【国鉄復活】大阪〜広島を山陽本線7時間!115系で行く在来線の旅

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 【大阪駅発車時動画提供】
    / @saidaiziokayama
    ブログ→pass-case.com/
    Twitter アカウント→ / pass_case

ความคิดเห็น • 107

  • @kenjiakasaki1466
    @kenjiakasaki1466 หลายเดือนก่อน +14

    貴重な動画ありがとうございます。115系D21編成が、大阪駅にいるのがレアですね。

  • @siro1962
    @siro1962 หลายเดือนก่อน +7

    編集の仕方、うまいねえ。しつこくなく無駄のない、見やすい編集でした。グッドジョブ。

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @RIKU路鉄道ch5237
    @RIKU路鉄道ch5237 หลายเดือนก่อน +9

    絶対楽しかったですよね

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e หลายเดือนก่อน +5

    国鉄車両で大阪から広島までの旅お疲れ様です✨

  • @梅田晴康
    @梅田晴康 หลายเดือนก่อน +4

    楽しそう‼️こんな団体列車が走ってたんですねぇ😃✨

  • @matchacomesmile
    @matchacomesmile 26 วันที่ผ่านมา +7

    毎日黄色電車しか見れない山口県西部住みには、ただただ新しい車両が早く欲しい

  • @木田隆志
    @木田隆志 หลายเดือนก่อน +13

    5:20
    この辺から聞こえるモーター音が懐かしくてたまらん
    湘南色時代に通勤通学で飽きるほど聞いた

  • @澤田和寛
    @澤田和寛 23 วันที่ผ่านมา +3

    この扱いに1番びっくりしてたのはこの車両かもしれませんね。末期色と揶揄され老兵鞭打って余生を走っていたのに、いきなりのこの待遇…頑張って来て良かったなんて思ってくれてたら幸いですね

  • @かのん-l2s1j
    @かのん-l2s1j หลายเดือนก่อน +6

    etSETOraとの並びはたしかに今流行りの横転不可避ですね(笑)
    パスケースさんの顔ファンなので次回以降またお待ちしてます!😊

  • @jr500westjapan7
    @jr500westjapan7 หลายเดือนก่อน +7

    岡山に行けばザラに見られる115系も、近代化された大阪に来ると新鮮ですね。

  • @山ちゃん-d6y
    @山ちゃん-d6y หลายเดือนก่อน +6

    これは珍しい!こうゆうの大好きです。

    • @ベニヤママサト
      @ベニヤママサト หลายเดือนก่อน

      115系は1990年代は京阪神快速で現役てしたよ🎉

    • @UC3ZX2ydMK-od9lf
      @UC3ZX2ydMK-od9lf หลายเดือนก่อน

      @@ベニヤママサト 113系じゃなくて?

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン หลายเดือนก่อน +16

    西の車掌から高崎線とか上越線とか言うの聞くと何かテンション上がる笑

  • @matute6148
    @matute6148 หลายเดือนก่อน +20

    平成一桁時代、大阪市内から広島市内まで往路だけ在来線で行った事があります。あのころは岡山~福山の本数がやたら多く6時間強で行く事ができました。現在では岡山以西の接続が悪く更に1時間程度余分にかかります。

