謎だらけの西暦266年~413年!日本が大激変した空白の150年の秘密

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 128

  • @yola8
    @yola8 10 หลายเดือนก่อน +60

    騎馬民族征服王朝説が事実だとすると、今話されている日本語と大陸系の言語に共通祖語があった痕跡が見られるはずだけど、それが無いから眉唾だと思う

    • @Assfghjkqe
      @Assfghjkqe 10 หลายเดือนก่อน +3

      1967年の手塚治虫の漫画「火の鳥  黎明編」の内容そのものをあたかも新発見の説に仕立てる状態。

    • @グールーメングールーメン
      @グールーメングールーメン 10 หลายเดือนก่อน

      そもそもが、中国語の変化系なんでは?そしたら、支配者ごと文化圏に取り込めるじゃん

  • @gona16kyu
    @gona16kyu 10 หลายเดือนก่อน +57

    騎馬民族説を今更出てくるとは思わなかったw

    • @Assfghjkqe
      @Assfghjkqe 10 หลายเดือนก่อน +5

      1967年の手塚治虫の漫画「火の鳥  黎明編」の内容そのものだよ。その内容に古墳や朝鮮の話をくっつけただけ。

    • @グールーメングールーメン
      @グールーメングールーメン 10 หลายเดือนก่อน +2

      堺にある仁徳陵古墳に馬の埴輪がみつかってます。天皇のスタートは、渡来人説(中華)が有力ですが未決着です(宮内庁が調査拒否)

  • @縄文原人
    @縄文原人 9 หลายเดือนก่อน +19

    これはヒドイ。『日本より300年も古い前方後円墳』のエビデンス示してもらおうか。誰が言ってんの?www

    • @7038xxvul
      @7038xxvul 2 หลายเดือนก่อน +3

      調べたら出どころが朝日新聞記者で草www

  • @ひとちゃん-x6x
    @ひとちゃん-x6x 10 หลายเดือนก่อน +50

    それなら騎馬民族が使用していた言葉が使われるはずなのでは?
    日本語が使用され続けてると言うことは、騎馬民族の征服は無いと思いますけど。

    • @BJ-nx7ke
      @BJ-nx7ke 10 หลายเดือนก่อน +7

      征服者の言葉が残っていないのはデカい。間接統治でならあり得るが、直接統治ではあり得ない。

    • @グールーメングールーメン
      @グールーメングールーメン 10 หลายเดือนก่อน +3

      そうでしょうか?バイキングがイギリス、フランスを支配したのに逆に吸収される事例もありますよね?

    • @nu1782
      @nu1782 10 หลายเดือนก่อน +3

      そもそも多民族混合国家の倭国が
      その全てが縄文倭国に吸収されてヤマト言葉を使ってる
      ただし方言や訛りに名残が有る

    • @らっつきー
      @らっつきー 10 หลายเดือนก่อน

      弥生人の父系のDNAは気になるところですよね

    • @yskztkhs7986
      @yskztkhs7986 10 หลายเดือนก่อน +5

      @@グールーメングールーメン バイキングは支配してないでしょ

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 10 หลายเดือนก่อน +18

    騎馬民族説は全否定されてる。好太王碑文
    この時は既に大和朝廷
    3韓時代 駐留させていた。とみるのが普通
    渡海ではない。
    馬は輸出

  • @kenaraki5097
    @kenaraki5097 10 หลายเดือนก่อน +85

    朝鮮の古墳が日本の物より古いなんてファンタジーなのだ

    • @youtom5068
      @youtom5068 10 หลายเดือนก่อน +8

      コリエイトしたファンタジーかな?

