スウェーデンで日本人は人種差別されるのか?現地在住日本人の体験&経験からお話します。| 北欧在住ゆるトーク。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 307

  • @はちみつ-u2l
    @はちみつ-u2l ปีที่แล้ว +41

    ローカルな田舎ほど人種差別が多い様に思います。私の経験では、日本で在住されているドイツ系のご家族と、一時期、懇意にさせて頂いてましたが、うちの子ども達に命令する様にペンキ塗りをやらせたり(自分の子どもにはやらせない)、所々に白人優位?の感覚を普通に出されて、なんだかおかしいな~と思って、お付き合いをやめました。
    本人達は、それが当たり前という感覚で、この問題はとても根深いのだと思います。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。確かにどの国でも、大都市部と地方では人種やその他マイノリティに対する考え方は全く違いますよね!今回はストックホルムの話でしたが、スウェーデンでも地方都市では色々なマイノリティに対する差別は根強いです。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน +13

      うわーーー…
      一緒にやるならともかく、他人のお子さんだけにペンキ塗りやらせるって…
      子供さんが望んだお手伝いとかならともかく、いまだに非白人は使用人感覚なのかな??
      日本在住者でもそれはしんどいなあ

    • @純子-l2z
      @純子-l2z 3 หลายเดือนก่อน +5

      自分が差別されるのはまだしも、自分の子供が差別されるなんて、絶対許せないですよね。

    • @MNKpoipoipoi
      @MNKpoipoipoi วันที่ผ่านมา +2

      ペンキ塗りについて対価も払われないんですよね?奴隷みたいです。

    • @はちみつ-u2l
      @はちみつ-u2l วันที่ผ่านมา +1

      @@MNKpoipoipoi さん、そうですよね。うちの子ども達が「なんで○○君(白人系のお子さん)はやらないの?」と不満を言って気が付いた感じです。歴史的な?根深いものを感じたので、それからお付き合いするのをやめました😅

  • @washizukaasahi2757
    @washizukaasahi2757 ปีที่แล้ว +27

    本外国籍の日本人が、己の信ずる宗教的習慣を強く主張されると元来の日本人として困ってしまいます。
    例えば、土葬と火葬。
    イスラム教では、土葬だそうです。
    日本では、保健衛生上の理由で、土葬はご法度です。
    多様化•多文化を過度に称賛する風潮の中で、日本が持つ古来からの風習や文物を蔑ろにする知識人による言論を見かけます。
    日本在住の外国人は、「郷に入らば郷に従え」を貫くべきであると思います。
    日本国籍或いは永住権を取得しても、己のアイデンティティを強く打ち出すと差別感に繋がるかも•••。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน +1

      最近は、それこそ町に土葬地を用意しろって騒ぎになってましたね

  • @nordictownwalks5886
    @nordictownwalks5886 ปีที่แล้ว +16

    南方スウェーデンの田舎に住んでいます。直接的な差別をスウェーデン人から受けた事はありませんが、SFIで中国人女性から日本の汚染水処理について授業中に問われ嫌な思いをしたことはあります。

    • @yuhkahaggstrom1214
      @yuhkahaggstrom1214 2 หลายเดือนก่อน +2

      私がSFIにいた時の中国人女性は、凄い年の離れたおじいさんみたいな人とサンボになって、スウェーデンにいられる権利を得て、その代償にどうも生活費は彼女サイドが払ってた模様

  • @あっちゃん-h7f
    @あっちゃん-h7f ปีที่แล้ว +30

    「日本人好き」も複雑よね…

  • @Vamikonekoneko
    @Vamikonekoneko ปีที่แล้ว +7

    先日、カナダに20年以上移住してる母の従姉妹がパートナー連れて親戚パーティを開催してくれたのですが、カナダのケベック人事情を話してくれてカナダも色々あるんだなぁって勉強になりました。
    パートナーさんがケベックと日本のハーフだったのでよりリアルな話を聞けて貴重でした。
    医療の話でも日本と全然違い、赤ちゃんが頭打って血が出ててもコロナ中で、日本でいうかかりつけ医を持っていないと8時間待たないと診察治療してもらえないなどなど……。
    良い面も悪い面もありながら踏ん張って食べていけてる彼女は本当に凄いなと思いました。そしてそれぞれ移住してるみなさんも同時に……❤

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +3

      カナダの医療もハードですね(笑)。でもスウェーデンも、、というか欧州は全体的に全く同じ状況な感じです…。逆に世界から見ると日本の整ったサービスは特殊かもしれませんね!

  • @harunas3568
    @harunas3568 ปีที่แล้ว +16

    今回も面白い題材でした!
    どこの国にも差別はありますよね。その国の背景や言語を知らないと表面の部分しか見えませんし、それが区別か差別かは当事者やそれぞれの国の主観が多いでしょうし😌
    どの国も自分の国の治安や文化を守りたい気持は一緒ですね🙌🏻

  • @藤井秀-p4j
    @藤井秀-p4j ปีที่แล้ว +25

    差別というか、甘く見られたことはあります。バリで現地の人に混じってお祭りを見ていたら、おっちゃんにそこどけと突き飛ばされた。そのとき、何てことするんだ!みたいに怒って言い返してくれたのがオーストラリア?のお兄ちゃん。おっちゃんこっそり退場。
    人種云々前にある意味弱肉強食みたいなとこありますよね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +4

      確かに、、、気にしないでどーん!としていると差別されにくそうかもしれませんね。

  • @etoeto6354
    @etoeto6354 ปีที่แล้ว +59

    ずっと日本で暮らしているので、人種差別にはあったことがありません。日本人同士でも、相手をカテゴリー分けしてランク付けして話す人には、違和感を覚えることがあります。心の中の見えないボーダーラインは、相手だけでなく自分も苦しめる事になるので、出来るだけ無くしたいですね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +3

      確かに、日本はカテゴリー化やあらゆるマイノリティへの差別や区別が多いですね。

    • @marietadano3813
      @marietadano3813 ปีที่แล้ว

      @@nordlabo
      どうしても日本人は差別すると言いたいんだなw
      アンタらは本当に日本人か?w
      帰化人の子供だろw

    • @OrangeCamus
      @OrangeCamus ปีที่แล้ว +4

      んー。だいぶ違う気がする。
      自分はどっちか言えば我を通すタイプ。経営者の集まりでも役員20人から総スカンされるような、間違いなく排除される側だからよく分かるんだけど、日本人は基本「ウチはウチ。ヨソはヨソ」の思想で集まる。
      わざわざ自己主張してまで別のグループに入ろうとせず自分に見合った場所へ行こうとする。
      それは摩擦を生まないためで同一カテゴリーに固まった方が物事がスムーズに進むというそれだけの話。
      まあ、グループ同士の価値観が違うために逆にグループ間の摩擦になることもあるけどねw
      つまり基本、害がない限りイライラしながらも「勝手にやってればいいよ」スタンス。
      それを差別と言うならそれまでだけど、これに気付いていない人が無理に入ろうとして阻害されてるね。どう見てもお前は話も合わないし価値観も違うだろって奴が輪に入れず鬱々としている場面なら何度も見たかな。
      まあ、気が向けば相手をしたけど、大抵合わなくて疲れるからさ。そいつに合いそうなグループに一緒に入ってしばらくして俺だけ抜けるってなこともしたね。

    • @Truthseeker371
      @Truthseeker371 ปีที่แล้ว +2

      された事無くても、したことや無知だった事はある?潜在意識は声にはでない。

    • @saundersN
      @saundersN 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@OrangeCamus
      ダラダラ書いているが,「だいぶ違う気がする」と否定から入っている割にはなんの反論にもなっていない.
      むしろ「差別や区別が多い」ことを肯定しているだけ.
      お前さんのは「単に現象を肯定して自分なりの『ストーリー』をつけた」だけ.「違う」という反論の理由には全く答えられていない.

  • @lichtsmith
    @lichtsmith ปีที่แล้ว +31

    むづかしい問題を取り上げる勇気がすばらしいと思います。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます!

  • @naccha7196
    @naccha7196 ปีที่แล้ว +20

    こんにちわ。ストックホルムに移住したてのころ、主人と街を歩いていたら午前中にも関わらず酔っ払った男性に声をかけられました。お金をくれないかということだったので、お断りしたところ、私のことをタイ人と呼んで、夫にタイ人の女の子を買ったのか?と罵ってきました。先方が酔っているのが明らかだったため無視して過ぎ去りましたが(夫は汚い言葉で少し応戦してました😅)、移住して間も無くで不安が多い時期だったのでかなり引きずる出来事でした。。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +2

      それはひどい体験でしたね!差別…というか、その相手の方が中毒者で普通の人ではない…という状況ですが、それでも心が傷つきますよね。とってもわかります。

  • @erikakodani2743
    @erikakodani2743 ปีที่แล้ว +26

    いつも楽しく拝見しています。今回も興味深いテーマで面白かったです。デンマークに住んでいた者です。一つ付け加えさせて貰えると、デンマークは南に位置していますが外国人をスウェーデンより受け入れていないので、いわゆるスカンジナビア人(金髪、碧眼)っぽい外見の人が多いです。

    • @yumikororvig
      @yumikororvig ปีที่แล้ว +10

      人口の少ないノルウェイですが早くから厳しく門を閉ざしていますね。

  • @ぞうぞう-c7j
    @ぞうぞう-c7j 4 หลายเดือนก่อน +11

    未成年の時にスウェーデンの田舎に住んでましたが、差別というほどの事でもないかもしれませんが、同年代から目をいじるジェスチャー付きで「中国人は釣り目で日本人は垂れ目」という歌を何回も歌われた事があります。
    また私の話す日本語を聞いて「チョンチョンチョンetc。あなたはスウェーデン語はゆっくりしか話せないのに日本語は早くペラペラ話せるのね」って真似して馬鹿にした発音をするとかもありましたね。私があまりスウェーデン語が得意でなかったのもあると思います。大人の方からはあからさまな差別を受けた記憶は無いです。
    後は純スウェーデン人の方とはなかなか仲良くなれず(なんか壁がある)、移民の方の方がすんなり仲良くなれた感じがあります。。

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 หลายเดือนก่อน +1

      体験の共有ありがとうございます。私も高校時代に住んでいたアメリカの田舎で同じような体験、結構ありました。悲しいですよね😢
      若い人は自分自身の自己肯定のために、差別的な言動する人は一定数いますよね。その方の親の言動の影響かもしれませんが。また田舎の方が慣れてない人が多いのかもしれませんね。
      共通項が多いと仲良くなりやすいですが、特に移民同士というのはとても強力な共通項ですよね!