    • @サンバア
      @サンバア หลายเดือนก่อน +6

      サンライナー使ったわ。

  • @さすらい-n6q
    @さすらい-n6q หลายเดือนก่อน +10

    このモーター音良いですね。

  • @国内旅行は大好き
    @国内旅行は大好き หลายเดือนก่อน +3

    7時間半の長旅、お疲れさまでした。
    新幹線や特急だと時間が大幅に短縮されますね。

  • @達っちゃん-j4t
    @達っちゃん-j4t หลายเดือนก่อน +5

    昔、青春18切符で出掛けた際、日曜日の夕方に岡山姫路間を四両編成の115系に乗りましたが終始満員電車で死ぬかと思いました😅
    懐かしく思い出です😊

  • @yama8534
    @yama8534 หลายเดือนก่อน +2

    子供の頃当たり前のように神戸大阪間を利用してたなぁ・・
    ドアの開閉音とモーター音が国鉄そのもので懐かしい

  • @bluejackal7102
    @bluejackal7102 หลายเดือนก่อน +3

    大学時代でも18きっぷでもたびたび乗っていた電車が特急停車駅を通過するシーンは違和感ハンパない

  • @rainbowq4908-x8e
    @rainbowq4908-x8e หลายเดือนก่อน +3

    関西圏を113系が走ってたのは何年前ですかねー
    珍しくもなんともなかったですが、こんな時代が来るとは想像もできませんでしたね

  • @naginagi791
    @naginagi791 หลายเดือนก่อน +2

    10年ちょい前まで、福知山線の快速で乗っていました。なつかしぃー

  • @nekokawa249
    @nekokawa249 หลายเดือนก่อน +3

    その日見事に熱出して1人で泣いてた

  • @nyako11
    @nyako11 หลายเดือนก่อน +2

    瀬野八越えの115系を久しぶりに見ました😊
    18きっぷ期間中はよくお世話になったものです。

  • @puhero670
    @puhero670 หลายเดือนก่อน +3

    子供の頃にあった貨物線走る大阪18:00発115系岡山行思い出してしまった
    やっぱりグランツーリズムか!

  • @koji5553
    @koji5553 หลายเดือนก่อน +2

    御着駅ですね 12:47 動画撮影の前で邪魔しちゃってますね😅自分、茶色いパーカーの者です💦
    この後長尾車掌が色んなポーズで撮影させてもらいましたよね😊

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน

      いえいえ、勝手に撮影させていただいている身ですから、全く問題ありません。むしろ撮影し直しせず、ぼかし処理で済ませてしまい、申し訳ございません。
      本当に人気の車掌さんでおられますね!

  • @もんち2018
    @もんち2018 13 วันที่ผ่านมา

    姫路以西ではよく見る末期(黄)色。
    この車両は新快速仕様の座席だけど、動か(せ)ないボックス席は普通に来ます。
    最近ようやくピンク横線の新型車両227系が岡山から姫路まで来るようになって隙間風が減りました。
    学生時代、広島にもどる息子が学割使って帰るのに在来線使ってましたが、ダイヤ改正でブツ切りされて乗り継ぎにむっちゃ時間かかるってボヤいてました。

  • @たた-p9f
    @たた-p9f หลายเดือนก่อน +3

    姫路から岡山方面に行くときによく利用しています。年末の先日も利用したのですが、やはり古い車両ですので冬になると隙間風が入ってきて、特に朝は寒いです。もう少し暖房を利かして良いと思うのですが。乗客の皆さん、丸くなって乗っています。
    あと、倉敷駅ですが、時々、瑞風が停車しているのを見かけます。理由は、倉敷/美観地域の観光のためにコースになっているのだと思います。

  • @あきすてひろし
    @あきすてひろし หลายเดือนก่อน +6

    方向幕 種別幕がLEDですよね
    山口では幕式の115系末期色が走ってますよ
    少しずつレッドウイングが入ってきたから
    いつかなくなるだろうなぁ

  • @catrtail7619
    @catrtail7619 16 วันที่ผ่านมา

    沿線住人ですけどこれは走ってる所観たかったなぁ

  • @higasisaijou
    @higasisaijou หลายเดือนก่อน +4

    36:37 私が映ってます笑笑
    スカイレールは廃線跡が今後撤去されると思われます。
    エトセトラは長い間広島地区で走ってます。

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน +1

      沿線で撮影されておられる方でしょうか?気づくことができなかったため、ぼかし処理しておらず、申し訳ございません。意図しない映り込みのため、ご理解いただけると非常に嬉しいです。
      スカイレールは撤去進む前に、現地訪れたいですね。
      etSETOra、コロナ禍で他に乗客ゼロだったときは驚きましたが、良い列車でした!

  • @threenext9644
    @threenext9644 หลายเดือนก่อน +1

    今や227系もあるのに、岡山発で鉄道乗るとき、毎回115系です。大阪に来ると、人だかりになるんですねー

  • @EX-bc7hi
    @EX-bc7hi หลายเดือนก่อน

    26:50 の時 糸崎駅の反対側のホームに停車してる車両は B-18編成ですので115よりも古い 113です。方向幕が故障限界だそうです。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke หลายเดือนก่อน

