日本史上最強?!な十三体の妖怪たちがヤバ過ぎる!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 120

  • @akanyankoi
    @akanyankoi 2 หลายเดือนก่อน +19

    自然災害、反逆者や大盗賊、渡来人、神話などが主なモチーフだろうけど
    水木しげる先生の妖怪の世界観の影響がデカすぎる

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +2

      そうですね。水木しげる先生は本当に大きな影響を与えていきました…!

  • @acon-kyou
    @acon-kyou หลายเดือนก่อน +8

    鬼太郎だと、牛鬼が一番ヤバい印象があります。自分を倒した相手を問答無用で牛鬼にしてしまいますからね。
    近代に創作されたものも妖怪として結構定着してるのが興味深いです。最近だとクネクネとか八尺様も既に妖怪の類として定着してるかな。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +1

      たしかに、近代に創作されたものが妖怪として定着していますね!面白いです。

    • @和彦前田-y7i
      @和彦前田-y7i หลายเดือนก่อน +1

      ナラ令和ライダーのレジェンドナラ魔化魍の牛鬼を分離シタ霊体を取り憑けナイヨウ隔離シタラ倒せる!⁉️と思う!

  • @ANDOHSOHON
    @ANDOHSOHON 2 หลายเดือนก่อน +13

    崇徳天皇のくだりは正しくないです。崇徳院が天皇だった時に、父親の鳥羽上皇に皇位を異母弟(近衛天皇)に譲らされ上皇となり、その近衛天皇が亡くなると、聡明な人物守仁親王(後の二条天皇、鵺のエピソードの方)を天皇にすべく一時的にその父(後白河天皇、崇徳院の同母弟)が践祚します。後白河天皇と崇徳院の戦が保元の乱です。なお後鳥羽天皇は後白河天皇の孫にあたります。(一部訂正:弟(近衛天皇)→異母弟(近衛天皇)、崇徳院の異母弟→崇徳院の同母弟)

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +2

      助かります!ありがとうございます!

  • @ぽんせ-w8r
    @ぽんせ-w8r 2 หลายเดือนก่อน +14

    良くも悪くも水木御大の影響が、強すぎですね。笑

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +3

      これだけの影響を与えるってすごいことだと思います笑

  • @山のお不動
    @山のお不動 หลายเดือนก่อน +4

    ぬらりひょんの妖怪大将のイメージは鬼太郎の影響が大きいからなぁ、本来は勝手に家に上がり飲み食いして去るとかするだけの妖怪。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +2

      私も最初はぬらりひょんに対して、勝手に家に上がり込んで飲み食いしていつの間にか去ってる妖怪のイメージが強かったので、調べながらだいぶ出世したなぁと思った次第です(笑)

  • @一条柚覇
    @一条柚覇 2 หลายเดือนก่อน +10

    愛媛では〖ぎゅうき〗とは呼ばず
    〖うしおに〗と言います
    そして〖牛鬼淵〗は(うしおにぶち)と言い宇和島市にはなく現在の久万高原町にあるそうですよ!!

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね!情報ありがとうございます!!

    • @健利石原
      @健利石原 2 หลายเดือนก่อน +2

      牛鬼淵の話しは「まんが日本昔ばなし」でも有名な恐怖回、トラウマ回として、動画でもたくさんの方が視られてますね。

    • @lan6221
      @lan6221 2 หลายเดือนก่อน +2

      うしおに 担いで 和霊和霊!
      和霊大祭(四国夏の三大祭り)

  • @めたるなすび
    @めたるなすび 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    水木先生の影響が強すぎて牛鬼は胴体が蜘蛛で頭が鬼じゃないと、ん?てなってしまう

  • @naokik6830
    @naokik6830 27 วันที่ผ่านมา +1

    牛鬼…ミノタウロスそのままじゃないか。
    西洋と極東…これだけの隔たりがありながら、同じような化物が。
    興味深い。

  • @りき-z1b
    @りき-z1b หลายเดือนก่อน +2

    絶対城先輩の妖怪学講座ってライトノベルが好きでした。

  • @Yabako_jp
    @Yabako_jp 5 วันที่ผ่านมา

    桝田省治の世界観で色んな妖怪を知ったよ、懐かしい

  • @気まぐれもぐら
    @気まぐれもぐら 2 หลายเดือนก่อน +15

    『百鬼夜行図』にも描かれない神野悪五郎と山本五郎左衛門が最強なのでは?

