How to hold a cool class at the BAR

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ธ.ค. 2019
  • If you know how to hold a proper glass at BAR, it will look pretty! !
    Yuko Miyazaki
    BAR Tenderly
    Owner bartender
    Career
    1991 National Bartender Skills Competition
    Victory in the national competition theme section
    Runner-up in the creative category
    1992 Martini Cocktail Competition Runner-up
    1993-2007 Lecturer at Suntory Bartender School
    1999-2001 Yomiuri Culture Center Lecturer
    2004 Prime Minister's Cup National Sake Cocktail Contest Silver Award
    2007 CCS Artist of Artists Winner
    2011 CCS Artist of Artists Winner
    2013-2016 Lecturer, NHK Cultural Center Yokohama
    2019 ~ Tokyo Whiskey & Spirits Competition
    Official official judge
    NPO PBO Director
    NPO CCS Cocktail Artist
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 68

  • @rainyday_ryo
    @rainyday_ryo 4 ปีที่แล้ว +30

    美味しく呑む、格好良く呑む。
    作法を身につけるまで何度かは慣れが必要ですが、基本はバーテンダーさんへの敬意と尊重(リスペクト)、美味しいお酒を楽しむこと、決して乱れず格好良く振る舞う(余裕を保てる酒量に保つ)ことに尽きますね。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊素晴らしい😃

  • @hirotama934
    @hirotama934 4 ปีที่แล้ว +16

    グラスの持ち方などなかなか教えてもらう機会なかったので、参考になりました。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそご覧頂きありがとうございます😊

  • @user-mv2zc8hz6x
    @user-mv2zc8hz6x 9 วันที่ผ่านมา +1

    グラスの持ち方🥃凄く勉強になりました
    自宅で飲む時も意識してみたいと思います😊

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  9 วันที่ผ่านมา +1

      参考にして頂きありがとうございます😊

  • @user-rf4rh6vc5f
    @user-rf4rh6vc5f 4 ปีที่แล้ว +3

    とても勉強になりました
    😊

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @tsunechi6463
    @tsunechi6463 3 ปีที่แล้ว +8

    BARで乾杯の時、何気なく掲げるようにして乾杯してたんですけど、正解だったので良かったです😊

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +1

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @fisiria
    @fisiria 4 ปีที่แล้ว +5

    これは為になりました。BARにいって試したくなります。飲み方によるグラスの形状の違い等目から鱗でした。
    今後は提供されるグラス形状にも考慮した持ち方というある意味楽しみが出来たと思います。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @user-ud8pt9zi8p
    @user-ud8pt9zi8p 4 ปีที่แล้ว +10

    宮崎先生色々と教えて頂きありがとうございました。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @nijinomatubara
    @nijinomatubara 4 ปีที่แล้ว +3

    為になりました!

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @user-gq9mj3nc4q
    @user-gq9mj3nc4q 3 ปีที่แล้ว +5

    スマートにグラスに指を添えるとさらにお酒を楽しめる…
    納得です。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @user-fu4sd3qq8r
    @user-fu4sd3qq8r 3 ปีที่แล้ว +2

    カッコいいです😊
    改めて為になりました
    ありがとうございます

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

    • @user-fu4sd3qq8r
      @user-fu4sd3qq8r 3 ปีที่แล้ว +1

      カウンターで宮崎さんに教わりました小指を使い消音 試してます😊

  • @user-uq2dj1zc5w
    @user-uq2dj1zc5w 3 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @user-nw1tq6zd8k
    @user-nw1tq6zd8k 3 ปีที่แล้ว +2

    小指の使い方。勉強になりました。
    BARに行きたくなりました。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @yamakazu7682
    @yamakazu7682 4 ปีที่แล้ว +6

    勉強になりました。
    卓球のラケットのグリップや、アーチェリーのストリングの取り掛けなんかと共通している部分が在ると感じました。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @user-sp4br5vv4n
    @user-sp4br5vv4n 3 ปีที่แล้ว +3

