ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コメントありがとうございます😊今回は天候に恵まれたのが何よりでした。標高が高く早朝でしたので、快適でした。早朝は風がなく、湖面が鏡のようになるのがいいですね。しかしアブ🪰が多いです。半袖で行ったので、何ヶ所も刺されました😂糠平湖東側の林道は快適でしたか❓今は一般車通行止になっているかもしれませんね(*´꒳`*)
うわ~、すごい! 見応えありますね、ありがとうございます。直近の完全版、やはりいよいよ橋はヤバい感じ、よくわかりました。季節や天候など運任せですが、好条件も揃って、きれいに撮られてわかりやすく、昔の素材まで、・・・私もまた、行きたくなりました。最後の宿の食事など、私にとっては大事なポイントです笑ガイドツアーは必須なんですよね、今度は泊まりで行きます。機材もいいのが欲しくなります。いや~、ほんとにいいもんですよね、こういう旅は。
コメントありがとうございます(^^) 最初はずっと悪天候の予報だったのが、ある時突然晴れ間表示が出現。急きょ旅を計画しました。早朝ツアーも偶然当日とその前後2日に空きがあるだけでしたので迷わず出発。早朝は風も出にくく湖面が鏡のようになる確率が高いですね! すべて運任せの旅ですが、今回は3年前のリベンジ戦で、神様もお力を貸して頂けたようです。最新の情報では、湖面の水位が上がり橋脚の半分くらいまできているようです。めがね橋になるのは今ですね! 10半ばには水没しそうな勢いです (^^;
行動力羨ましいです。0:50橋前後の築堤は削られていないんですね。森林があるとないとでは橋梁の存在感と印象が全く違います。2:22私も同じく90年頃に然別湖のキャンプ場にテント泊してその後、糠平湖東岸の林道を走ったんですが、その時はトムラウシ川橋梁のことを知らず通過してしまいました😿 でも8月なので水没中だったんですね。9:30 10:10この流木とのコラボは画になります。何度もこんな流木に当たられてたでしょうに。15:33メトセップ展望台からの眺めも観てなかった感じです… ありがとうございました
あんな近くに住んでいたのに………全く行かなかったですね 何故だ!
コメントありがとうございます😊今回は天候に恵まれたのが何よりでした。標高が高く早朝でしたので、快適でした。早朝は風がなく、湖面が鏡のようになるのがいいですね。しかしアブ🪰が多いです。半袖で行ったので、何ヶ所も刺されました😂
糠平湖東側の林道は快適でしたか❓今は一般車通行止になっているかもしれませんね(*´꒳`*)
うわ~、すごい! 見応えありますね、ありがとうございます。直近の完全版、やはりいよいよ橋はヤバい感じ、よくわかりました。季節や天候など運任せですが、好条件も揃って、きれいに撮られてわかりやすく、昔の素材まで、・・・私もまた、行きたくなりました。最後の宿の食事など、私にとっては大事なポイントです笑
ガイドツアーは必須なんですよね、今度は泊まりで行きます。機材もいいのが欲しくなります。いや~、ほんとにいいもんですよね、こういう旅は。
コメントありがとうございます(^^) 最初はずっと悪天候の予報だったのが、ある時突然晴れ間表示が出現。急きょ旅を計画しました。早朝ツアーも偶然当日とその前後2日に空きがあるだけでしたので迷わず出発。早朝は風も出にくく湖面が鏡のようになる確率が高いですね! すべて運任せの旅ですが、今回は3年前のリベンジ戦で、神様もお力を貸して頂けたようです。最新の情報では、湖面の水位が上がり橋脚の半分くらいまできているようです。めがね橋になるのは今ですね! 10半ばには水没しそうな勢いです (^^;
行動力羨ましいです。0:50橋前後の築堤は削られていないんですね。森林があるとないとでは橋梁の存在感と印象が全く違います。2:22私も同じく90年頃に然別湖のキャンプ場にテント泊してその後、糠平湖東岸の林道を走ったんですが、その時はトムラウシ川橋梁のことを知らず通過してしまいました😿 でも8月なので水没中だったんですね。9:30 10:10この流木とのコラボは画になります。何度もこんな流木に当たられてたでしょうに。15:33メトセップ展望台からの眺めも観てなかった感じです… ありがとうございました
あんな近くに住んでいたのに………全く行かなかったですね 何故だ!