    • @ケダモノスキ
      @ケダモノスキ หลายเดือนก่อน

      山ン本五郎左衛門では?と思ってたんですが、どちらでも出てきますね( ´ᵕ` ;)💦苦笑

  • @健利石原
    @健利石原 2 หลายเดือนก่อน +2

    地元は岡山ですが、有名な鬼というと「温羅」ですね。身の丈4mの鬼で、吉備津彦命に退治され、吉備津神社の釜の下に首を封印され豊穣を占う「鳴釜神事」が今も行われていて、酒呑童子とよく似た伝説もあります。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +2

      岡山では「温羅」が有名なんですね!今でも行われている神事があるのもすごいですね…!

  • @ちーちゃん-j5x
    @ちーちゃん-j5x 2 หลายเดือนก่อน +7

    やはり、妖怪=水木しげる氏のイメージが定着している😂

    • @ちーちゃん-j5x
      @ちーちゃん-j5x 2 หลายเดือนก่อน +1

      なってみたい妖怪は何だろう?

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +2

      水木しげる氏はやはり強いです!笑

  • @隠神刑部-v7z
    @隠神刑部-v7z หลายเดือนก่อน +6

    牛鬼って身体蜘蛛じゃなかったか?

  • @pnx9122
    @pnx9122 หลายเดือนก่อน +3

    ひょっ、ひょうすべ…

  • @kmiksi
    @kmiksi 2 หลายเดือนก่อน +8

    大嶽丸😊

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +1

      大嶽丸はいいぞ…!

    • @BOHZU
      @BOHZU หลายเดือนก่อน +1

      高羽に軽トラで轢かれ死亡。

  • @くるるぎくるす
    @くるるぎくるす หลายเดือนก่อน +2

    いかに将門様が恐れられたかが相馬の〜からわかりますね。

  • @タイタイ38
    @タイタイ38 หลายเดือนก่อน +3

    北極か南極のニンゲンはガシャドクロの一種でしょうか?

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน

      初めて聞きましたが、そういうお話があるのですか?

  • @恵口百山
    @恵口百山 2 หลายเดือนก่อน +3

    シンジロウ「意外に知られていないのですが、源頼光と四天王、一人武者藤原保昌、陰陽師安倍晴明は、摂政関白太政大臣藤原道長の家来だったのです」

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね?!ありがとうございます!!

  • @Hoozuki570
    @Hoozuki570 27 วันที่ผ่านมา

    空亡って書いてくうぼという読み名の他にそらなきっていうの初めて知った。
    百物語を語り終えたら最期に出てくる妖怪とかあった。

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 15 วันที่ผ่านมา +1

    1:07 民族学者 X 民俗学者〇
    崇徳の呪いは今も続いてるよね
    皇を民とし民を皇とせむ 今そうじゃん。

  • @集桜間
    @集桜間 หลายเดือนก่อน +1

    幽霊は自身の念、妖怪は人々の念で存在しているのではないでしょうかね?大昔に外国人を知らない日本人が酒により赤い顔になった大きい男を見る→赤鬼とか。確かに何も知らない状態で夜とかに邂逅したらと思うと恐いですね。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +1

      昔は今よりももっと未知のものが多かったんでしょうね。

    • @集桜間
      @集桜間 หลายเดือนก่อน +1

      @@神話伝説入門 妖怪は否定しません。居たほうがロマンがあるし。これからも動画よろしくお願いします。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +1

      @@集桜間 ありがとうございます!励みになります!!

  • @ピースフィールド
    @ピースフィールド 6 วันที่ผ่านมา

    酒吞童子についてですが、彼が連れ去って命を奪っていたのは彼に恋文を送っていた、ストーカーの女性たちだったのではないでしょうか?
    呪いで鬼にされ、その復讐をしていたのでは?(酒が好きなのではなくヤケ酒だったのかもしれない) そう考えるとかわいそうですよね。

  • @yoshifuku1351
    @yoshifuku1351 หลายเดือนก่อน +7

    AI画像を観てると中国のお話しかと思いました。特に服装、甲冑、兜。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +3

      AIはまだ日本の文化が未実装のようです…。今後教育していきます。

  • @瀬戸山保司
    @瀬戸山保司 2 หลายเดือนก่อน +2

    素戔嗚尊こそが、真の八俣の大蛇であると言う話しを聞いたことがある。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね!知らなかったです!!情報助かります。ありがとうございます!!

