ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
着火するために受け取ったあのライター、物語冒頭でフィンレイに火を貸してくれって言われて渡した主人公のライターだったなそういや・・・
やべぇそれは気付かなかった!
受け取った時の救世主ってのも掛かってそう
ゲームとしては単純な1本道を移動してイベント会話を聞くだけなのに、魅力的な会話の内容やキャラだけでもめちゃくちゃ引き込まれてしまった
やはり怪物の正体はタイトルからもクトゥルフ的なやつだと思う おそらくブライアン・ラムレイの『海難の夜』がアイディア元の一つ
笑いどころだと思ってたけど「水には気を付けんばよ」の味わいは標準語字幕では出せないな
個人的に訛り結構刺さった...最初はかなり攻めてるなあ、って思ってたけどストーリー見れば見るほど引き込まれたわ...
自分も良い感じに臨場感があって訛りはアリだと思ったな…意味わからん言葉は英語もだし(小声)
標準語ならここまで悲しくなかったかも……なんか、なんだろう、方言のせいで、洗練された英雄ではない……もっとこう、何も特別じゃない、極普通の今日まで生きてきた人たちって感じがしてすごく効きました……
「置いていかんで 怖ぇんだ」とか、標準語で言われても刺さるけど、訛りが入る事で一気に等身大の人の言葉になってよりずっしりくるよね
最後の自宅のベッドのシーンは主人公が石油採掘所に出発する時の回想じゃないかな前の回想シーンで「明日の朝には出発する」ってあったし「クリスマスには帰る(採掘所で4ヶ月過ごしたら)」って事じゃないかと
死は避けられない、けれど死に方は選べる。イイストーリーのホラゲでした。
満足度ばかやべえ...動画の更新頻度も早くて飽きずに見れたし、ストーリーも程よくあってよかった...お疲れ様です...
このシリーズで一生分のfuckを聞いた気がする
これは良きクトゥルーエンド
最初九州弁がネタに感じてたけど終盤になると逆に生々しさや親しみを感じて辛くなった
稀に見る名作だった
逃げ場のない世界を崩壊させかねない絶対的脅威の前に消えていく仲間たち、田舎者の主人公、夫婦の仲が険悪、最後のオチと全体的にキングの長編っぽい作品だったな、素晴らしい
クビにしたやつを意図せず報復出来た事と国を救った3人の勇姿…映画化して、涙無しで見れる気がしないなぁ
ロイのインシュリンを手に入れたから急げばロイを助けられるかも?ハッピーエンドや生存エンドがあるかも?と期待して何回も繰り返しプレイしました。結果はプランBでした。
めちゃくちゃ面白かった…
一本の映画を観終わったような満足感だった。こういう映画寄りのストーリーゲームって、自分でプレイしてると山場で死んでやり直すうちに没入感が削がれたり、情報を拾い損ねて訳が分からなくなったりするけどその辺りを程よい実況と編集と補足で満たしてくれているおかげで本当に楽しめた
4:20 「安らかに逝きやがれクズが」 この辺りに海外っぽさを感じるw悪態なんだけどどこか丁寧というか。
最後の手紙って死んだことを知らされる前にやり直そうと思いなおして送ったものだったりしてそれを最後まで知ることなく主人公が亡くなったんだとしたらやり切れませんね
謎の物体に人間が化け物になったり、その周りにいる普通の人間も精神汚染されたりとデッドスペース的なノリを感じてたからオチとしては予想の範疇ではあったけど作りが丁寧で面白かった
舞台がリグの上なんで忘れそうになりますが、このお話50年前ですからね…今は通信も交通も発達して都会の言葉に馴染み世代も進み方言もだいぶ薄まりましたが、50年前の田舎は凄かったんじゃないかな
親しいやつから死んでいく………よきビターエンドだった。
命と引き換えに怪物を倒した英雄を超えた英雄尊いんだ絆が深まるんだ
ネタバレ……殺す……
ラフス猿空間行きで草
だが英雄は日常へ帰ることはないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
余韻に浸ってたのにぶち壊しだよw
出たな弱き者今日こそゴリラの飼育エリアに送ったる
誰も知ることのない英雄たちの物語だったとは
うぽつです〜お疲れ様でした!謎の生命体に為す術なく奪われる感じがなんかクトゥルフっぽいなって思った……。あんなに頑張ったのに自分達は助からないって最後諦めて、でも他の誰かの為に一緒に連れていくことを選んだのが……切ない……😢
化け物の本体は謎の肉塊としかわからず、あまりにもでかすぎる。主人公が自身を犠牲にして爆破したけど、なんとなくそんなことでは滅ぼせてないような気もしちゃったり。少しの間、滅びの時間を伸ばせただけなんじゃないかと思っちゃうね。ヘリコプターで脱出試みたレニック達、Uターンして戻ってきて墜落したけどさ。あれってヘリ内でレニックが化け物に変わったとかで混乱が起きて墜落したとかなんかな?しかし…結局のところ一番苦しまずにしねたのはロイなんじゃないだろうか。ブロディは水死、フィンレイは瓦礫の下敷き、主人公は爆死。冒頭でフィンレイにあげたライターがこんな形で返ってくるなんてね。辛すぎる。
