デザイナーになるために独学者がポートフォリオに入れるべきもの。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2021
  • ぱちぱち初の著書
    『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません』(翔泳社)
    2022年1月27日(木)発売です!
    Amazon他にて予約受付中です😊
    amzn.to/3ymHszL
    ------------------------------------------------------------
    独学や短期のオンラインスクールで学んでいる方々。
    そもそもポートフォリオに何を入れたら良いのかが分からない方々。
    そんな方々のために
    ポートフォリオに入れるべき制作物はどのような視点で制作すべきか
    お話しします。
    □ポートフォリオ百科(はたらくビビビっと さま) hataraku.vivivit.com/portfolio
    □イケてる作品紹介(美大芸大就活ナビ さま)
    bidai-geidai.jp/library/ikesaku
    □オンライン上司 さま
    jyoushi.com/online-jyoushi
    □MENTA さま
    menta.work/
    ■自己紹介■
    みなさんこんにちは!
    Creative Studio 428(ぱちぱち)です。
    ▶︎ creativestudio428.com/
    広告関係のお仕事を中心に グラフィックデザイン ・アートディレクションを生業にしております。
    僕の経歴について気になる方はご覧ください。
        ↓↓↓
    ▶︎ • 興味のある方のみご覧ください。
    ■チャンネルについて■
    グラフィックデザイナーのお仕事、デザイナーマインドについて配信しています。
    ・デザインに興味がある方
    ・デザイナーを目指される方
    ・デザイナーとしてお悩みを抱える方
    そんな方々のお役に立てれば幸いです。
    ■ご質問・ご相談・動画リクエストはお気軽に!■
    公式LINE ▶︎ lin.ee/s9Mv46M
    Googleフォーム ▶︎ forms.gle/ho4Z3iuZztB323JTA
    動画にてお答えいたします。
    ■デザイン力を磨く!個別レッスン■
    creative Clerk
    ▶︎ www.street-academy.com/myclas...
    ■デザイン力を磨く!オンラインコミュニティ■
    creative Lobby
    ▶︎ community.camp-fire.jp/projec...
    ■デザインのお仕事のご依頼について■
    Chatworkにてコンタクト後、ご連絡くださいませ。
    www.chatwork.com/CS428
    【使用機材】
    Canon EOS Kiss M amzn.to/2T6nN4l
    Canon EF-M F2 22mm STM amzn.to/33zJoWr
    Canon DM-E1 amzn.to/2T0lWhb
    ※上記製品リンクURLはAmazon.co.jpアソシエイトのリンクを使用しています。
    #ぱちぱちデザインchanelの動画一覧
    BGM:【d-elf.com】様
    www.d-elf.com/free-bgm 他
    映像素材:【After Effects Style】様
    ae-style.net/materials/m005.html 他
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 12

  • @user-ui7ub3yc6c
    @user-ui7ub3yc6c 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも現場、プロの考えなど有益すぎる情報ありがとうございます!
    最近実績も増え、これからポートフォリオを作るのですが、ポートフォリオという雛形のデザインは自分を知ってもらうためという目的で作るのと、採用側の見方はやはり違うのです軽

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว

      デザイン作品であまり個性は見えてこないので、
      僕は雛形のデザインで、その人の個性を見ていましたね😊

  • @M0_00M
    @M0_00M ปีที่แล้ว

    正しいフィードバックかぁ

  • @N_marionette
    @N_marionette ปีที่แล้ว +1

    いつも動画を楽しく拝見しております。
    ポートフォリオ制作に関するサイトで、
    「ポートフォリオにデザインのテイストが違う作品を載せると
    雑多な印象になって良くない」というような意見を目にしたのですが、
    デザインというのは自分の好みを通すのではなく
    クライアントの要望に合わせて作っていくものですよね。
    だから、載せる作品のテイストが多様な方が幅広い顧客に対応できる
    アピールになるのではないかと個人的には思うのですが…
    ぱちぱちさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

    • @CS_428
      @CS_428  ปีที่แล้ว +2

      いつもご視聴ありがとうございます😊
      私見ですが、おっしゃる通りポートフォリオ掲載の作例のテイストは幅広い方が良いです。
      作れるテイストの幅=デザインの引き出しの数のアピールになりますし
      面接先の業種にテイストを絞るにしても
      どんなテイストのお仕事が面接先の職場で実際に多いのかは計り知れません。
      一方でノンブルやヘッダー、作品解説など
      ポートフォリオ自体のテイストはもちろん一貫して揃えるべきですよね😊

    • @N_marionette
      @N_marionette ปีที่แล้ว

      自分の考え方がズレていないとわかり、安心しました。
      ポートフォリオ自体のテイストを揃えれば統一感が出ますよね。
      ご返信いただき、ありがとうございます。

    • @N_marionette
      @N_marionette ปีที่แล้ว +2

      @@CS_428 (ご報告)
      過日はポートフォリオについての質問に答えていただきありがとうございました。
      ぱちぱちさんの動画やご回答を参考にしながら自主制作作品をひたすら作ってポートフォリオを制作し、
      無事に未経験からデザイン制作会社に入ることができました。
      心より感謝申し上げます。

    • @CS_428
      @CS_428  ปีที่แล้ว +1

      @@N_marionette
      ご連絡ありがとうございます!
      無事就職されたんですね😊✨
      何よりご自身の努力の賜物だと思いますよ!
      ご活躍心よりお祈りいたしております!

    • @N_marionette
      @N_marionette ปีที่แล้ว

      @@CS_428 ありがとうございます!
      転職できたことに満足せず、成長できるように頑張ります。

  • @rrryo1871
    @rrryo1871 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして、最近就職のためにポートフォリオを作成しています。ぱちぱちさんの「残念なポートフォリオ」も閲覧したのですが、30ー40枚はボリューム的に最適なのでしょうか。それとも作品一つにつき見開き一ページとしての枚数なのでしょうか、素人意見で恐縮なのですがご意見よろしくお願いします。

    • @CS_428
      @CS_428  2 ปีที่แล้ว

      はじめまして〜😊
      個人的には、作品として30点以上あると見応えはあると思います。
      何が「最適」なのかはケースバイケースになりますかね。
      制作のプロセスまで見せたければ見開きになるでしょうし、成果物だけを掲載するなら1ページに数点あっても良いかと。
      総ページ数はあんまり気にしなくてもいいかもしれませんね。

    • @rrryo1871
      @rrryo1871 2 ปีที่แล้ว

      @@CS_428 なるほど!就職活動まで一年ほどあるので制作活動も頑張りたいと思います!