    • @nu1782
      @nu1782 10 หลายเดือนก่อน +7

      秦氏族が半島経由で渡来したから
      古墳が半島に有っても不思議では無い

    • @minami_alinko
      @minami_alinko 10 หลายเดือนก่อน +43

      @@nu1782 さん
      前方後円墳が日本国内に約5000基あるのに、朝鮮半島(韓国西南部)には十数基しかないうえに、日本のものより新しい形式(5世紀後半以降)です。
      秦氏の渡来とつなげるのはさすがに無理がありますし、
      「日本から伝わった」と考えるのが自然ではないかと。

    • @nu1782
      @nu1782 10 หลายเดือนก่อน

      @@minami_alinko
      日本に最初期に作られたとされる古墳は箸墓古墳が西暦240年~260年に作られたとされる。
      そして箸墓古墳に葬られているとされるのはヤマト国第7代孝霊天皇の皇女
      倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)です。
      【ヤマト国(ワ国)】とは日本では【倭国】ですが
      魏志倭人伝では口語音表記を【邪馬台国】だったでしょう
      【倭迹迹日百襲姫命】の【姫命(ヒメミコ)】もしくは【日巫女】を
      女王【卑弥呼】と記述したと考えています
      彼女が没した248年頃で卑弥呼の円墳と倭迹迹日百襲姫命 の前方後円墳の円墳部のサイズと形が符合します。
      しかし円墳と前方後円墳と符合しないのですが
      方墳部が後の盛土されたと判明しています
      国津神の民はの倭国の王族と
      天津神の民としてユダヤ系の渡来人秦氏が政略結婚で倭国を掌握し
      大和国として支配した
      秦氏はユダヤの象徴のマナの壷を模したモニュメントを建造して国津民に権威を示す為に
      前方後円墳を支配地域に作ったのかも知れません

    • @粟屋かよ子
      @粟屋かよ子 3 หลายเดือนก่อน +1

      日本の天皇家の顔って(特に男性)、何だか朝鮮系に思えるのですが・・・

  • @kanetawerewolf
    @kanetawerewolf 10 หลายเดือนก่อน +22

    朝鮮で戦さ出来る程国内が平定され国力があるのに騎馬民族に侵略されたならそれはもはや征服です… 記録が残らないのはむしろおかしいと思います

  • @カッパ-h9z
    @カッパ-h9z 10 หลายเดือนก่อน +20

    馬の繁殖や製鉄・作刀なんかの技術は蝦夷の方が進んでいたのじゃなかったっけ?
    どこからもたらされた? 半島? モンゴル??
    蝦夷にそれらがもたらされた時には征服されていないのに、馬の輸入だけで征服王朝とは飛躍しすぎじゃないかな

  • @cocoperi100
    @cocoperi100 10 หลายเดือนก่อน +10

    騎馬民族征服説は1970年代には既にあって当時、豊田有恒の歴史小説によく出ていたなあ 手塚治虫も日本SF作家クラブの会員だったから豊田氏から騎馬民族征服説を聞いたのかも

  • @暁大森-x2h
    @暁大森-x2h 10 หลายเดือนก่อน +12

    騎馬民族征服説がでてくると
    一気に胡散臭くなるよな
    山川の世界各国史によると
    邪馬台国はヤマト王権だ
    とか書かれてた気がする

  • @NEKO-KABURIERU
    @NEKO-KABURIERU 10 หลายเดือนก่อน +18

    入れ墨かぁ、一部地域ではそう言った文化があったのかも知れないけれど、日本全土ではどうだったのか判りませんしね。あと韓国で見つかった前方後円墳はどんなに古く見積もっても5世紀後半、それに対して日本のものは3世紀中ごろまでさかのぼれるので、韓国の方が古いなんてことはありませんね。