カズがギリギリでヘリパッドに出てきたせいでパイロットが戻ろうとしたのをレニックが無理やり行かせようとしてもみ合いになったかでバランスを崩して墜落、あの時カズが出てこなければ自分は逃げ帰れたのに死んでしまったので怪物化した後も逆恨みしてカズを追いかけ回してたんじゃないかと予想 ヘリパッドに上がれって言ってたのは余裕があれば本当に助けようとしてたかギリギリまで反乱されないためのリップサービスかのどっちかかも
@@せんぼく 確かにパイロットはカズを待とうとしてたし、ヘリ内でもみ合いになって事故った説ありそうですね。個人的に気になるのは化け物になった当人達は意識があるのかどうか。本人なのか、それとも本人の生前の口調や性格を模倣しただけの化け物なのか…?にしても海から出現した異形に感染?したレニックモンスターが浸水で溺れしんだのは予想外でしたね( ˘ω˘)笑…
ロイはインスリン不足による障害発症の末の呼吸停止や心臓発作でしょうから、長時間どんどん苦しくなって最後は強烈に苦しんだ可能性が高そうです。カズは一番長く大変な戦いをしたし最後もとても恐ろしかったでしょうが、死の苦しみ自体は一瞬か、もしくは感じる暇もなかったかも知れませんね。石油プラントの火災は大規模に長く続くので、地下にもし本体が残っているとしても、地上に表れてしまった部分は燃え尽くして今回の発掘の結果が封じ込められたらいいなあ…。
@@neko-maneki そう聞くとロイもあれですね…。周りに誰もいない孤独な状況で身体の不調で苦しみ、誰にも看取られず、迫りくるシの恐怖に襲われながら逝ったと思うと辛い。。本当、今回の化け物は一体何だったんだ。。めちゃくちゃ気になる( ˘ω˘)…
久々の本格長編ホラゲを見た気がするしかもクオリティ高いよぉ
パイパーアルファの事故?とモンスターを合わせたホラー救いようのなさを表現するのはこの位しないといけないんだよなきっと
最高傑作でした!
最後まで話の原因のバケモノ本体が直接主人公を狙いに来なかったり断片的にも語られなかったのは逆に異質さというか得体の知れなさの演出として良かったなぁ、名作だ…化物を殺すのはいつだって人間だ、とは言うが本当に爆発に巻き込んで倒せたのは驚きだったり
倒せたかは分からないんだよね……カズは爆破で事切れてるし
@@sozi1314エピローグでニュースの読み上げとかでバケモノが活動停止してるかわかるようなのあるかと思ったら無かった。
謎は残るけど一般人がこんな超常的なモノの謎を解けるわけがないあたり生々しくて良いですね。研究施設や団体の施設みたいなとこで遭遇して所々にある資料を読み進めてくと色々わかるとかはこのケースじゃ無理だし。
めっちゃ分かる。未知のままであることがこのゲームを更に昇華させている気がする。
この大惨事の後に本当の主人公がやって来てすべての謎を解き明かしていくという前日譚のような物語でしたねとても細やかな補足説明のおかげで内容を理解しながらエンディングを観ることができましたとても親切な気配りに感謝ですそういえば序盤で潜水鐘に閉じ込められたラフスは、あの後どうなったでしょうか
外に出た時にあの潜水艇の方向を見ると、内側から圧迫されてパンパンに歪んだ潜水艇とそこからはみだす触手と肉塊がぶらぶらしていました。RIP.悲しい。
作者(ストーリーライター)の中では、この化け物が何なのか定まってるハズなので、続編何作かでじわりじわりとわかる展開とかあると良いなぁ。
大量の水は、眠りを守る断絶であり、故に神秘の前触れである求める者よ、その先を目指したまえ
3D酔いで途中挫折する三半規管弱々人間・怖くて先に進めないチキン・ホラーでパニクってストーリーなんか頭に入らず事後脱力感と息切れしか覚えていない人間にとって、ゲームの購入を考えさせられる良い実況プレイだった。ゆかりさんの怯えるボイス最高。方言に関してはスコットランドや九州の歴史や文化について深掘りをできる良い機会にも恵まれたし、英語の強い訛りや九州の訛りを比較して楽しむなど知的好奇心を満喫する楽しみ方ができたりとしたので、特に気にしなかった。プレイでも視聴でも恐怖で本能的に理解することしかできないので。(なので実況中の2人の解説は有り難かった)ネタバレを踏んで半減した恐怖でもまだ耐えられないチキンハートだけど、いつか購入したらオレ、怖くなったときにゆかりさんのビクビクボイスを思い出して冷静さを取り戻すんだ……。そんな大志を抱かせる良い実況プレイだった。乱文感想失礼。
お陰様で素晴らしいゲームを知れました!更新がいつも待ち遠しかった楽しいシリーズでした完結お疲れ様でした!
