闇に葬られた古文書「阿波国風土記」で見る日本史上最大の知られざる真相

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ก.ค. 2024
  • 阿波国風土記って何なのだ?
    歴史から消されたってどういうことなのだ?
    エンターテイメントとしてお楽しみください!
    #古代ミステリー #阿波国風土記 #邪馬台国
    00:00 阿波国風土記って?
    00:58 阿波国風土記の内容
    04:30 阿波古風土記に関する不可解な話
    14:37 邪馬台国阿波説
    18:44 神武天皇と阿波忌部氏
    こちら👇の動画もおすすめなのだ!
    ・邪馬台国論争
    • 日本史を覆す!邪馬台国はここにあった!!邪馬...
    ・神武天皇の正体
    • 日本史が覆る衝撃の事実!三種の神器から判明し...
    VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiroshiba.jp/
    僕と一緒にミステリーハンターになるのだ!
    👇こちらからチャンネル登録🔔できるのだ!
    www.youtube.com/@zunda-myster...

ความคิดเห็น • 68

  • @user-nf1ru8xp8l
    @user-nf1ru8xp8l 6 หลายเดือนก่อน +42

    あの〜
    阿波国風土記
    筑波大学 の ディジタルアーカイブで いつでも 誰でも
    読めますよ。

  • @jiaz4
    @jiaz4 6 หลายเดือนก่อน +8

    会話のテンポが雰囲気良くて好き

  • @user-dr6kr3oj6s
    @user-dr6kr3oj6s 7 หลายเดือนก่อน +26

    小学生時代に読んだ本なので書名は覚えていないですが、蘇我氏と物部氏との戦いには若かりし頃の聖徳太子も蘇我氏側として参加しており、その後の法隆寺の御料から類推すると四国に固まっていることから、聖徳太子の領地、物部氏の領地が四国から九州に続いていたように書かれていたように記憶しています

    • @user-jw1iy9pm8s
      @user-jw1iy9pm8s 7 หลายเดือนก่อน +19

      物部氏の祖である大綜麻杵命は阿波人であることは文献より確定しています。
      そして子供の伊香色雄命(ニギハヤヒ6世孫)、伊香色謎命(第8・9代天皇妃)を祀る神社は阿波にしか存在しません。
      最古の地方戸籍である阿波の板野郡田上郷戸籍によれば、神功皇后に繋がる息長氏、彦太忍信命は孫が武内宿彌で曽我氏に繋がる、建部は倭建命に繋がる・・・などの名前がみられます。
      第10代崇神天皇が宮中から出した「倭」大國魂神を祀る神社は阿波にしかありません。
      以上のことによりこの国のルーツは阿波なのかもしれません。

  • @kurohime691
    @kurohime691 7 หลายเดือนก่อน +12

    丹(に)を(たん)と読みまくってるのが気になった

  • @user-vo3xq7mk6c
    @user-vo3xq7mk6c 7 หลายเดือนก่อน +13

    蜂須賀家が持っているなら細川讃州家や三好氏の子孫とかも持っていそうだけど…

  • @HARUKIYA
    @HARUKIYA 3 หลายเดือนก่อน +4

    自分の家系が徳島の出で
    苗字に水銀を表すその漢字が入っていて
    祖先は水銀の採掘に関係する職務についていた・・・

  • @K-G_NV100
    @K-G_NV100 2 หลายเดือนก่อน +3

    国作りで最初に作られた島が淡路島だとか
    淡路=阿波路という説もあるので
    邪馬台国なり古代の大和朝廷が阿波にあったという説も
    それなりには説得力はあるのではと思う
    が、結局は証拠(遺跡)が見つからないことにはどうにもならない

  • @yunyun9886
    @yunyun9886 7 หลายเดือนก่อน +27

    阿波には貴重な古文書を収集した阿波国文庫という文書館があった。
    阿波国文庫に所蔵される古書は戦災を避ける為に疎開させたのだが戦後、天皇陛下の閲覧を前にして厳重警戒の中、謎の出火で焼失した。
    しかし何故か焼失したはずの阿波国文庫の印が押された古書が國學院大學、筑波大学などで発見されている。
    もしかすると一部は関東に持ち去られたのかもしれない。

    • @user-lu3jr4wr1c
      @user-lu3jr4wr1c 4 หลายเดือนก่อน +1

      これ凄いお話ですね。

  • @usyachannel
    @usyachannel 4 หลายเดือนก่อน +4

    常陸国風土記にヤマトタケルの記述がある、水戸黄門が阿波の国のことを調べていた、阿波国風土記が筑波大学にあるなど、妙にピンポイントで現茨城県あたりと阿波の国がつながりますね。これはなにかあるっ!

