨンパチマン
    @ヨンパチマン 2 ปีที่แล้ว +2

    ABP稼ぎはラストダンジョン第一フロアもおすすめ。
    キングベヒーモスだけしか出ない出現パターンがあるので剣ブレイクで狩るとノーダメ。低レベル時にはお勧め。
    MP消費していいならベルフェゴール(?)だけのエンカウントにLv5デスで瞬殺してもいい。

  • @v-c2j
    @v-c2j 4 หลายเดือนก่อน

    初RPGがFF5だったおかげでやりこみ要素のあるゲームしか楽しめなくなりましたw

  • @岸沼良樹-n7c
    @岸沼良樹-n7c 2 ปีที่แล้ว +5

    逃走禁止、全ジョブマスター、コテージテントの使用一回まで(イベントで使う為)の縛り入れてたけど当時きついと思ってたのにみんなの見てるとヌルいんだなぁと思いました…

  • @後藤貴士-k7p
    @後藤貴士-k7p ปีที่แล้ว +1

    第一世界のABP稼ぎはプロトタイプ操ってました!

  • @aiiro-hanabi
    @aiiro-hanabi 2 ปีที่แล้ว +14

    今でこそよく知られている低レベルクリアーだけど、当時スーファミ系の雑誌に初めてこれが投稿された時は衝撃だったなあ。
    雑誌のコメントでも「これ本当?」みたいな書かれ方してた記憶😨

  • @je9ceg3725
    @je9ceg3725 2 ปีที่แล้ว +3

    昔過ぎて記憶が曖昧だけど、当時有名だった縛りプレイヤーのサイトを参考に調合&薬の知識&買い物&宿を禁止縛りで低レベルクリアしたな。いかれるぐらいリセットした懐かしい思い出…。

  • @mishrafactory6927
    @mishrafactory6927 2 ปีที่แล้ว +32

    ニコニコで見た「すっぴん縛り」が今でも好き
    Lv19でネオエクスデスまできっちり倒してるの凄い

    • @syobashi280
      @syobashi280 2 ปีที่แล้ว

      どらむすこ 面白いですよね。
      定期的に見たくなります。
      バハムート戦は芸術的

    • @-_MoMo_-
      @-_MoMo_- 2 ปีที่แล้ว

      すっぴん縛りはLv13でやれたことがある気がする。オメガにだけは勝ててないけど

    • @scskm99
      @scskm99 2 ปีที่แล้ว

      どらむすこ懐かしい。
      ロッド折りなるべく禁止だけど、やべえと急いで使ったり、ゆとりあるプレイしてて好き

    • @どぶロック神ゴッド
      @どぶロック神ゴッド ปีที่แล้ว +2

      まけぼのモンク縛りが廃人の元祖だと思ってる、46歳のオジサンが通りますよ~。

    • @Akita_ken2236
      @Akita_ken2236 ปีที่แล้ว

      おやつの人以外にも居たのか、、

  • @gogonoyoin1
    @gogonoyoin1 2 ปีที่แล้ว +4

    青魔法縛りの奴が面白かった。戦うどころかアイテムまで使用できない縛り。ラストダンジョンでカエルになってしまうたびに拠点までひたすら逃げて戻る苦行とか。
    しかも青魔法しばりなのに操るが使えないせいで青魔法で一番便利なホワイトウィンドが覚えられないという苦行w

  • @NA_D10245N
    @NA_D10245N 2 ปีที่แล้ว +7

    RTA(BS1アクティブ固定+歩数調整有)での一切無駄のない動きが好きです。
    でも自分で出来るかと言われると・・・

  • @アタリタクト
    @アタリタクト ปีที่แล้ว

    今更なのですが、レベル上げのポイントとして、「大海溝」を挙げさせていただきます。鉄巨人は動画で説明している通り「斬鉄剣」以外では効率が悪いですし、シールドドラゴンは「あやつる」以外では倒しにくい。また、それぞれ他のモンスターのことも考えないといけないのが勿体ないと考えます。そこで「大海溝」であれば、正宗装備のキャラに「レクイエム」を使わせるだけでサクサク倒していけるので、カーソル位置記憶で手軽に倒せるのでオススメです。リソースも必要ないですから。