没入感すごかったね......ブロディとの最後の通話とか奥さんの語りとか 不覚にもポロポロ泣いちゃったよそして動画を上げてくれてありがとう しまね
映画にしたらびっくり要素多めのB級ホラーバッドエンドシナリオなのに、ゲームにするとこんなにも臨場感のある作品に仕上がるんだなと。それでもなお、ゲームだからこそハッピーエンド欲しかったなあ。丁寧な解説ありがたかったです。お疲れ様でした。
なんだかんだで九州弁がアクセントになって終わった現在これはこれでという気持ちになった 幻聴や幻覚が見えて変異してないだけで主人公も感染してるだろうしこれがベターな終わりか
ほんとに良かったわ。九州弁わかんないとことか結構あったけど、久しぶりに名作に会えた希ガス
奥さんの幻聴が聞こえ始めたあたりからサイヒル2みたいな実は…的な話かと思ったけど、そんなことなく、ただ虚しく終わってしまった…まさに一般人が偶然悪魔と遭遇してしまったって感じが新鮮でよかった。
このまま映画に採用できる良き出来であったいや映画になったら薄くなるか
精神攻撃が最終的にラスボスにに跳ね返ってくるのエモいですね。でも、最後まで無抵抗だったのでウルトラマンマックスのifの様な存在だったのかもしれませんね。
12:01ここマクレリーの声がおかしい少しずつむしばまれてた可能性ある?????
めっちゃいいゲームだった単語の正確な意味がわからなくてもニュアンスでなんとなく理解できるでしょ
まじか・・・救いはないけど、ちゃんと物語としてまとまってる良いゲームですねとても面白い実況をありがとうございます
被害者数の割に実際に動き回ってこっちを攻撃してくるクリーチャーの数があんまりいなかったな・・・ってなったけどもしかしたら画面の外で水没エリアで次々溺死していた可能性が?と考えるとちょっと可愛い。あと序盤の救命ボートやヘリコプターで脱出できなかった事が結果的に世界を救ったという。
各所で仲間から「あんたは神に愛されとる」って言われてたけど無駄死にせずに自爆でバケモノ退治出来た(かも)のが良かったね…。出来れば生きて脱出して欲しかったけど。
方言であることでとてもストーリーが生っぽく感じられてすごく良かった英断だなぁ。昔の吹替ではけっこう方言があったけど、なくなっちゃったね
クトゥルフっぽさ、そして幻覚と謎の構造体、人を化け物に作り替える、最後は爆発するって所込みでdead spaceを思い出しましたそういえばあれも技術者でしたね…でもあれ以上に心が切なくなりますね、dead spaceは一応主人公だけは助かりますし
最初は愉快なゲームかと思ってたけどすごい感動したよ🥺
九州人ギリギリ内容わかる
関西人だけど割とセリフは理解出来た。多分コレが音声だったら厳しい人多かった筈。
東北人別に苦も無く見れた。標準語翻訳あったとしてもこっちの翻訳でやりたい。
たった一人の冴えたやり方という小説を思い出した。こちらも最後は切ないのだが。大多数の命を救うために己を犠牲にした主人公に敬意を。
お疲れ様でした…悲しい…
石油と共に化け物にとって大事なものも13:20の目の先の奴が掘り起こして、その結果この惨劇に繋がったんでしょうか
最初の方でドリルの抵抗が無くなったと言っていたので、ドリルが化け物自身にたどり着いて石油の圧力で地上まで押し上げられちゃったのかも
改めて通しで観ると「遊星からの物体X」の流れを意識してるのかな?アレの詳細だとか本当に爆発で始末できたのかとか気にはなるが、死の運命に抗い続けた末の綺麗なビターエンドだった…
予想だけど、「DEAD SPACE」からインスピレーションを受けてると思える。大まかなストーリの流れとか孤立した舞台、愛する人との疎遠、なにより「DEAD SPACE」に出てくるマーカーと本作のデカい触手の親玉による幻聴等、結構類似性あるよね。それでも凄い引き込まれるストーリーだった。特に一人また一人と仲間達が死んでいく様子は視聴者にとって感情移入しやすいシーンでもある。こういう作品は是非今後も世に排出され、そして知れ渡って欲しいね。
面白かった!連日投稿お疲れ様です 楽しみが一つ減っちまったよ
Theパニックホラー映画って感じだったなぁ。傑作
アイザックさんにはなれんかったか…
ここ最近で1番良いと感じたゲームだった…ミストのラストみたいな鬱エンドにホロリ😢爆発の炎で身を灼かれこの地獄から解き放たれる…
炎で燃やされるマグロにしては後味が悪いエンド
完走おめでとう🎉水中はやはりハラハラします。後味もサラッとして良い終わりのゲームでした。
海の邪神でパッと思い浮かぶのはクトゥルフか…ルルイエでも掘り当てちゃったのかな?あとはフィンレイの「歌が聞こえる」て言葉で化け物の正体はセイレーンの可能性もあるのか
ルルイエが浮上するとそれだけで感受性の高い人物は終わりの無い悪夢に囚われ、絶命するとか…感染した人達は皆、まるで寝言かのようにうわ言を叫んでましたね…
ルルイエじゃないっすか?序盤の方は、作業員がご乱心的な描写があったので、SAN値が並以下のモブが悪夢に囚われて発狂とルルイエ本体からの直接攻撃のダルブパンチ的な流れだと思って見てた。
パートナーに対する思いを考えさせられた
すげえいいストーリーだった…わかんないけど、ラストの走馬灯の一番最初のエピソードが奥さんに惚れた瞬間だったら胸熱だなって。「顔に塗った」っていうのが、普段化粧っけのない田舎の女性のおめかし姿で、その姿にマクレリーはうっかり惚れたのかなぁ…
うぽつです!終わってみれば九州弁の翻訳もいい味出してて良い作品でしたね
まあジジババなんだよな、舞台が昭和50年のイギリスの田舎だから世代的に昭和の筑豊みたいなイメージなのかも
投稿お疲れ様です!めっちゃ面白かった!
