【久保義一&エリック・ミヤシロ】1966年発売のヤマハトランペット第一号を吹く!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ย. 2024
- 【久保義一氏、エリック・ミヤシロ氏も納得!】
ヤマハブランド管楽器の歴史は1966年発売のYTR-1から始まりました。
トランペット奏者の久保義一氏とエリック・ミヤシロ氏がYTR-1と現代の楽器を吹き比べ。
ヤマハトランペット50年の進化を辿ります。
【#yamahawind50】
ヤマハ管楽器50周年を記念した特設サイトを公開中。
さまざまな管楽器に関する50のストーリーを厳選。画像や動画で辿ります。
ハッシュタグ「#yamahawind50」で検索!
jp.yamaha.com/p...
プロアーティストの方々、管楽器を初めて手にする方々、そして広く音楽を愛するすべての方々の感動のために、ヤマハはこれからも皆様と共に歩み続けていきます。
高音がすごく上手くて憧れています!!
この2人にレッスン受けたいわ…...。まじめに。お金はないけど、どこにでも行く!!
@@terumi1124 頭打った?あ、昨日なんか口からネジ出てきた
@@musou-ssss 1人でなんか言ってて怖いよ
@@ricky-zz2bo コメント消えてるんや…。
中学の時エリック・ミヤシロ氏に憧れてました!☆これからのYamahaトランペットも楽しみです!
アンブシュア綺麗
憧れるな〜!頑張ろ!
EMってエリック宮城のイニシャルなんだ~
やっぱりさすがプロですね すごい 憧れます
それぞれいいな!
エリックさん吹いたのたしかマカレナでしたっけ?
めっちゃ渋い音な気がする。
先入観かもしれないけど。
知っている人は知っているB2MLをきいてみたい
銀座のヤマハで1本だけ売ってたプロトタイプの631と後の量産モデル732持ってたけど、吹奏感とか音色は微妙だったね。
この頃のヤマハは、フリューゲルやコルネットは高評価だったけどトランペットはイマイチ。
音程はピカイチで吹き易かったから好きだったけどね。
XENO以降、ベル材が変わってからヤマハトランペットが始まった気がする。
但し、6XXX以上のモデル限定だが。
バイオンが多いって楽器によってバイオンって違うん!?
バイオンって倍音のこと?
倍音うちの学校でもバイオンって書いとるやつおったわ笑
2番管下向けておいていいのか…?やるなって言われてた記憶有るんだけど
置く時に2番管が凹んだり摺動部が歪んで抜けなくなったりする原因と聞いた記憶がありますね。
まあエリックはそういうガサツな扱いはしないから大丈夫だろうとは思いますが、多くの人が見るヤマハの公式としてどうなんだろう?と。
私もです!そうやって習いましたw
短時間置くだけでは凹んだりはしないだろうけど、何かが急にのし掛かってくるようなアクシデントがあると2番管全体に力がかかり、その周辺まで変形して面倒な事になる。そうならないように、初心者には置き方に気を付けるように教えてるんでしょうね。
平面に置く場合は接地面が増えて安定する。
楽器の強度的には、こちらが正解だよ。
但し、上から大きなチカラが働いた場合、一般に正しいと思われる置き方も含めて横に置いた場合は潰れるので、スタンドか面倒でもケースに納めるのが安全ってことだ。
トランペットって2番間に出っ張ってる丸いのがあると思うんですけど
それを下にするとある程度かかる力が軽減されるんだと思います。
エリックさんが一番最初に吹いてるのはなんていう曲ですか?
YTR-8340EM🎺👍
カッケェ、、、
YTR8335s👍
二人のオベッカ現る。って感じの映像やね。
眼鏡のおじさん吹き始め汚ねえ笑
愛者 部屋が悪いだけ
愛者 吹き始めをアタックと言います。
あーにぃ 部屋のせいだよ?
1回本人に教わってきなさい
部屋とマイクのせい。