  • @KK-shakespeare
    @KK-shakespeare 2 ปีที่แล้ว +2

    昔はジョブ縛り、2人旅縛りをやってた。次は、買い物禁止(イベント以外)、宿屋禁止(イベント以外)などやってみたい。

  • @bhz072t
    @bhz072t 8 หลายเดือนก่อน

    宝箱回収率100%:ものしりじいさんが現在の回収率を教えてくれるので挑戦した廃人も多いはず。解かりにくい場所に宝箱があったり、行ける期間が限定されていてストーリー進行で回収不可能になったりで意外と難しい。
    モンスター図鑑コンプリート:これはリメイク版以降の要素かな?最序盤のトルナ運河でのみ出現するモンスターが居る上に、早々に再突入不可能になるので、初めからコンプリートを目指してプレイしていないとかなり厳しい…

  • @加賀嫁提督
    @加賀嫁提督 2 ปีที่แล้ว +11

    SFC版石像は忍術投げるのが一番早いと思う。
    金の針は手間だしレベル5デスはエフェクトが長い。

    • @ブルボン最強説
      @ブルボン最強説 2 ปีที่แล้ว +3

      レベル5デスは移植とかリメイク系は早くなってるんだけどスーファミは一体一体殺してくから時間かかるよね

  • @アル-x5f
    @アル-x5f 2 ปีที่แล้ว +3

    やっぱりこの頃のFFが一番面白かった
    。今はグラフィックや演出ばっかり力を入れてあんまり面白くない

  • @ポンポンしてきた
    @ポンポンしてきた 2 ปีที่แล้ว +6

    全ジョブマスターも簡単みたいな扱いだったのが恐ろしいところ
    手に入れるのが難しいジョブもあって事前情報がなければこれも無理だとおもうけど・・・
    正直、廃人の存在は知ってたけどすごいなぁ・・・

  • @umorenaide
    @umorenaide ปีที่แล้ว +2

    全ジョブマスター、全レベル99、アイテム全99揃える(複数取れるもののみ)、全魔法コンプ、宝箱100%回収まではやったな。時間短縮のためバグ技は使用したけど。すっぴん縛りは黒魔法と白魔法だけありという軽い縛りでやったから結構面白かった。低レベルクリアは早い段階で挫折した。低レベルクリアをする人の中にはちょうごう禁止とか更に難易度上げる人もいるみたいですね。

  • @リバー主任
    @リバー主任 6 หลายเดือนก่อน

    アイテムコンプでは有名どころだとやはり力の杖ですよねえ。
    希少価値に留まらず有能な側面としても、正宗と二刀流で神竜殴って盗む→逃げるの繰り返しで神竜の髭と歯はスッカスカになります。

  • @TAK2960
    @TAK2960 2 ปีที่แล้ว +10

    縛りとかたまに思い立って始めるけど、途中で面倒くさくなってやめてしまう

  • @黒崎綾乃くろさきあやの
    @黒崎綾乃くろさきあやの 2 ปีที่แล้ว +7

    実はもう1個上の「低レベル+abp入手0」
    (特殊な倒し方をする&アビリティレベルが上がらないので辛い)とか
    「低レベル+アイテムコンプリート」(ボスドロップ(特に難しいのがティンカーベルあたり)が超絶難易度になったりする・・・・・・)
    (期間限定アイテムの入手難度が跳ね上がる・・・・・・)
    なんていう、掛け合わせ縛りプレイを真の廃人はやってたりする
    さらに言うと装備禁止とか・・・・・・、廃人の闇は深い

    • @YT-lm7vf
      @YT-lm7vf 2 ปีที่แล้ว +2

      攻略情報を調べると分かりますがビックブリッジはガルキマセラ3体を捕獲しないと突破できません
      ここまでスタッフ考えて作っていたのか・・・

    • @miru-ichimura
      @miru-ichimura ปีที่แล้ว

      ​@@YT-lm7vf
      ✕ビッグブリッジ
      ○ビッグブリッヂ

    • @みさ-i7n3j
      @みさ-i7n3j ปีที่แล้ว +1

      ​@@YT-lm7vf
      低レベルクリアなのにガルキマセラが3匹?! うへー、想像の上を行ってるな。

  • @user-ryuka
    @user-ryuka ปีที่แล้ว +1

    低レベルは経験値0倍が登場したswitch・PS4版のピクリマで2更新されて1・1・1・3の最低6になりました
    ということで魔法・アイテム・モンスター図鑑コンプ+ジョブチェンジ禁止orジョブマスター+初期レベルクリアが最高難易度になると思います(言い出しっぺだがやりません)