  • @minami_alinko
    @minami_alinko 10 หลายเดือนก่อน +6

    騎馬民族征服王朝説とはまた懐かしいのう。80年代に聞いた気がする。

  • @user-tc8bo9mt8y
    @user-tc8bo9mt8y 10 หลายเดือนก่อน +9

    火の鳥の弊害と言える説

  • @wakuwakuukiuki9497
    @wakuwakuukiuki9497 10 หลายเดือนก่อน +20

    前から気になってたのですが学説を引用するなら学者の名前を出した方がいいですね

    • @Assfghjkqe
      @Assfghjkqe 10 หลายเดือนก่อน +2

      1967年の手塚治虫の漫画「火の鳥  黎明編」の内容を新発見にしているだけ。

  • @中村隆史-s7e
    @中村隆史-s7e 9 หลายเดือนก่อน +6

    言語的見地からみて侵略されたのはあり得ないのでは…

  • @グーグル用名前
    @グーグル用名前 10 หลายเดือนก่อน +10

    ヤマトとヤマタイは発音がほぼ同じなので同一政権だという説がありますが、そちらのほうを信じたいですね。
    騎馬に関しても、卑弥呼が中国に使者を派遣したときに騎馬隊の存在を知ったはずなので返礼品として馬をもらった可能性もあります。

    • @ひろ-d3g
      @ひろ-d3g 10 หลายเดือนก่อน

      入れ墨のこと考えると同じとは思えないんだよね。
      邪馬台国が顔に入れ墨入れるのが普通だったのに大和では罪人の証
      入れ墨入れた連中が被差別階級に落とされたからとしか思えない。

  • @nklmiloq
    @nklmiloq 10 หลายเดือนก่อน +24

    古代の船で侵略に足る騎馬を日本に運び込めるか検証する必要がある。

    • @Assfghjkqe
      @Assfghjkqe 10 หลายเดือนก่อน +1

      1967年の手塚治虫の漫画「火の鳥  黎明編」の内容を新発見にしているだけ。

    • @nu1782
      @nu1782 10 หลายเดือนก่อน

      徐福が持って来た

    • @グールーメングールーメン
      @グールーメングールーメン 10 หลายเดือนก่อน

      卑弥呼さんですらいけたんだから、文明の進んだ中国なら同等以上の航海術もってたんでは?

    • @nu1782
      @nu1782 10 หลายเดือนก่อน

      @@グールーメングールーメン
      まあ、縄文時代の倭国の交易は
      世界航海する海洋民族なので
      当然戦乱の世の中国が騎馬隊を運べない筈が無いですよね

    • @nklmiloq
      @nklmiloq 10 หลายเดือนก่อน

      ただの航海ではなく日本側の抵抗を退けつつの軍事的ロジスティクス。攻撃側は守備側の3倍の戦力を投射できなければ侵略できません。因みに13世紀のモンゴルは歩兵しか運べてません。@@グールーメングールーメン

  • @からすぅ亮一郎
    @からすぅ亮一郎 4 หลายเดือนก่อน +4

    前方後円というのに方が下に表示するのは何故なのだろう?