  • @bekibeki1125
    @bekibeki1125 ปีที่แล้ว +27

    Swedenの保守的な田舎に約10年住んでます。あからさまな人種差別は今のところありませんが、スウェーデン語が話せない頃、語学力が理由で何となくフィーカとかで避けられた経験は何度もあります。高齢者は認知症とかになると差別的な発言するのは仕方ないかも知れませんね

  • @graceIAMok
    @graceIAMok ปีที่แล้ว +51

    まほさんわかります。私は16歳でアメリカ西部に一年留学、差別はたまに通りすがりの柄の悪い若者からありましたが、それほど痛烈ではなかったです。しかし、30歳くらいでアメリカ南部の大学の町に暮らした時は、これが南部の人種差別か・・と思うほど明白な差別的な扱いにあちこちであいました。旅行でフロリダのマイアミ近辺に行った時にもコンビニで白人の高齢者店員(フロリダはあったかいので全米から高齢者が移住する傾向があり裕福でない層はこうしてコンビニ等でも働いている)からあからさまな差別を受けました。ビーチの飲み物売り場でも若い白人店員さんから・・・。数えるとキリがありません。つらいですね。しかし日本でも特にアジアから来た人々への差別があることを考えると人間とは悲しい生きものだなあと感じますね。思い返すと、あまり教育を受けていないような雰囲気の方に差別を受けたように感じます。(例外はありますが)しかし、逆のケースも多いです。16歳の時も30歳の頃も、困り果てていた時にものすごく親切にしてもらった経験があります。そのような無性の愛や友情を受けた友人とは今日に至るまで深い交流があるので、人間もいろいろなんだと思いますね。どこに住んでも・・・

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +6

      貴重な体験の共有をありがとうございます。確かにスウェーデンでも、教養レベルの高い方は、差別的な行動や言動をしない人が多いように感じます。つらい経験をすると、人の痛みが分かる優しい人になれるように思います。

    • @yasu32823
      @yasu32823 ปีที่แล้ว +7

      ​@@nordlabo教養が高い人は差別が少ないが既に差別😂

  • @優介姫野
    @優介姫野 ปีที่แล้ว +4

    スウェーデンって思ったより移民の国で驚きました。そんなに移民を受け入れて大丈夫?ってよその国なのに心配してしまいました。グローバルな世界よりその国が持つ民族的なや歴史、文化、伝統を守ってる方が健全な気がします。全て見た目では判断できませんが、スウェーデンに黒人が沢山いたら違和感を感じると思います。良い悪いは別にして。スウェーデンにはスウェーデンが持つ良さを守っていって欲しいなと思いました。

  • @まま丸子
    @まま丸子 ปีที่แล้ว +8

    差別の問題凄く興味あったので、楽しく拝見しました。これから日本も外国人が増えていく中、自分の中に差別意識がないか考えるきっかけになりました。
    最近日本で、若い女性を正社員として雇用しません!という中小企業の経営者が物議を醸し、アベマテレビでも取り上げられていました。スウェーデンでは産休育休に企業や管理職がどう乗り越えて対応しているのか、ノウハウを超具体的に教えて欲しいデス。学童はどうなってるの?とか、法律や補助金で何がどこまで保証されるの?とか、企業では人か抜けた穴をどうやって補填して、帰って来た時に代わりの人はどうなっちゃうの?とか。経営者と管理職でらっしゃるので興味深いお話が聞けそうだなと思いました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。スウェーデンでは法律で採用の際に年齢や性別を考慮してはいけないと決められているので、そんなことを口にしたら懲戒免職ものです。ただ、現実はやはり採用してすぐに産休に入られると辛いな~というのが経営者側の想いではあるようです。どのようにそれを乗り越えているかのノウハウ、いつかシェアしてみたいと思います!

  • @プル-s3o
    @プル-s3o ปีที่แล้ว +11

    日本に住んでいても、当時あった米軍ハウスや中華街近くに住んでいたため、
    第二次世界大戦後の差別(アメリカ、中国、大韓民国や(北)朝鮮)も苦言も受けていました。
    言ったもん勝ちの弯曲された歴史とも戦う局面もみていました。
    日本人の立場は、弱かったと思います。

  • @hjmbrook6237
    @hjmbrook6237 ปีที่แล้ว +16

    日本は同様、少子高齢化が社会問題になっていますが、移民受け入れは治安悪化や教育現場の負担もあって抵抗感はかなりあるようです。特にイスラム教は火葬禁止ですし、酒や醤油などの日本の食文化も否定してますし、職業や教育における女性差別などもあたりまえですから。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +3

      コメント、情報の共有をありがとうございます。日本は正直人種だけではなく様々なマイノリティに対しての差別や年齢や性別などの役割付けが厳しい社会だと思うことが多々あります。いつかそんなことも、動画にまとめてみたいなと思います。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน +1

      さすがにちょっと生活習慣や、文化が違いすぎると一緒に生きてくのはしんどいな…

  • @henrymiwa4102
    @henrymiwa4102 9 หลายเดือนก่อน +47

    南国で民泊を経営していますが、北欧のお客さんからは100%差別受けます。ヨーロッパ人の夫には別人のように態度が良く、モヤモヤします。

  • @yumikororvig
    @yumikororvig ปีที่แล้ว +58

    世界中、人種差別のない国なんてありませんよ。お二人は良い時代に来て恵まれた暮らしていらっしゃるしストックホルムの目線で見ているので一概にこうだ!と断定出来ないのだと思います。スウェーデンが今のように日本人が受け入れられるようになったのは長野冬季オリンピック以来だと思います。初めて直に見る、聞く、知る、味合うモノ全てが感動と衝撃だったようです。40年くらい前のこと、日本に電気は有るか?(車は?ポテトは?)日本は全て生で食べるのか?etc. etc. . . . 当時は日本人女性は都心でさえもほぼ皆無でしたがスウェーデン語で言い返せない私にとってほんと辛く悲しい毎日でしたよ。たまたま機内で知り合った私よりずっと先輩の日本人女性から聞かされた四方山話はもっと凄かったですよ。TVはCh1と2の国営放送のみで放送はPM6~11まで。民放にするかどうか大層なディスカッションの結果が現在のスウェーデンです。いかにも社会主義国家、一般国民が得られる情報は少なく教養および学習能力が低いとみなされていました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +5

      コメント、貴重な体験の共有をありがとうございます。先人のご苦労の上に私たちの恵まれた移民生活があるのだとしみじみ思います。また私たちの行動が次の世代がより快適に暮らせる礎になるといいなぁと思います。

  • @SoraMi24
    @SoraMi24 ปีที่แล้ว +28

    スウェーデンの差別事情全く知らないので興味深く拝見しました。フランスでも、日本人とわかると途端に親切度がアップしたり、好印象を持たれているのが伝わる事が多く、日本人って得するなーと思う事の方が多いです。10年近くフランスに住んで、一度も差別を受けた事がありませんが、された人も聞くので、私の長身という見た目も影響しているかもしれません。フランスの差別はアラブ系の方に対しての方がひどく、やはりどの国にも差別はあるし、する人しない人どちらもいますよね。
    ちなみに、昔外国人の友達十数人と日本でクラブに踊りに行ったら、入り口で拒否され、なんで?と聞いたら、ドレスコードでした。フード付きトレーナーを着ていた子がいて、それがNGだったのですが、それを聞いてすぐフードを服の内側に入れて、これなら良いでしょ?と自信満々に言って入れてもらっていました😂私は諦めようと思ったので、カルチャーショックを受けたのを覚えています笑。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      コメント、体験の共有をありがとうございます。フードを内側に入れてOKって、面白すぎますね!フードに何か物をいれたりすると疑われるのでしょうかねぇ…?

  • @macpanic1174
    @macpanic1174 ปีที่แล้ว +21

    LILICOさんはスウェーデン 人と日本人とのミックスですが、幼い時にスウェーデン で人種差別をされたと書いてあったのを読んでスウェーデン って白人が多いので人種差別があるんだって思った事があります。他の人からもスウェーデン ではアジア系の人には差別があると聞いてこともあったので、この点を前からお二人に私もお聞きしたいと思っていました。現在私は北米のWAのシアトル在住ですが、ここはアジア系が多いので都市では差別は殆どありませんが、それでも差別された事はあります。特に40代~50代の女性が多かったです。Caucasianの義母と一緒にスーパーに行くとニコニコするキャッシャーが私一人の時に同じキャッシャーに「hello」と挨拶しても無視されたりされた事もありました。リベラルなWA州でもアイダホよりの田舎の方に行くと差別はもっと酷いと聞いた事があります。やはり都市部はそれ程人種差別はないみたいです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。Lilicoさんの幼かったころと比べると、教育現場での差別排除の徹底ぶりは全く違うかもしれません。Lilicoさんもご苦労されて、今のような芯の強い方になられたんですね!

