名鉄三河線若林駅高架化工事レポート Vol.128【架線事故発生】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 มิ.ย. 2024
  • 名鉄三河線の若林駅の高架化工事のレポートの第128弾です。
    前回の動画をアップした翌日の6月18日15時半前に三河八橋10号踏切付近で架線断線事故が発生して数時間三河線は運転を見合わせました。報道によれば原因は高架工事の作業にあるようです。
    今回は18日の架線事故を見に行った時の動画、21日の事故区間以外での工事再開時の模様、全体的にみた22日の模様でお送りします。
    埋め戻しが終わり矢板撤去してる区間があちこちに見られます。
    #RYOのおじさんウォーカー
    #若林駅
    #三河八橋駅
    #若林駅高架化
    #仮線
    #名古屋鉄道
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 8

  • @hakaruhakaru5441
    @hakaruhakaru5441 7 วันที่ผ่านมา +5

    それ以上でも、それ以下でもない、事実の記録。大切な事。

  • @GoikenbanEC73A
    @GoikenbanEC73A 7 วันที่ผ่านมา +2

    簡易接近案内機、運行情報も出せるようになってるんですねぇ
    しかし、修復が早くて22時の予定が20時に前倒しになってましたね(三河線豊田市止まりとか撮ってたら運行再開してた)
    動画内でも言ってましたがコンクリートポンプ車がどうやって架線にひっかけたのか気になります

  • @jjjj5555_
    @jjjj5555_ 7 วันที่ผ่านมา +1

    事故当事者及び会社は、この後、
    事故報告、事故安全対策報告書等の書類の作成、
    作業者の安全意識向上の再教育、同業他社への情報共有など
    工事再開までにいろいろと大変だった思います。
    こらからの季節、暑い日、大雨の日など作業環境への厳しい時期が
    つづきますが、くれぐれも安全に作業していただければと思います。

  • @user-oo8rk5uq2n
    @user-oo8rk5uq2n 7 วันที่ผ่านมา

    あ、この架線切断事故はスマホのニュース欄でも話題になってました。
    関連の写真画像では、あの新人車両こと鉄仮面の6500系電車が、変な所で止まってしまっていましたね。
    ついでに一緒に載っていました関連記事を読んだ瞬間。思わず「やっちゃったな〜」という感じでしたね。
    それにしても、狭い場所での工事は本当に大変ですね。

  • @user-gj7rt1mc3o
    @user-gj7rt1mc3o 7 วันที่ผ่านมา +1

    人的被害が出るような事故でなくてよかったです。

    • @masaharu941
      @masaharu941 7 วันที่ผ่านมา

      人的被害がなかったのが幸いでしたね。

  • @user-yn5pz4tl4p
    @user-yn5pz4tl4p 6 วันที่ผ่านมา

    作業員のみなさま、お疲れさまでした。

  • @user-qf3hn2tq5e
    @user-qf3hn2tq5e 7 วันที่ผ่านมา

    ミック儲けてますね