【KLX230 SHERPA】セローの抜けた穴は俺が埋める!ヤマハファンブチギレ!なんでカワサキが先に出すんだよ【ずんだもーたー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • #ずんだもん解説 #バイク #kawasaki #klx230 #sherpa #シェルパ 「VOICEVOX:ずんだもん」
    音楽:BGMer
    カワサキはホント他社が抜けた穴を積極的に埋めてきますね。
    車両比較すると単純にセローの後釜とはいかなそうですが、それでもこういったバイクを販売継続してくる企業はありがたいですね。選択肢が増えますので。

ความคิดเห็น • 73

  • @dreamersansand7249
    @dreamersansand7249 2 หลายเดือนก่อน +14

    色々言われてるけどやっぱりちゃんとオフロードを走れそうなデュアルパーパスを復活させてくれたのは神

  • @tatunokotarou
    @tatunokotarou 3 หลายเดือนก่อน +17

    先代のスーパーシェルパは傑作だった。

  • @のの田のの彦
    @のの田のの彦 3 หลายเดือนก่อน +24

    できればシート高はもっと落としてほしかった、だけどもコレはいいバイクの予感。
    セローが復活するまえに天下とっちゃえ、空冷万歳!

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน

      サス削れば良いし

    • @marikun1122
      @marikun1122 2 หลายเดือนก่อน +5

      これ以上下げる必要はない 性能とトレードオフだからこれが純正で下げられる最大量でしょう

  • @sumioika5289
    @sumioika5289 2 หลายเดือนก่อน +9

    これで高過ぎるセロー中古車の値が下がれば
    それはそれで良いことですね。

  • @藤橋ヨシ
    @藤橋ヨシ 2 หลายเดือนก่อน +4

    KLX230の方をKCBMに参加して乗せてもらいました。シェルパも乗りたかったけど残念ながら展示のみでした。今度は試乗してみたいですね。
    スリムな車体だったから燃料は少ないと思ったけどやはり少ないですね。

  • @v_le_el_v2278
    @v_le_el_v2278 20 วันที่ผ่านมา

    セローの後継車種を待っていましたが、もうこれでいい気がしてきました。

  • @ダンボール-k1j
    @ダンボール-k1j 2 หลายเดือนก่อน +8

    自衛隊のKLXもそろそろ更新時期だから
    継続採用なら結構長期間生産されるかも

  • @令和太郎-s4h
    @令和太郎-s4h 2 หลายเดือนก่อน +14

    セローの様にチューブレスリアホイールだったら良かった。安心感が全然違う。

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน

      @@令和太郎-s4h セローのパーツはいらないかな

    • @hisa9684
      @hisa9684 2 หลายเดือนก่อน +3

      私は40年以上バイクに乗っていますが、パンクの経験は6回。その全ては後輪でした。セローにも15年ほど乗っていましたが、パンクはゼロでした。セローの後輪チューブレスは本当に素晴らしいと思います。

    • @令和太郎-s4h
      @令和太郎-s4h 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@hisa9684 同意します。20年前ぐらい前のホンダSL230というセローのライバル車がリアチューブレスでしたが、後継機種のXR230ではチューブに戻ったかと思います。コストアップが販売に結びつかないという判断なのでしょうかね。

    • @ヘプタポータ.トリトン
      @ヘプタポータ.トリトン 2 หลายเดือนก่อน

      チューブの方が現地で修理できるから楽じゃないんですか?
      最近チューブレスでパンク修理しましたが、市販品の修理キットでは接着剤が付かなくて修理できませんでした