  • @犬と猫-p3w
    @犬と猫-p3w ปีที่แล้ว +5

    私は1989年からアメリカの東海岸に住んでます、どこに住んでも多少の人種差別はありますね。

  • @カルビラブ
    @カルビラブ ปีที่แล้ว +16

    いつも動画配信ありがとうございます。いつも何かしら考えるきっかけになっていて、とても感謝しています😊
    今回のテーマである人種差別。 歴史を見ても、これが戦争などのきっかけになるくらい、人類の課題なんでしょうね。
    私がいつも思うことは、「小さい時の教育が大切だなぁ」ということです。 価値観が固まる前の時期に、夏休みとか交換留学みたいな形で、外国の友達に触れることができれば、「人種差別なく人として接することが当たり前」感覚になれるんとちゃうかな?と思います。そういう環境だけを用意できれば、大人が想像する以上に、子どもたちは友達になれると思います。
    日本の場合は、グローバルとかダイバーシティなどという言葉が、どうしても先行しますが、そんな言葉も不要になるような未来の日本を考える政治家がいないことが問題なのかも😂

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。本当に小さな子供がどれだけ白いキャンバスか、子育てしているとつくづく感じます。育つ社会や、周囲の大人の何気ない言動や態度をそのままに吸収しますよね。子供を偏見のない人間に育てるためには、まずは自分がしっかりしなければと感じます。

  • @kumamiya3227
    @kumamiya3227 ปีที่แล้ว +13

    20年くらい前にロスのディズニーランドに家族で行きました。頑張って高級なレストランに入ったところ、空いているにも係わらず一番出口付近の席に案内されました。ドレスコードにも気を付けていたのですが、寂しかったですね

    • @yumikororvig
      @yumikororvig ปีที่แล้ว +8

      案内される席でどう見られているか、分かり易いですねぇ。

    • @marilow2620
      @marilow2620 ปีที่แล้ว +1

      アメリカはチップ社会だから、チップを多めに払う国、人とそうでない人を見極めてる可能性があります。
      日本人はチップを払わないケチ、というイメージが強かったみたいで、後回しにされた可能性があります。

    • @kumamiya3227
      @kumamiya3227 ปีที่แล้ว

      @@marilow2620 様、そういう理由もあるのですね。ありがとうございましたm(_ _)m🥰

  • @tae5463
    @tae5463 ปีที่แล้ว +11

    私は、アメリカに住んでいた時と、ドイツに旅行した時に人種差別にあいました。ドイツでは、レストランで注文した食事が来なくて、
    店員に聞いても、その後何も変わらず人種差別だと思いその店から出ました。私個人の意見ですが、アジア人の人種差別もそうですが、外見の差別もあるのかなと、感じました。ドイツもそうですが、ヨーロッパは背が高くて綺麗でおしゃれな白人女性が多いし、まあそれが理由か解りませんが。最初の頃はむかついて、悲しい気持ちになりましたが外国で生きるには強くならないと身がもちません。そう考えると気持ちが楽になりました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      私(ヨウコ)も若かりし頃フランスで旅行中に同じような体験をしました!やっぱりその時は「差別だ」って思いました。真相は今もわかりませんが、悲しい気持ちになるのは事実ですよね。でも数十年たった今は心も身体も(?)だいぶ大らかになり、あまり気にならなくなったように思います(笑)。

  • @bluehorse7
    @bluehorse7 ปีที่แล้ว +37

    私もクラブで入店拒否されたという動画は気になっていました。
    この動画で人種以外の要因ではということを聞き納得することが出来ました。ありがとうございます😊

    • @邪魔賭猛
      @邪魔賭猛 ปีที่แล้ว +10

      「私は悪くない、被害者だ」のスタンスで発信しますからね。ドレスコードを
      わざわざ言わなくとも。日本人なら「敷居が高い」の認識は持って欲しいね。

  • @tokko238
    @tokko238 ปีที่แล้ว +4

    動画内で話していた差別を受けたという方の動画を私も見てました。ヤンテの掟を子供の頃から教えられてても差別はあるのかな?と思ったのと、差別を受けたという方たちにも何か失礼があったのでは⁇という感じもあったので気になってました。文化の違いを受け入れられない方からは多少の差別行為はあるかなと思っていますが、今回はピンポイントの小さなモヤモヤに答えてもらえたようでした。
    様々なトピックで率直に話してくれるので楽しく信頼できる情報だと思っています。先日の動画でヨウコさんが日本へ帰って弟さんの動画へ出たと聞いて急いで動画を確認しました🙂実は弟さんの動画も時々見ていたのですがヨウコさんの回は見逃していました💦
    スウェーデンのお土産のお菓子の食リポ楽しかったです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      コメント、いつもご視聴ありがとうございます!弟チャンネルにはなんの準備もなく出てしまって、家族トークを繰り広げちゃいましたが、ご覧いただけたとのこと嬉しいです(笑)!

  • @peco--
    @peco-- ปีที่แล้ว +3

    日本だって、昔は結構ドレスコード気にしましたよ。今も高級ホテルのレストランには一応ドレスコードが書いてある所も多いですよね。でも、守らない人もいる様です。
    最近の日本人はお葬式だけでなく、お通夜でさえ、みんな真っ黒な服を着てきてます。昔は、少なくともお通夜は、黒いスーツでなくてよかったです。なんならどんな服でも一応okというのがお通夜でした。
    高級なレストランに行く時とかは、昔は予約時にドレスコードを聞いたりしましたが、今はホームページに載っています。そうは言っても、昔に比べてカジュアルな方向になってますけどね。そもそも、予約もせずに高級レストランに行っても入れてくれない場合が多いのでは?

  • @kotako2040
    @kotako2040 ปีที่แล้ว +19

    早速の動画ありがとうございます。最初の頃から拝見しています。やはり住んでいる方のお話を聞けて成る程と思いました。知らなくてそうされたらショックで動画あげるのも理解できますね。やはりリサーチが大事ですね。とても参考になりました。どこの国でも多少のことは、あると理解しています。少し安心しました。

  • @セルフ灸院初診11万円
    @セルフ灸院初診11万円 ปีที่แล้ว +12

    東京は、クルド人受け入れて、治安が、めちゃくちゃです、スエーデンの、治安崩壊大丈夫かなあ、

  • @chi9959
    @chi9959 5 หลายเดือนก่อน +5

    移民は やりたくない仕事してくれる これがどこの国でも移民容認の本音なんだろうな

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน +2

      ようは、押し付けてるんですよね
      でもその国の政治家がそれを進めちゃいけないと思います
      いずれ大きなトラブルにしかならないかと…
      ドイツやフランス見てると明らかです

    • @nordlabo
      @nordlabo  5 หลายเดือนก่อน

      結果論としてはそうなってしまっているのが、事実ですよね…。

    • @chi9959
      @chi9959 5 หลายเดือนก่อน

      @@ヤス-l4b さん 今の日本もそうですがエッセンシャルワーカ的なところを国民がやりたがらない傾向があるので、国を回すために国民がやりたがらない仕事をしてくれる移民を受け入れるのは国、政治家の仕事では(国民が満足するサービスを提供するという意味で). 極力自動化を進めることは必要かと思いますが。

  • @むっぴん
    @むっぴん ปีที่แล้ว +25

    お二人が言った郷に入っては郷に従えを、陸続きに繋がってる国々の方は日本ではしませんよ。
    最近特に嫌いになってるのは親日という外国人観光客が日本人は優しいから日本語話せなくても大丈夫などと喜んでいる所です。
    よく道を尋ねると日本人は、そこまで連れて行ってくれると聞きますが、、、いや、あなた達が日本語で説明しても理解できないから連れて行ってるのに、それを日本人優しいで受け入れられてもねって感じです。

  • @シンシン-f1u
    @シンシン-f1u ปีที่แล้ว +9

    初めてコメントさせていただきます。
    いつも楽しく拝見しています、今回のテーマは私もお聞きしたかったことでした。
    多分、歌手のユーチューバーの竹中雄大さんの動画ではないでしょうか?
    彼の告白はショックでしたし、お二人の動画からは想像が出来ませんでしたが、
    やはり少しでも、誰でも差別されたと感じたら、それは確かに存在するのだと思います。
    これからも動画楽しみにしています、ヘイドー!

