【いわし缶詰】アレンジレシピ紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 今回はオギノセレクトプレミアムのいわし缶詰を使用した
    アレンジレシピを紹介いたします。
    うま煮はお馴染みの調味料『ビミサン』を使用した『うま煮味』と
    神州一製造の麹の旨みがきいた『甲州田舎みそ』を使用した『噌煮味』
    それぞれ山梨にゆかりのある調味料で
    味付けしています。
    詳細は下記の動画をご覧ください!
    【オススメ!】いわし缶(うま煮、味噌煮)紹介
    • 【オススメ!】いわし缶(うま煮、味噌煮)紹介
    【フライパンでいわし缶で和風スパゲティ】
    ■材料(2人前)
    ・スパゲティ    160g
    ・いわしうま煮缶   1缶
    ・玉ねぎ      1/2個
    ・しめじ      1/2パック
    ・大葉       5枚
    ・ごま油      大さじ1/2
    1⃣大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
     玉ねぎは薄切りにします。
     しめじは石づきをカットし、食べやすい大きさにほぐしていきます。
    2⃣フライパンにお湯を沸かし、分量外の塩を入れ、
     スパゲティを袋の表示通りに茹でて水気を切ります。
     スパゲティが長くてフライパンに入りきらない場合は
     半分に折って入れましょう。
    3⃣フライパンに、ごま油を入れて熱します。
     玉ねぎ・しめじを入れて、しんなりするまで中火で炒めていきます。
    4⃣缶詰のいわしうま煮を汁ごと全部入れて熱し、
     粗くほぐしながら、中火でさっと炒め、
     次に茹でたスパゲティを加えて炒め合わせていきます。
    5⃣最後に器に盛り付け、大葉をのせたら完成です!
    【冷凍野菜でいわしみそチーズ焼き】
    ■材料(2人前)
    ・いわし味噌煮       1缶
    ・冷凍フライドポテト    1/2袋
    ・とろけるチーズ      80g
    ・パン粉          適宜
    ・パセリ          適宜
    1⃣まずは冷凍フライドポテトを耐熱容器に入れ
     電子レンジ600Wで2分程度解凍します。
    2⃣解凍が終わったら、いわし味噌煮を汁ごと入れて、
     いわしが潰れない程度に軽く混ぜ合わせます。
    3⃣その上にとろけるチーズをのせて
    トースターで焦げ目がつくまで2~3分程度加熱し、
    チーズに焦げ目がついたら完成です。
    2品とも手軽に作っていただけるレシピです。
    ぜひご自宅でもお試しください!
    #いわし缶#節分#缶詰アレンジ

ความคิดเห็น •