    高崎線も走ってたんですね。昔乗ったことある車輛なのかもしれないと思うと、感慨深いですね

  • @takuannu
    @takuannu หลายเดือนก่อน

    姫路より西の人間なのでそこそこな頻度で乗ってるのですが、駅をすっ飛ばすのが何か新鮮です笑

  • @トラキチカバヤ
    @トラキチカバヤ หลายเดือนก่อน +2

    岡山に来てください。uraraがだいぶ入ってますがまだまだ黄色さん走ってますよ〜

  • @kobeponta
    @kobeponta หลายเดือนก่อน +7

    いまの大阪駅は北海道にも九州にも北陸にも信州にも東北にも乗換なしでは行けないすっかり退屈な駅になってしまったので、こういうのは楽しいね。

    • @scrapstation7930
      @scrapstation7930 หลายเดือนก่อน +4

      西日本は東日本と比べてこの車両とかサロンカーなにわによる九州行の臨時長距離列車を定期的に走らせてくれる印象があるから好きだわ。東方面は第三セクターが絡んでくるから難しいだろうけど東日本が上野から第三セクターの青森までの臨時夜行を少し前は結んでいたからその実績を生かしてまた走らせてほしいですわ

  • @松山絢斗
    @松山絢斗 หลายเดือนก่อน +2

    僕は広島県府中市に住んでるから福塩線の国鉄車両毎日乗れる

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 หลายเดือนก่อน +5

    ドアが開く途中停車駅ではトイレ休憩もできたのでしょうか。何分ぐらい停車していたのでしょうか。

  • @hanahanamaroon5
    @hanahanamaroon5 26 วันที่ผ่านมา

    広島から家族で青春18きっぷで東京まで行ったの今思うと、やってること西園寺と変わらんなって思った

  • @MECHA831
    @MECHA831 หลายเดือนก่อน +2

    音がご褒美すぎます

  • @rr-qd4rd
    @rr-qd4rd หลายเดือนก่อน

    22:03瑞風に追い抜かれたのは万富駅ですね

  • @tomisan285
    @tomisan285 หลายเดือนก่อน +35

    糸崎駅で並んだ黄色い電車は、115系ではなくて113系です。岡山の113系は前面方向幕が黄色いで使っていなくて、側面の方向幕が黒で白文字です。1番分かりやすいのは、方向幕です。LEDなら115系です。

    • @かあ-k3x
      @かあ-k3x หลายเดือนก่อน +6

      なるほど。勉強になった。

    • @福田哲也-z1r
      @福田哲也-z1r หลายเดือนก่อน +4

      湘南色のほうが、見分けができた。

    • @面白くない人
      @面白くない人 หลายเดือนก่อน +2

      例外もゼロではなかった気はしますがね‥‥。

    • @yutakangai2
      @yutakangai2 หลายเดือนก่อน +2

      @@面白くない人
      現在の岡山の場合、例外なく幕で見分けられます。

    • @Haruto_Osaka_0115
      @Haruto_Osaka_0115 หลายเดือนก่อน

      @yutakangai2例外もあります

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v หลายเดือนก่อน +4

    季節運転の赤穂線経由岡山行き快速は、便利でしま。😅

  • @ruripozu_sushi
    @ruripozu_sushi หลายเดือนก่อน

    なんか、新快速や関空快速がなんか「あ、先輩お疲れ様です!」って頭下げてる感が強いwwww

  • @wotblitz5854
    @wotblitz5854 หลายเดือนก่อน +3

    これは特別なツアーか何かですか? 興味あります

  • @カイフン兄さん
    @カイフン兄さん หลายเดือนก่อน +1

    このプランを知った時「えっ?!115系に7時間超乗るのΣ( ˙꒳​˙ )」でしたねw
    転クロとは言え普段乗って2時間が限度ですかね^^;
    お疲れ様でした。
    by岡山県民