  • @猫村梓
    @猫村梓 2 ปีที่แล้ว +66

    全ジョブマスターと青魔法コンプリートはやった。懐かしい

    • @Akita_ken2236
      @Akita_ken2236 ปีที่แล้ว

      それは普通にやるもんだと思ってた…でもレベルカンストは負けイベ対策でガラフをクーザー城で上げただけで力尽きた

    • @user-moridai
      @user-moridai ปีที่แล้ว

      5はレベル上げが時間かかるから70くらいで萎えた記憶。ジョブはそんなに時間かからんけど。ムーバーは時間かかると自動で戦闘終了なのがいまだに謎

    • @すめらぎかんな
      @すめらぎかんな 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-moridai
      本来ならムーバーが逃走してるんですが逃走だと普通にABPが入るのでABPを0にする為に強制終了になっています

  • @MASAWOIMONOYAMA
    @MASAWOIMONOYAMA 2 ปีที่แล้ว +39

    1位2位の過酷さを聞いた後で、超廃人やり込み動画のOP「逆に考えるんだ (LVを)上げちゃってもいいさと」「ジョブや人数にこだわるのも もうやめだ」を聞くと実に腑に落ちた今日この頃

    • @buck-tick6729
      @buck-tick6729 2 ปีที่แล้ว +11

      あれはあれで苦行だから(笑)

    • @norik7928
      @norik7928 2 ปีที่แล้ว +2

      おやつさん。。。

    • @zzzuuuu
      @zzzuuuu 2 ปีที่แล้ว +3

      低レベルクリアはガルラでABP稼ぎしたりちょうごうでアイテム駆使したりするけど某楽する人はそれを縛ってるから頭おかしい

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 ปีที่แล้ว

      とうとう、経験値やABPすら放棄した攻略が始まった
      もう、これ以上無いFF5の攻略の結末や如何に?

    • @khayaooo4547
      @khayaooo4547 ปีที่แล้ว

      ずいぶん楽そうな縛りプレイだな

  • @Pieceke
    @Pieceke 2 ปีที่แล้ว +3

    FF5の低レベルクリアは割と楽でした。楽・・・というと語弊があるかもですが、単純に楽しいので苦ではなかったです。それよりアイテム集めとかの方がめんどくさい印象

  • @やーうえい-g1s
    @やーうえい-g1s 2 ปีที่แล้ว +7

    クーザー場で後列で武器なし盾装備できたら装備ヒュプノクラウンボーンメイル(混乱対策)エルフのマント
    で1人で経験値稼ぎしてたなぁ(いちいち防御めんどくさい)
    回復はハイポーションで
    第2世界でLV99w

  • @AILK-chan
    @AILK-chan 2 ปีที่แล้ว +8

    数年前に突発的に思いついてジョブチェン+武具購入+逃げる禁止プレイをやりましたが、チャートも何も考えずにデータとにらめっこで案外何とかなりました。
    ネクロフォビアは35LVくらいで倒せるのですが、グランドクロスのせいで42LVまで上げないとネオエクスデスが倒せないのが悲しいです。

  • @春色風香
    @春色風香 2 ปีที่แล้ว +4

    レベル上げは大海溝でみんなでレクイエム歌ってれば割と楽だったな、ついでにABPも稼げるし。個人的には縛りのない低レベル攻略よりアイテムコンプリートの方がキツイと思う、ドロップは運が絡むからねぇ。魔法コンプリートは低レベルだとフェニックスだけが入手できないのがなんとも悔しい

  • @ぎゅうどん-n8l
    @ぎゅうどん-n8l 2 ปีที่แล้ว +3

    全ジョブマスターは割とやりやすい。バンダースナッチ・ブラックフレイム・せきぞう・次元城の敵(特にムーバー)を狙うと完遂できる。

  • @まなぴー-n2d
    @まなぴー-n2d 2 ปีที่แล้ว +5

    6位5位は、簡単だった記憶。
    戦闘画面のメニューをカスタマイズして、最後の方の流砂マップで、パッドの十字キーとボタンをテープで固定して電源付けっぱなしで数日放っておけば良かったw

