ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
金城さんのアプローチは、論理的でエポックメイキング♡とても貴重なお話、ありがとうございました。
コメントいただきありがとうございます.金城さんの技術はとても素晴らしいものだと思います.このような貴重なことを教えていただき本当に嬉しいです.
とても勉強になる動画でした。後半のカミキリムシが形成層をぐるりと食べないように縦切りで遮断する新手法ですが、せがた農園 瀬片元治さんが試験的に行っていた、あえて傷をつけることで傷から上の部分で植物ホルモンを活性化させて植物全体の成長を促せるかもしれないという試みが正しければ、品種によっては成長促進も期待できる画期的な技術になるかもしれませんね。なにか可能性を感じる有意義な動画でした!
コメントいただきありがとうございます!瀬片元治さんの試験的なアプローチについては,とても素晴らしいですね.傷を与えることで植物ホルモンを活性化させる試みは非常に興味深いです.我々もそのアイディアを参考にして,色々と果樹栽培に役立てたいです.カミキリムシへの対策としての縦切りも僕自身驚きました.実際に成長促進の効果もあるのであれば,これは非常に画期的ですね.さらなる研究や実験を続けていきたいと考えています.今後もアドバイスをいただけると嬉しいです.感謝いたします!
僕のシークァーサーの木は結構大きいんですが、カミキリムシにやられ大ピンチ。木に縦に傷をつけるのは抵抗がありますが、シークァーサーの木でも同じく縦に切り込みを入れて大丈夫なんですか?ついでにですが、幼虫が🐛いるのは確実なんですが、見つけ方が分かりません。非常に難しいです。大事な木なので守りたい。動画ありがとうございます😭
脱糞孔がわからないので粗皮剥ぎで効果があるか調べていて、この動画にたどり着きました。なかなか会社の木にいきなりチェーンソーの提案はできないのですが、やってみたいです。しかし道が途切れても反転して来た方向を食べ進まないでしょうか?
身近なので、参考になりました。私は、イチジクに毎年被害を受けています。高さは、1~1.5m位を食害されます。おがくずのようなものが出だしたら、羽化が近いということでしょうか?それとも、そのあと、まだ、一年くらい、幹のなかに居続けるのでしょうか?今迄は、食害された枝を切って、大きなバケツに水を張って、水攻めしていました。成虫を見つけても、産卵した後かも知れないですよね。木は、一本だけなので、今年は、見つけたら、薬剤のスプレーを使ってみようかな?
コメントありがとうございます.イチジクに毎年被害を受けているのですね.やはり厄介な虫ですね....さて,ご質問に関して回答させていただきます.>>おがくずのようなものが出だしたら、羽化が近いということでしょうか?羽化が近いかどうかではなく,単純にその近くで糞などを排泄し,生活をしてる状況です.品種にもよりますが,羽化時期は5~6月頃です.クズのようなものを見かけたら,近くに幼虫がいる可能性が高いので,駆除されてください.>>それとも、そのあと、まだ、一年くらい、幹のなかに居続けるのでしょうか?タイミングによっては一年もしくは一年以上は幹の中に居続けます.クズは羽化する目印ではなく,そこで生活してる目印です.一本の木が枯れてしまうと辛いと思いますので,ぜひ薬剤スプレーなどを活用して対処されてください.有機栽培や無農薬にこだわりがありましたら,しっかりした針金様なもので,ほじくったり,もしくは補殺,潰したりしてください.
@@avocado_japan お返事、ありがとうございました。参考にさせていただきます。パパになっても、変わりませんね。頑張ってください。
素晴らしいです!オリーブの木を守りたく拝見しました。ありがとうございました😊
ありがとうございます!*\(^o^)/*
金城幸栄流は驚きました サクリを数本入れれば、万一その縦線と縦線の間は食害されてもそれ以外は縦の流通が生きている訳ですからね、凄い発見だと思いマス☆
コメントいただきありがとうございます.金城さんのサクリ技術はめっちゃすごいですよね.僕も初めは理解不能でしたが,,,,改めて考えるととてもすごいです.
