旧制高校だった国立大学ネームスクール編!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @user-yr3em2nc2f-51
    @user-yr3em2nc2f-51 5 หลายเดือนก่อน +2

    これは偏差値ばかりにスポットを当てた学歴とは別のアプローチで、なかなか聴けない良い話だと思った。

  • @TommyNelson-h8y
    @TommyNelson-h8y 4 หลายเดือนก่อน +3

    旧制浪花高等学校が抜けていますよ。大阪府には浪速高等学校と大阪高等学校の二つがありました。東京には、一高だけでなく東京高等学校もあったのでは?

  • @スタヴローギン-z4v
    @スタヴローギン-z4v ปีที่แล้ว +1

    大変勉強になりました。

  • @福島孝-f2m
    @福島孝-f2m ปีที่แล้ว +2

    旧制富山高校→富山大学文理学部→富山大学人文学部、理学部

  • @福島孝-f2m
    @福島孝-f2m 2 ปีที่แล้ว +3

    旧制水戸高校→茨城大学文理学部→茨城大学人文科学部、理学部

  • @manyou5963
    @manyou5963 7 หลายเดือนก่อน +1

    山内さんは「旧制高校は八つしか作られなかった」と述べておられますが、名前に設立順に番号を付した所謂「ナンバースクール」は第一高校~第八高校までの八つしかなかったと言うだけで、松山高校だの新潟高校だの、地名を冠した、官立(国立)高校は20数校あり、さらに東京府立(都立)高校、大阪府立浪速高校のように地方自治体が設立・運営する高校、さらには成蹊・成城・武蔵・甲南などの私立の高校、学習院高等科や北海道帝国大学予科など、も高校と同じ扱いを受け、合計30数校の卒業性は、東京帝大はじめ九つの帝大(京城帝大・台北帝大)のどこで受験できたのです。たとぇば、故宮沢喜一総理大臣は私立の武蔵高校の出身です。
    若い人の中にはナンバースクール卒業でなければ東京帝大その他を受験できなかったと勘違いしている人が多いですが、ナンバースクールの学生は他高校の学生よりもエリートと見なされ、優秀な学生がアッつまっていたことは確かでも、帝大受験に際して優遇を受けていたわけではありません。
    受験業界で名を知られた山内さんが「帝大を受験できるのは全国に八つしかない高校の卒業生だけだった」などといい加減な事を仰るから、変な誤解をする若者が増えるのであって、猛省を求めます。

  • @上建-o6p
    @上建-o6p ปีที่แล้ว

    ネームスクールの旧制東京高校で尋常科4年+高等科3年の7年制一貫教育がされるようになってからは
    旧制東京高校の尋常科が難関中の難関になって
    各県の旧制中学から旧制一高に進む人は官立旧制東京高校の尋常科に入れなかったあぶれ者みたいに陰で言われる事もあったらしいが

  • @mieczyslaw18
    @mieczyslaw18 2 ปีที่แล้ว +3

    「ダウンタウンヒーローズ」(旧制松山高校が舞台)のような映画は近頃きかないし、作っても流行らないんでしょうかね。

    • @s4quattro72
      @s4quattro72 2 ปีที่แล้ว +1

      懐かしい!ギバちゃん

  • @清水芳教
    @清水芳教 ปีที่แล้ว

    旧制松山高等学校→愛媛大学文理学部→愛媛大学法文学部、理学部

  • @神に祈りビタミンを摂れ
    @神に祈りビタミンを摂れ 2 ปีที่แล้ว +9

    旧制高校は超難関で進学する人は家計にも余裕がある秀才
    また帝國大学へ進学を約束されたようなもの
    GHQはこの秀才の集まりの旧制高校を脅威に感じていたと聞いてます
    戦後から現在の6・3・3・4制に学制改革

  • @奈良ライナー
    @奈良ライナー 2 ปีที่แล้ว +9

    うちの県の国立大学女子しか入れないのどうにかしてほしい

    • @mothlla3000
      @mothlla3000 ปีที่แล้ว +2

      奈良県民さん乙

  • @おっくん-v8r
    @おっくん-v8r ปีที่แล้ว

    東北地方でも弘大と山大は大きいもんなー。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 ปีที่แล้ว +3

    旧帝國大學のうち、以下の3大学はナンバースクールを包括していない。
    ・北海道大学は、包括した旧制高等学校がない。
    ・大阪大学は、大阪高等学校と浪速高等学校を包括
    ・九州大学は、福岡高等学校を包括
    また、東京大学は、ナンバー(第一高等学校)とネーム(東京高等学校)の両方を包括。

    • @sabuchanhakodate7453
      @sabuchanhakodate7453 2 ปีที่แล้ว +4

      札幌には旧制高校にあたるものとして、北海道帝国大学予科がありました。

  • @kashiyukaprfm9753
    @kashiyukaprfm9753 2 ปีที่แล้ว +1

    もうちょっと強く「推し(おし)」て、欲しかったな。(出身大があったので。)

  • @jupipomeranian2489
    @jupipomeranian2489 3 หลายเดือนก่อน

    第八高等学校は名古屋大学教養部に吸収され名古屋大学第八高等学校となり名古屋大学の予科となった。
    経済学部の場合、名古屋大学法文学部が昭和23年に旧制大学として設置されて、すぐに法、文、経の
    3学部に分離して経済学部は名古屋高等商業学校を吸収した。
    誇り高き高等学校の教授が予科の先生、専門学校の先生が本科の先生となる逆転現象が生じてしまった。
    学部の先生から「教養部は何を教えているのか?」という批判があったので、学部と教養部の先生の仲は
    最悪であった。
    半世紀以上前の話なので、その後、教養部問題はどうなったか?分からないが旧制高等学校の先生にとっては
    新制はろくでもない改革であったと思います。

  • @mothlla3000
    @mothlla3000 ปีที่แล้ว

    2:48 茨城大「」

  • @kt-od3db
    @kt-od3db 2 ปีที่แล้ว +7

    大学は歴史が命といいますからねえ。

  • @飼育者ちーオス2君
    @飼育者ちーオス2君 2 ปีที่แล้ว +4

    旧制高校の定員合計が
    今の東京大学と同じ3000人
    であったことからいかに秀才しか
    入れなかった訳ですね(^^;
    ナンバーとくに一高、三高は
    今の東大理科3類と同等以上の
    正に天下の秀才👍