  • @勇霊-j4h
    @勇霊-j4h 2 วันที่ผ่านมา

    レベル99 ジョブマスター 青魔法マスター 召喚マスター 歌をマスターはやった シールドドラゴン狩りでレベル99
    第一世界でレベル◯◯の青魔法ラーニングしてないとシールドドラゴン狩りはお勧めできません。 青魔法全てラーニングできなくなるので 因みに青魔法は第3世界で全てラーニングできますよ。

  • @liberation4498
    @liberation4498 2 ปีที่แล้ว +7

    廃人「低レベルクリア!」「ジョブ縛り!」
    狂人「LV上げ解禁!」「ジョブや人数にはこだわらない!」

  • @ベリアスミルリク
    @ベリアスミルリク ปีที่แล้ว +1

    最強育成は意外と簡単
    全てのジョブをマスターするだけで大丈夫
    すっぴんやものまね師は無理に最強を目指さなくても 現在使っている職業の上位互換を作れば大丈夫
    能力だけを考慮したいなら ナイト(アドバンスでは剣闘士) 召喚士(アドバンスでは予言士) シーフだけをマスターすればいい
    モンクは人によってはカウンターが邪魔になるので却下かもしれない

  • @田中雪男-l7p
    @田中雪男-l7p ปีที่แล้ว +4

    低レベル(2,1,1,4)でABP0は、攻略サイトの攻略法がしっかりしているからやりやすかった。それに対して宝箱回収率100は攻略サイト見ても意外と難しい。

  • @tnktteam553
    @tnktteam553 2 ปีที่แล้ว +8

    第1世界のABP稼ぎはブラックフレイムx5しか出ない島でやってましたね
    レベル上げは経験値多い敵が追加されたGBA版だと幾らか楽になってるんだろうか

  • @みつ健
    @みつ健 ปีที่แล้ว +5

    低レベルクリアは攻略見てコツ掴めば意外とあっさりいけますね。最初に挑戦した人はマジで凄いけど

  • @B.P.N-si3me
    @B.P.N-si3me ปีที่แล้ว

    子供の頃にプレイしたというバフもあり、FF5がやはりシリーズでは一番好きかなぁ。

  • @ブルボン最強説
    @ブルボン最強説 2 ปีที่แล้ว +2

    ジョブチェンジ縛りはFF5の楽しさ捨ててるしやる気にはならないな…
    ABP貯める時点で経験値も入るし低レベルもついでにやる気にはならない
    やっぱりジョブシステムがFF5の楽しい所だし

    • @フェイント星矢
      @フェイント星矢 2 ปีที่แล้ว

      そこが一般人と廃人のボーダーラインなんだろうね。

  • @mocchirimochimochi
    @mocchirimochimochi ปีที่แล้ว +3

    召喚はよびだす使うならあえて取り逃すのありなんですよね

  • @ドリドリ瞳子とうこ
    @ドリドリ瞳子とうこ ปีที่แล้ว

    バル城の石像狩り→金の針99個買って使い切るまで倒しまくる→ギルもたくさんもらえるから金の針99個なんて必要経費以外の何物でもなくなるw
    モンクの格闘さえ覚えてしまえば魔導士系が物理キャラになる。
    アイテム→レナのナイフ(初期装備)はゲーム中に1本しかないので、誤って投げてはいけない。
    全部99個はSFC版だとぬすむ技で通常だとストーリー中1個しか持てないレアアイテムも99個持てたりするものがある

  • @中村未来-y4e
    @中村未来-y4e 10 หลายเดือนก่อน

    魔法屋は3はたくさん買って各自持たせる必要があるけど5は1つ買うだけで良くなった点だよね。白、黒、時空は店のお陰でコンプリートできるけど召喚、青はコンプリート無理だった。召喚はカトプレパスのみ取り逃した

  • @yucanet
    @yucanet 2 ปีที่แล้ว +4

    魔法使いに格闘つけて前衛で殴るのは基本ですよねw

  • @クライドのチャンネル
    @クライドのチャンネル ปีที่แล้ว +3

    FF5はめっちゃルゴルの村で踊る連打してた覚えがあるw

  • @ルーク-b4g
    @ルーク-b4g 5 หลายเดือนก่อน

    ジョブマスター、神竜・オメガの討伐、ギルガメ乱獲、エリクサー99くらいはやったなぁ。リアタイで。
    青魔法は、マイティガードはアポカリプスでとり忘れて、スティングレイは…1週間ねばって出た時にラーニングつけてなくて、神竜からラーニングすると言う…(ーvー:)
    シヴァはとりのがしたなぁ

  • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
    @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 2 ปีที่แล้ว

    レベルマックスいたわ
    そして
    ステータスマックスの熟練度マックスいたわ
    しかもエフエフツウ
    種ドーピングとか
    極めつけは全分岐とか全会話見るとかね
    期間限定会話とかも知らんと見落とすよね
    エフエフセボン?
    はい
    武神取れませんでした
    ナイツオ取れませんでした
    てか召還スッカスカ空きだらけ
    スパロボ全ルートとか全主人公とかやってません

  • @M326-j8b
    @M326-j8b 2 ปีที่แล้ว +4

    かなりやりこんだなぁー。卒業したのは飛空挺を洞窟の入り口に止めて二度と飛空挺に乗れなく、しかもセーブしてしまったたがための卒業。

  • @ex-bb
    @ex-bb 2 ปีที่แล้ว +12

    昔むかし、石像にレベル5デスが効くのを知らなくてちまちま金の針刺して全ジョブマスターまで持っていった事があるなんて言えない('A`)w

    • @user-nw1qj8ij5h
      @user-nw1qj8ij5h 2 ปีที่แล้ว +3

      言っちゃってるよ(笑)逆にすごい!

    • @みさ-i7n3j
      @みさ-i7n3j ปีที่แล้ว

      いや、同じく。金の針刺していたよ。

  • @tende7104
    @tende7104 ปีที่แล้ว +2

    第二世界のABP狩りはカトブレパスの森前の洞窟でタイタン連発でした。MP切れたら潜水艦で寝る。

  • @白き流星
    @白き流星 2 ปีที่แล้ว +1

    魔法・歌のコンプと全アビリティマスターはやったことありますが
    それ以外は無理ですね・・・。
    アイテムコンプも全種類のアイテムがあるのかわからないですし・・・
    スーファミ版で「ティンカーベル」手に入れたときうらやましがられたけれど
    そこまで強いわけでもないから・・・・。

  • @ユキノch
    @ユキノch 2 ปีที่แล้ว +11

    狩人のみだれうちを覚えて二刀流にした時の快感よ

  • @Gtgsky1525
    @Gtgsky1525 2 ปีที่แล้ว +2

    数字を増やすのは好きだけど、抑えたりはどうしても嫌いだから縛りは基本やらないな…

  • @gossa1374
    @gossa1374 2 ปีที่แล้ว +27

    こんな複雑で奥の深い仕様なのにここまでやりこめる完成度はすご過ぎる
    開発環境もしょぼかっただろうし、1992年より前なんてLANも一般的じゃないしPCでドキュメント作るのですら面倒だった時代なのに
    どうやって開発してたのか想像もつかない

    • @マゼンダ-h4h
      @マゼンダ-h4h 2 ปีที่แล้ว +14

      それだけ情熱と才能を持った人達が試行錯誤を重ねて作ってたって事ですよね。
      今のスクエアには絶対に出来ない。

    • @Akita_ken2236
      @Akita_ken2236 ปีที่แล้ว

      ​@@マゼンダ-h4h今もその情熱持ってる人はいると思うが

  • @すきまのうつろびと
    @すきまのうつろびと ปีที่แล้ว

    第一世界序盤船の墓場船内のアンデッドラスク2匹ABP3ドロップエリクサー有、第一世界中盤イストリーの滝の森プチドラゴン雷神の術狩り
    これで第一世界で全ジョブマックスと全キャラ99をリアルタイム2週目で達成したのはいまだに小さな誇り

  • @阿吽-g6h
    @阿吽-g6h 2 ปีที่แล้ว +4

    低レベルクリアは、そこまでハードルが高くなく楽しいですよ
    ジョブが優秀なので、低レベルにロッドや魔法禁止等の制限を加えてもなんとかなります
    放つや調合が猛威を奮いますので
    第二世界エクスデス戦で、マジックドラゴン×4の1ターンキルなど
    低レベルならではの戦術があるのがFF5の醍醐味ですね

    • @sansei9
      @sansei9 2 ปีที่แล้ว

      だからこそ、ロッドや強い「はなつ」を禁止する低レベルクリアもあるんだよね。

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v68 2 ปีที่แล้ว +2

    FF5は楽しみ方のバリエーションが色々あってやり慣れてる人ほど低レベルクリアとか達成してるけど俺はハッキリ言って脳筋至上主義だったから第二世界で全員レベル99を達成してそこで燃え尽きた。未だにクリアしたことないです🤣