  • @YUKI-xb8yv
    @YUKI-xb8yv หลายเดือนก่อน +2

    城崎電化時の福知山線快速を彷彿とさせますねー 向こうは青ライン入りでしたが

  • @ベニヤママサト
    @ベニヤママサト หลายเดือนก่อน +2

    京阪神快速時代がよみがえるわ🎉

  • @大槻邦久
    @大槻邦久 หลายเดือนก่อน +3

    甲南山手で撮影しました。

  • @hg-jl6qp
    @hg-jl6qp หลายเดือนก่อน +2

    16:48 スリッパの例えはちょっと想像していなかった。
    20:51 撮影しているところとられていたかも…

  • @321系-v7l
    @321系-v7l หลายเดือนก่อน +3

    1:39 黄色の線を守るのが西
    黄色の点字ブロックを守らないのが東
    毎回迷惑かけているのは東

  • @井上孝-f7k
    @井上孝-f7k หลายเดือนก่อน +2

    直角のボックスシート時代が懐かしいです。m(__)m

  • @321系-v7l
    @321系-v7l หลายเดือนก่อน +3

    26:41 LED行き先表示器がないので、113系です。

  • @広ウヘ
    @広ウヘ หลายเดือนก่อน +2

    広島で115系3000番台にリレーして下関まで走っても面白いかも
    広島→下関は瀬戸内カラーのN-4編成で🤣

  • @Kei-eo8fu
    @Kei-eo8fu หลายเดือนก่อน +4

    よく見る列車だ
    by岡山人

  • @RIKU路鉄道ch5237
    @RIKU路鉄道ch5237 หลายเดือนก่อน +3

    D28編成が使われたら良かったと思うな

  • @2430kei
    @2430kei หลายเดือนก่อน

    18切符でよく行くが必ず3~4回は乗り換える
    山陽本線が特急街道だった全盛期には戻れない

  • @加世田章咲
    @加世田章咲 11 วันที่ผ่านมา

    岡山県民ワイ「お!この間ぶりやな!」

  • @吉田茂実-r1m
    @吉田茂実-r1m หลายเดือนก่อน +2

    特急並みのシート

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 หลายเดือนก่อน +6

    5:50(車掌の案内放送)
    総武本線(誤)⇨東北線(正)
    485系特急[しおじ]に度々乗車したが三宮,神戸,倉敷,福山通過は凄い.広島空港大橋の存在を初めて知りました.
    (東海道113系,山陽80系世代)

    • @threenext9644
      @threenext9644 หลายเดือนก่อน +1

      もしや、車掌さん、長尾さんですかね?

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน +1

      訂正ありがとうございます。

    • @BATLLASH
      @BATLLASH 25 วันที่ผ่านมา +1

      広島空港大橋は建設時に巨大なリフトなど設けて大々的な工事でしたが、
      実はその手前の山陽道の本郷橋梁や、鉄道から離れますが五日市の八幡川橋梁など高さ50メートル越しの高架があちこちあるのも広島です。

  • @kumayasu5212
    @kumayasu5212 หลายเดือนก่อน +2

    金欠だったころに徳山から新大阪まで在来線で行ってたことがある。今は絶対にできない。
    上郡かどこかで一旦折り返してたなあ。

  • @classlov1672
    @classlov1672 หลายเดือนก่อน +4

    姫路民からすると寒くて揺れるだけの大ハズレの電車やのに鉄オタは変わってるなあ笑

  • @ウィリー達磨山
    @ウィリー達磨山 หลายเดือนก่อน +3

    大阪~相生?姫路?まではレアなんだろうけど、相生~糸崎?福山?はほぼ日常(笑)
    糸崎~広島は、久しぶり?

    • @BATLLASH
      @BATLLASH 25 วันที่ผ่านมา

      久しぶりというより、自分の若い間中は明けても暮れてもこれしか走らなかったからついこないだって感覚で全く特別感ないです。
      通過や無乗換えはともかくは普通に18切符旅は新快速乗るまで問答無用で115系でしたし・・・・・

  • @denkoma
    @denkoma 22 วันที่ผ่านมา

    あの黄色い電車は幡生で解体されるのかなぁ・・・

  • @BATLLASH
    @BATLLASH 25 วันที่ผ่านมา

    すごく盛り上がってますけど、
    90年代から18切符旅やってる自分から言うと正直うんざりするほど新車導入が遅かったのが本音で、
    まだ両備地区や山口では普通に走ってるんですよね。
    流石に自分の若い自分に走り尽くした電車なんで感慨はないです。
    ただ、10年くらい前の放送局の創立記念の企画応募に
    『115系で東京まで』
    ってのは投函しました。
    まだ広島こんなのが現役だよって意味で(皮肉)。
    まぁ相手にされなかったようですけどね。