  • @oboeridal
    @oboeridal ปีที่แล้ว +8

    シェアありがとうございます。誰も傷つけないように上手く言語化されていて、とても聞きやすい、リーズナブルな動画でした。
    私はデンマーク在住ですが、今のところ差別という差別は受けたことがありません。ですが、やはり外見から若く見えるらしく、コロナ検査場で自分の保険証なのに生年月日を信じてもらえずに偽装を疑われ、証明する術がなくて困ったことがあります。笑
    パートナーは、スウェーデンやデンマーク、ユダヤなどの混血で、自分を何人として捉えているのか?と尋ねてみたところ、僕は僕であって、特に自分は何人だからどう、という認識はしていないそうです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。日本人が50歳近くになっても酒屋で年齢証明を求められる…って、笑い話のような本当の話、結構ありますよね(笑)。パートナーの方のお考え、深いですね。。共有ありがとうございます。

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 ปีที่แล้ว +5

    少し前にスウェーデンでマナーの悪い中国人観光客が騒いだ事件があったけど日本人が行っても中国人と間違えられて差別されるなんて当たり前のようにあると思う。

    • @mnmmnn3796
      @mnmmnn3796 6 หลายเดือนก่อน +2

      アメリカでもそうですが、アジア人はみんな一緒。中国人、韓国人、日本人なんて区別しない。コロナ以降、中国人に対する嫌悪や差別は露骨にありますから、日本人が中国人と間違えられて差別されるなんて、普通にあると思いますよ

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 ปีที่แล้ว +3

    っていうか、皆、本音の部分では(超うざい)と思いつつも、表には出さず、ユーモアというオブラードに包んだり、差別されたとしても気が付かなかったふりをして、やり過ごすのが文化ですね。(京都の「ぶぶ漬け」とか)
    海外駐在結構やりましたが、けっこうわかっているのが英国やフランスの上の方の人で、逆にまるでダメだったのが 南米でした。

  • @yoko0707-j1k
    @yoko0707-j1k ปีที่แล้ว +20

    そうですね、京都なんかは
    とても排他的です。
    60年住んでも他所もの扱いされると叔母が言ってました。
    本当に古い文化の根付いた地域には排他的な事があるなぁと思いました。
    勉強になります。ありがとうございます😊

  • @-daybreak_yu5867
    @-daybreak_yu5867 ปีที่แล้ว +12

    例のスウェーデンで入店拒否されたニュース、人種差別のトピックについて希望した者です。こんなにも早く取り上げていただきありがとうございます!
    すごく勉強になりました!
    スウェーデンでは思っていた以上に移民が多いことにびっくりしました。けどアジア人は少ないんですね。頭では差別心は良くないと認識していても見慣れない顔・肌の色を見ると人によっては少し差別・区別意識を持ってしまう人もいるかもしれませんね(日本も同じ)。
    スウェーデンでお二人ともほとんど差別されたことがない話を聞くと、アメリカやフランスなどより差別が少ない国だと感じました。例の入店拒否も、高級街も踏まえ服装や振る舞い、言語的な問題の要素が強い可能性がありますね。
    日本でも銀座の高級クラブに、いきなりラフな姿で日本語も不慣れな外国人観光客が入ろうとしても、断られる可能性はありますね、場の雰囲気が合わなさそうで。
    今回のトピックで、日本では外国人差別はどうなんだろうとも改めていろいろ振り返えさせられました。ありがとうございました。例の入店拒否ニュースを見てスウェーデンに対してネガティブに感じた人達もこの動画を見て、少しでも偏見のないスウェーデンの実態、在住者の生の声を知って欲しいと思いました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      その節は動画のご紹介をありがとうございました。私たちもとってもモヤモヤしてしまったので、動画に取り上げさせていただきました。改めて考えるきっかけを頂けたこと、感謝いたします!これからもよろしくお願いします。

  • @ドミニオンパワー
    @ドミニオンパワー 4 หลายเดือนก่อน +2

    移民グローバル以降に差別は激増
    これは日本も含めて世界的なことでしょう
    地政学的に人種が一番大きい問題です

  • @EmEmEm333
    @EmEmEm333 ปีที่แล้ว +8

    私は仕事柄、海外の地方に行くことが多いんだけど、ほとんどの人は優しいけどたまにびっくりするような差別をする人はいますね。
    ハンガリーでは街中でイエローって叫ばれたり
    ドイツでは真横で目を引っ張られる動作をされたり
    スペインでは馬鹿にした顔でシェイシェイって連呼されたり。 
    アメリカでは4人の白人の友達とクラブに行ったら私だけ入店拒否とか。
    あんまり都会では差別されたことはないかな。
    パリでは外国人差別?されたことはあったけど。
    レストランでアメリカ人家族と私たちだけ永遠に待たされるっていう。
    ほんと、どこの国にも差別はありますよね。
    日本もキャバクラ、風俗系はほとんどの店では外国人は入れないみたいだし。

  • @FreedamX
    @FreedamX ปีที่แล้ว +12

    核心に触れてますね。
    「文化や歴史が強い国ほど人種差別をする傾向にある。そうやって伝統を守ってきた。」
    「郷にいては郷に従え、それにそぐわない人は嫌だなと思うのは自然なこと」
    良し悪しは別として割と理にかなった考え方だと思いました、素晴らしい。
    現在の日本で問題なのは、マイノリティを悪用した逆差別だと思ってます。

  • @新庄圭-d5j
    @新庄圭-d5j ปีที่แล้ว +2

    あくまでも私見でありますが「私」は「あなた」にはなれませんし、「あなた」が「私」なることができない以上、区別・差別をなくすことはできません。区別とは個人の能力・人間性で、差別とは個人の外見・出身で括ることではないかと思います。日本の場合は、異質なものでも良い点は取り入れる努力をするし、判官びいきといった国民性から、他国と比べて差別は少ないと思います。差別は自国のアイデンティティーに不安が生じたとき、移民の存在が自分達の生活水準の低下を招いていると感じた時に生じるのだと思います。聖書に基づき善行をなすとして猪突猛進し、事前に移民の最終対応を考えなかっために、混乱を招いたのがEUだったように思えます。猪突猛進の例として米国でのレッドパージ、メルケル首相の難民ウェルカム発言、EUの電気自動車偏重発言。EUはアフリカをはじめとする発展途上国に、いつまでにガソリン車から割高なEV車に変えろ、EV車用インフラを整備しろと「命じる」のでしょうかね。西欧には腹八分目といった考えが欠落しているうえ、トリアージ的「仕様がないよね」が存在しないことか問題だと考えます。NATOは維持できたとしてもEUはいずれ崩壊すると思います。そして、北欧でも人種差別が顕著になると思います。アジア人の中でも、新渡戸稲造博士のお陰で、日本人が差別されるのが遅くなるかもしれませんが。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      NATOの機能については確かに難しい部分があり…私たちも過去の動画でお話しましたが、今後どうなるのか住んでいる人間としてはやや不安もあります。

  • @越野秀男
    @越野秀男 ปีที่แล้ว +6

    他のユーチューブ動画でハーフの25位の女性達が欧米や豪で高校時代カーストの壁を実感したと言っていましたよ。日本ではつい最近フランス人の移民と見られる人が神社で「ここには神はいない。」と大声で大騒ぎしたそうです。多数の宗教をお互いに認め合うことができないのは多様性を認める国家とは言えないのではないでしょうか。多様性とはお互いに譲り合う事が出来る事が大前提ではないでしょうか。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน

      その通りです。
      まあ、ただ一神教の方々には理解も寛容もできないのかもですが、全く文化的成り立ちが違う日本は古来より八百万の神様でやってきた国なので、そこは尊重してもらいたいですね
      ましてや寺社仏閣の破壊などは辛いです

  • @19012kn
    @19012kn ปีที่แล้ว +9

    アジア圏の他国に長い間住んでいましたが、都心部だったからか差別と感じることはほぼありませんでした。やはり人種が近いので起きにくいんだと思います。国を問わず都心部は旅行者が多かったりするので住民も慣れてるけど、それ以外の地域は見慣れないから差別を差別と思わないで口に出すとかは多そうですよね。逆に都心部だからこそ特定の国の人に接する機会が多いとイメージが固まってそれが差別に繋がるとかもあるなぁと思います。(ここの国は声が大きいな…とか)スウェーデンでも都市部とそれ以外だと事情が違う可能性もあるかもですね。

  • @cozyogasawara
    @cozyogasawara ปีที่แล้ว +8

    考え深いですね。私はヨーロッパでは日本人女性ということで、どうしようというぐらいチヤホヤされました。日本にいるときとあまりの格差で、向こうの人と結婚したら良かったのにな、と思ったくらいです。きっとお客さんだったからでしょう、差別は受けたことはありません。

    • @Kiyokito
      @Kiyokito ปีที่แล้ว +6

      いいなぁ。(笑)

    • @smi1577
      @smi1577 ปีที่แล้ว +1

      日本人女性が海外でモテる理由は昔から一つだけw

  • @つばk
    @つばk ปีที่แล้ว

    国境を越えれば未知の領域とおもいます。異国の地で頑張っておられるのは尊敬いたします。
    貴重な情報ありがたいです。

  • @佐藤香-t7b
    @佐藤香-t7b ปีที่แล้ว +12

    こんにちはー❗️
    毎週楽しみに見ています❤️
    人種差別、される側は辛いですよね。自分のルーツだから、努力でどうにかなるもんじゃないし。。
    つい先日、日本では移住者と元々の地域住民とのトラブルがあるという事で、福井県のとある市が移住者に注意喚起をしたらしいのですが、
    その文言がちょっと見ないモノでした。
    「都会風を吹かせない様に」「地域住民はあなたを品定めをしています」「都会の価値観を持ち込まない」等々。
    同じ日本でもこの状況なので、国が違う人を差別しないって、やっぱり子供の頃から教育されてないと出来ない、、というか、
    他者を尊重するって難しいのかなと思いました。
    私は、お互いを尊重する所で生きていきたいと考えています。