  • @waterfront777
    @waterfront777 7 หลายเดือนก่อน +23

    明治時代に焚書が行われていたというのは衝撃ですね

    • @tottoko2680
      @tottoko2680 6 หลายเดือนก่อน +5

      廃仏毀釈を始め明治政府の宗教政策は調べれば調べる程闇深い

    • @waterfront777
      @waterfront777 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@tottoko2680 廃仏と修験道禁止は江戸幕府の残滓排除、非文明的な風俗の排除という大義名分があり現代の私たちでも理解できるものです。他にはどのようなものがあるでしょうか?

    • @tottoko2680
      @tottoko2680 6 หลายเดือนก่อน

      神仏習合だったものを無理矢理分けた事により日本からそれまで長い時間をかけて育まれた伝統文化や精神性が多くが失われた。そもそも分ける必要も仏教を迫害する必要も無かった(腐敗していた寺社勢力から特権剥奪するだけで十分刷新になった)
      分けた後神社を国家神道という天照(天皇)を頂点とするキリスト教じみたキメラ宗教に変えて統治システムに無理矢理組み込んだ事(神仏分離させた理由はこれがメイン)、それに難色を示した勢力に対して粛正を行った事
      調べればボロボロ出て来ますよ

    • @KUMAPANDA1000
      @KUMAPANDA1000 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@waterfront777大義名分の名のもとに実は愚かな事をしたと思います。おかげで朝鮮や国内のならず者が邪教を広めました。私は理解出来ません。

    • @user-mh7me7eu8g
      @user-mh7me7eu8g 2 หลายเดือนก่อน +2

      阿波の、浮島神社?中洲にあって爆破されたって。なんだか尋常じゃない、阿波は。

  • @user-hb4xi2zc8p
    @user-hb4xi2zc8p 6 หลายเดือนก่อน +4

    有志の一部が阿波国風土記の再現と小杉さんがまとめてた内容を復元しようとしてるはず。

  • @user-yo3ki1zz5z
    @user-yo3ki1zz5z 6 หลายเดือนก่อน +5

    阿波の邪馬台国説が好きです!国産みで四国だけつけられた神々の名前と今も残る愛媛、剣山アークまで行くとトンデモ理論ですが弘法大師のお遍路二重結界なんかも浪漫ですね!動画作成楽しみにしてます!

  • @JK-akari
    @JK-akari 7 หลายเดือนก่อน +11

    明治以降の日本ももちろん好きだが
    明治政府の焚書や荒業の話を聞くと、やはり明治の元勲たちの元々の位の高さというか、戦いが強かった人たちなんだなあというのを感じる。
    あとちょっと、柔らかい考えがあれば、ここまで古代史が謎にならなかったのではないかと思ってしまう。

    • @nortytuna8982
      @nortytuna8982 6 หลายเดือนก่อน

      明治維新も日本国の為、と言うより徳川憎しと天下簒奪目的で行われたものだから半島や大陸の王朝交代時みたいに
      殊に何かしら都合の悪いものが出てきたら証拠隠滅してしまおうって輩ばっかりだったのでしょう。
      (歴史的な史料だから、真偽はともかく置いておこうとか云う思考なし?)
      特に明治政府は天皇中心を御題目に国をまとめようとしてたから、天皇や国おこし関連には過敏になってたのでしょうね。
      類似?の史料には竹内文書なってのもありましたか。
      と、戦後でしたっけ?剣山からの発掘物も何か行方不明とか無かった事にされてましたっけ?
      近年、鳴かず飛ばずの県なんだから歴史くらい脚光を浴びさせてあげても良い、と思うのだけれど。

  • @nandai_ittei
    @nandai_ittei 8 วันที่ผ่านมา

    他の風土記も残っていたら面白かったのになぁ~
    駿河の国風土記とかあったらヤマトタケル東征の詳細や異聞とか、ないしはまったく記載がないとか…そこからわかる事もあったかもしれないのに~。伊勢の国風土記とかあったら倭姫に関する伝承とかあったりしたんだろうか~。返す返すも残念ですね。