ハウチワカエデがやられてます。下のほうから入るのかと思ったら、上のほうに穴があり、上からも入るんですね。
今日ちょうどガットサイト塗り終わったとこでした。庭木の白樺とヤマボウシ もう何年間もゴマダラと戦ってます キンチョールEとテッポウダン 仕上げがガットサイトですが 来年はネットや糸状菌も検討しますね。
チェーンソウもあるんで いいかもですね
イチジク栽培しておりますが、毎年やられますし、もう入られたら終わりです(なかなか幼虫のうちに退治することが難しい、幹に穴を開け、奥へ行ってしまう印象です)なのでいかに若い木のうちに入られないかを考え、ガッドサイドを塗ったりしております。今現在の状態より悪化しないようにするための処置だと思うので動画で言われていたネット張りをやってみたいと思います!イチジクを寝かせて一文字仕立てにしている場合、元の幹と寝かせたものに切り込みを入れればいいのでしょうか?🤔
コメントいただきましてありがとうございます.そうですね.色々なやり方で対策をされた方が良いと思います.カミキリムシが入らないようなネットカバーを幹に巻いてくださいませ.さて,ご質問に回答させていただきます.>>イチジクを寝かせて一文字仕立てにしている場合、元の幹と寝かせたものに切り込みを入れればいいのでしょうか?🤔金城さんの縦割りは,主幹系で栽培されている木に対して行う処置ですが,高い位置の斜めに向かうものにもチェンソーを入れておりました.横は試したことがないので,正直なんとも,,,という感じです.一度,1/3ほど試してみて効果を見てくださいませ.木の樹勢に強い低下が見られたら,横方向の一文字の幹にはチェンソーを控えてください.よろしくお願いいたします.
うちもイチジクやられました、塗ってもだめでした。ネット巻いてみます。
お疲れ様です。コメント欄とか見ると、皆さん困っているのですね~💦毎回の事ながら生態から細かく説明して頂いて対処法までとは、至れり尽くせりで感謝ですね~✌️それにしても金城さん発想が凄いですよね。なかなか木を傷つける方法は思い付かないですよ~😓
おつかれさまです!コメント欄でも皆さんの知見が集まってこちらも勉強になります!金城さんは相変わらず,発想がすごいです....!!
めちゃくちゃ勉強になりました!調査と共有、ありがとうございます!ちなみに私はジャボチカバに入られました、、、
コメントいただき,ありがとうございます.我々の動画が参考になったとのことで,非常に嬉しく思います.カミキリムシの被害は,様々な植物に及ぶため,その影響は深刻ですね.特にジャボチカバにも被害が及んでいるとのこと,心からお見舞い申し上げます.同じフトモモ科のグァバにも入りますよね.カミキリムシの予防や対策としては,早期発見が重要となります.幼虫の活動による穴を確認したり,カミキリムシの飛翔音に耳を傾けたりと,日々の観察が大切です.また,剪定や落葉の処理なども効果的な対策となります.ジャボチカバが一日も早く回復されることをお祈りしています.いつもご視聴いただき,ありがとうございます.これからもよろしくお願いいたします.
カミキリムシの飛翔...今年は例年より良く見かけます、発生が多いのでは?トンボやハチなんかと違ってカミキリムシは飛び方がのろまったくて不恰好ですね。なんか空飛ぶロボコンみたいで。産卵のため幹に近づくのを抑える場合、幹の根元から40cmぐらいまでアルミホイルを巻いてみたら効果有るだろうか?桃の根元がコスカシバでヤニだらけなのでそれも併せて忌避出来ればと考えております。一応、薬剤はかけたんだけど。
エアガンですか😂、ケンユーさん面白い。私はハサミでチョキンと切ります😊
コメントありがとうございます.当時はよくエアガン腰にぶら下げて使ってましたね....ハサミでちょきんって切っても数時間は生きてるんですよね.....
ゴマダラはとくにイチジクの木によくついてる印象がある
コメントありがとうございます.現場からの観測した情報を教えていただき嬉しいです.イチジクにはゴマダラカミキリやクワカミキリムシなど,色々な品種のカミキリ被害が報告されているようです.
あーーそろそろ 防除の時期ですね・・薔🍇🍊🍑界隈では、天敵ですね。薔薇の株元に卵産みつける(;^ω^)最近は・アルミホイルを巻き付けると良いらしいとお聞きしますけどね。細かい網だと駄目だったそうですね。
Hello my friend 🙋🤝🙋🇨🇭Very Very good 👍👍Big like 💞💞
幹径10センチくらいのイチジク2本、楓2本あっという間にやられました。
レモンを栽培しています。カミキリ虫は天敵です。見つけたら速攻死刑にしています。
コメントありがとうございます。速攻始末、、、いい心がけです!笑果樹がやられる前に捕まえて下さい!
僕は歯で噛みきったけど🎵
1円と言っても昭和30年くらいだと今の50円分くらいのものは買えたと思う。
ロングホーンビートルw
たっちゃん,Zoom会議を終えて,収録して深夜前になりましたw怒涛の一日が終える.....笑笑
懸賞金制度? 30分
金城さんのアプローチは、論理的でエポックメイキング♡
とても貴重なお話、ありがとうございました。
コメントいただきありがとうございます.