    • @Kiyokito
      @Kiyokito ปีที่แล้ว +3

      それはびっくりですね。

    • @エド-y2u
      @エド-y2u ปีที่แล้ว +2

      @@Kiyokito まあでも、その土地の文化を護ろうとしているのかな、と思うと分からなくも無いかな‥自分は近寄りたく無いけど😅
      やり方もあると思いますけどね。
      以前、外国からの観光客の人が、屋外式のモール街のトイレ(つまり公衆トイレに近い)で幼児を裸足でウロウロさせていて、そのまま備え付けのベッドに乗せてオムツを替えていたのを見て「トイレで裸足でウロウロ」「そのまま共有ベッド(設備)使用」辺りの価値観の違いに考えさせられるものがあった。
      英語が流暢なら、相手に気遣いながら指摘する事もできたかもしれないけど、そこまでのスキルは無いし、日本語でもなかなか難しい場面で、逆に日本人同士なら、そのお母さんはDQN扱いされていたかも知れないとも思う。
      どちらも価値観の違いというか、そういうものは確実にあるかな、と思った次第。
      だからどうしたら良いのか、というところでも個々の価値観の違いがあると思う。難しいね😢

    • @佐藤香-t7b
      @佐藤香-t7b ปีที่แล้ว +2

      私は都会育ちで、今は転勤族の夫と地方をぐるぐるしています。
      どちらが良い悪いではなく、自分が生まれ育ってきた環境って身に付いている事があるなぁと思います。
      それは誰もがそうであると考えていて、だから「都会風を吹かせない」と言われても、本人は何を言われているのかわからないんじゃないかと思いました。
      違う土地から来た人との交流が少ない地域の方は「よそ者=ここを荒らしに来た、悪い事をしに来た」と令和の今でも考える人はいますね。
      そう考えるならそれでも良いと私は思ってます。
      生きやすい環境で人は生きていくので、少子化が加速している今、どのエリアが人々に選ばれていくのかをなんとなく見ているのもお面白いと思っています。

    • @Kiyokito
      @Kiyokito ปีที่แล้ว +3

      私も東京の真ん中で育ちましたが、東京は東京出身者が超少数派。単に地元にいるだけなのに、東京出身ってわかった途端に相手の態度が冷たくなる体験を良くしました。中学生の時の美容師さんに始まり、大学、仕事場いろいろ。
      何も悪いことしてないのにー。😭
      東京出身の人って、割とおっとりしてて、やさしいと思うんだけど、、、。
      地方から来た方が、東京人!って思っているのは、もしかしたら地方から東京に来て、舐められてはいけないって頑張ってる人なのかも、、って思う。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +2

      とっても興味深い情報の共有、ありがとうございます!なんだか「人種差別」というとやもすれば遠い世界のことのように感じられてしまっても、日本国内の話に置き換えるととっても身近に感じられますね!ありがとうございます。

  • @hongkongpunkrocker2591
    @hongkongpunkrocker2591 ปีที่แล้ว +11

    私の経験からすれば、どこの国にもどローカルな人がいて、育った場所から出ようとはせず、人間関係も子供の頃からの顔馴染みとばかり付き合い、大人になってから知り合った人とは深い付き合いをしないというタイプの人が外国人や同じ国の余所者を差別するケースが多い。
    私はこれまで外国に興味を持ち、留学やワーホリ、海外旅行によく行く人で外国人差別をする人に会った事が一度もありません。
    そして、私はどローカルな人間が固まって住んでいるエリアには絶対に住まない事にしています。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      確かに「知らないからコワイ」「コワイから排除したい」という気持ちが差別の根底にありそうですね。実際にその国の友人がいて、その国の方を差別する人というのは、私も知っている範囲では聞いたことがありません。

  • @kartsyama7421
    @kartsyama7421 ปีที่แล้ว +4

    読んでもらえればいいのですが、私はロンドン在住ですが、車を修理する時に紹介されたところでしたが、白人イギリス人のオーナーで見てくれはしましたが、のらりくらりと適当なことを言われ修理してくれませんでした。もう1つの白人の所にも行きましたが、検査はして結果の用紙だけ渡されて、ハイ終わり、、、車取りに行かされて料金払わされて終わりでした。イギリスは中国人が多くあまり評判がよくない人種だけに、中国人と思われて悪い対応されたんでは、と思うのですが。とにかく、法律で人種差別してはいけないとされているだけで、口に出さずに差別をするという陰湿なやりかたですね。日本人も黒人と同じように有色人種だとしか思われてない感じがします。あまり気にせず生活はしていますが。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。ロンドンも人種のるつぼですし、もともとかなり厳しい階級の歴史があるので、スウェーデンよりも色々な格差が厳しそうに想像します!

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน +1

      それで、結局クルマが治らないのはきついなあ…

  • @テスラ二コラ-o6x
    @テスラ二コラ-o6x ปีที่แล้ว +6

    差別は言葉でごまかされますが、人間の好みです。
    好き嫌いがどんな人でもあるように差別はなくならないし、どこから差別になるのか人によるのでゼロにするのは無理です。

  • @lipton5856
    @lipton5856 ปีที่แล้ว +14

    私は、ニュージーランドの北島の沿岸の人口が少ない地域(日本で言う湘南のような場所)に高校生の時に短期留学ですが行った事がありますが、現地の高校でも「日本人が来た」という事で、見るなり差別的な発言をされたことがありました。
     そのような発言をするのは、いわゆる日本の小学校・中学生での「不良」のような人で、その生徒が煽(あお)る事で、他の生徒も同じように発言をすることがあります。
    (アメリカでの『アジア人差別』が、近年話題になりましたが、「日本人」は、世界の中では「優等生」や「おとなしい」というイメージなどからか「快く思われやすい」反面、そのイメージが先行して『いじめの対象になりやすい場面や 嫉妬されやすい』という部分もあるのではないか?とも推測しております)
     その他には別の視点でのエピソードとして、
    私の友達で、上海人で日本の福岡に留学していた友達がいて、その友達は、大学院に留学していて、自宅のマンションから大学まで2キロ程度なのですが、その間に同じく中国人の同じ研究室の年上の人と、一緒に歩いている時に「中国語」を話していたら、何も悪い事をしていなくても、日本人から誹謗中傷の言葉を言われて「中国人は帰れ」のような事を、しょっちゅう 何度も言われたなどあると聴いています。
     その上海人の友達と、3.4年ほど留学前から、留学した後も、ほぼ毎日のようにビデオ電話をしていたのですが、その「日本人から誹謗中傷を登下校の時に言われていた話」というのは、留学が始まってから終わるまで、ずっと私に対して黙っていました。
     その話を告白されたのは、彼が大学院を卒業する前でした。私が彼に「どうして今まで黙っていたの?」という事を尋ねると、上海人の彼は「○○(私の名前=私)が、日本人であるから、自分が登下校で日本人で誹謗中された事実を話すと、日本人全体を含めて批判する事になって、○○(私の名前=私)に嫌な思いをさせてしまうから」という事を、言いづらそうに話をしてくれました。
     私はその時、「そんなふうに思っていて、見ず知らずの日本人に 道端で、誹謗中傷を浴びても、我慢していたんだ」と思うと、心が痛く、私の事を想ってくれてもなのでしょうが、色々な複雑な気持ちが湧きあがり、涙が出てきました。。
     人種差別は、「差別発言」を、外国語で言われても「ある程度話せる 聞き取れる事」で、更に良く理解できて、傷つく人も多くあると思います。(例えば、日本人は日本語しか分からない人も多く、日本国内で、外国人が、日本人に理解できない言語(英語 スペイン語や、minorityの言語で、誹謗中傷 差別発言を日本人に対して話しても、その誹謗中傷や差別発言が、日本人には理解できないので、実質的には、差別があっても誹謗中傷と感じないパターンも。。
     私の友達の上海人の人は、大学院では、同じ研究室の中で、中国人の博士の仲が良い人に「あえて中国語」で、昼ごはんの時、登下校中、プライベートでも話すことがあり(上海人の友達は、流暢に、博士の人は日本が苦手、でも少しはお互い日本語も話せるのですが)
     その理由には、「同じ研究室・大学院内で、日本人に話して理解されては困る事を、中国語で話をしていた」という事です。
    ➡例①:研究室の中で、「日本人の研究室の学生から、上海人の友達や同じ中国出身の学生に対して、理不尽な事を言われた。
       ②:研究室内での目的に対して、方法や議論・ルールを決める際に、不合理な方法が採択されてしまい、「不合理性」に納得できないことから、その日本人の学生や先生の考え方や意見について、「愚痴・文句」を、中国語で話をして、衝突を避け、中国語で愚痴を話す。
    日本人が外国に行き、「英語の話す能力が無い、他の その現地の言語を話す能力 聞き取る能力が無い」時に、
    外国人同士が、その現地の公用語やローカルの言語で、コソコソ話された場合に「差別感」や「私の悪口を言ってるのでは?」と感じる経験も多いかも知れませんが、そのような事の中には「陰口」ではなく、「お互いが衝突を避けるために、相手が知らない方が良い情報を、敢えて分からない言語で話をする」というように、善意で行うパターンもあるようです。
     「差別」の話とは少しそれますが、「言語」というのは、「国民性 ナショナリズム」のような事と深く心理的にも関係する国や地域も多く、スウェーデン🇸🇪でも「スウェーデン語」を話せるかどうかで、人との信頼関係や距離感に繋がる事もあるようですが、
    それは、日本でも非常に似ていると思います。
     日本でも「日本語を話せる外国人、話そうとする外国人、日本語で お礼や挨拶をする外国人」というのは、好意的に受けとめる日本人の方も多く、逆に「日本語以外」で、ひたすら話す外国人に対しては、中には「否定的に受け止める日本人」や「困惑する日本人」も多いと思います。
    (特に 「定住」となった場合に、地域の話し合い、学校での親同士・親と先生同士の話し合いなどでは、「日本語が分からない」というのは、『日本を知ろうとする 馴染もうとする積極性』『日本人など 地域の人への気遣いの度量(どりょう)』として、全て考える人も多く、そのような人は「長年日本に住んでいて、日本語を話せない=『何故 長い間日本に住んでいて、日本語を話そうとしないの?努力不足では?』と捉える人も多くいるかも知れません)
    (「日本と中国」の話は、日本国内やアジア圏内のトピックとしては、大きい事で、日本人で日本で生活する人に対しては、政治や生活としても非常に密着しており、近年は日本の飲食チェーン店や、Uber Eats(ウーバーイーツ)も、関係する話があり、日本人の中で、真実を良く分かっていないで、中国に対する意見を話す人も沢山いるので、伝えたい事も沢山ありますが。。。
     この動画チャンネルは「世界的な視点」「北欧諸国の情報」であるため、伝えたい内容は自制します。。)
    ※長文にて、投稿大変失礼しました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +3