  • @user-ei8by1ee5t
    @user-ei8by1ee5t 5 หลายเดือนก่อน +4

    過去に鷲敷と呼ばれた所に蛭子神社があったと思います。
    天日鷲神とは関係ないんでしょうかね。
    あの地域に丹生谷という地名があって、近くに若杉山遺跡があります。
    丹生と言うのは丹砂(朱)の事ですし。

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 7 หลายเดือนก่อน +10

    四国って五芒星の神社かあるんだよね。相当古くて天皇家が関わってるとかあったよな。

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 7 หลายเดือนก่อน +16

    阿波風土記か禁書だな実際何処かに残してないかなぁ?
    へそ曲がりって何時の時代にも居るので神社か寺にでも残ってて欲しい。

    • @user-ti5sz8tn4j
      @user-ti5sz8tn4j 7 หลายเดือนก่อน +6

      古史古伝の類いは、国会図書館の地下8階の書庫に所蔵されているので、阿波国風土記も有るかもしれないのだ🎵

  • @user-vy7dw5ck4p
    @user-vy7dw5ck4p 4 หลายเดือนก่อน +3

    卑弥呼とか邪馬台国って一つの書物にしか書かれてないのにまるで確定事象のように扱われてるのはなんでだろう??普通は二、三ヶ所別の場所で取り扱われてて初めて史実とみなされるのに。逆に多くの書物や石碑にも出てくる三韓征伐は無かったことになってる不思議。

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 7 หลายเดือนก่อน +12

    徳島に4歳から18歳まで住んでいたので、第2の故郷です。数年前に阿波古代史に興味が出て来ていろいろ勉強してるんですが、阿波国風土記が故意に葬られていることに非常にに違和感を感じています。

  • @user-sz7pt4hw9u
    @user-sz7pt4hw9u 7 หลายเดือนก่อน +3

    風土記なんて、残ってる国の方がレアですぜ。うちの県なんで逸文で2,3行

  • @user-ov1zd9nh9k
    @user-ov1zd9nh9k 5 หลายเดือนก่อน +1

    コスギスギムラ…🤔
    ムッシュムラムラ…みたいな⁉️🤔

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 6 หลายเดือนก่อน

    こんばんは。

  • @user-hi4fw3of2i
    @user-hi4fw3of2i 7 หลายเดือนก่อน +8

    そういえば今上天皇が皇太子時代に徳島の八桙神社を行啓してるよね

  • @yuzich.7759
    @yuzich.7759 6 หลายเดือนก่อน +2

    現在の四国阿波国に邪馬台国って存在したのでは?卑弥呼って!巫女じゃないの!!(゜ロ゜ノ)ノ
    自分は蝦夷だから、やまとの国なんて知らんけど(苦笑)

  • @maha-ka-ra-2902
    @maha-ka-ra-2902 หลายเดือนก่อน

    阿波国とあわじしまはなんか関係あるのだろうか

  • @user-hd9ip1tz9l
    @user-hd9ip1tz9l 7 หลายเดือนก่อน +7

    声低すぎて聞こえずらい

  • @user-ck5jg3nq6w
    @user-ck5jg3nq6w 7 หลายเดือนก่อน +39

    あと卑弥呼は中国の下の位になり その卑弥呼が天照大神だと 天皇が中国の下の位になってしまうから 天照大神と卑弥呼が同一人物と言うのは隠したいと言われている

    • @ohyach1945
      @ohyach1945 5 หลายเดือนก่อน +4

      欠史八代と倭の五王も同じ扱いですね。朝貢の事実は後世都合の悪い物になったから。ぐちゃぐちゃにして無かった事or別の王朝がした事になってる(笑)

    • @user-ey8uu5gv8p
      @user-ey8uu5gv8p 4 หลายเดือนก่อน

      でも当時の国々は、便宜上中華皇帝を上に立ててたので。
      貢物を渡しても中華皇帝はそれ以上の返礼品(一説には10倍)を渡すから、朝貢国は寧ろ美味しい想いをしてた。
      しかも敵国に攻められれば援軍をくれたわけで。
      だから名を売って実を得たとする、使える物は何でも使い、「利用してた」とすれば何とかなった様な。
      また卑弥呼の後を継いだ台与は、奴国との戦いに敗れて任那に逃げた話が有るので、卑弥呼が天照大神と同一では無いと思います。