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +1

      @ 一長一短あるけどチューブレス釘穴で修理失敗は考えにくいかな。抜けてても空気入れがあれば帰ってこれるだろうし。
      チューブはホイール外してビード落とすから工具が増えるのと時間かかる。体力ないと出来ないし。
      普段タイヤ交換してないとコツもわからんし、必要な工具も判断できんでしょ?できると思えない。
      ジャッキ、作業台、アクスル回すレンチ、タイヤレバー、ダブルナット用にスパナ2本とかかな。
      ビード上げる体力あると思えんから電動ポンプ。5kgとかの荷物持ち歩くことになる。キャンツーだとキツい。
      バイク屋頼るとしても今パンク修理はどこもやらないから交換になるが、チューブは在庫がないこと多くて旅が中断になる。乗るならチューブ常備。
      チューブレス修理方法も一長一短あって、修理キットは高速走れるけど、修理剤なら裂けても帰ってこれたりする。
      最近はチューブレス化した上に両方持っていく。
      ちなみに、シーズンに北海道でやらかすと、パンクで船逃すと次がない。仕事外せないならキャンセル待ちの飛行機で帰って別途回収の旅が必要になる。後始末も自力で持ち帰る知恵があれば良いけど、ないと莫大なレッカー費になりかねない。そして北海道はレスキューも到着まで2〜3時間以上だしバイク屋は札幌くらいしかない。

  • @イカ二巻-l8u
    @イカ二巻-l8u 2 หลายเดือนก่อน +1

    ハイシートもあるの最高

  • @マックスメタボ
    @マックスメタボ 4 วันที่ผ่านมา

    いや、タンク満タンで航続距離300km行かんから、こんなんで旅したくない。

  • @たくみ-h6n
    @たくみ-h6n 2 หลายเดือนก่อน

    バイクってカッコイイのほぼないんだけど、これはまあまあカッコイイと思う

  • @nandemor123
    @nandemor123 2 หลายเดือนก่อน +1

    満を持すって感じのラインナップだし、川崎は日本市場をちゃんと見据えてると思う
    ヤマも決して悪くはないけど、インフレが続く中ではどうしてもグローバルモデル重視になるわな

  • @yossy1123
    @yossy1123 2 หลายเดือนก่อน

    カワサキの空冷単気筒は高過ぎる

  • @Socrate2
    @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +1

    おー、オフ車発売ですか。
    セロー無いから売れるでしょ。
    装備つけても軽いの良いね。

  • @銭形幸一-l9v
    @銭形幸一-l9v 2 หลายเดือนก่อน

    シート高を低くタンク容量を多くしてくれたら文句無いね

  • @77takoyaki94
    @77takoyaki94 2 หลายเดือนก่อน

    空冷でこれを作ってくれたということ自体が嬉しいです。今乗っている2台のセローが駄目になればこれを買えるという安心感だけでも本当にありがたいです。CRFなんか乗りたくないですから。ヤマハはなにをやってるんだ。

  • @swallow7391
    @swallow7391 2 หลายเดือนก่อน

    シェルパだけはタンクシュラウドなんか付けずタンク幅広げて容量アップすればいいのに

  • @kamoga_negishotte4267
    @kamoga_negishotte4267 2 หลายเดือนก่อน +6

    これじゃKLX230と差別化が微妙・・・。
    せめてタンクは10L位にして欲しかったのと、シート形状は変えて欲しかったなぁ~。

    • @dreamersansand7249
      @dreamersansand7249 2 หลายเดือนก่อน

      これならdrzをカスタムするのと悩む

    • @kamoga_negishotte4267
      @kamoga_negishotte4267 2 หลายเดือนก่อน

      DRZ4はかなりそそります!後は値段次第ですね。

  • @温泉小僧-i5b
    @温泉小僧-i5b 2 หลายเดือนก่อน +4

    ベース車にオプションを付けた価格だと考えたら妥当な金額なんだろうね
    細いバイクが好きな自分からすればオフ車の発売は嬉しい
    スズキがグラストラッカービッグボーイも復活させてくれたら良いんだけどな