      コメント、貴重な体験やエピソードの共有をありがとうございます。心優しい中国の友人の方の、自分が傷つく体験をしても、相手を思いやる心がとてもすてきですね。

  • @eddokko478
    @eddokko478 ปีที่แล้ว +1

    前半部分のスウェーデンの人口を占める出自の統計を見て興味深かったのは、カール16世グスタフ国王が66%、シルビア王妃が6%、お二人の間の3人の子達が8%の出身枠に該当する点でした。このような背景を持つ王族を戴く国民には、俗に万世一系と言われる日本の皇族を戴く国民とはまた違った移民観があっても不思議ではありませんね。

  • @優子中川-g5e
    @優子中川-g5e ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しみに見ています。
    ずっと以前に、facebookのDMに、差別のことをお尋ねしたことがありました。
    あの時は、TH-camにコメントする仕方が分からなくて。
    私は、映画「サーミの血」を見たことがあり、
    今は差別をなくそうと教員を進めているスウェーデンにも、そんな歴史があったのかと驚きました。
    映画の中ではかなり厳しい、サーミジンへの差別が描かれていました。
    今はもう、そんなことはないと思いますが、ここに至るまで、
    どのようにスウェーデン社会が乗り越えてきたのか、興味があります。
    機会があれば是非、取り上げていただけたらなと思います。
    まだまだ寒い日が続きますが、お体気をつけてください😊

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。そう、サーミのことは私たちもまだ勉強不足なのでお話しできませんが、なかなか暗い歴史があるようなので、いつか調べて取り上げてみたいなと思います!

  • @mommomss
    @mommomss ปีที่แล้ว +3

    参考になりました。
    私自身はカナダに移民しました。日本人の夫と十数年前に大学の研究目的でカナダに来て、そのまま移民しました。子供達は日系二世です。 
    差別あると思ってますが、私は日頃全く感じません。
    カナダは移民が50%近く暮らしますので、移民同士だったり移民の子孫だったりするからかもしれません。 移民政策は概ね成功した国と言えると思います。田舎に暮らしたら、難しいかもしれません。
    言葉が出来ないと、受け入れてもらえないと思いますよ。
    あと、中国人とか日本人とか関係ないですね。人種や出身国が嫌いというより、自国が移民により変わるのが嫌な方が、帰れとか言ってきます。日本人でも移民なら嫌、観光客なら良いって感覚です。
    あとはマナーの問題です。生まれ育った国に来て、好き放題な態度は差別されて仕方ないです。リスペクトがたりません。

  • @sunnysunny88888
    @sunnysunny88888 ปีที่แล้ว +3

    8年くらい前に、ストックホルムでスウェーデン料理のレストランに入った時、すごーく空いてる時間帯に行ったのに、微妙な席に通されて悲しくなった記憶があります…そんなに変な格好してなかったと思うんだけど…ドレスコードだったのかなぁ

  • @ぷりてぃー
    @ぷりてぃー ปีที่แล้ว +1

    今まで人種差別はする方が絶対に悪いと思ってたけど敏感になりすぎてるかもしれないってことかぁ。ためになりました!

  • @charo9983
    @charo9983 ปีที่แล้ว +6

    ゴミだらけとは意外だね、、今の日本人は汚い町と汚いトイレは受け入れられないなあ!!

  • @mmaes451
    @mmaes451 ปีที่แล้ว +2

    オランダは日本との歴史問題があるので、一昔前よりは全然マシですが反日感情がまだ多少残っている気がします。 今では日本好きな人が多くて時代の変化を感じますが、テレビやマスコミの日本に関する報道はなんとなくポジティブでなくディスる感じで不愉快な思いをした事が多々あります。        例えば個人が日本国旗をオランダで掲げるのは勇気がいると思います。                東日本大震災の時、きっとまだ日本を良く思っていない人がいるんだなって感じた経験はあります。あの時はショックでした。勿論ほとんどの人が良い人なのですが。

  • @hastamanana8696
    @hastamanana8696 ปีที่แล้ว +5

    どの国でも人種差別はあると思いますが、文化の違いを理解せずにただ勘違いしているだけの人や、被害者意識が病的に強い品性下劣な人が大勢いるので、自分はそうならないように注意して発言した方がいい。

  • @加藤祐-q8n
    @加藤祐-q8n ปีที่แล้ว +7

    nord laboさん、いつも楽しく拝聴しています。むづかしい問題を現実を生きる主婦目線で意見され理屈っぽくないのでスッと心に入ります。差別は人間の根源的な煩悩なので単に悪いといっても全く解決しないと思います。またポリコレで封じてもかえってこじれるでしょう。日本でも問題ありますが、個人的には経済格差がないことが一番の融和の道かと思います。
    スェの民主主義の熟成度興味あります。引き続き番組発信お願いします。加藤 祐

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。確かにスウェーデンに住んでいても、様々な社会的グループがあっても、同一経済状況の人たちは融和しやすいという事実はありそうに思います。逆に同じ人種だとしてもあまりに経済格差がある場合は、お互いを差別し合ったりしているようにも思います。面白い視点の共有う、ありがとうございます!

  • @AnNin-
    @AnNin- ปีที่แล้ว +10

    人種差別しないように教育されている国で5連続入店拒否される可能性は相当低いと思われます
    そして高めのお店が並ぶような場所だった
    お二人が言ってたように「この状態での入店はちょっと…」という可能性が高そうに思えますね🤔
    自分は学生の頃同級生に海外の方がいたので人種差別とかの感覚はない方なんだけど、日本を侵犯してくる国と人には流石に警戒しますね…

  • @advicehoke
    @advicehoke ปีที่แล้ว +6

    米国でレンタカーを借りてアリゾナ砂漠を走っていた時砂漠の真ん中の周りに何も無いガソリンスタンドに寄って給油した時ついでにトイレを借りようとしたらショットガンを横に置いてスタンドのオヤジは僕にトイレは無い!

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      わお!映画みたいですね…(涙)!

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน

      トイレは死活問題なのにそれは…ひでえや…

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie ปีที่แล้ว +1

    うちのすぐ横に、今は同じ地区になっていますが、100戸ぐらいの住宅地があります、50年以上になりますが、未だに完全よそ者扱いです。それが一方的というよりは、お互い様なんですよね。旧地域の側が歩み寄っても、特に最初に「入植」した年齢層では未だに否定的な発言していますよ。男性に多いですけど。すでに子供たちの同居はなく年寄りしかいないのに、寂しい限りです。スウェは移民が多いことは存じています、介護の・・がと話が出ていますが、外国籍の方や見かけが外国人で、福祉医療に働く人が多いイメージです。報酬も日本人から見ても、平均より低いようですが。そういう社会全体での差別というより、「格差社会」に埋め込まれている例は多いように感じます。世界中がそういう方向だから仕方がないのかな。今回も考えさせられる番組でした、有難うございました。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      スウェーデンは確かに格差社会が進んでいる傾向があります。またその辺も動画としてまとめてみたいなと思います!

  • @たにざきまほ
    @たにざきまほ ปีที่แล้ว +7

    日本人って割と「察して」という感じですが、多くの日本以外の国はハッキリ伝えないと分からないですよね😅その考え方の違いで「差別をされた」と誤解する方もいるんじゃないかと以前から思っていたので、この動画を見て納得しました!ずっと日本在住で、海外旅行へ行った際も親日の国だったため、人種差別はされたことはないけれど、日本は同調主義が強い国なので、「違う意見を言うと陰で愚痴られる」というのはあるように思います😅

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      文化や考え、習慣の違いを「差別」と思ってしまう事もありがちですよね!