  • @ケ太郎
    @ケ太郎 10 หลายเดือนก่อน +9

    騎馬民族説は去勢技術が伝わっていないことを根拠に否定する説がありますね。

  • @2i215
    @2i215 10 หลายเดือนก่อน +3

    日本古代における入れ墨といえば、呉の太伯の逸話がありますね。

  • @蜜穴熊-l7t
    @蜜穴熊-l7t 10 หลายเดือนก่อน +10

    話の最後で論理が飛躍しとりませんか

    • @Assfghjkqe
      @Assfghjkqe 10 หลายเดือนก่อน

      1967年の手塚治虫の漫画「火の鳥  黎明編」の内容を新発見にしているだけ。

  • @actaeonrttm
    @actaeonrttm 10 หลายเดือนก่อน +6

    この古い説を出してここまでわかったっていうのはどうなのかな。サムネ詐欺ギリギリだね

  • @チャカ模型
    @チャカ模型 10 หลายเดือนก่อน +27

    既に否定された説ををここで持ってくるのね笑

    • @Assfghjkqe
      @Assfghjkqe 10 หลายเดือนก่อน +3

      1967年の手塚治虫の漫画「火の鳥  黎明編」の内容を新発見にしているだけ。

    • @ukoutei9036
      @ukoutei9036 10 หลายเดือนก่อน +9

      ホントですね。真面目に聞いて損した気分w

  • @tarishihiko
    @tarishihiko 6 หลายเดือนก่อน +4

    騎馬民族征服説は、色々な根拠により今ではまったく否定されているね。この説はだめだろう。

  • @hirouchida3068
    @hirouchida3068 10 หลายเดือนก่อน +14

    銅鐸の終焉と鉄の登場は空白の150年に起きた変化じゃないよ。2世紀後半の倭国大乱の前に起きていたこと。空白の年代に倭が対外戦争できるくらいの国力を持っていたことは古代史の流れを考える上で非常に重要ですね
    朝鮮半島の積石塚については何とも言えないけどDNA解析が進めば当時の人の移動がある程度分かるようになるんだろうな
    これからも動画頑張ってください!

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub 10 หลายเดือนก่อน +1

      そこで出てくるのが出雲の勢力

    • @熊澤典子-h2v
      @熊澤典子-h2v 9 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは😊

  • @山崎和宏-i6o
    @山崎和宏-i6o 9 หลายเดือนก่อน +6

    嘘くさ♪。

  • @笹岡実-c3i
    @笹岡実-c3i 4 หลายเดือนก่อน +1

    元寇の際、馬は神経質な動物で、船で運ぶことは困難を極めたという話がありますが、それだけの馬を船で運べたのかという疑問はあります。

  • @bodaijyu-jl9kd
    @bodaijyu-jl9kd 10 หลายเดือนก่อน +4

    ちょっと情報が古い気がします。
    日本人DNA解析上、征服ではなく、大量の移民が流入したことにより混血が進んだようです。
    なお、朝鮮半島南部の前方後円墳は確認されており、日本の影響下にあったようですが、朝鮮半島北部の前方後円墳については、勉強不足のため、把握できていません。

  • @wmdajtpg96325
    @wmdajtpg96325 10 หลายเดือนก่อน +3

    歴史は勝者に作られますからね

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 10 หลายเดือนก่อน +5

    渡来ではなく渡海したんが倭人、 文字がないのではなく統一された文字が無かっただけ

    • @花の路
      @花の路 4 หลายเดือนก่อน +1

      古墳時代の東アジア人の大量増加にもかかわらず、日本語の使用は
      途絶えなかった。と言う事は、古代朝鮮半島では、日本語が使われていて
      その人々が移住して来たのではないでしょうか?
      紀元前5000年頃、南九州のアカホヤ大噴火で縄文人が半島に移り住んだと
      言われています。その頃は日本語が使われていたはずです。

  • @おさる-l5h
    @おさる-l5h 10 หลายเดือนก่อน +5

    そもそも去勢の文化が無いんだよね~

  • @鈴麗リンリー
    @鈴麗リンリー 10 หลายเดือนก่อน +6

    海洋民族説の方がまだいい

  • @罰2打
    @罰2打 10 หลายเดือนก่อน +11

    コリった見識に全振りすればそうなるかもなw

  • @dp.tube-jp
    @dp.tube-jp 7 หลายเดือนก่อน +2

    ズンちゃん ♡ かわいいいいいぃ~ ♡   ( *´艸`)

  • @HageouM
    @HageouM 10 หลายเดือนก่อน +3

    古墳→土木工事の残土

  • @眞人木村
    @眞人木村 10 หลายเดือนก่อน +2

    文字は、無かったでしょうが言葉は有ったんでしょうね❗
    ひらがな、カタカナはだいぶ後から出来た みたいだし
    漢字との関係性は、どうなんでしょうね❓🤔

  • @メロン-q2i
    @メロン-q2i 10 หลายเดือนก่อน +4

    人間の遺伝子を調べて民族の変遷や移動を調べるから馬や牛のDNA調べればわかるはずだ

  • @hirotosi.arima.9443
    @hirotosi.arima.9443 19 วันที่ผ่านมา

    とても興味深いですね
    朝鮮半島南部から九州、中国、近畿、四国にまたがる連合王国が日本だと思います。
    大和王権が強い力を持っていたのでしょうが、磐井、吉備、出雲など多くの有力な王国があり、任那など伽耶諸国からなる巨大な王国だったのかもしれません
    大和王権にも百済からの渡来人が多くいますし、出雲王国の大国主命も渡来人とされますので朝鮮半島と日本列島とで人的、文化的繋がりが強かったのかもしれません