  • @user-sanyoeneloop
    @user-sanyoeneloop หลายเดือนก่อน +3

    07:37 いいえ、サンライズのうち約半数は停車しません

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน

      上り列車の意味で述べておりましたが、言葉不足でした。大変申し訳ございません。訂正してお詫びします。

  • @miharu3748
    @miharu3748 หลายเดือนก่อน +3

    湘南色の車両が来てほしかったなぁ…せっかくの機会なのにこの塗色は残念…

    • @横尾泰廣
      @横尾泰廣 หลายเดือนก่อน +1

      問題起こすから無理

  • @sm36006920
    @sm36006920 หลายเดือนก่อน +2

    カボチャやボックスシートの方が良かったのに、とか言いそうだけど、これはこれで良いではないか

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 23 วันที่ผ่านมา

    末期色が大阪にいる違和感の無さが

  • @力哉-l5t
    @力哉-l5t หลายเดือนก่อน +2

    倉敷辺りまでは、まぁ、なんとかイケる。そっから先が地獄。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 23 วันที่ผ่านมา

    大阪駅に末期色は違和感w

  • @user-okbryo
    @user-okbryo หลายเดือนก่อน +3

    この黄色いの車内クソうるさいんだよなぁ

  • @おもちまんじゅう-n6c
    @おもちまんじゅう-n6c หลายเดือนก่อน +1

    この電車ありがたがる人種がいるんやな
    岡山行く時姫路とか相生で乗り換えるのがこの黄色いやつやとハズレやからガッカリするわ

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน

      正直僕も普段乗るときには、新しい車両のほうが嬉しいというのが本音です!
      あくまでノスタルジー感じられるから良いと思えるだけでして笑

  • @釣れないオヤジ
    @釣れないオヤジ หลายเดือนก่อน

    サイレント?😢

  • @an--am353
    @an--am353 หลายเดือนก่อน +3

    そもそも団体列車ってなんなん?

    • @SAKURAMITSURU
      @SAKURAMITSURU หลายเดือนก่อน +2

      ツワー会社とか個人やグループ、会社の社員などで、特別に手配する列車のこと言うんじゃね?

  • @カズ-k9i1i
    @カズ-k9i1i หลายเดือนก่อน +2

    元々、こんな加速だと思う😅
    それにしても、みんな黙っている😅お一人様だらけだからなのか😅静か過ぎだろ😅
    海に山が迫っているのではなく、山が海に迫っていると思う😅
    行先表示に高松って、瀬戸大橋を渡ることがあったのか❓🤔
    疑問は尽きません😁

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze หลายเดือนก่อน +1

    たかだか115系で何馬鹿騒ぎしてんねん
    とりあえず珍しかったら
    何でもええんやろ

  • @岩井久-c6b
    @岩井久-c6b หลายเดือนก่อน +3

    なんで淀川渡るとこカットするねん😡センス無さすぎ

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน

      お楽しみにしていただいたのに、大変申し訳ございません。
      おそらく走行音か大きすぎてアナウンスが聞き取りづらくなり、視聴時の低下を招くためカットしたものと思われます。また、車両紹介の場面としてのカットを優先したためです。
      今後は車窓を優先する方もいらっしゃることを考慮したうえで、編集進めたいと思います。申し訳ございませんでした。

    • @ubyhiromu58
      @ubyhiromu58 หลายเดือนก่อน +2

      酷いコメントですね。
      どこの映像使うかは投稿者の意思で決まるのは当然。あなたのような「わがまま」を聞いていたらキリがない。
      このコメントがセンスなさすぎ

  • @chunhaizhongjing8674
    @chunhaizhongjing8674 หลายเดือนก่อน +3

    電車被ったのに何で罵声浴びせへんの?いつもやってるんちゃうん?(笑)

    • @aniakatenkibufree
      @aniakatenkibufree หลายเดือนก่อน +2

      大阪では、警察官など配置していたからため、早目に罵声したらさっさと検挙する騒ぎなるから 緊急配置していたです。また、運転士交代するため 私服警備員など配置したそうです。

    • @pass-case
      @pass-case  หลายเดือนก่อน

      むしろ並んでくれて嬉しい方だと思います。

  • @福田哲也-z1r
    @福田哲也-z1r หลายเดือนก่อน

    115系、総武線ではなく、東北本線、高崎線、上越線、信越本線、伯備線、山陰本線、山陰本線、呉線が運用範囲です。

  • @福田哲也-z1r
    @福田哲也-z1r หลายเดือนก่อน

    岡山区 115系、姫路、相生折り返し、三原、出雲市、宇野、児島折り返しです。

  • @福田哲也-z1r
    @福田哲也-z1r หลายเดือนก่อน

    新快速停車駅、通過。特急並みのダイヤ