  • @西本真
    @西本真 ปีที่แล้ว +8

    【人種差別】は緊急事態の時に現れます。女性の皆さんは尊重される傾向が有るので然程感じないかも知れませんが、我々男は日常でも緊急事態でも骨身に感じます。私はキリスト教徒で英語(米語)ソコソコだけど日曜礼拝(当然同じ宗派、紹介有り)を追出された経験等ショッチュウでした。*男はツライ

  • @アイダミルミル
    @アイダミルミル ปีที่แล้ว

    人種差別というよりあまり接触が無い人種に対しての警戒・誤解・間違った固定概念がある意味差別ととられると思う。でもお互いにわかってくると、それを乗り越えて仲良くなるときは必ずくるし、あ~あれは私の経験不足からくるものだとわかる。 それを最初は差別と言ってしまう。 そういう意味では差別は本当の意味で存在しないという感じがします。 なので、差別を受けた受けたと被害を訴えたり、怖がる必要はないし、ましてや自分を下げる必要性は全くないと思う。差別を受けたという感覚も経験不足からくるものだと思う。

  • @Shuu_denn_
    @Shuu_denn_ ปีที่แล้ว +4

    白人様と白人を扱えという圧力ってあるけれど、具体的にやってる奴をしばかないといけない。

  • @hisaoshibata479
    @hisaoshibata479 ปีที่แล้ว +11

    スウェーデンで人種差別に感じた方の例、要因は他にあったのではないでしょうか。ドイツ語圏在住ですが、言葉がきちんとできないと、対等に接してくれない傾向はあるようで、そういう意味で嫌な思いをした日本出身の諸先輩の経験談は数多く耳にします。「ドイツ語圏で暮らすならばドイツ語がきちんとできてあたりまえ」そういう言語文化なのだと思います。基本的に人種差別は世界の何処にでもあるものだし、決して特別なことではないと認識しています。20年以上住んでいますが、人種差別をされたと感じたことは正直ありません。ただし、現地人が内心どのように感じているのか、それは小生にもわかりません。現地人に混じって就職活動を何度も経験し、非日系企業に就職したこともあります。後で社長に聞いてみたら、1人募集に、100人以上(現地人が大多数)の申し込みがあったらしいです。その中で小生が採用されたわけですので、少なくともこれは日本人だからということで差別されていない証と言えると思います。

    • @小多田嘉宏
      @小多田嘉宏 ปีที่แล้ว +1

      元々アングロ族の言語に過ぎないenglish=英蘭語 略して英語を使う行為は とても悪い事!!
      私は 英語で声を掛けられても フランス語かドイツ語で 対応している!

  • @Kiyokito
    @Kiyokito ปีที่แล้ว +8

    ドイツ北部の地方都市にに10年住んでるけど、差別されたことはありません。日本人は、他のアジア人と一線を引いて優遇される気がします。ただ私はかなり背が高いのも関係があるかも? 小柄な韓国人の友人は、道で嫌な思いをすることがあると言ってました。

  • @rinrin-hu4vj
    @rinrin-hu4vj ปีที่แล้ว +9

    スェーデンって移民が増えてから、南アフリカの次に強姦被害者の多い国と聞きましたけど
    ドイツでも女子高生の動画で、夏でも長袖ジーパンで昼間でも移民の多くいるとこは危険だと
    毎日おびえながら暮らしてると言ってましたけど
    スェーデンはそんなことはないんですか?

    • @yuhkahaggstrom1214
      @yuhkahaggstrom1214 2 หลายเดือนก่อน

      最近は治安が乱れてます。私もストックホルムで娘が1人で電車に乗る時は凄く心配です。ストックホルムでは路線によっては電車に警察が1人配備されてます

  • @00kumakuma
    @00kumakuma ปีที่แล้ว +2

    そりゃ~人種差別が苛烈じゃないところで、平等とか騒がない。

  • @金ちゃん-s9c
    @金ちゃん-s9c ปีที่แล้ว +1

    逆に言えば人種差別する国の方々ってそう言う国の情報が入りにくい、認めにくい、認めない体制でもあるので、発展性も損なわれる。何が言いたいのかと言えば、人種差別の国に日本が負けるわけないなあと改めて思った次第です。😊

  • @KittyWalkie
    @KittyWalkie ปีที่แล้ว +13

    人種差別が酷いと度々いわれるフランスに住んで長いです。差別を受けたと主張するかたにちょっと多いかなと思う共通点として、フランスの物差しではなく日本やアメリカっぽい物差しで事象を解釈される傾向があります。グローバル社会ですから"国際基準"に足並み合わせるのは大切とはいえ、フランスにはフランスの基準があるのも理解して頂きたいですね。
    - ウェイターが自分のテーブルにだけ来なかった→常連でない限り頑張って捕まえるべし。
    - 英語で話してくれなかった→そもそも皆んなが英語を話すというスタンスはいかがなものか。
    - つり目のポーズをされた→そこに悪気はあったのか?シャープな目が美しいと思うひともいる(国際基準としてアウトなジェスチャーですが)
    難しいトピックをご自身の経験も交えて分かりやすくお話しされるお二人に拍手!

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      なるほど〜!確かにどこの基準で…?ってありますね。コメントありがとうございます。

  • @user-do7mc5kw2y
    @user-do7mc5kw2y 4 หลายเดือนก่อน

    ドイツに3年住んでますがよく差別されます。自分だけじゃない!と自分に言い聞かせながらいつも我慢してます

  • @shu1671
    @shu1671 ปีที่แล้ว +9

    私がNYに住んでいた頃は日本人だけ別格待遇だった気がしますね。部屋探すにも何するにも、アジア人なら日本人にしか部屋貸さないとか、欧米人に対しても東側諸国出身と西側諸国出身では待遇違ったりしますし、そういう意味で割と国籍区別?差別?していて、アジア人とか白人とかっていうくくりも大きすぎるのかな?とも思います。
    とはいえ、日本ほどサービスが親切でないので、単にその人がぶっきらぼうなだけだったりもしますから、なんでも差別!というのも違うと思うので、難しいですよね、、、

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      確かに、日本から外に出たら、全員あまりに冷たくて悲しくなるかも…ですね(笑)。それだけ日本の方、特にサービス業の方は優しいですよね。

  • @rightwing2821
    @rightwing2821 ปีที่แล้ว +3

    「差別されたよ」って動画は以前見ました。後から来た白人は入れてもらったって動画ですね。理由は教えてもらえなかったらしい。

  • @temjin6939
    @temjin6939 2 หลายเดือนก่อน

    人種差別云々よりまず現地の習慣やマナーをよく守っているかどうかですね。例えば、ポーランドでは店に入る時や出る時、無言はNGです。必ず客から店員に挨拶しなければ失礼にあたります。
    万一明らかな人種差別を受けたとしても、それは仕方ないことです。それでも相手を恨まない気持ちでいたいものです。

  • @NacchanTalk
    @NacchanTalk ปีที่แล้ว +14

    スウェーデンのベストセラー小説「幸せなひとりぼっち」の主人公のおじさんが日本や韓国の車には乗らない、とやや差別的な発言をしていたのを読んで、年配の方はスウェーデンでもそういう感じがあるんだな、と思いました。でもあの主人公のおじさんは好きです(*^^*)

    • @akanekyuri5776
      @akanekyuri5776 ปีที่แล้ว +4

      私も「幸せなひとりぼっち」読みました♪
      知ってる人をお見かけできて嬉しいです🌸
      そんな頑固なキャラゆえに周りとのかけ合いが面白かったー^⁠_⁠^

    • @プル-s3o
      @プル-s3o ปีที่แล้ว +2

      私も幸せなひとりぼっちを映画でも、小説でも堪能しました。
      私自身SAAB乗りなので、SAAB乗りとしての気持ちも、当時の日本車への言いっぷりも理解ができます。
      がんこに見える主人公も、奥様を亡くし長い間に固くなった心も、ほどけて、優しさにあふれた方でしたね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +4

      私(ヨウコ)も映画も原作も読みました。とってもスウェーデンらしい映画で、スウェーデンの年配者あるあるな雰囲気だなって思いました(もっとフランクな方が多いですが、映画のような頑固な方もやはりいらっしゃいます)。おすすめスウェーデン映画を語る動画・・ってのもやってみたいですね。ネタバレには要注意ですが(笑)!

    • @akanekyuri5776
      @akanekyuri5776 ปีที่แล้ว

      @@nordlabo
      ぜひお願いします !
      私はシンプル・シモンが大好きです♪

    • @user-darjb9mr372
      @user-darjb9mr372 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@プル-s3o
      メーカー無くなりましたがボルボが修理やメンテナンスしてるんでしょうか?

  • @ドイツ-c6h
    @ドイツ-c6h ปีที่แล้ว +8

    ハンガリーいたときは、日本人と中国人がかなりはっきり区別されました。日本人ならアパート貸すけど中国人にはかさないと明言する人は多い。 これを人種差別といいきれない部分がある。
    ”人種区別”というべきことですかね。東欧では中国人、ベトナム人に対する差別はかなりある。社会主義の国は中国、ベトナムからかなりの労働者がいって炭鉱なんかで働いていた。 麻薬を持ち込んだり
    犯罪を犯したりこともあるのかと思う。人種的な容姿とあいまって差別はふつうだったのかと思います、名誉白人きどりではないですが ”日本人でよかった”と思ったころは欧州では何回かあります。

    • @VVayVVard
      @VVayVVard 2 หลายเดือนก่อน

      ”国籍差別”という表現が的確でしょうね

  • @ba-ir6oi
    @ba-ir6oi ปีที่แล้ว +8

    自分はアメリカで生まれたけど人種差別を感じたことは全く無い。日本に来てから帰国子女差別はたくさん受けたし、アメリカじゃ絶対アウトな人種差別発言をよく耳にする。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      貴重な体験の共有、ご意見ありがとうございます!

  • @いわのり-e3u
    @いわのり-e3u ปีที่แล้ว +5

    その動画見ましたが、こちらのチャンネル見ていたので人種差別!?と意外でした。服装などもあったのかもしれませんが、人としてのリスペクトが足りなかったのじゃないかしら?とほんのり思っていました、、、もちろん実際はわかりませんが。
    アニカちゃんの数字で見るスエーデン、納得だしすごく良い編集だなぁと思いました😊どんどんパワーアップしていきますね!応援しています!!

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      温かいコメント、ありがとうございます。とっても励みになります!