  • @辻野英伸
    @辻野英伸 16 วันที่ผ่านมา

    南九州の宮崎にも大きな前方後円墳墓がありますよ。時代的には古墳時代後期みたいですが😮😮😮
    また、南九州には南方経由由来の入れ墨文化が縄文時代から空白の時代まではありました😅😅😅
    また宮崎から鹿児島に掛けてはコノハサクヤヒメを輩出した諸県の君の勢力があり、飛鳥時代後期までは大和朝廷の大君は宮崎の西都にて3ヶ月程を過ごし祖霊や諸県の君との会談等をする事と成っていました😂😂😂

  • @straighttree8201
    @straighttree8201 4 หลายเดือนก่อน +1

    中国の王朝を見ても前の王朝のものは片っ端から排除するから、資料がないのも頷けるが、ヤマト王権を作ったのなら建国の歴史は記すはずだからやっぱりしっくりこないんだよな。

  • @タケナス
    @タケナス หลายเดือนก่อน

    クーリー(高麗コーレイ)は元来、縄文人に従い(学び)随伴していた小柄な種族。
    聖徳太子は両脇に描かれる子供の様な種族でおそらく書記の様な役割をしていた種族で、法隆寺にもそれが見える。本物の聖徳太子は夢殿の身長180cmの久世観音とされる御方。
    だから現在も中国や北朝鮮ではトップを書記長とか総書記と呼ぶ。

  • @加藤慎吾-l9r
    @加藤慎吾-l9r 5 หลายเดือนก่อน +4

    噴飯ものですな。現在の歴史学者から全否定されてる。騎馬民族に渡海する力があったはずもなく逆に日本にわたってくれば兵力は知れた数でしかなくフルボッコ。

  • @グールーメングールーメン
    @グールーメングールーメン 10 หลายเดือนก่อน +2

    ヒント。始皇帝の子孫の移民、秦氏。こんなのが来れるんだから、中国の開拓使や支配者が、きてもおかしくない

    • @ひろ-d3g
      @ひろ-d3g 10 หลายเดือนก่อน

      中国の王朝に自己紹介するとき
      日本は呉の太白の子孫で天皇の氏は姫氏であるって紹介してるしなあ。
      東海姫氏国ってのが日本の別名だったとか。

  • @nu1782
    @nu1782 10 หลายเดือนก่อน +6

    伽耶任那は倭国の支配地域

  • @taka3399-n6n
    @taka3399-n6n 5 หลายเดือนก่อน +1

    百済系渡来氏族が多かった奈良盆地。新羅系渡来氏族が多かった北部九州。高句麗系渡来氏族が多かった北関東。奈良のヤマト政権はまさに百済系渡来氏族によって樹立された。北部九州の新羅系渡来氏族は後年まで奈良のヤマト政権と対立していた。北関東の高句麗系渡来氏族は馬族として武力を持っていた。筑紫の磐井の乱から壬申の乱まで渡来氏族の暗躍があった。後年、平安時代に百済系氏族の武士団が桓武平氏ヘ。新羅の氏族の武士団が源氏ヘ。古代日本史の源流となった。間違いない。

  • @18473
    @18473 7 หลายเดือนก่อน

    丹那日本府というか朝鮮半島南部にあった日本の占領地がむしろ、
    大和朝廷の故郷だった可能性があるのね。

  • @42kamijo
    @42kamijo 3 หลายเดือนก่อน

    ヤマト王権が中国人が聞いたときに
    ヤマタイコクって聞こえただけじゃないの?