  • @もふもふ-m6t1j
    @もふもふ-m6t1j 2 หลายเดือนก่อน +2

    ヤマタのオロチは、
    ヒュドラの生き残りの
    1匹*\(^o^)/*

  • @ウエスタンタイクン
    @ウエスタンタイクン 25 วันที่ผ่านมา

    山奥の山頂の神社の、石垣修繕工事をしていた、知人の石工職人さん。
    帰りの車から見たカーブ付近で何かが立ってる。身長60センチ位の小人?
    そのまま、ひょこひょこと山奥に消えていったと…後続の手元の若い作業員もしっかり見てた。
    童話の小人みたいだった、なんて言ってた。
    麓の会社に帰り、不思議な物を見た云々話したといってました。
    忘れかけた頃、隣の町の山で小人を
    見たと、女性の話が地元のネット記事を見た。
    誰も信用してくれないので、今度は写真撮りますとの記事。
    妖怪、妖精…いますよね。

  • @とら字伏長飛丸シャガクシャ
    @とら字伏長飛丸シャガクシャ หลายเดือนก่อน +2

    最強の化物は、
    大妖、白面の者 
    が最強だと思うが。これ以上の化物のは居ないと思うぞ。

  • @もふもふ-m6t1j
    @もふもふ-m6t1j 2 หลายเดือนก่อน +3

    殺生石🪨は破れ、
    封印は解けた、
    *\(^o^)/*

  • @大出茂陽
    @大出茂陽 หลายเดือนก่อน +1

    ねねこ河童がすき

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +1

      ねねこ河童!いいですね…!

  • @ガウルン-q6v
    @ガウルン-q6v หลายเดือนก่อน +2

    ガシャドクロは滝夜叉姫が呼び出した話があるけど。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน

      いろんな説がありますよね。

    • @ガウルン-q6v
      @ガウルン-q6v หลายเดือนก่อน

      @@神話伝説入門 いや、だから。
      ガシャドクロは江戸やなくて平安以前の妖怪と説明すべきやないの?

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน

      @@ガウルン-q6v こちらの動画では、江戸時代の浮世絵師・歌川国芳が描いた「相馬の古内裏」の巨大なドクロが、ガシャドクロのイメージとなっているとして紹介しているかと思いますが、こちらはガシャドクロとして描かれたものではありません。
      そしてこの「相馬の古内裏」の題材とされたのが、滝夜叉姫がドクロの化け物を呼び出したというお話ですが、こちらもガシャドクロとしてのドクロではない、という解釈です。
      「ガシャドクロ」と命名された妖怪は、あくまでも昭和中期に創作された妖怪として解説させていただいております。

  • @milertak
    @milertak หลายเดือนก่อน +44

    中国だか朝鮮だかよく分からない絵はなんとかならないのでしょうか。今は見事に「日本」を描画してくれるAIがありますよ。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +10

      日本を描画してくれるAI教えてほしいです…!

    • @亮齋藤-n6e
      @亮齋藤-n6e หลายเดือนก่อน

      朝鮮には、キムニヒョンと言う呪いの黒電話妖怪がいます😊中国には、シュウキヒョンて、プーさんに似た妖怪が、います😊

    • @猿田彦ヨウスケ
      @猿田彦ヨウスケ หลายเดือนก่อน

      桃太郎伝説に出て来る鬼の『温羅』のモデルは、日本へ亡命した朝鮮半島の百済の王子のことなので、ある意味、妖怪の一部は朝鮮半島由来ですが、、、。でも、まあ、日本の絵を用いた方が良いですね。

    • @_murum
      @_murum หลายเดือนก่อน +19

      あるなら教えてあげればいいのに。
      文句言うんだからそれくらいしなよ。

    • @user-tp5rh8wb1l
      @user-tp5rh8wb1l 2 วันที่ผ่านมา

      動画に中国、朝鮮の言葉もあるからいいんじゃない?

  • @和彦前田-y7i
    @和彦前田-y7i หลายเดือนก่อน +2

    令和ライダー戦隊存続ナラ戦隊怪人に都市伝説🧚妖怪の八尺様にアクロバティックサラサラとキサラギ駅🚉来てください😊!キサラギ駅🚉八電車🚃と駅が合体して正体アラワして構わない!ケド~⁉️❗️

  • @狂骨死蝋
    @狂骨死蝋 หลายเดือนก่อน +1

    酒呑は最近
    陸奥と闘ったと描かれました

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね!!情報助かります!!

  • @山城武祥-z4s
    @山城武祥-z4s หลายเดือนก่อน +2

    妖怪妖精化け物悪魔関係ない人間が一番悪

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน

      なんだかんだで人間が一番怖いとも言いますしね。

  • @戦空-r5s
    @戦空-r5s 10 วันที่ผ่านมา

    ヤマタノオロチは実在したと思いたい!

  • @user-akukichi626
    @user-akukichi626 2 หลายเดือนก่อน +12

    中華風の絵はなんとかならんのか?