金城さんの技術はとても素晴らしいものだと思います.
このような貴重なことを教えていただき本当に嬉しいです.
とても勉強になる動画でした。後半のカミキリムシが形成層をぐるりと食べないように縦切りで遮断する新手法ですが、せがた農園 瀬片元治さんが試験的に行っていた、あえて傷をつけることで傷から上の部分で植物ホルモンを活性化させて植物全体の成長を促せるかもしれないという試みが正しければ、品種によっては成長促進も期待できる画期的な技術になるかもしれませんね。なにか可能性を感じる有意義な動画でした!
コメントいただきありがとうございます!瀬片元治さんの試験的なアプローチについては,とても素晴らしいですね.傷を与えることで植物ホルモンを活性化させる試みは非常に興味深いです.
我々もそのアイディアを参考にして,色々と果樹栽培に役立てたいです.
カミキリムシへの対策としての縦切りも僕自身驚きました.実際に成長促進の効果もあるのであれば,これは非常に画期的ですね.さらなる研究や実験を続けていきたいと考えています.今後もアドバイスをいただけると嬉しいです.感謝いたします!
僕のシークァーサーの木は結構大きいんですが、カミキリムシにやられ大ピンチ。
木に縦に傷をつけるのは抵抗がありますが、シークァーサーの木でも同じく縦に切り込みを入れて大丈夫なんですか?ついでにですが、幼虫が🐛いるのは確実なんですが、見つけ方が分かりません。非常に難しいです。大事な木なので守りたい。動画ありがとうございます😭
脱糞孔がわからないので粗皮剥ぎで効果があるか調べていて、この動画にたどり着きました。なかなか会社の木にいきなりチェーンソーの提案はできないのですが、やってみたいです。しかし道が途切れても反転して来た方向を食べ進まないでしょうか?
身近なので、参考になりました。私は、イチジクに毎年被害を受けています。
高さは、1~1.5m位を食害されます。おがくずのようなものが出だしたら、羽化が
近いということでしょうか?それとも、そのあと、まだ、一年くらい、幹のなかに居続けるのでしょうか?
今迄は、食害された枝を切って、大きなバケツに水を張って、水攻めしていました。
成虫を見つけても、産卵した後かも知れないですよね。木は、一本だけなので、今年は、
見つけたら、薬剤のスプレーを使ってみようかな?
コメントありがとうございます.
イチジクに毎年被害を受けているのですね.
やはり厄介な虫ですね....
さて,ご質問に関して回答させていただきます.
>>おがくずのようなものが出だしたら、羽化が近いということでしょうか?
羽化が近いかどうかではなく,単純にその近くで糞などを排泄し,生活をしてる状況です.
品種にもよりますが,羽化時期は5~6月頃です.クズのようなものを見かけたら,近くに幼虫がいる可能性が高いので,駆除されてください.
>>それとも、そのあと、まだ、一年くらい、幹のなかに居続けるのでしょうか?
タイミングによっては一年もしくは一年以上は幹の中に居続けます.
クズは羽化する目印ではなく,そこで生活してる目印です.
一本の木が枯れてしまうと辛いと思いますので,ぜひ薬剤スプレーなどを活用して対処されてください.有機栽培や無農薬にこだわりがありましたら,しっかりした針金様なもので,ほじくったり,もしくは補殺,潰したりしてください.
@@avocado_japan お返事、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
パパになっても、変わりませんね。頑張ってください。
素晴らしいです!
オリーブの木を守りたく拝見しました。
ありがとうございました😊
ありがとうございます!*\(^o^)/*
金城幸栄流は驚きました サクリを数本入れれば、万一その縦線と縦線の間は食害されてもそれ以外は縦の流通が生きている訳ですからね、凄い発見だと思いマス☆
コメントいただきありがとうございます.
金城さんのサクリ技術はめっちゃすごいですよね.
僕も初めは理解不能でしたが,,,,改めて考えるととてもすごいです.
ハウチワカエデがやられてます。
下のほうから入るのかと思ったら、上のほうに穴があり、上からも入るんですね。
今日ちょうどガットサイト塗り終わったとこでした。庭木の白樺とヤマボウシ もう何年間もゴマダラと戦ってます キンチョールEとテッポウダン 仕上げがガットサイトですが 来年はネットや糸状菌も検討しますね。
チェーンソウもあるんで いいかもですね
イチジク栽培しておりますが、毎年やられますし、もう入られたら終わりです(なかなか幼虫のうちに退治することが難しい、幹に穴を開け、奥へ行ってしまう印象です)
なのでいかに若い木のうちに入られないかを考え、ガッドサイドを塗ったりしております。
今現在の状態より悪化しないようにするための処置だと思うので動画で言われていたネット張りをやってみたいと思います!