ゆかりさんの悲鳴がとても良い😊
外国語の訛りの表現として方言翻訳はもっと普遍化して欲しいな
毎日投稿お疲れ様です
この手のホラーならスタッフロール後に・・・砂浜で遊んでいる子供が、打ち上げられた何かの生き物を見つけ近寄っていく。その生き物は触手を子供に伸ばし・・・END?
カズ「あ〜あ、あのバケモンにやられていたらあの世でスーズやロイ達とずっと一緒に居れたのによ…なんて俺の独りよがりよな…みんな本当にすまんかった…おれは先に逝くわ…」…結構なボリュームのホラゲでしたね
方言がいい味出してる
確かにこのゲームをベースにパニック映画が創れそうですところで今回は九州弁だったけど、島根の方言ってどんなんだろうな?
島根だと出雲弁ですね(島根県民です)
さらばカメロン・マクレリー
方言のレベルはこれでよかったと思いましたね、私は。東北訛りや琉球弁ほどかけ離れているわけでもなく、共通語変換は余裕でしたし、耳には英語も入ってきますしね。欲を言えば、UK 4ヶ国で方言を変えてくれればなお良かったかな(笑)
海上プラント版の宇宙からの色って感じがする、とても良いゲームでした。翻訳についてはやってる側からすると困るかもしれませんが、見てる側からするとちょっと味がある程度で特に困らなかった印象です
良い作品だったこの作品からこの動画見て他の動画も色々見たけど一番引き込まれた作品だった高いかも知れんがインディーズのショボいゲームじゃなくてこう言うゲームをやって欲しい
人類が健全で正常な世界で生きていけるように、他の人類が光の中で暮す中、我々は闇の中に立ち、それと戦い、封じ込め、人々の目から遠ざけなければならない。確保、収容、保護。
これはバッドエンド、主人公はちょっとだけ救われたって位か
崩壊した現実の舞台となんとも形容しがたい怪物の組み合わせでサイコブレイクみたいな終わり方するのかと予想してたけど違ったな
このシリーズ面白かった!九州に生まれたことがまさかここで生きるとは思わなかったが。(翻訳者がいうには長崎弁らしいが、鹿児島県民だったワイでも理解はできたで)
完結乙です。シンプルにコズミックホラーゲーの名作ですねオマージュ元はデッドスペースもだけど、それより更に古い映画「遊星からの物体X」、あとはクトゥルフ系短編「宇宙からの色」の影響を強く感じました
ストーブで体温管理してる所見ると、『絶体絶命都市2』がやりたくなった。こいつは近年稀に見る、プレイしごたえとストーリーを備えた良いゲーム
すげー
九州弁なんて知らないけど理解できたしこれでいいと思う
たぶんみんな感染していていずれバケモノになる運命だったフィンレイは気づいてたんだろうな
( 'ω')。○〇(あの小憎たらしい所長だ きっと壮絶な逃走劇の後に始末するシーンがあるんだろう…!)突然の水死( 'ω')!?
九州生まれだから違和感なく100%楽しめた。できれば皆さんも九州に生まれ直してからプレイしてみてほしい。
たかがゲームを満足に楽しむ為のハードルが輪廻転生は草
まあヘリがカプコン製だった時点で詰んでたから納得の結末あと主人公とロイの関係性考えると、ヘリに乗せなかったジジイの判断は正しかったんだな(主人公絶対ゴネるし)
2話でフィンレイが黒幕だと疑ってた。ごめんよ、おばちゃん。
結局ゲームオーバーの時のアヒルのイメージはなんだったのか
九州でもここまで濃い方言地方の御年寄しか使わないけど方言を感じさせるのはある程度きついものにきなきゃだと思うんで難しい所ですね
ん〜全滅🔚か…😢ロイが間に合わなかった段階で避けられなかったか…。
みじょか以外は標準語やったばい
エンディング一つなのかな?
名作にごつ
うぽつ。生きがい。長編完走お疲れ様でした。これだけ長くて、分岐も回収漏れの話もないゲームって珍しいですね。道中、回収漏れの小ネタみたいなのはあったかもしれんけど、どうせみんな死ぬからなw
着火するために受け取ったあのライター、物語冒頭でフィンレイに火を貸してくれって言われて渡した主人公のライターだったなそういや・・・
やべぇそれは気付かなかった!
