ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
北海道良いですね。
ぜひいらっしゃって下さい٩( 'ω' )و
地中海の白き遺跡のようなキレイな橋でした。見に行ってみたいです。これからもどうぞ安全運転で!👍
ここは本当に行って良かったです!機会があればぜひ^ ^
水没していたり、姿を現したり、神秘的だよね😊いつも、自分が運転している気分になって見ているから右側のガードレールも無いガタガタ道はスリル有り過ぎでした😣熊🐻を恐れずルンルン🎵先に進む奥様頼もしいよね😍
奥様は僕より冒険家です〜
予約サイトがあったんですね・・・。自治体に許可取った人しか橋梁近くに入れないとばかり、思い込んでました。サイトの存在、意外と知らない人多そうで、貴重な情報です!有難うございます。展望台から遠くに見てるだけで、ここ2-3年は糠平湖通ってもスルーしてましたが秋のツーリングでは何とか鍵を事前にゲットしたい。
中々の争奪戦ですが、鍵をゲットできることを祈ってます!
「タウシュベツ」なんだか欧州の風景のよう、😳狭くてごちゃごちゃな内地から見ると北海道は人気スポットでなくても走っているだけでテンション🤩天ぷらになると思いますょ。
おっしゃる通り日本離れした風景でした!テンション🤩天ぷらになるために移住しちゃいました^ ^
これは素晴らしい!!!手順を踏んで行かないと見られないんですね。キャンプ道具満載のZ650では林道は辛いですね・・・
SSとかで行くライダーもいますが、個人的にはおすすめできないです😅
こんにちは2022年7月に行った時(展望台から)は完全に水没して見る事は出来なかったですがこちらの動画は何月に行かれたのでしょうか?
こんにちわ、こちらは2023年6月17日に撮影したものです^ ^
@@SasuRider さん年度により差がありますね情報ありがとうございます😊
教えてください!来月鍵をゲット出来たのです行く予定なのですが、熊の目撃情報がありバイクで行くか迷ってます。アドバイスありますか?
鍵のゲットおめでとうございます!林道の途中で止まらない、歩く時は熊よけ鈴を携帯、僕のアドバイスはこの2点です。ちなみに僕はリスクより好奇心が勝るタイプであることを付け加えておきます(僕が行った時も直近でクマ目撃情報ありでした)
北海道良いですね。
ぜひいらっしゃって下さい٩( 'ω' )و
地中海の白き遺跡のようなキレイな橋でした。見に行ってみたいです。
これからもどうぞ安全運転で!👍
ここは本当に行って良かったです!機会があればぜひ^ ^
水没していたり、姿を現したり、神秘的だよね😊いつも、自分が運転している気分になって見ているから右側のガードレールも無いガタガタ道はスリル有り過ぎでした😣熊🐻を恐れずルンルン🎵先に進む奥様頼もしいよね😍
奥様は僕より冒険家です〜
予約サイトがあったんですね・・・。自治体に許可取った人しか橋梁近くに入れないとばかり、思い込んでました。
サイトの存在、意外と知らない人多そうで、貴重な情報です!有難うございます。展望台から遠くに見てるだけで、
ここ2-3年は糠平湖通ってもスルーしてましたが秋のツーリングでは何とか鍵を事前にゲットしたい。
中々の争奪戦ですが、鍵をゲットできることを祈ってます!
「タウシュベツ」なんだか欧州の風景のよう、😳
狭くてごちゃごちゃな内地から見ると北海道は人気スポットでなくても
走っているだけでテンション🤩天ぷらになると思いますょ。
おっしゃる通り日本離れした風景でした!テンション🤩天ぷらになるために移住しちゃいました^ ^
これは素晴らしい!!!
手順を踏んで行かないと見られないんですね。
キャンプ道具満載のZ650では林道は辛いですね・・・
SSとかで行くライダーもいますが、個人的にはおすすめできないです😅
こんにちは2022年7月に行った時(展望台から)は完全に水没して見る事は出来なかったですがこちらの動画は何月に行かれたのでしょうか?
こんにちわ、こちらは2023年6月17日に撮影したものです^ ^
@@SasuRider さん年度により差がありますね情報ありがとうございます😊
教えてください!来月鍵をゲット出来たのです行く予定なのですが、熊の目撃情報がありバイクで行くか迷ってます。アドバイスありますか?
鍵のゲットおめでとうございます!林道の途中で止まらない、歩く時は熊よけ鈴を携帯、僕のアドバイスはこの2点です。ちなみに僕はリスクより好奇心が勝るタイプであることを付け加えておきます(僕が行った時も直近でクマ目撃情報ありでした)