  • @Exodus3210
    @Exodus3210 ปีที่แล้ว +4

    コペンハーゲンも数年前行きましたがゴミだらけ落書きだらけでした。中東っぽい風貌の少年達が聞いたことのない言語で騒いでいたり。また、電車の中にまで落書きがあったり、物乞いがいたり。

  • @yyyyko1266
    @yyyyko1266 ปีที่แล้ว +9

    人種差別なのか分かりませんが、オーストリアからドイツに鉄道で国境越える時、私たち家族だけ厳しくパスポートチェックされました😅
    パリでは通せんぼされたり、LAに留学時はレジ対応が私だけ冷たかったり、、、
    細かいことはチョコチョコあって、初めは気にしてたけど、次第に欧米人は適当な人たちだというのに気づいてどうでもよくなりましたね😂
    アジア圏での差別は無いですね。見た目で日本人と分かるらしく、よくしてもらうことが殆どです❤

    • @Kiyokito
      @Kiyokito ปีที่แล้ว +7

      EU圏内の国の人は、EU内を自由に移動する権利があるからチェックが薄く、見るからにEU外から来た人には厳しかったのかもしれませんね。ま、わかりませんけどね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      「次第に欧米人は適当な人たちだというのに気づいてどうでもよくなりました」って、まさにそうですよね…。実はそこまで深く考えていない人が多いようにも思います(笑)。

  • @nonoly481
    @nonoly481 ปีที่แล้ว +9

    対象の動画を踏まえたご説明聞けてスウェーデンの理解が深まり、モヤモヤがすっきりしました。ありがとうございました!ドレスコードを重視する文化や差別を防ぐための教育があるんですね。改めて日本に来られている外国人の方にも住みやすい環境に少しでもできればと思いました。

  • @sumyoshi
    @sumyoshi ปีที่แล้ว +2

    北欧は麻薬、薬物の問題を取り上げてください。よろしくお願いします。日本人も少なからずの人が知っています。薬物の実態現地から報告、よろしくお願いします。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      コメント、リクエストありがとうございます!

  • @sawamu_u
    @sawamu_u 7 หลายเดือนก่อน

    是非現地の言語で発信されてみてはいかがですか?差別されているという事実や気持ちを、発信しないと、彼らには伝わりません!主張しないと意味がありません!!日本人に発信しても解決にはなりませんよね。相互理解のために是非現地の原語の字幕付きで発信する事を検討して頂ければと思います😊

    • @user-darjb9mr372
      @user-darjb9mr372 6 หลายเดือนก่อน

      それストレートに発信するとすぐに消されるようですよ。
      証拠隠滅ではないですが只の誹謗中傷と思われて真実がいつまで経っても伝わらない状態です。ここは日本語だからまぬがれてるだけで。それにドレスコードが悪いならそう伝えればいい事。あえて満席と嘘つく事は無いと思います。

  • @ex-shan-f5m
    @ex-shan-f5m 4 หลายเดือนก่อน

    調べました。
    When in Rome, do as the Romans do.
    「郷に入れば郷に従え。(ローマではローマ人のようにしなさい。)」

  • @toshi-me9ll
    @toshi-me9ll ปีที่แล้ว +1

    白人、黒人、黄色人のくくりで人種差別があるかどうかが知りたいです。

  • @cci4560
    @cci4560 ปีที่แล้ว +4

    日本だとまだ難民という定義がなかった頃に朝鮮人難民を受け入れていたし、人種の文化の違いで問題になったから横浜の中華街や千島樺太交換してるから、移民問題には昔から対応してきてますよ。

  • @ハイジY
    @ハイジY ปีที่แล้ว +1

    私はスイス在住の前期高齢者です。今まで大きな人種差別は体験したことがないものの、日本ファンの人等は別として、一般のレベルでは着物とチョゴリや、フィリピン人と日本人の区別もつかない人がほとんどです。人種に限らず私たちは知らないことこそ「差別」するのだ思います。
    因みに「移民」の話ですが、お二人にしろ、スイス人と結婚している私も移民の一人ですよねー その辺が「移民」のテーマって、私にとっては複雑です。

    • @レッドバロン-z4q
      @レッドバロン-z4q ปีที่แล้ว +2

      アジア人と一括りで差別されるようなら、ところでドイツとスイスって何が違うの?
      言葉同じじゃん(実際はかなり違うけど)といい返してみれば?スイス人にとってドイツと一緒にされるのはかなりイヤみたい。
      中国人って言われるのムカつきますよね。別に中国人を嫌ってるとかバカにしてる訳じゃなくて、アジア人?どうせどいつもこいつも一山いくらの連中だろ?みたいなスイス人の見方に腹立つわけで。

  • @Muttonpalov
    @Muttonpalov 3 หลายเดือนก่อน

    差別は少なくても治安が悪いのと差別は多くても治安が良いのだったら私は後者を選びます。
    身の安全が第一だと考えてしまいます。
    日本も後者でしょう。
    海外に旅行に行くにしてもまだ後者の方がマシでしょう。

  • @Akagigori
    @Akagigori 4 หลายเดือนก่อน

    スウェーデン人は教養があるから、差別はいけないことってわかってるのでやらないんですよね。実際は差別意識が相当強い国だと思います。それに教養が打ち勝ってるという感じ

    • @nordlabo
      @nordlabo  4 หลายเดือนก่อน

      気持ちや頭の中で考えることは、誰も止めることはできませんが、良識ある大人として行動や言動を考えることは大切だなと思います☺️

  • @鈴木伸幸-l2c
    @鈴木伸幸-l2c ปีที่แล้ว +1

    世界で、特に先進国で移民が多くなっている。日本も外国人が多くなっている。正にグローバル化が進んで進んでいる。その国の独特の文化が薄れてきている。日本でもカタカナ語が日常生活でとても増えている。衣食住や言語もドンドンとドンドンとグローバル化している。グローバル化が進んで世界で戦争がなくなる。貧困が少なくなる。
    どうなんだろう?

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。かつてないグローバル化や文化のまじりあいが進む中、今後どうなっていくのか興味深いですね!

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 5 หลายเดือนก่อน

      貧困は無くならないよ。
      絶対に相対的にそうなるし、そのように仕向ける権力者たちがいる限りは

  • @Claris-jj6tw
    @Claris-jj6tw ปีที่แล้ว +5

    スウェーデンでえぐいくらい差別された 初めてされたからかなりしんどい アメリカでは案外されなかった

  • @showanaotoko
    @showanaotoko ปีที่แล้ว +4

    語学ができない事への差別も多いと思います。
    海外で日本語訛りの強い英語でショップやファーストフードで定員に話かけると、結構バカにされる事は多いです。特にアメリカは。
    同じアジア人でも、ネイティブかそれに近い英語で話しかけるのとは扱いが違いますよね。
    教養の高い人やチップのあるレストランでは、そのような態度は少ないように感じますね。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +1

      確かに語学は大きいですよね…。また、教養レベルが高い方は誰に対しても差別的態度をあまりとらない…というのは世界共通かもしれませんね。

  • @緒方京子-h5c
    @緒方京子-h5c 4 หลายเดือนก่อน +2

    35年ほど前に4年ぐらい住んでいました!
    スウェーデン人は日本人が好きな件‥‥‥
    よく耳にしたお話です。
    スウェーデンの歴史によるらしいです!
    今も戦争をしているロシアですが
    昔からロシアからの侵略に苦しめられてきたスウェーデン‥
    そのロシアを第一次世界大戦時、最強のロシア艦隊を破り勝利した日本!その歴史をよくご存知でそこから
    日本人大好き!という話をよく聞きました。 
    追記‥
    1日も早くウクライナに平和が訪れますように(祈り)

  • @友紀恵松下
    @友紀恵松下 ปีที่แล้ว +6

    わかります~❗実際無くはないだろうと思いますが、言葉にするかしないかは大事ですよね。○○人だから。。。っていうイメージもあるし。。。そのイメージで歩みを止めてしまうのも寂しいし、踏み込むのも勇気がいるし。。。難しい問題ですよね。。。

  • @botanh9025
    @botanh9025 ปีที่แล้ว +7

    自分は海外で差別受けたことないが、逆に日本で電車に乗ってる時結構な割合で海外の方の両隣の席が空いてるの見かけます。日本人は言葉では言わないが無意識に行動に出てるような

    • @tobbythecat
      @tobbythecat ปีที่แล้ว +13

      私は日本在住の日本人ですが、結果的に外国人の隣は避けることが多いですね。ひとつは彼らの座り方(高確率で日本人のように一人分のスペースに収まるよう気を遣って座らず、脚を広げていたりする)、もうひとつは匂い(きつい香水・体臭)です。それを差別と言われましても、という感じです。

    • @nordlabo
      @nordlabo  ปีที่แล้ว +2

      全ての外国人が同じような態度や体臭ではないと思いますが(出身国も異なれば全く違う文化でもあるので…)、でも日本は本当に基本日本人ばかりなので「外の人」という意味でまとめてしまいますよね。

    • @tobbythecat
      @tobbythecat ปีที่แล้ว

      @@nordlabo そうですね。東アジア人は体臭が薄いそうで日本人も東アジア人です。東アジアからの外国人が「隣に人が座らない」と言っているのはあまり聞かないような気がします。
      「座らない相手は結果外国人」と「外国人の隣には座らない」とは意味が違うことを説明する必要はないと思ったのですが残念です。

  • @南條晋治
    @南條晋治 ปีที่แล้ว +6

    世界中で人種差別や人間差別のない国があるのかな。