受け取った時の救世主ってのも掛かってそう
ゲームとしては単純な1本道を移動してイベント会話を聞くだけなのに、魅力的な会話の内容やキャラだけでもめちゃくちゃ引き込まれてしまった
やはり怪物の正体はタイトルからもクトゥルフ的なやつだと思う おそらくブライアン・ラムレイの『海難の夜』がアイディア元の一つ
笑いどころだと思ってたけど「水には気を付けんばよ」の味わいは標準語字幕では出せないな
個人的に訛り結構刺さった...最初はかなり攻めてるなあ、って思ってたけどストーリー見れば見るほど引き込まれたわ...
自分も良い感じに臨場感があって訛りはアリだと思ったな…意味わからん言葉は英語もだし(小声)
標準語ならここまで悲しくなかったかも……
なんか、なんだろう、方言のせいで、洗練された英雄ではない……もっとこう、何も特別じゃない、極普通の今日まで生きてきた人たちって感じがしてすごく効きました……
「置いていかんで 怖ぇんだ」とか、標準語で言われても刺さるけど、訛りが入る事で一気に等身大の人の言葉になってよりずっしりくるよね
最後の自宅のベッドのシーンは主人公が石油採掘所に出発する時の回想じゃないかな
前の回想シーンで「明日の朝には出発する」ってあったし「クリスマスには帰る(採掘所で4ヶ月過ごしたら)」って事じゃないかと
死は避けられない、けれど死に方は選べる。
イイストーリーのホラゲでした。
満足度ばかやべえ...動画の更新頻度も早くて飽きずに見れたし、ストーリーも程よくあってよかった...お疲れ様です...
このシリーズで一生分のfuckを聞いた気がする
これは良きクトゥルーエンド
最初九州弁がネタに感じてたけど
終盤になると逆に生々しさや親しみを感じて辛くなった
稀に見る名作だった
逃げ場のない世界を崩壊させかねない絶対的脅威の前に消えていく仲間たち、田舎者の主人公、夫婦の仲が険悪、最後のオチと全体的にキングの長編っぽい作品だったな、素晴らしい
クビにしたやつを意図せず報復出来た事と国を救った3人の勇姿…
映画化して、涙無しで見れる気がしないなぁ
ロイのインシュリンを手に入れたから急げばロイを助けられるかも?
ハッピーエンドや生存エンドがあるかも?
と期待して何回も繰り返しプレイしました。
結果はプランBでした。
めちゃくちゃ面白かった…
一本の映画を観終わったような満足感だった。
こういう映画寄りのストーリーゲームって、自分でプレイしてると山場で死んでやり直すうちに没入感が削がれたり、情報を拾い損ねて訳が分からなくなったりするけど
その辺りを程よい実況と編集と補足で満たしてくれているおかげで本当に楽しめた
4:20 「安らかに逝きやがれクズが」 この辺りに海外っぽさを感じるw悪態なんだけどどこか丁寧というか。
最後の手紙って死んだことを知らされる前にやり直そうと思いなおして送ったものだったりして
それを最後まで知ることなく主人公が亡くなったんだとしたらやり切れませんね
謎の物体に人間が化け物になったり、その周りにいる普通の人間も精神汚染されたりと
デッドスペース的なノリを感じてたからオチとしては予想の範疇ではあったけど作りが丁寧で面白かった
舞台がリグの上なんで忘れそうになりますが、このお話50年前ですからね…
今は通信も交通も発達して都会の言葉に馴染み世代も進み方言もだいぶ薄まりましたが、50年前の田舎は凄かったんじゃないかな
親しいやつから死んでいく………
よきビターエンドだった。
命と引き換えに怪物を倒した英雄を超えた英雄
尊いんだ絆が深まるんだ
ネタバレ……殺す……
ラフス猿空間行きで草
だが英雄は日常へ帰ることはないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
余韻に浸ってたのにぶち壊しだよw
出たな弱き者今日こそゴリラの飼育エリアに送ったる
誰も知ることのない英雄たちの物語だったとは
うぽつです〜お疲れ様でした!
謎の生命体に為す術なく奪われる感じがなんかクトゥルフっぽいなって思った……。
あんなに頑張ったのに自分達は助からないって最後諦めて、でも他の誰かの為に一緒に連れていくことを選んだのが……切ない……😢
化け物の本体は謎の肉塊としかわからず、あまりにもでかすぎる。主人公が自身を犠牲にして爆破したけど、なんとなくそんなことでは滅ぼせてないような気もしちゃったり。
少しの間、滅びの時間を伸ばせただけなんじゃないかと思っちゃうね。
ヘリコプターで脱出試みたレニック達、Uターンして戻ってきて墜落したけどさ。あれってヘリ内でレニックが化け物に変わったとかで混乱が起きて墜落したとかなんかな?