  • @wakatake555
    @wakatake555 2 หลายเดือนก่อน

    Kawasakiの空冷ってオイル漏れ大丈夫か?旧スーパーシェルパ乗ってたがガスケット三回替えてもオイル漏れるので仕舞いにエンジン真っ黒のまま乗ってたよ。

  • @bktwe459
    @bktwe459 2 หลายเดือนก่อน +5

    タンク容量がね〜
    10リットル欲しいわ

    • @ヘプタポータ.トリトン
      @ヘプタポータ.トリトン 2 หลายเดือนก่อน

      メーカーが純正で装備すると、社外パーツで出す余地が無くなるので・・・
      まあ共通パーツを使用しただけでしょうね

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 หลายเดือนก่อน

    ダーティーハリー知ってますか?、ハーレーで砂漠をぶっ飛ばす映画だ
    CB750やZ2は砂利道走ってたんだぜ、当時は国道も砂利道残ってた
    デュアルパーパスって何?
    モトクロスもトライアルもやれます=セロー=オフ車乗りのデュアル
    舗装路=退屈なオフロードでしかないのがオフ車乗りなんで

  • @ae613400
    @ae613400 2 หลายเดือนก่อน

    本当にYamahaって何やってるんですかね。日本市場捨ててるのは分かるけど、WR155をセロー160とか言って出してバッシングされるとかくらいはできると思うけどなあ。もう自衛隊から偵察バイク随意契約迫られるからいやだとか些末な理由しか思いつかない。

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 หลายเดือนก่อน

    カワサキにはトライアルの知見が無い
    セロー=モトクロス+トライアルのキメラなのよ
    デュアルパーパスとか言ってる層には理解できないと思うけど

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 2 หลายเดือนก่อน

    シェルパはセローの後釜と言うか、元々あったしヤマハがやめただけなんじゃなくて?

  • @cafealphajpn
    @cafealphajpn 2 หลายเดือนก่อน +2

    先代klx230と同じシートならセローの代わりにはならんな

  • @うっしー-w9t
    @うっしー-w9t 2 หลายเดือนก่อน

    セローの対抗馬より、テネレの対抗馬klr650 or klx650が欲しいです。

  • @Medieval_Armor
    @Medieval_Armor 2 หลายเดือนก่อน +1

    セローのカタログとかの宣材画像では複数台で連れ立ってるものが結構多かったと思う
    このシェルパではPVでソロのキャンツー撮るあたり
    ひとりでは脱出し難いスタックや転落みたいなアクシデントがまず起きないような
    セローよりさらに軽いトレッキングを想定してる気はする

  • @tkymt
    @tkymt 2 หลายเดือนก่อน

    こういうオフロードバイクって中古価格やすいから新車で買う必要あるのかな
    レッドバロンに行くと50万円くらいで5台くらいは必ず置いてあるし中古での需要がそこそこあるみたい

    • @ヘプタポータ.トリトン
      @ヘプタポータ.トリトン 2 หลายเดือนก่อน +1

      中古車で安いのは、傷だらけだからでしょう
      それと、新車の仕入れ値より高く買い取りできないという、まともな商売しているからですよ

  • @skylain1450
    @skylain1450 2 หลายเดือนก่อน +2

    内燃機関の終わりが叫ばれている×
    EVの終わりが顕在化しています〇

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 2 หลายเดือนก่อน +5

    こんなの全然シェルパじゃねーし、トレッキングバイクじゃねーし、ただのオフローダーじゃん。
    昔のシェルパあったら跨ってみ、低いシートに遠目のハンドルとオンロードバイクみたいなジオメトリーしてるから、もっと言えばママチャリみたいな気軽さ
    糞高いシートにせり立ったタンクや無理やり近づけたハンドルとかがオフ車の欠点だがこれはそのオフ車のKLXのまんま、ただの色変えただけ
    シェルパを名乗りたかったらもっと車高を落としタイヤも小径化するべき、セローとトリッカーのような違いを出すべきだ

  • @kunka.kunka.7791
    @kunka.kunka.7791 2 หลายเดือนก่อน

    セローの変わりは到底無理なスペックです
    別で考えましょう

  • @ボーノむさし
    @ボーノむさし 2 หลายเดือนก่อน

    これklx230sとほぼ同じじゃない...?