    • @murt2286
      @murt2286 3 หลายเดือนก่อน +1

      徳を失って滅んだ王朝だから。あっちが下だと思う。

  • @suzaki7771
    @suzaki7771 7 หลายเดือนก่อน +8

    ぽっと頭に湧いたのは、
    未だ入る事が許されない大仙陵古墳の謎と、
    阿波国風土記の謎が一対になっているのかも?
    という事でした。
    付け加えると出雲大社の御神体の謎も関連性あるのかも知れませんね。

  • @user-si9mg7ze2v
    @user-si9mg7ze2v 5 หลายเดือนก่อน +5

    あー、つまりヘブライの失われた支族が阿波の国の剣山に辿り着いて、アークの力により王となり、大和の国に移って天皇家になったことが書いてあったので焚書されたんだな、きっと😮

    • @user-fs5kh9bc4u
      @user-fs5kh9bc4u 2 หลายเดือนก่อน +2

      日本人のDNA分付図を見ると、もともとの縄文系は北海道、沖縄、九州南部、東北、関東の一部に濃く、四国と近畿は渡来系のDNAが濃いそうだから、その説、有りだと思いま〜す!

  • @user-zq5uc7fy2o
    @user-zq5uc7fy2o 6 หลายเดือนก่อน

    崇德の墓の中にありそう

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j 7 หลายเดือนก่อน +2

    ずんだもん🎵
    オーテピアの蔵書「神人系譜」と大阪在住の漫画家やまねあやの先生が所持する「魔導書メギド」を読むのだ。人類の悲惨な未来が記されているのだ。

  • @user-pw1ic5tn1b
    @user-pw1ic5tn1b 6 หลายเดือนก่อน +3

    九州から船で10日で四国?10日で?

  • @user-qc6fb9fj3r
    @user-qc6fb9fj3r 6 หลายเดือนก่อน +3

    最近の卑弥呼実在説とアマテラス女神説(タカマガハラ)とか聖徳太子や男神天照(タカアマハラ)を消し去る風潮はなんなのだろう。あと、日ユ同祖論は遺伝的に無しじゃなかった?

    • @user-fs5kh9bc4u
      @user-fs5kh9bc4u 2 หลายเดือนก่อน +1

      もともとのユダヤ人と日本人のDNAはD系統で同じだそうです。

  • @user-gy7nd6yv5t
    @user-gy7nd6yv5t 7 หลายเดือนก่อน +2

    江戸幕府クーデター計画でしょ

  • @lattesoy2535
    @lattesoy2535 7 หลายเดือนก่อน +3

    シオニストにとって都合が悪いことがあったのかも

  • @user-ux1oe1ok7l
    @user-ux1oe1ok7l 7 หลายเดือนก่อน +3

    国津神が古代日本人で天津神がそのユで国譲りで…三種の神器で…とか考えてしまう
    まあ嫌なんですけどね

  • @8j18good6
    @8j18good6 6 หลายเดือนก่อน

    ズンダモン好きなんやけど…
    ズンダモンの声はしっかり通って聞きやすいのだけど
    男声が低すぎ機械的な喋りなのでメチャクチャ聞き取りにくく中身が入って来ん↓

  • @user-gm2zg6hn9v
    @user-gm2zg6hn9v 5 หลายเดือนก่อน

    薩長はどうしようもないなぁ

    • @user-fs5kh9bc4u
      @user-fs5kh9bc4u 2 หลายเดือนก่อน

      どちらもイギリスと戦って、取り込まれた感がありますが、現在の日英関係の礎にもなったとも言え‥。

  • @starlightautumn
    @starlightautumn 7 หลายเดือนก่อน +2

    卑弥呼は兄弟と共に国を治めていたので、卑弥呼=女王説をいまだに信じてる人はアレなのではありませんか。

  • @YAMAUCHID
    @YAMAUCHID 6 หลายเดือนก่อน +3

    議論する時間はもう過ぎた。すでに何十年のやっています。
    延々と推論と検証と論争をやっても時間の無駄!無駄!無駄!行動がする時です。。。
    でっ、気延山と悲願寺(神山高良山)も大変気になるが、実は眉山の溶造皇神社が大問題。
    ここの整備を兼ねた発掘が必要です!出土品の出現で、いままでの邪馬台国論争が実にむだであったことが分かる。
    できないなら、なぜ、だれが、邪魔をしているか?をはっきりさせて、発掘の方向にもっていけば、よいだけのお話!

    • @user-fs5kh9bc4u
      @user-fs5kh9bc4u 2 หลายเดือนก่อน +1

      そろそろ開示の時!