しかし…結局のところ一番苦しまずにしねたのはロイなんじゃないだろうか。
ブロディは水死、フィンレイは瓦礫の下敷き、主人公は爆死。冒頭でフィンレイにあげたライターがこんな形で返ってくるなんてね。
辛すぎる。
カズがギリギリでヘリパッドに出てきたせいでパイロットが戻ろうとしたのをレニックが無理やり行かせようとしてもみ合いになったかでバランスを崩して墜落、あの時カズが出てこなければ自分は逃げ帰れたのに死んでしまったので怪物化した後も逆恨みしてカズを追いかけ回してたんじゃないかと予想 ヘリパッドに上がれって言ってたのは余裕があれば本当に助けようとしてたかギリギリまで反乱されないためのリップサービスかのどっちかかも
@@せんぼく 確かにパイロットはカズを待とうとしてたし、ヘリ内でもみ合いになって事故った説ありそうですね。個人的に気になるのは化け物になった当人達は意識があるのかどうか。本人なのか、それとも本人の生前の口調や性格を模倣しただけの化け物なのか…?にしても海から出現した異形に感染?したレニックモンスターが浸水で溺れしんだのは予想外でしたね( ˘ω˘)笑…
ロイはインスリン不足による障害発症の末の呼吸停止や心臓発作でしょうから、長時間どんどん苦しくなって最後は強烈に苦しんだ可能性が高そうです。
カズは一番長く大変な戦いをしたし最後もとても恐ろしかったでしょうが、死の苦しみ自体は一瞬か、もしくは感じる暇もなかったかも知れませんね。
石油プラントの火災は大規模に長く続くので、地下にもし本体が残っているとしても、地上に表れてしまった部分は燃え尽くして今回の発掘の結果が封じ込められたらいいなあ…。
@@neko-maneki そう聞くとロイもあれですね…。周りに誰もいない孤独な状況で身体の不調で苦しみ、誰にも看取られず、迫りくるシの恐怖に襲われながら逝ったと思うと辛い。。本当、今回の化け物は一体何だったんだ。。めちゃくちゃ気になる( ˘ω˘)…
久々の本格長編ホラゲを見た気がする
しかもクオリティ高いよぉ
パイパーアルファの事故?とモンスターを合わせたホラー
救いようのなさを表現するのはこの位しないといけないんだよなきっと
最高傑作でした!
最後まで話の原因のバケモノ本体が直接主人公を狙いに来なかったり断片的にも語られなかったのは逆に異質さというか得体の知れなさの演出として良かったなぁ、名作だ…
化物を殺すのはいつだって人間だ、とは言うが本当に爆発に巻き込んで倒せたのは驚きだったり
倒せたかは分からないんだよね……カズは爆破で事切れてるし
@@sozi1314
エピローグでニュースの読み上げとかでバケモノが活動停止してるかわかるようなのあるかと思ったら無かった。
謎は残るけど一般人がこんな超常的なモノの謎を解けるわけがないあたり生々しくて良いですね。研究施設や団体の施設みたいなとこで遭遇して所々にある資料を読み進めてくと色々わかるとかはこのケースじゃ無理だし。
めっちゃ分かる。未知のままであることがこのゲームを更に昇華させている気がする。
この大惨事の後に本当の主人公がやって来てすべての謎を解き明かしていくという前日譚のような物語でしたね
とても細やかな補足説明のおかげで内容を理解しながらエンディングを観ることができました
とても親切な気配りに感謝です
そういえば序盤で潜水鐘に閉じ込められたラフスは、あの後どうなったでしょうか
外に出た時にあの潜水艇の方向を見ると、内側から圧迫されてパンパンに歪んだ潜水艇とそこからはみだす触手と肉塊がぶらぶらしていました。RIP.悲しい。
作者(ストーリーライター)の中では、この化け物が何なのか定まってるハズなので、続編何作かでじわりじわりとわかる展開とかあると良いなぁ。
大量の水は、眠りを守る断絶であり、故に神秘の前触れである
求める者よ、その先を目指したまえ
3D酔いで途中挫折する三半規管弱々人間・怖くて先に進めないチキン・ホラーでパニクってストーリーなんか頭に入らず事後脱力感と息切れしか覚えていない人間にとって、ゲームの購入を考えさせられる良い実況プレイだった。ゆかりさんの怯えるボイス最高。
方言に関してはスコットランドや九州の歴史や文化について深掘りをできる良い機会にも恵まれたし、英語の強い訛りや九州の訛りを比較して楽しむなど知的好奇心を満喫する楽しみ方ができたりとしたので、特に気にしなかった。
プレイでも視聴でも恐怖で本能的に理解することしかできないので。(なので実況中の2人の解説は有り難かった)
ネタバレを踏んで半減した恐怖でもまだ耐えられないチキンハートだけど、いつか購入したらオレ、怖くなったときにゆかりさんのビクビクボイスを思い出して冷静さを取り戻すんだ……。そんな大志を抱かせる良い実況プレイだった。
乱文感想失礼。
お陰様で素晴らしいゲームを知れました!
更新がいつも待ち遠しかった楽しいシリーズでした
完結お疲れ様でした!