    連れて行って貰った時に参考にしたいと思います

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @Se_s
    @Se_s 3 ปีที่แล้ว +5

    私はあまりお酒が強くないけど、
    バーテンダーという職業に昔から
    興味があります。
    だけど、飲めないと分からないだろう
    と思い半ば諦めています…
    こういうの、見てるだけでも楽しいです😊

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +3

      ご覧頂きありがとうございます😊お酒があまり飲めないバーテンダーいますよ‼️

  • @user-df8zp7ei2s
    @user-df8zp7ei2s 4 ปีที่แล้ว +4

    最近登録させていただきました。とても勉強になります。今度馴染みのbarでやってみたいと思います

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @mameten4
    @mameten4 4 ปีที่แล้ว +13

    格好いい大人の所作、嗜み方を教えていただき感謝いたします。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそご覧頂きありがとうございます😊

  • @user-fu4sd3qq8r
    @user-fu4sd3qq8r 3 ปีที่แล้ว +4

    バーではスマートに頂きたいものですね👍

  • @delsol1496
    @delsol1496 4 ปีที่แล้ว +13

    それなりにBARに通っていますが知りませんでした。
    勉強になりました、ありがとうございます。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  6 หลายเดือนก่อน

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @user-mg6bc3oo8k
    @user-mg6bc3oo8k 4 ปีที่แล้ว +3

    最近見始めました。
    カクテルに興味を持ち始めて、ネットなどで調べていると、やはり、映えるからか、フレアか多くて作ったり、するときに不便だったので、とても為になりました。
    ありがとうございます。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +1

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @vist317lip
    @vist317lip 4 ปีที่แล้ว +7

    なるほど…!
    ワイングラスも脚を持つ人と上の方を持つ人がいるけど、カクテルグラスと同じ持ち方でいいのかな
    小指今度から使います!

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +2

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @user-pq8yw2qo8z
    @user-pq8yw2qo8z 4 ปีที่แล้ว +12

    客側ですが、乾杯の注意はよくやってますw
    「BAR では軽くグラスを持ち上げるのが乾杯の作法」
    「そして、私が時々やる目の高さに掲げるのは軍人スタイル」
    ええ、そう注意すると無駄に流行るんですよ…軍人式がwww
    (自分は米軍と時々呑んでたんで自然にこうなっただけなのに)

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +3

      スマートでカッコいいです😊

  • @aaa-pi7bt
    @aaa-pi7bt 2 ปีที่แล้ว +1

    ロックグラスで四つ角のついているタイプのグラスの飲み口は角で飲むものなのでしょうか?
    それとも丸みがある部分で飲むほうがスマートなのでしょうか?

  • @user-mk9pm2tg4f
    @user-mk9pm2tg4f 4 ปีที่แล้ว +14

    小指半がけ。剣道の竹刀の持ち方と一緒です。。。。。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +8

      ご覧頂きありがとうございます😊宮崎氏は学生時代剣道をやっていました!

  • @user-vz7qv4hf2w
    @user-vz7qv4hf2w 4 ปีที่แล้ว +5

    ロックグラスの持ち方、肘をついて気だるそうに持って飲むのがかっこいいと思ってました😁 ドラマで渋い俳優がやってるイメージです

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +3

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @user-cc5jw5du3q
    @user-cc5jw5du3q 10 หลายเดือนก่อน +1

    ワイングラス、シングルモルトグラスの持ち方。足が短いから、足ではなくグラス側を持っても大丈夫なんですね。乾杯は聞いたことあります。居酒屋やファミレスだと、いまだにグラスを軽くぶつける人も居ますが、少し高くあげてあいさつするのは、バーならではですね

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  10 หลายเดือนก่อน +1

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @N22905
    @N22905 3 ปีที่แล้ว +3