イチジクを寝かせて一文字仕立てにしている場合、元の幹と寝かせたものに切り込みを入れればいいのでしょうか?🤔
コメントいただきましてありがとうございます.
そうですね.色々なやり方で対策をされた方が良いと思います.
カミキリムシが入らないようなネットカバーを幹に巻いてくださいませ.
さて,ご質問に回答させていただきます.
>>イチジクを寝かせて一文字仕立てにしている場合、元の幹と寝かせたものに切り込みを入れればいいのでしょうか?🤔
金城さんの縦割りは,主幹系で栽培されている木に対して行う処置ですが,高い位置の斜めに向かうものにもチェンソーを入れておりました.横は試したことがないので,正直なんとも,,,という感じです.一度,1/3ほど試してみて効果を見てくださいませ.木の樹勢に強い低下が見られたら,横方向の一文字の幹にはチェンソーを控えてください.よろしくお願いいたします.
うちもイチジクやられました、塗ってもだめでした。ネット巻いてみます。
お疲れ様です。
コメント欄とか見ると、皆さん困っているのですね~💦
毎回の事ながら生態から細かく説明して頂いて対処法までとは、至れり尽くせりで感謝ですね~✌️
それにしても金城さん発想が凄いですよね。なかなか木を傷つける方法は思い付かないですよ~😓
おつかれさまです!
コメント欄でも皆さんの知見が集まってこちらも勉強になります!
金城さんは相変わらず,発想がすごいです....!!
めちゃくちゃ勉強になりました!調査と共有、ありがとうございます!ちなみに私はジャボチカバに入られました、、、
コメントいただき,ありがとうございます.
我々の動画が参考になったとのことで,非常に嬉しく思います.カミキリムシの被害は,様々な植物に及ぶため,その影響は深刻ですね.特にジャボチカバにも被害が及んでいるとのこと,心からお見舞い申し上げます.
同じフトモモ科のグァバにも入りますよね.
カミキリムシの予防や対策としては,早期発見が重要となります.幼虫の活動による穴を確認したり,カミキリムシの飛翔音に耳を傾けたりと,日々の観察が大切です.また,剪定や落葉の処理なども効果的な対策となります.
ジャボチカバが一日も早く回復されることをお祈りしています.
いつもご視聴いただき,ありがとうございます.これからもよろしくお願いいたします.
カミキリムシの飛翔...今年は例年より良く見かけます、発生が多いのでは?トンボやハチなんかと違ってカミキリムシは飛び方がのろまったくて不恰好ですね。なんか空飛ぶロボコンみたいで。産卵のため幹に近づくのを抑える場合、幹の根元から40cmぐらいまでアルミホイルを巻いてみたら効果有るだろうか?桃の根元がコスカシバでヤニだらけなのでそれも併せて忌避出来ればと考えております。一応、薬剤はかけたんだけど。
エアガンですか😂、ケンユーさん面白い。私はハサミでチョキンと切ります😊
コメントありがとうございます.
当時はよくエアガン腰にぶら下げて使ってましたね....
ハサミでちょきんって切っても数時間は生きてるんですよね.....
ゴマダラはとくにイチジクの木によくついてる印象がある
コメントありがとうございます.
現場からの観測した情報を教えていただき嬉しいです.
イチジクにはゴマダラカミキリやクワカミキリムシなど,色々な品種のカミキリ被害が報告されているようです.
あーーそろそろ 防除の時期ですね・・薔🍇🍊🍑界隈では、天敵ですね。薔薇の株元に卵産みつける(;^ω^)最近は・アルミホイルを巻き付けると良いらしいとお聞きしますけどね。細かい網だと駄目だったそうですね。
Hello my friend 🙋🤝🙋🇨🇭
Very Very good 👍👍
Big like 💞💞
幹径10センチくらいのイチジク2本、楓2本あっという間にやられました。
レモンを栽培しています。カミキリ虫は天敵です。見つけたら速攻死刑にしています。
コメントありがとうございます。速攻始末、、、いい心がけです!笑
果樹がやられる前に捕まえて下さい!
僕は歯で噛みきったけど🎵
1円と言っても昭和30年くらいだと今の50円分くらいのものは買えたと思う。
ロングホーンビートルw
たっちゃん,Zoom会議を終えて,収録して深夜前になりましたw
怒涛の一日が終える.....笑笑
懸賞金制度? 30分