没入感すごかったね......ブロディとの最後の通話とか奥さんの語りとか 不覚にもポロポロ泣いちゃったよ
そして動画を上げてくれてありがとう しまね
映画にしたらびっくり要素多めのB級ホラーバッドエンドシナリオなのに、ゲームにするとこんなにも臨場感のある作品に仕上がるんだなと。それでもなお、ゲームだからこそハッピーエンド欲しかったなあ。丁寧な解説ありがたかったです。お疲れ様でした。
なんだかんだで九州弁がアクセントになって終わった現在これはこれでという気持ちになった 幻聴や幻覚が見えて変異してないだけで主人公も感染してるだろうしこれがベターな終わりか
ほんとに良かったわ。九州弁わかんないとことか結構あったけど、久しぶりに名作に会えた希ガス
奥さんの幻聴が聞こえ始めたあたりからサイヒル2みたいな実は…的な話かと思ったけど、そんなことなく、ただ虚しく終わってしまった…
まさに一般人が偶然悪魔と遭遇してしまったって感じが新鮮でよかった。
このまま映画に採用できる良き出来であった
いや映画になったら薄くなるか
精神攻撃が最終的にラスボスにに跳ね返ってくるのエモいですね。
でも、最後まで無抵抗だったのでウルトラマンマックスのifの様な存在だったのかもしれませんね。
12:01
ここマクレリーの声がおかしい
少しずつむしばまれてた可能性ある?????
めっちゃいいゲームだった
単語の正確な意味がわからなくてもニュアンスでなんとなく理解できるでしょ
まじか・・・
救いはないけど、ちゃんと物語としてまとまってる良いゲームですね
とても面白い実況をありがとうございます
被害者数の割に実際に動き回ってこっちを攻撃してくるクリーチャーの数が
あんまりいなかったな・・・ってなったけど
もしかしたら画面の外で水没エリアで次々溺死していた可能性が?と考えるとちょっと可愛い。
あと序盤の救命ボートやヘリコプターで脱出できなかった事が結果的に世界を救ったという。
各所で仲間から「あんたは神に愛されとる」って言われてたけど無駄死にせずに自爆でバケモノ退治出来た(かも)のが良かったね…。出来れば生きて脱出して欲しかったけど。
方言であることでとてもストーリーが生っぽく感じられてすごく良かった
英断だなぁ。昔の吹替ではけっこう方言があったけど、なくなっちゃったね
クトゥルフっぽさ、そして幻覚と謎の構造体、人を化け物に作り替える、最後は爆発するって所込みでdead spaceを思い出しました
そういえばあれも技術者でしたね…
でもあれ以上に心が切なくなりますね、dead spaceは一応主人公だけは助かりますし
最初は愉快なゲームかと思ってたけどすごい感動したよ🥺
九州人ギリギリ内容わかる
関西人だけど割とセリフは理解出来た。
多分コレが音声だったら厳しい人多かった筈。
東北人別に苦も無く見れた。
標準語翻訳あったとしてもこっちの翻訳でやりたい。
たった一人の冴えたやり方という小説を思い出した。こちらも最後は切ないのだが。
大多数の命を救うために己を犠牲にした主人公に敬意を。
お疲れ様でした…悲しい…
石油と共に化け物にとって大事なものも13:20の目の先の奴が掘り起こして、その結果この惨劇に繋がったんでしょうか
最初の方でドリルの抵抗が無くなったと言っていたので、ドリルが化け物自身にたどり着いて石油の圧力で地上まで押し上げられちゃったのかも
改めて通しで観ると「遊星からの物体X」の流れを意識してるのかな?
アレの詳細だとか本当に爆発で始末できたのかとか気にはなるが、死の運命に抗い続けた末の綺麗なビターエンドだった…
予想だけど、「DEAD SPACE」からインスピレーションを受けてると思える。大まかなストーリの流れとか孤立した舞台、愛する人との疎遠、なにより「DEAD SPACE」に出てくるマーカーと本作のデカい触手の親玉による幻聴等、結構類似性あるよね。
それでも凄い引き込まれるストーリーだった。特に一人また一人と仲間達が死んでいく様子は視聴者にとって感情移入しやすいシーンでもある。こういう作品は是非今後も世に排出され、そして知れ渡って欲しいね。
面白かった!
連日投稿お疲れ様です 楽しみが一つ減っちまったよ
Theパニックホラー映画って感じだったなぁ。傑作
アイザックさんにはなれんかったか…
ここ最近で1番良いと感じたゲームだった…
ミストのラストみたいな鬱エンドにホロリ😢
爆発の炎で身を灼かれこの地獄から解き放たれる…
炎で燃やされるマグロにしては後味が悪いエンド
完走おめでとう🎉
水中はやはりハラハラします。後味もサラッとして良い終わりのゲームでした。
海の邪神でパッと思い浮かぶのはクトゥルフか…ルルイエでも掘り当てちゃったのかな?
あとはフィンレイの「歌が聞こえる」て言葉で化け物の正体はセイレーンの可能性もあるのか
ルルイエが浮上すると
それだけで感受性の高い人物は終わりの無い悪夢に囚われ、絶命するとか…
感染した人達は皆、まるで寝言かのようにうわ言を叫んでましたね…
ルルイエじゃないっすか?