  • @たなかとおる-z5y
    @たなかとおる-z5y 2 หลายเดือนก่อน

    やっつけ仕事だからシート高そのままで klx125の外装変えて排気量上げただけ。
    新型車でも何でもない。

  • @takowasabi8115
    @takowasabi8115 2 หลายเดือนก่อน

    KLXと差別化するなら
    シート高はもう少し下げたかったな
    オフロードだけど旅バイクとして使えってことでしょ
    ニーズとしてはあってるけど

  • @ポコチーノ
    @ポコチーノ 3 หลายเดือนก่อน +5

    逆に、20年遅れでようやくセロー250に追い付いたかみたいに感じた

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 หลายเดือนก่อน +1

      いや、世間は劣化してるからね。

    • @Howdy-p4t
      @Howdy-p4t 2 หลายเดือนก่อน +4

      オフ車自体が衰退してるからね。ガチ勢はWR250か競技用YZ250Xに保安部品取付けて公道仕様で走ってる

    • @ヘプタポータ.トリトン
      @ヘプタポータ.トリトン 2 หลายเดือนก่อน

      @@Howdy-p4t ガチ勢でも競技用に保安部品付けるのは難しくなってきているので、KTMかガスガスかハスクバーナを買うよ、ただし高いけど。(140万円ぐらいする)

  • @youyamuda9779
    @youyamuda9779 2 หลายเดือนก่อน

    セローのシート高830㎜は225のほう、250は840㎜あったよ

    • @ボーノむさし
      @ボーノむさし 2 หลายเดือนก่อน +1

      カタログ見ても250も830mmでは?

    • @youyamuda9779
      @youyamuda9779 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@ボーノむさし ほんまや、調べたサイトがおかしかった

  • @suken1019
    @suken1019 3 หลายเดือนก่อน +5

    ベースのKLXとの違いがないように見える
    ハンドガードつけただけかな

    • @OBUTSUofOBUTSU
      @OBUTSUofOBUTSU 3 หลายเดือนก่อน +3

      ハンドルも違うぞい

    • @osome7598
      @osome7598 3 หลายเดือนก่อน +4

      スキッドプレートも標準装備

  • @力-t7r
    @力-t7r 2 หลายเดือนก่อน

    不整地路手前までワンボックスに乗せて
    行ければ良い使い方だと思うけど。
    前輪の取り外しが簡単ならもっと低いRV
    にも乗せられそうだ。
    ブロックタイヤでツーリング何て
    根性ありすぎだよ。
    ちなみに道として切り開かれていない
    所へ我が物突っ込んでいくオフローダーは
    嫌いです。徒歩で行き来する様な所は
    わかるはずです。

  • @sirufu526
    @sirufu526 2 หลายเดือนก่อน

    スーパーじゃない方のシェルパか・・・先代もそうだがセローの代わりは無理だよこいつは
    元々セローのライバルじゃないから問題無かったんだが改めて比較すると酷いもんだ。変速数しか勝ててない(笑)
    しかも唯一のメリットだった45万円のコスパも失われて今や60万超えとは。円安って個人では何も得がないよな
    利点をひねり出すとしたら先代の鬼ダサいフロントマスクが大きく改善されたって事くらいか
    こいつを発売する意義は「国産車のラインナップを豊かにする事に貢献した」以外には見つけづらいと思う
    ああそういえば現時点ではフルサイズオフ車で唯一の空冷エンジンてくらいか

  • @nisam164
    @nisam164 3 หลายเดือนก่อน +8

    満タンで400kmは走らないと使えないなー

    • @SUNSAN_33
      @SUNSAN_33 3 หลายเดือนก่อน +13

      セローでも公称燃費で400行かないですよ?
      航続距離はオフに求めるものじゃないと思いますが

    • @osome7598
      @osome7598 3 หลายเดือนก่อน +16

      オフ車に航続距離を求めるのはナンセンス

    • @OBUTSUofOBUTSU
      @OBUTSUofOBUTSU 3 หลายเดือนก่อน +15

      使える使えない以前にオフ車で航続距離とか言ってるの話にならない

    • @NovaD-h1f
      @NovaD-h1f 3 หลายเดือนก่อน +5

      オフ車で距離稼ごうとかリムジンで峠攻めようみたいな発想やなw

    • @sumioika5289
      @sumioika5289 2 หลายเดือนก่อน +3

      尻がもたないわ