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 2 ปีที่แล้ว +4

    ピクセルマスター版にゲームアドバンス版の追加ジョブが無いのが残念で仕方がない、、、
    騎士剣が扱えるジョブが少ないので、飛空艇再取得後にラグナロクを取ってから、石版集めに入る、、、ティンカーベルも回収するので廃人一歩手前の行いかと

    • @ブルボン最強説
      @ブルボン最強説 2 ปีที่แล้ว +2

      ブレイブブレイドが騎士剣だから元々チキンナイフと差がある上に使い勝手もイマイチなんだよね
      最終的にすっぴんになるとは言え

    • @sansei9
      @sansei9 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ブルボン最強説 ブレイブブレイドは力が+20くらいされれば、どっちを取ろうか迷うくらいの性能に成るんだけどな。

    • @朝隈瞳
      @朝隈瞳 หลายเดือนก่อน

      ないの!? 砲撃士が強すぎて消されたのか?? ぶんどる以外は全員ごうせいで豪勢に大艦巨砲主義してた思い出 まほう判定じゃないから 魔法カウンターもリフレクも無問題!

  • @朝隈瞳
    @朝隈瞳 หลายเดือนก่อน

    討伐モンスターリスト はないのか 最後に1こだけ抜けてるの何かと攻略本調べたら「カルナック城脱出時、門番が変身するデスクロー」としって絶望した思い出 変身する前に倒してたから「する」って事すら知らず終いだった

  • @種蒔おこめ
    @種蒔おこめ 2 ปีที่แล้ว +2

    ドラクエとFFの違いってここにあると思う。レベルが全てじゃないんだよね。

  • @RK-js5sr
    @RK-js5sr ปีที่แล้ว +1

    ゲーム下手くそでちまちまやって全員レベル99までいった時には時間カンストしてた。でも全員レベル99で全員すっぴんマスターになったときの達成感半端なかったなぁ

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 10 หลายเดือนก่อน

    確実に勝つという育成をやるとジョブマスターやレベル90以上(ムーアの大森林のクリスタル撃破から先生との一騎打ち)とかは…
    第一世界でもロンカ遺跡クリアをどのレベルで成すかとか…
    ちょっと見方を変えれば楽に勝てるでも、全戦で盗むの縛りとかやると…

  • @HalcyonMeteor72
    @HalcyonMeteor72 2 ปีที่แล้ว +4

    ABP稼ぎはブラックフレイム狩りも有効。(忍者が使える様になったら最優先でジョブレベルを4にする)

    • @朝隈瞳
      @朝隈瞳 หลายเดือนก่อน

      やったやった 有り金全部術の巻物につぎ込んだ すいとんの術ポイっとな

    • @HalcyonMeteor72
      @HalcyonMeteor72 หลายเดือนก่อน

      @ どくろイーターでわざと6体にして術の巻物を投げて一掃 → エリクサー量産

  • @てるえ-v6v
    @てるえ-v6v 2 ปีที่แล้ว +39

    無双するスタイルが好きで、あんまり低レベルやらないなぁ。あとアイテムコンプといっても1つずつ入手と最大数入手で難易度差が凄い。

    • @んにょ-c5m
      @んにょ-c5m 2 ปีที่แล้ว +3

      すす4個同時ドロップ確率65535分の1でしたっけ…

    • @河村将樹-p6c
      @河村将樹-p6c 2 ปีที่แล้ว

      @@んにょ-c5m 足立真樹子の鼻を赤くしただろ?

  • @kuribayashi522
    @kuribayashi522 ปีที่แล้ว

    レベルカンスト、全ジョブマスターにおいてはオートレベリングというズルをすることで簡単に達成できますね、ピラミッドの裏世界など

  • @ベイソアル
    @ベイソアル 2 ปีที่แล้ว +5

    第2世界でシールドドラゴン狩りまくってエクスデス倒すためにガラフのレベリング(&ジョブ稼ぎ)程度なら良くやる

  • @nato7598
    @nato7598 2 ปีที่แล้ว +2

    動画や検証ならわかるが…普通にコレやってるとやる事がない人なのかな?ってw
    稲中卓球部って昔のマンガで暇すぎた中2が夏休みする事がなさ過ぎて「クリアしたドラクエのレベル上げしてた…」って言う虚しいコメントがあったねw