  • @F3iAKeT5
    @F3iAKeT5 6 หลายเดือนก่อน

    審議!とか言いたいけど無いよねこれは 否定されてたと思うよ

  • @CN-yj4xt
    @CN-yj4xt 6 หลายเดือนก่อน +1

    騎馬民族説 草

  • @tomo8814
    @tomo8814 4 หลายเดือนก่อน

    当時の渡洋技術で日本を侵略できる人と馬を運ぶのってそもそも無理じゃね?

  • @SPECIALASQ
    @SPECIALASQ 3 หลายเดือนก่อน

    侵略説を成り立たせる最大の事柄が「いれずみ」が消えた事!

  • @楽進-q3q
    @楽進-q3q 10 หลายเดือนก่อน +4

    朝鮮国の侵略だとすると、国名は朝鮮国のいずれかの名前(属国)になるでしょう。大和という国名には、ならないでしょう。大国主の国譲りの話は、渡来人の侵入とも取れるし、侵略では無いにしろ、大量の渡来人が海を渡ってきたのは間違いでは無いと思います。侵略という形では無く、日本の現地人と渡来人の間で話をつけて、その上で大きな和の国(大和国)を形成した、古代の日本人達の知恵の結晶である日本という国を大事にしていかないといけないですね。マウント取ることしか考えない今の日本人が、大きな和を尊んでいるかどうか、わかりませんが。

    • @yskztkhs7986
      @yskztkhs7986 10 หลายเดือนก่อน

      渡来人は関係ありません。そもそも大国主は出雲の一地方のことです。

  • @user-rg3js3fv5w
    @user-rg3js3fv5w 4 หลายเดือนก่อน

    たしかに天皇家は弥生系の顔立ちだからもしかして…とは思ってた

  • @ルビー-b6d
    @ルビー-b6d 4 หลายเดือนก่อน

    無理でしょ

  • @とりさん-c7h
    @とりさん-c7h 10 หลายเดือนก่อน +1

    モンゴル軍が襲来したのですね。そのモンゴル軍の王は源義経です。すると皇室の先祖は源氏ですね。源氏は清和天皇等の子孫ですから堂々巡りですね。でもそんな事は気にしないのだ(笑)

  • @user-rg3js3fv5w
    @user-rg3js3fv5w 4 หลายเดือนก่อน

    コメント欄みると歴史を受け入れられない人がたくさんいる
    まるでどこぞの国の人みたいだ

  • @黒子のジョー
    @黒子のジョー 10 หลายเดือนก่อน +1

    侵略されたのが事実と考える仮説として、アイヌや沖縄に縄文遺伝子が引き継がれている事が証明とも言えるかもしれない、ただ日本人には邪馬台国の血が多かれ少なかれ流れている事に感謝とロマンを感じる事ができれば幸福感を感じられる気がしました😇
    動画制作ありがとう、新しい発見がありました😆

  • @wajura.anna.
    @wajura.anna. 10 หลายเดือนก่อน +2

    DNA解析の結果、古墳時代に民族がかなり入れ替わったことがわかっていますね。
    騎馬民族王朝説、すべてではなくとも、再び研究対象とて俎上に載せる価値は充分にあるのではないでしょうか。
    高句麗は完全に騎馬民族国家で韓族では無いですし、百済も支配層は騎馬民族の扶余族です。
    今のイデオロギーで考えず、当時の国民概念のない感覚で、考えていきたいです。
    ちなみに、日韓とも言語の祖は、ツングース系という説も聞いた事があります。言語学はわからないので、なんとも言えませんが。

    • @花の路
      @花の路 4 หลายเดือนก่อน +2

      古墳時代の東アジア人の大量増加にもかかわらず、日本語の使用は
      途絶えなかった。と言う事は、古代朝鮮半島では、日本語が使われていて
      その人々が移住して来たのではないでしょうか?
      紀元前5000年頃、南九州のアカホヤ大噴火で縄文人が半島に移り住んだと
      言われています。その頃は日本語が使われていたはずです。

  • @月野雫-y4q
    @月野雫-y4q 10 หลายเดือนก่อน

    入れ墨ってアイヌじゃないの?