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +3

      なかなか難しいですね…。結構やり直してはいるんですがまだ思うようにはいかないようです……。

  • @tecchann1
    @tecchann1 หลายเดือนก่อน +2

    日本民俗学の父・柳田国男は「やなぎたくにお」です。「やなぎだ」と濁ってはいけません。濁ってしまいますと柳田邦夫になってしまいます。
    子どもも見ている動画ですので、慎重にお願いします。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +1

      大変失礼いたしました。ご指摘ありがとうございます。

  • @もふもふ-m6t1j
    @もふもふ-m6t1j 2 หลายเดือนก่อน +2

    九尾狐🦊は今現在も、
    目撃👁️はある。🦊
    体長3.5メートル
    *\(^o^)/*

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน

      目撃情報あるんですか!上がりますね…!!

  • @南風はみなみかぜ-f9j
    @南風はみなみかぜ-f9j หลายเดือนก่อน +1

    ぬらりひょんは、元々いたずら妖怪だっのがいつの間にか、妖怪総大将になってた。😅🎉

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน

      ですね(笑)それもまた面白くて私は好きです

  • @佐藤匠-n8j
    @佐藤匠-n8j 8 วันที่ผ่านมา

    ぬらりひょんって黙って他人の家に入って勝手にお酒を飲んだりあがりこむ妖怪でしょ

  • @しんご-m5l
    @しんご-m5l 27 วันที่ผ่านมา

    柳田國男生家、車で10分程のとこに住んでます

  • @テストテスト-w1y
    @テストテスト-w1y 16 วันที่ผ่านมา

    水木しげるは霊視霊聴
    総大将も日本最強も鬼太郎

  • @もふもふ-m6t1j
    @もふもふ-m6t1j 2 วันที่ผ่านมา

    九尾狐🦊*\(^o^)/*
    体長3.5メートル🦊
    巨大な狐🦊*\(^o^)/*🎉

  • @もふもふ-m6t1j
    @もふもふ-m6t1j 2 หลายเดือนก่อน +1

    大天使ミカエルも、
    体長3.5メートル
    *\(^o^)/*

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 2 หลายเดือนก่อน +3

    なんでぬらりひょんが妖怪の大将?
    GANTZの影響ですかね?

    • @タコすけ-x3u
      @タコすけ-x3u 2 หลายเดือนก่อน +6

      その昔ゲゲゲの鬼太郎って漫画がありまして…

    • @ver.6sti609
      @ver.6sti609 2 หลายเดือนก่อน

      @@タコすけ-x3u ゲゲゲはもちろん知ってますよー ただ、見たのはもう40年近く前なので…そんなに強かった印象がなくてw

  • @SD-jr4ul
    @SD-jr4ul หลายเดือนก่อน +1

    おそらく昔話はこちら側を正義、正当化しているにすぎない。
    酒呑童子や大嶽丸などはむしろ被害者。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน

      そういう見方もできますね!

  • @もふもふ-m6t1j
    @もふもふ-m6t1j 2 หลายเดือนก่อน +2

    妖怪😈大戦争*\(^o^)/*

  • @moekko-793
    @moekko-793 หลายเดือนก่อน +3

    民族学ではなく民俗学ね

  • @ねろ-j1v
    @ねろ-j1v 2 หลายเดือนก่อน +3

    玉藻の前は復活してるかもね?
    妖怪は、人間に紛れ込んで人間社会で生きてます。

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +2

      私もそう思います。

    • @ssv3858
      @ssv3858 2 หลายเดือนก่อน

      増税と日本の切り売りに力を注ぐ岸田内閣
      正に妖怪に操られるのかもね

  • @天田マーティン
    @天田マーティン 2 หลายเดือนก่อน +1

    んっ?なにか?ようかい?

  • @怪獣や妖怪が好きな河童
    @怪獣や妖怪が好きな河童 หลายเดือนก่อน +1

    河童は、水にひきずりこむよ。

  • @松浦康雄
    @松浦康雄 หลายเดือนก่อน +1

    随分広告多いな

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね?!こちらでは広告の設定を特に触っていないのでちょっと確認してみます。

  • @風竜-d5g
    @風竜-d5g หลายเดือนก่อน +1

    鈴鹿御前が意外とチョロかった?

  • @渡辺浩史-e5g
    @渡辺浩史-e5g 2 หลายเดือนก่อน +4

    和田アキ子?

  • @s-yo
    @s-yo 2 หลายเดือนก่อน +6

    いきなりの酒呑童子!妖怪じゃ無いでしょ( *¯ ꒳¯*)
    もぉそこで観るの止めた

    • @神話伝説入門
      @神話伝説入門  2 หลายเดือนก่อน +1

      酒吞童子は妖怪ではないのですか?!ずっと妖怪のくくりに入れてました!!酒吞童子は何のくくりに入れたらいいんでしょうか?

    • @写夢-k3r
      @写夢-k3r หลายเดือนก่อน

      あはは😅

  • @ぐで-f9v
    @ぐで-f9v 17 วันที่ผ่านมา

    まるまるとよく肥えた妖怪は居るの‼️👁️口👁️⁉️