  • @Eragjp
    @Eragjp 2 ปีที่แล้ว +8

    宝箱回収率100%ってチャレンジも。
    FF5は宝箱回収率をカルナック近くの海底洞窟で知ることができるので、成立するチャレンジ。
    第1、第2世界で取り逃してるとリセットしかない。
    完全攻略編に掲載されてない宝箱もあるので、その価値は高いかと。

  • @ToDo-gi2vv
    @ToDo-gi2vv ปีที่แล้ว +1

    ここのコメント欄がみんなFF5好きでなんだかいい感じ

  • @amayadorimachi
    @amayadorimachi 2 ปีที่แล้ว +1

    ジョブが手に入ったらマスターしてから進める縛りをアドバンスでやってました。

  • @オルフェーヴルの娘
    @オルフェーヴルの娘 2 ปีที่แล้ว +2

    サムネの低レベルクリア以外はSFC版リリース当時にやったわ
    因みにレベル限定青魔法があるから最強レベルは97
    全イベント消化&3位と4位を達成しノーセーブでクリアした強者がいるとか

  • @massakuri3514
    @massakuri3514 2 ปีที่แล้ว +9

    発売日に買ってとことんやっている廃人が通りますよw
    せきぞうを倒すときはエフェクトが短いらいじんを投げるが効率よいと思います。
    レベル5デスはエフェクトに遅延が出るから効率が悪いです。
    ・・・アトモスの立場がかなり高いですね。
    スリプル剣で眠らせて魔法攻撃(まほう及びちけい)で完封できるのに・・・

  • @レオドラケン
    @レオドラケン 2 ปีที่แล้ว +4

    おやつ氏がやってるから色々ヤバかったな。攻略もヤバイが、敵の穴とかも

  • @ShIZAhan
    @ShIZAhan 2 ปีที่แล้ว +10

    廃人プレイしてる層の方は最新のゲームには見向きもしない感じなんだろうか。前々からの疑問だわ😮

    • @gaga1785
      @gaga1785 ปีที่แล้ว +2

      最新作やってる人もいる
      最新作それなりにやったら戻ってる

  • @あははのひと
    @あははのひと 2 ปีที่แล้ว +17

    最低レベルでもABPは逃走する敵を中心に対処すれば稼げるしお金も盗んだアイテムを売却すれば捻出することは可能
    自分が出来た攻略は最低レベル1の2人のみが限界だった
    レベル1の1人ではカラーボスとセイレーンが強すぎて2人になってしまった

    • @broodironworks
      @broodironworks 2 ปีที่แล้ว +7

      レベル1ひとりクリアで知られる「にゅすけ」さんも
      レベル1ひとりでセイレーンは不可能って書いてましたね。

  • @benetnasch6740
    @benetnasch6740 2 ปีที่แล้ว +5

    何十年も低レベルクリアやり続けてるけどピクリマ出たから久しぶりに縛り無しでやって見たら雑魚が強くて結構ムズかった。

  • @ぐみぐみ-m5z
    @ぐみぐみ-m5z ปีที่แล้ว +1

    青魔法は第三世界ですべて集められるとの内容だったけど、レベル5デスはメンバーを全員レベル99まで上げてしまうとレベルを5の倍数にする方法がないから詰むって聞いたことがある。

    • @朝隈瞳
      @朝隈瞳 หลายเดือนก่อน

      もはやレベル3フレアしか無理だ 青魔法コンプはLV60が最適 2-5 全部当たる(故に一番怖いレベルでもある)

  • @トラ吉-b8j
    @トラ吉-b8j 2 ปีที่แล้ว +1

    コントローラーを改造して下にしか行かないようにする。決定ボタン連打にしておいて、砂漠に行く。あとは勝手にエンカand攻撃。第一世界の砂漠のクマと戦う。
    中学生の弟が学校行ってる間にやってるのを見て引いた

  • @おにくハムスター
    @おにくハムスター 2 ปีที่แล้ว +2

    低レベルクリアとジョブチェンジ禁止は流石にやろうとは思わない
    コンプより縛りが厳し過ぎてそもそもやろうとするだけでヤバいな

    • @kwskhotspecial
      @kwskhotspecial 2 ปีที่แล้ว

      縛りなしの低レベルクリアであればこちらの事前準備次第で全てのボス100%勝てるんでオススメです。