    いつも拝見させていただいております。1つ質問よろしいでしょうか?ショートカクテルの一口目は、どのように飲むのがスマートでしょうか?たいていナミナミに注がれているので、手に持つといつもこぼれてしまいます。顔(口)をグラスにもっていくのもカッコ悪いので困っていて、好きなカクテルを頼めないときがあります。どうぞアドバイスのほどよろしくお願いします。

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +5

      おっしゃる通り、なみなみだと持ち上げにくいですね。テンダリーでは「口から迎えにいってあげてください^_^」と、お願いしています。
      [いい女と旨い酒は迎えに行け]と^_^
      二口めから、グラスを持ってくださいね。

    • @N22905
      @N22905 3 ปีที่แล้ว +3

      テンダリー宮崎 優子 様、
      ありがとうございます。
      口から迎えに行ってもいいのですね?
      では、そのよう一口目させていただきます。
      ありがとうございました。

  • @prpr9911
    @prpr9911 4 ปีที่แล้ว +4

    気になったのですがグラスの上部を持つ等はどうなんでしょうか?

    • @nightowl5091
      @nightowl5091 3 ปีที่แล้ว +1

      素人が失礼致します
      初めに出てきたショートカクテル用のグラスですとカクテルの入る上部を持ちますと体温が伝わって温度が高くなり、味が落ちます
      ショートカクテルは短時間で飲むもの、長くても15分で飲み干せと言う方もいらっしゃる程温度には敏感なカクテルですので、出来る限り上部を持つのは避けるのが良いと言えるでしょう

  • @user-zr6nm3cr1g
    @user-zr6nm3cr1g 3 ปีที่แล้ว +1

    おじさんに多い小指を立てる飲み方はバーテンダーさんからはどの様に見えているのかな?

  • @junjunjunFjord
    @junjunjunFjord 4 ปีที่แล้ว +4

    小指がない場合はどうしたらいいでしょう

    • @user-pl3ng9eb3g
      @user-pl3ng9eb3g 4 ปีที่แล้ว +1

      知識として身に付けてれば
      よいのではないでしょうか!

  • @toshiwatoritakunai
    @toshiwatoritakunai 4 ปีที่แล้ว +2

    ビールジョッキって握るんじゃなくてたまに手のひら突っ込んで飲む人いるけどあれはどちらが正解なの?

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +4

      ご覧頂きありがとうございます😊温くなりににくする為にとってがついています❗

  • @user-mg4nv1ut2n
    @user-mg4nv1ut2n 3 ปีที่แล้ว +2

    普通に?正しい持ち方してた
    今思えば?確かに
    理にかなってる

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +1

      ご覧頂きありがとうございます😊

  • @kotomayu
    @kotomayu 4 ปีที่แล้ว +3

    バーでも乾杯をする方が
    いらっしゃるのですね。
    私は宴会の時でも、グラスを目の高さに
    上げるだけで、触れ合わせたりはしませんが。
    ブランディグラスは今はあまり使わなくなった
    ような気がします。
    少し前には手の温もりで香りを楽しんでいたと思いますが
    ご紹介のタンブラーはクリスタルではないでしょうか
    鉛の問題があるにせよ、輝きと音が一番好きなグラスです
    ティスティンググラスは初めて買ったウヰスキー
    を呑むときに使います。
    普段はオールドファッションかタンブラーですが
    足の無いワイングラスでフロートを楽しむこともあります

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  4 ปีที่แล้ว +5

      素晴らしいですね。
      よくおわかりでいらっしゃいますね。
      BARで乾杯のときにグラスを合わせる(当てる)方は時々いらっしゃいます。ハラハラします。それでこの動画を配信しました。

  • @kaeru20100
    @kaeru20100 3 ปีที่แล้ว +3

    広告が多すぎる(笑)

    • @tenderly1998
      @tenderly1998  3 ปีที่แล้ว +2

      広告は自動です‼️