序盤の方は、作業員がご乱心的な描写があったので、SAN値が並以下のモブが悪夢に囚われて発狂とルルイエ本体からの直接攻撃のダルブパンチ的な流れだと思って見てた。
パートナーに対する思いを考えさせられた
すげえいいストーリーだった…
わかんないけど、ラストの走馬灯の一番最初のエピソードが奥さんに惚れた瞬間だったら胸熱だなって。「顔に塗った」っていうのが、普段化粧っけのない田舎の女性のおめかし姿で、その姿にマクレリーはうっかり惚れたのかなぁ…
うぽつです!
終わってみれば九州弁の翻訳もいい味出してて良い作品でしたね
まあジジババなんだよな、舞台が昭和50年のイギリスの田舎だから世代的に
昭和の筑豊みたいなイメージなのかも
投稿お疲れ様です!めっちゃ面白かった!
ゆかりさんの悲鳴がとても良い😊
外国語の訛りの表現として
方言翻訳はもっと普遍化して欲しいな
毎日投稿お疲れ様です
この手のホラーならスタッフロール後に・・・砂浜で遊んでいる子供が、打ち上げられた何かの生き物を見つけ近寄っていく。その生き物は触手を子供に伸ばし・・・END?
カズ「あ〜あ、あのバケモンにやられていたらあの世でスーズやロイ達とずっと一緒に居れたのによ…なんて俺の独りよがりよな…みんな本当にすまんかった…おれは先に逝くわ…」…結構なボリュームのホラゲでしたね
方言がいい味出してる
確かにこのゲームをベースにパニック映画が創れそうです
ところで今回は九州弁だったけど、島根の方言ってどんなんだろうな?
島根だと出雲弁ですね(島根県民です)
さらばカメロン・マクレリー
方言のレベルはこれでよかったと思いましたね、私は。東北訛りや琉球弁ほどかけ離れているわけでもなく、共通語変換は余裕でしたし、耳には英語も入ってきますしね。
欲を言えば、UK 4ヶ国で方言を変えてくれればなお良かったかな(笑)
海上プラント版の宇宙からの色って感じがする、とても良いゲームでした。
翻訳についてはやってる側からすると困るかもしれませんが、見てる側からするとちょっと味がある程度で特に困らなかった印象です
良い作品だったこの作品からこの動画見て他の動画も色々見たけど一番引き込まれた作品だった
高いかも知れんがインディーズのショボいゲームじゃなくてこう言うゲームをやって欲しい
人類が健全で正常な世界で生きていけるように、他の人類が光の中で暮す中、我々は闇の中に立ち、それと戦い、封じ込め、人々の目から遠ざけなければならない。
確保、収容、保護。
これはバッドエンド、主人公はちょっとだけ救われたって位か
崩壊した現実の舞台となんとも形容しがたい怪物の組み合わせでサイコブレイクみたいな終わり方するのかと予想してたけど違ったな
このシリーズ面白かった!九州に生まれたことがまさかここで生きるとは思わなかったが。
(翻訳者がいうには長崎弁らしいが、鹿児島県民だったワイでも理解はできたで)
完結乙です。シンプルにコズミックホラーゲーの名作ですね
オマージュ元はデッドスペースもだけど、それより更に古い映画「遊星からの物体X」、あとはクトゥルフ系短編「宇宙からの色」の影響を強く感じました
ストーブで体温管理してる所見ると、『絶体絶命都市2』がやりたくなった。
こいつは近年稀に見る、プレイしごたえとストーリーを備えた良いゲーム
すげー
九州弁なんて知らないけど理解できたしこれでいいと思う
たぶんみんな感染していていずれバケモノになる運命だった
フィンレイは気づいてたんだろうな
( 'ω')。○〇(あの小憎たらしい所長だ きっと壮絶な逃走劇の後に始末するシーンがあるんだろう…!)
突然の水死
( 'ω')!?
九州生まれだから違和感なく100%楽しめた。
できれば皆さんも九州に生まれ直してからプレイしてみてほしい。
たかがゲームを満足に楽しむ為のハードルが輪廻転生は草
まあヘリがカプコン製だった時点で詰んでたから納得の結末
あと主人公とロイの関係性考えると、ヘリに乗せなかったジジイの判断は正しかったんだな(主人公絶対ゴネるし)
2話でフィンレイが黒幕だと疑ってた。ごめんよ、おばちゃん。
結局ゲームオーバーの時のアヒルのイメージはなんだったのか
九州でもここまで濃い方言地方の御年寄しか使わないけど方言を感じさせるのはある程度きついものにきなきゃだと思うんで難しい所ですね
ん〜全滅🔚か…😢
ロイが間に合わなかった段階で避けられなかったか…。
みじょか以外は標準語やったばい
エンディング一つなのかな?
名作にごつ
うぽつ。生きがい。長編完走お疲れ様でした。これだけ長くて、分岐も回収漏れの話もないゲームって珍しいですね。道中、回収漏れの小ネタみたいなのはあったかもしれんけど、どうせみんな死ぬからなw